タグ

2020年3月12日のブックマーク (8件)

  • 香川県のゲーム規制条例案、採決に前進へ。県民からの賛成は86%に - AUTOMATON

    香川県議会は3月12日、第7回ネット・ゲーム依存症条例案に関する条例検討委員会を開き、予定どおり採決する方針を確認した。NHK NEWS Webなどが報じている。香川県はかねてから、ネット・ゲーム依存症について危惧を強めており、18歳未満の子供に対し、1日あたりのコンピューターゲーム利用時間を60分(休日は90分)までに制限する条例を検討していた。先日よりパブリックコメントを募っており、15日間意見を求めていたが、委員会の検討を経て最終的には採決の方針を固めたことになる。 パブリックコメントについては、意見を寄せた県民2613人のうち、賛成は2268人、反対は333人だったという。つまり意見を寄せた県民のうち86%近くが条例に賛成した。またパブリックコメントを募る際は、県民以外にも「インターネットを利用して情報を閲覧(視聴を含む)に供する事業又はコンピューターゲームのソフトウエアの開発、製

    香川県のゲーム規制条例案、採決に前進へ。県民からの賛成は86%に - AUTOMATON
    hylom
    hylom 2020/03/12
    「ゲームは1日1時間」条例を作ったとしても実際ほぼ影響はないだろうが、議論の経緯や状況を見る限り、香川県ではほぼ主観的な意見から非民主的な手続きで条例ができてしまうわけで、そのことのほうが衝撃的では。
  • Qiitaの「いいね」が「LGTM」に変わります - Qiita Blog

    こんにちは、Qiita開発チームのgetty104 です。 今回は2020/03/12にリリースした、QiitaのLGTM機能について、その背景と目的を説明します。 背景QiitaについてQiitaは2011年にリリースして以降、ありがたいことに順調にユーザー数が増えていき、2020年の現在では毎月700万人を超えるユニークユーザー(UU)が訪れ、6000万PVのページアクセスがあり、毎日300件以上の記事が投稿されるようになりました。エンジニア向けWebメディアとして業界トップシェアを獲得し、国内エンジニアのほぼ100%が利用するサービスとなっています。 Incrementsの全社戦略IncrementsではQiitaの他に、エンジニア向け転職支援サービスであるQiita Jobsや、社内向け情報共有サービスであるQiita Teamも開発・運用しています。また今年、Qiitaのオーディ

    Qiitaの「いいね」が「LGTM」に変わります - Qiita Blog
    hylom
    hylom 2020/03/12
    コードレビューで使われているLGTMのコンテキストをちゃんと知っていないと、LGTMの直訳の「私的にはGoodに見える」から「中身見ていないけど上っ面は良さげ」という意図で使われてしまうのでは……?
  • ゲーム条例案 県民から賛成9割|NHK 香川県のニュース

    県議会は、全国に先駆けて制定を目指す、ゲームやインターネットの依存症対策に関する条例案を検討する委員会を開き、県民からの賛成意見が多かったことを踏まえて今月18日に採決する方針を確認しました。 12日開かれた県議会の委員会では、ゲームやインターネットの依存症対策に関する条例案について、先月6日までの15日間、広く意見を募った結果が報告されました。 条例の素案では18歳未満の子どもを対象に、依存症につながるようなゲームの利用時間を平日は一日60分を基準とするなどとし、意見を寄せた県民2613人のうち ▽賛成は9割近い2268人、 ▽反対は333人でした。 一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、 ▽賛成は1団体で、 ▽反対は68に上りました。 委員会は条例案について、 ▽ゲームの利用時間の上限に関する条文の「基準」という文言を「目安」し、 ▽学習や家族との連絡のためのスマートフォ

    ゲーム条例案 県民から賛成9割|NHK 香川県のニュース
    hylom
    hylom 2020/03/12
    つまり今後積極的に香川県民の皆様はゲーム撲滅の活動をされるということで、今後の展開に要注目ですね
  • iPhoneとマイナンバーカードで確定申告した。難しい

    iPhoneとマイナンバーカードで確定申告した。難しい
    hylom
    hylom 2020/03/12
    マイナンバーカードやIDがなくても確定申告サイトで入力してそれを印刷して郵送すれば一度も税務署に行かずに確定申告できますよ、郵送しなくても税務署の投函窓口(無人、新宿は24時間受付)に突っ込む形でもOK
  • 【追記】『ONE PIECE』を“安売り“する者への憤り 謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトの真相

