タグ

ブックマーク / mainichi.jp (174)

  • 蓮舫氏〝大敗〟に立憲衝撃「信じられない」 共産との連携、裏目か | 毎日新聞

    東京都知事選で元立憲民主党参院議員の蓮舫氏の票が伸び悩み、立憲内に衝撃が走った。 「非常に厳しい結果になった。結果をしっかり分析した上で、次につなげていきたい」。立憲の大串博志選対委員長は7日夜、自民党などが支援した小池百合子氏の3選確実の報を受け、党部で記者団にそう語った。 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を追い風に、4月の衆院3補欠選挙、5月の静岡県知事選などで連勝し、政権交代に向けて勢いに乗る立憲は、首都決戦では党内有数の知名度を誇る蓮舫氏を擁立。都知事選で現職に新人が勝った先例はなく、自民、公明両党が支援する現職の小池氏に仮に及ばなかったとしても「肉薄できれば意義のある結果になる」との読みがあった。 しかし蓮舫氏は終盤にかけて勢いを失い、小池氏との当選争いどころか、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏と2、3位を争う展開に。蓮舫氏の街頭演説などには多くの人が集まり続けていただけ

    蓮舫氏〝大敗〟に立憲衝撃「信じられない」 共産との連携、裏目か | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2024/07/08
    共産党は氏の主張する「新しい政治」や「対話」から一番かけ離れてるのになぜ連携したのか謎すぎる、そして選挙後は共産党に入るのかと思うくらい共産党支持者が普段と同じやり方で応援していたのを見てげんなりした
  • 「ワクチンがお金に見えた」 総額17兆円、コロナ特例支援の功罪 | 毎日新聞

    オミクロン株対応ワクチンの接種を受ける男性(左)=東京都港区で2022年9月20日午前9時35分、幾島健太郎撮影 政府が医療機関に対する新型コロナウイルスワクチン接種業務への特例的な支援の見直しを進めている。支援はワクチン接種を急加速させる効果があったが、支援額そのものが適正だったのかという検証はなされていない。毎日新聞が入手したある病院の経理資料からは、支援によって病院経営が劇的に改善した実態も浮かび上がる。 「こんなにもらっていいの」 ある地方都市の総合クリニック。繁忙期を除き、毎月700万~800万円の赤字を抱えていたが、新型コロナが拡大した2020年1月~22年9月末は大幅な黒字に転換した。 経営改善を支えた要因の一つが、ワクチン接種業務だ。このクリニックでは当初、接種業務を「割に合わない」と判断し、地元の開業医らに任せる考えだった。 しかし、接種回数が多い医療機関に国や自治体が補

    「ワクチンがお金に見えた」 総額17兆円、コロナ特例支援の功罪 | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2023/03/10
    「接種1回につき、病院では2倍超、診療所は約3倍」の計算が分からないのだが、時間外加算+休日加算+接種回数による加算でそうなるという話だろうか。時間外や休日で費用が上がるのは順当だと思うが……
  • 赤く光るメダカ販売か 東工大から流出 カルタヘナ法違反で初の逮捕 | 毎日新聞

    hylom
    hylom 2023/03/08
    このメダカを使う研究はしていなかった学生がメダカの世話をしていたとのことで、学生を下働きとして使う風潮が元凶の1つでは?
  • 「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞が19、20日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者639人に、日の首相になってほしいと思う人の名前を1人挙げてもらった。最も多くの回答者が挙げたのは河野太郎デジタル相の93人(全体の15%)。次いで岸田文雄首相の74人(同12%)だった。 何らかの回答を書き込んだのは516人(…

    「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2022/11/21
    地盤が神奈川なので地方へ利益誘導する動機がないという点で河野氏は意外と良いのではと思った
  • ゴルフクラブ、元外国籍と入会拒否 「強烈な差別」司法どう判断 | 毎日新聞

