タグ

2012年9月24日のブックマーク (16件)

  • 自民党新総裁本命・石破茂が党内で嫌われている理由とは? - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    自民党総裁選がいよいよ9月26日に投開票される。事実上の次期総理大臣を決する戦いとあって注目を集めているが、一般的な報道で“命”とされているのは石破茂氏だ。 命視の根拠は、地方人気が圧倒的だということ。そしてその党内民意を無視できないとする国会議員が増え、決選投票ではこの地方票が一気に石破氏へと流れ込むだろうという読みである。しかし、自民党の某県連幹部、T氏は内情をこう証言する。 「事はそう簡単じゃないんです。地方の自民党員って、国会議員よりも保守色が強いんですよ。つまり右寄りってこと。石破さんは軍事マニアだし、防衛力を強化するだとか外交でも毅然とした態度をとるべきなんて言ってるから、表面的にはよさそうですよね」 だが意外なことに、党員には石破氏を支持しない人も多いのだという。 「あの人は首相が靖国神社に公式参拝することに反対の立場をとっているんですよ。さらに教育問題でも、愛国心を明文

    hyolee2
    hyolee2 2012/09/24
  • 世界で一番、異臭・汚物で汚い街は…  : 腹筋崩壊ニュース

    1 : スフィンクス(京都府):2012/09/24(月) 01:47:47.33 ID:O9ler1mT0 ?PLT(12000) ポイント特典 【中国証券網】18日付米国中文網(www.sinovision.net)によれば、米旅行誌「トラベル&レジャー」が旅行者を対象に実施した米国主要35都市のアンケート調査では、ニューヨークが米国で最も汚い都市に選出された。 同誌は毎年、「全米で最も好まれる都市」に関するアンケート調査を実施している。この調査は地元住民が地元に対する評価に参加しないことをルールとしている。 2012年はインターネットを通じて5万人を対象に調査を実施。ニューヨークは歩道にゴミが山積みで、異臭がただよっているなどといった理由で、「米国一汚い都市」との評価を与えられた。 「ニューヨークは確かに汚い!」 ニューヨークに住む42歳のパーソンズさん。 このほどブルックリン裁判所

    hyolee2
    hyolee2 2012/09/24
  • 生活保護費:「現物給付案」受給者ら危惧 厚労省も難色- 毎日jp(毎日新聞)

    衆議院の解散時期が取りざたされる中、総選挙に向けて生活保護費の現物給付を打ち出す動きが広がりつつある。自民党費代わりに事用回数券の配布を想定し、現物給付の導入をマニフェスト(政権公約)に盛り込む見通し。橋下徹大阪市長が代表に就く「日維新の会」も新党の綱領に現物給付の導入を明記する。受給者の間には「安心して暮らせなくなるのでは」との不安感が広がり、厚生労働省も「差別を助長する恐れがある」と難色を示している。【遠藤拓】 生活保護費は「生活」「教育」「住宅」など用途別に給付方法が定められ、緊急時などを除いて現金を給付する。受給者が金銭を支払う必要のない現物給付は「医療」と「介護」だけだ。 自民党は先月まとめた政権公約最終案で、自治体が保護費の現物給付と現金給付を選べる制度の導入に言及。具体的には券の配布や自治体による家賃の振り込みを想定している。保護費の1割カットや不正受給への厳格な対

  • あえてきついこと言わせてもらいます。都会と田舎の格差はますます広がっていくのに、地方のみなさん、ちょっとのんびりしすぎじゃないですか(藤野 英人) @gendai_biz

    あえてきついこと言わせてもらいます。都会と田舎の格差はますます広がっていくのに、地方のみなさん、ちょっとのんびりしすぎじゃないですか 私はこの3年間、日全国を旅しています。旅しているといっても、遊んでいるのではありません。投資の大切さやすばらしさをアピールする講演会を開いています。草投資隊という名前のチームで、長期投資の素晴らしさを伝えるために、全国津々浦々話をしにいっています。コモンズ投信の渋沢会長、セゾン投信の中野社長と私が草投資隊のメンバーです。 一昨年まではまさに手弁当で回っていました。今年からは東京証券取引所と東証キャラバン(http://plusyou.tse.or.jp/)というキャンペーンに参加して、全国47都道府県を手分けして回っています。もう50回以上開催をしています。 地方に行くごとに、どんどん地方と東京の格差が広がっていくことに気がつきます。シャッター商店街が