    POPなポイントを3行で 『ONE PIECE』の謎多き非公式プロジェクト 「BUSTERCALL(バスターコール)」担当者が語る憤り 「公式よりもカッコいい二次創作が作品を豊かにする」 3月27日:追記 件に関しまして、3月27日に集英社『週刊少年ジャンプ』編集部より「BUSTERCALLプロジェクトに関するご説明とお詫び」との発表がありました。 なお、同プロジェクトに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。 ・メディアの方々→集英社広報部:03-3230-6314 ・一般読者の方々→集英社読者係:03-3230-7755 3月12日:「BUSTERCALL」プロジェクト記事の経緯と見解につきまして 記事「『ONE PIECE』を“安売り“する者への憤り 謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトの真相 」につきまして、様々なご意見を頂戴しております。 今回、この記事が制作され

    【追記】『ONE PIECE』を“安売り“する者への憤り 謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトの真相
    hylom
    hylom 2020/03/12
    まさに海賊行為だ
  • KubeConで富士通のエキスパート江藤氏に訊いたOSSの勘所

    KubeConがクラウドネイティブなシステムのためのカンファレンスであり、多くの新興ベンチャー、オープンソースプロジェクトに関わるエンジニアが集う場所であることは疑問の余地はない。また同時に、システムインテグレーターなどの旧来のプレイヤーにとっては、クラウドネイティブなマーケットに対して「どこにフォーカスしたら良いのか?」「ツールは何を選択すべきか?」などの答えを見つけるための場所でもある。 富士通は、Linuxの初期の段階からオープンソースソフトウェアにコミットをしているシステムインテグレーターだ。その中で中心的な存在であり、今もThe Linux Foundationのボードに名を連ねる江藤圭也氏(富士通株式会社 プラットフォームソフトウェア事業Linux開発統括部統括部長)にKubeConの会場でインタビューを行った。 富士通のオープンソースソフトウェアへの関わりについては、江藤

    KubeConで富士通のエキスパート江藤氏に訊いたOSSの勘所
    hylom
    hylom 2020/03/12
    富士通あまり関係なくいい話だったけど、「オープンソースプロジェクトに関わっているエンジニアってちょっとチャラチャラしているし、軽いと思われるかもしれませんが」という点が納得できない、なぜだ
  • TypeScriptにおけるgRPC関連ライブラリの比較とプロダクト開発で採用した方法の紹介 - CADDi Tech Blog

    こんにちは、テクノロジー部バックエンド開発グループの山田です。 弊社のプロダクト開発では、以下の図のようにフロントエンド <-> BFF <-> バックエンドの構成をとっており、Node.js上で稼働しているBFFと、Rustで作成しているバックエンドの間をgRPCで通信しています。 そこで今回は、TypeScriptにおけるgRPCの関連ライブラリについて、以下を紹介していきます。 【1】 公式チュートリアルに沿った2種類の実装サンプルに、アプリケーション開発中に認証や分散トレーシング等で利用するMetadataの実装を追加したコード 【2】 2種類の方法をライブラリの実装も見つつ比較 【3】 直近の開発で採用している方法の紹介 お急ぎの方は下部にまとめを記述しているのでそちらを参照ください。 また、説明の都合で記事中のサンプルコードは一部を抜粋して記述していくため、完全なサンプルコー

    TypeScriptにおけるgRPC関連ライブラリの比較とプロダクト開発で採用した方法の紹介 - CADDi Tech Blog
    hylom
    hylom 2020/03/12
    TypeScriptは実行時には型の保証がないjsに変換されているのだから、.protoからの動的生成の場合に厳密に型定義する意味はないのでは? という疑問が。
  • 「野球選手を目指す」はアリでも、「プロゲーマーを目指す」がダメである理由 ゲームにある「依存性」というリスク

    ゲーム教育的に良い」は当か 「eスポーツ」(イースポーツ)という言葉を、最近よく耳にするようになりました。 eスポーツとは、コンピューターゲームの一種である、対戦型ゲームを競技として捉えた際の名称です。ゲームの対戦をスポーツの競技になぞらえ、多額の賞金が出る大会が開催され、ゲームで生計をたてる「プロゲーマー」と呼ばれる職業も出現しています。 賞金総額100億円以上の某シューティングゲームの大会がニューヨークで行われ、青少年と思われる日人選手も活躍したことが、小学生向けの漫画雑誌にも華やかに掲載されています。そこには決勝に進出すると600万円以上、ソロの優勝者には3億円以上の賞金が出たことが書かれています。この一攫千金の夢に胸がときめいた小学生も多かったのではないでしょうか。 2019(令和元)年に茨城県で行われた国民体育大会の文化プログラムで、全国都道府県対抗eスポーツ選手権が開催

    「野球選手を目指す」はアリでも、「プロゲーマーを目指す」がダメである理由 ゲームにある「依存性」というリスク
    hylom
    hylom 2020/03/12
    「ゲームは疲れない」ってどこの世界の話だろうか、少なくとも競技シーンがあるようなゲームは集中力や判断力が消耗しますよ、スポーツ部活との比較も、部活最優先の生活をさせている学校もあるわけで説得力がない