    半世紀以上の歴史がある「愛岐カントリークラブ」(岐阜県可児市)の入り口=同県多治見市で2022年6月27日、兵藤公治撮影 元外国籍であることを理由にゴルフクラブへの入会を断られ精神的苦痛を受けたなどとして、三重県桑名市の40代男性が慰謝料など約330万円の損害賠償を求めて提訴した。29日に津地裁四日市支部で第1回口頭弁論があり、クラブ側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。国籍などを理由とした差別をなくし、多様性を尊重する社会を目指す取り組みが広がる中、私的団体であるゴルフクラブの入会制限に司法はどのような判断を下すのか。 日国籍取得後も「外国人枠」 「生きてきた中で一番の強烈な差別を感じた。いつになったら日人にしてくれるのか。腹立たしさや情けなさ、悲しさなど、いろんな感情が湧いてきた」。原告の男性は言葉の端々に憤りをにじませた。 男性は元韓国籍で、2018年に日国籍を取得した。訴状な

    ゴルフクラブ、元外国籍と入会拒否 「強烈な差別」司法どう判断 | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2022/06/29
    裁判で白黒つけようとするの偉い、もし自分だったら生まれた時から日本国籍のハーフとか先祖代々の日本在住だけど外国人っぽい見た目の人とか送り込んで面倒くさいことにしたい
  • 「マスク=日本人」が世界的に浸透 なぜ外さないのか | 毎日新聞

    欧米ではマスクを外した生活が普通になっているのに対し、日ではいまだにマスク着用が続いている。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き、政府はマスクを外しても構わないという場面を例示したが、マスクを着けている人が多い。なぜ日人はこれほどマスクを着けたがるのか。そのルーツは何か。マスク史に詳しい住田朋久・慶応大大学院社会学研究科訪問研究員に尋ねた。【聞き手・宇田川恵/オピニオングループ】 元々はファッションアイテムだった ――マスクの起源はどこにあるのですか。 ◆近代のマスクの原形は1836年に英国で登場した。元々、呼吸器を患う人のために開発されたもので、鼻と口を布で覆い、布の中に格子状の金属が入った構造だった。患者が着用すると、温かく湿った空気を吸うことができたようだ。これが日に輸入され、その後は国内でも製造された。1880年ごろまでには都市部で広がったという記録がある。 ――今のマスク

    「マスク=日本人」が世界的に浸透 なぜ外さないのか | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2022/06/19
    なぜ執拗にマスク外せという人がいるのか不思議だったのだが頻繁にタバコ吸う人はマスクと相性が悪い説を聞いてちょっと納得してしまった
  • 市販弁当や冷食が多い妊婦、死産と関連か 名古屋市立大研究チーム | 毎日新聞

    妊婦の市販弁当の摂取回数などを調べたアンケート用紙(手前)と、死産と市販弁当などの関連について発表した論文(奥)=2022年5月10日、兵藤公治撮影 市販弁当や冷凍品を頻繁にべる妊婦は死産の確率が2倍以上になるとの分析結果を、名古屋市立大の杉浦真弓教授(産科婦人科)や玉田葉月特任助教(栄養学)らの研究チームが発表した。杉浦教授は「死産が多くなる原因について、さらに詳しく研究する必要がある」と指摘している。 研究チームは環境省が実施するエコチル調査で得られた妊婦9万4062人のデータをもとに、市販弁当、冷凍品、レトルト品、インスタント品、缶詰品それぞれについて、妊娠結果との関連を分析した。分析の際には母親の年齢や体格、喫煙・飲酒歴、収入など妊娠結果と関連があることがエコチル調査で判明した要因の影響を取り除く統計処理をした。 その結果、市販弁当、冷凍品の摂取頻度と死産との間に関連

    市販弁当や冷食が多い妊婦、死産と関連か 名古屋市立大研究チーム | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2022/05/11
    名古屋というだけで構えてしまうけど真っ当な研究だった
  • 東京五輪後の「巨額赤字」誰がどう返済していくのか | 熊野英生の「けいざい新発見」 | 熊野英生 | 毎日新聞「経済プレミア」

    東京オリンピックが始まると、日選手の活躍を応援したくなる。開催期間を通じて、何人ものヒーロー、ヒロインが誕生して、スポーツの歴史に新たな1ページが書き加えられるだろう。私たちにとっては無形の資産となる。 これは歓迎されることだが、五輪開催の厳しい課題がパラリンピックも終わった全日程終了後に残される。国立競技場などの建設費のほか、1年延期による追加費用、感染対策費の拡充などの公的支出増が、巨大な大会収支の赤字をつくる。その赤字への対処は、今後、東京都や政府などの大会関係者が長期計画を立て、税収増加などで穴埋めを検討していくことになるだろう。これは五輪の負の意味の「レガシー(遺産)問題」である。 五輪の経済効果は大外れ 筆者は、五輪開催は賛成だが、政府や東京都のレガシー問題への対応は不十分だと考えている。「五輪をやって終わり」とは間違っても考えたくない。むしろ、大会収支計画はコロナ禍で大きく

    東京五輪後の「巨額赤字」誰がどう返済していくのか | 熊野英生の「けいざい新発見」 | 熊野英生 | 毎日新聞「経済プレミア」
    hylom
    hylom 2021/07/28
    これで東京都が赤字になったとしても、東京都の税収の一部は依然召し上げられて地方に分配され続けられるのがなんとも辛い
  • 公開鍵認証を悪用、初逮捕 HP改ざん容疑で25歳会社員 | 毎日新聞

    hylom
    hylom 2021/07/27
    なるほどリモートログイン周りのセキュリティがダメなサーバーを触ることがあっても勝手に公開鍵認証を設定すると揉めたときに不正アクセス禁止法違反と電子計算機損壊等業務妨害に問われることがあるということか
  • 政府 アルコール量、表示要請へ 「グラム」軸に調整 | 毎日新聞

    政府は、酒類業界に対して酒のアルコール量について度数だけでなく量も表示するよう求める。依存症などを防ぐための国の方針「アルコール健康障害対策推進基計画」に盛り込み、近く閣議決定する。これを受け酒類の業界団体は表示の策定に乗り出す方針で、グラムでの表示を軸に調整する。 酒類は、酒税法の関連法でアルコールの度数を容器に表示することが義務付けられている。一方で、厚生労働省は生活習慣病のリスクが高まる1日のアルコール摂取量の目安として、「男性は40グラム以上」「女性は20グラム以上」とグラムで目安を示している。度数5%のビール500ミリリットル缶のアルコール量は20グラムに換算できるが、医療界などから「%」や「度」の表示だけでは摂取量が分かりにくいとの指摘が出ていた。 特に最近は、「ストロング系飲料」と呼ばれるアルコール度数10%前後と一般的なビールやチューハイの2倍程度の度数があるチューハイの

    政府 アルコール量、表示要請へ 「グラム」軸に調整 | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2021/03/03
    割って飲む蒸留酒系だとグラム標記でもよく分からなくなる気がするのだがそれでも書くのだろうか
  • NHK・前田会長、受信料支払い義務化に反対の意向 「営業努力なくなる」参院総務委で | 毎日新聞

    NHKの前田晃伸会長は26日の参院総務委員会で、テレビ設置者への受信料の支払い義務化について「義務化で強制的な形になる。自動的にお金が入って番組だけ作ればいいというシステムは、必ずしも幸せではない」と述べ、反対の意向を示した。日維新の会の片山虎之助共同代表(元総務相)の質問に答えた。 支払い義務化を巡っては、総務省が10月…

    NHK・前田会長、受信料支払い義務化に反対の意向 「営業努力なくなる」参院総務委で | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2020/11/27
    ちょっと何言っているのか分からないですね……
  • GoToトラベル、ハローワーク……おかしな英語変えたい 通訳らが会発足 | 毎日新聞

    街中の案内表示や自治体のホームページ(HP)などでおかしな英語や翻訳が多いとして、通訳や研究者の女性8人が改善を求めて「日英語を考える会」を発足させた。10月に会のウェブサイトを立ち上げ、情報発信を始めている。会長の鶴田知佳子・東京女子大学教授は「外国人に必要な情報を正しく提供できていない状況だ」と指摘する。【小林多美子】 行政発で意味の通じないものも 考える会のメンバーは米コロンビア大学ビジネススクールの卒業生有志が中心で、同時通訳者や研究者、外資系企業社員ら。米国人で日に住む研究者も参加している。メンバーたちはかねて、いわゆる「和製英語」や自動翻訳による不自然な英語をなんとかしたいと思っており、…

    GoToトラベル、ハローワーク……おかしな英語変えたい 通訳らが会発足 | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2020/11/17
    おかしな英語自体は日本文化として良いと思うのだけど、なるほど非日本語利用者からは障壁になるケースがあるのね
  • 三重大大学院元准教授 ドア23枚たたき壊す 「職場に不満」 器物損壊容疑で逮捕 - 毎日新聞

    hylom
    hylom 2020/11/06
    ファイナルファイトのボーナスステージっぽい(あっちはガラスだけど)
  • 増える経路不明「ぎりぎりの状況」 東京では感染者の半数以上 新型コロナ | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染の流行が世界で広がる中、政府専門家会議が19日にまとめた提言は、大規模イベントの自粛など爆発的な感染拡大を抑える取り組みを強化しつつ、地域によっては学校の再開なども容認するという「まだら模様」の対策だった。同会議が2月下旬の段階で今後1~2週間としていた「瀬戸際」を過ぎても収束は見通せず、国や自治体は感染状況に応じた難しいかじ取りを迫られる。 会議メンバー「大規模イベント再開で一気に増えるかも」 専門家会議が「オーバーシュート」という言葉を持ち出して爆発的な患者急増を警戒する背景には、大都市を中心にした「感染経路を追えない感染者」の増加がある。水面下で感染が急拡大する危険因子となるため、会議のメンバーの一人は「ぎりぎりの状況だ。大規模なイベントを再開すると一気に感染者が増えるかもしれない」と厳しい表情を浮かべる。 政府が注力しているのは、換気の悪い密閉空間に多くの人が

    増える経路不明「ぎりぎりの状況」 東京では感染者の半数以上 新型コロナ | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2020/03/20
    感染者と対面で話するだけでも感染可能性はあるわけで、完全に抑え込みたいなら中国のように企業活動停止と外出制限までやらないと感染は止められないでしょうに
  • アップル、集団訴訟和解へ 米国の消費者に540億円 iPhone旧機種動作遅れで - 毎日新聞

    米アップルは2日までに、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の旧機種で基ソフト(OS)を更新すると動作が遅くなる問題を巡る集団訴訟で、最大計5億ドル(約540億円)を米国の消費者に支払う和解案に同意した。 アップルは、アイフォーン6やアイフォーン7などの保有者を対象に、1台当たり25ドルを支払う。金額は増減する可… この記事は有料記事です。 残り248文字(全文412文字)

    アップル、集団訴訟和解へ 米国の消費者に540億円 iPhone旧機種動作遅れで - 毎日新聞
    hylom
    hylom 2020/03/03
  • PICKUP:福島第1原発事故 放射性物質は3経路で川魚へ 原子力機構研究 - 毎日新聞

    hylom
    hylom 2020/02/14
  • 「楽天市場」送料無料化、楽天に立ち入り検査 公取委、独禁法違反の疑い | 毎日新聞

    楽天が通販サイト「楽天市場」で一定額以上の商品の送料を出店者負担で無料とする方針を決めた問題を巡り、公正取引委員会は10日、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで、楽天に立ち入り検査に入った。関係者への取材で明らかになった。 楽天は、一つの店舗で税込みで3980円以上の商品を購入すれば一律送料を無料にするサービスを3月18日から実施する方針を決定している。これに対し、出店者側は「商品価格に転嫁されることになり、出店者の利益を削る競争になる」などと反発。一部の出店者が任意団体「楽天ユニオン」を2019年10月に設立して公取委に調査を求めるなど、対立が問題化していた。 公取委はこれまでに出店者らから事情聴取を実施。楽天は「公取委の調査に全面的に協力する」としながらも、無料化を実施する方針を重ねて示していた。公取委は、独禁法違反の可能性を指摘されても方針を見直さない楽天の姿勢を受け、証拠の早

    「楽天市場」送料無料化、楽天に立ち入り検査 公取委、独禁法違反の疑い | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2020/02/10
  • つげ義春さんに特別栄誉賞 欧州最大規模、アングレーム国際漫画祭  - 毎日新聞

    欧州最大規模の漫画の祭典、第47回アングレーム国際漫画祭の授賞式が1日、フランス南西部アングレームで開かれ、「ねじ式」や「無能の人」などの作品で知られるつげ義春さん(82)が特別栄誉賞を受賞した。 漫画祭のツイッターによると、つげさんは授賞式で会場総立ちの拍手を受け「大変光栄です」とあいさつした。漫画祭では、つげ作品の展覧会が開かれ、フランスの映画刷新運動ヌーベルバーグをけん… この記事は有料記事です。 残り285文字(全文475文字)

    つげ義春さんに特別栄誉賞 欧州最大規模、アングレーム国際漫画祭  - 毎日新聞
    hylom
    hylom 2020/02/03
  • 「25日や月末はコンビニ使って」ATM手数料、ピーク日を無料に 三菱UFJ | 毎日新聞

    三菱UFJ銀行はコンビニエンスストアの現金自動受払機(ATM)の手数料を変更する。給料日で利用が集中する25日や月末は無料にする一方、通常日は値上げする。5月1日から実施予定。利用の分散を図って混雑を緩和するのが狙いだ。 現在のコンビニでのATM利用料は、平日日中(午前8時45分~午後6時)が110円、夜間や土日祝日などの銀行休業日が原則220円。給料の振り込みが多い25日と月末を「ピーク日」として、日中の手数料を無料、夜間・休日を110円に下げる。25日が休日と重なった場合は前営業日を無料とする。 同行によると、現在ピーク日の利用は通常日と比べて約2倍にのぼる。コンビニATMを無料化することで利用客を誘導し自行ATMの混雑緩和を図る。

    「25日や月末はコンビニ使って」ATM手数料、ピーク日を無料に 三菱UFJ | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2020/01/29
    法人向けネットバンキングは手数料が高いからATMでやる、という話を以前聞いたんだけど、今もそうなのだろうか。
  • デマがSNSで拡散「武漢から関空入りの新型肺炎患者が逃走」 モザイク入り微博画像から | 毎日新聞

    中国湖北省武漢市を中心に感染が広がる新型コロナウイルスを巡って、「武漢から関西国際空港に入国した感染疑いのある観光客が病院から逃げた」といった内容の誤った情報がツイッターなどSNS上で拡散している。厚生労働省関西空港検疫所は「そのような事案は発生していない。誤った情報に惑わされずに冷静な対応をお願いしたい」とネット情報を否定している。 デマの発信源となったのは、中国版ツイッター「微博」の中国語の書き込みとされる画面を切り取った画像。発信者などの情報にモザイクがかけられており、「関空で武漢から来た中国人観光客が発熱とせきをしているのが見つかり、病院に搬送されたが逃げた。USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)と京都に行かなければならないらしい。もし感染者だったら、どれだけ人に感染するのか。大阪に住む人は気を付けて。当にひどい…

    デマがSNSで拡散「武漢から関空入りの新型肺炎患者が逃走」 モザイク入り微博画像から | 毎日新聞
    hylom
    hylom 2020/01/24