    あえてきついこと言わせてもらいます。都会と田舎の格差はますます広がっていくのに、地方のみなさん、ちょっとのんびりしすぎじゃないですか(藤野 英人) @gendai_biz
    hyolee2
    hyolee2 2012/09/24
  • 【大相撲】なぜ日本人横綱は途切れたままなのか 違う競技に流れ “叩き上げ”少なく +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大関日馬富士が2場所連続優勝を果たし、横綱昇進を確実にしたことで、東西の最高位をモンゴル勢が占めることになる。貴乃花が平成15年に引退して以降、番付から消えたままの日人横綱。“和製力士”が綱を締める日は、いつになるだろうか-。 日馬富士の昇進により、横綱は4代続けて外国出身力士となった。日人の横綱誕生は、3代目若乃花が昇進した14年前の夏場所後までさかのぼらなければならない。 日相撲協会の諮問機関である横綱審議委員会の内規は、横綱推挙の基準を「2場所連続優勝か、これに準ずる成績」としているが、そもそも優勝自体が難しいのが現状である。日人が賜杯を抱いたのは18年初場所の大関栃東が最後。以来、39場所連続で日出身力士は優勝から遠ざかっている。今場所も日人大関は、稀勢の里が10勝5敗に終わり、琴奨菊は左膝の負傷で途中休場。今後、横綱が2人揃えば、一人横綱時代より大関の連続優勝のハード

    hyolee2
    hyolee2 2012/09/24
    稀勢の里の場合は日本人力士にも負けている。
  • 【甘口辛口】やすやす日馬に勝ち続けさせ…「かつてない低レベル」の政界と似ている相撲界+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「大酒を慎むように」。現在の北の湖理事長が昭和49年名古屋場所後、21歳で横綱に昇進したとき横綱審議委員会から異例の注文が付いた。洒脱な随筆で知られた故高橋義孝委員(独文学者)は「私も酒飲みだからあまり言えないが、横綱は糖尿になったら大変だから…」と話した。当時の横審は粋であり、気骨もあった。(サンケイスポーツ・今村忠) きょうの横審定例会では、相撲協会から諮問された大関日馬富士の昇進について協議される。承認されるのはほぼ間違いないが、ファンを代弁して横審から厳しく注文を付けてほしい。「張り手は慎むように」「だめ押しや、懸賞金を手にしてのガッツポーズもどきは見苦しい」…。 特に「張り手」はいただけない。立ち合いの張り差しは作戦として目をつぶるにしても、流れの中で見せる細かい張り手は、昔の軍隊や運動部の体罰である“横ビンタ”を想起させられ、ルール上は許されても見る者にとっては醜悪に映る。相手

  • 【生活保護】「弱い者をいじめて人気取り」「安心して暮らせない」 現物支給案に反発の声 : watch@2チャンネル

    衆議院の解散時期が取りざたされる中、総選挙に向けて生活保護費の現物給付を打ち出す動きが広がりつつある。 自民党費代わりに事用回数券の配布を想定し、現物給付の導入をマニフェスト(政権公約)に盛り込む見通し。 橋下徹大阪市長が代表に就く「日維新の会」も新党の綱領に現物給付の導入を明記する。受給者の間には 「安心して暮らせなくなるのでは」との不安感が広がり、厚生労働省も「差別を助長する恐れがある」と難色を示している。【遠藤拓】 生活保護費は「生活」「教育」「住宅」など用途別に給付方法が定められ、緊急時などを除いて現金を給付する。 受給者が金銭を支払う必要のない現物給付は「医療」と「介護」だけだ。 自民党は先月まとめた政権公約最終案で、自治体が保護費の現物給付と現金給付を選べる制度の導入に言及。 具体的には券の配布や自治体による家賃の振り込みを想定している。保護費の1割カットや不正受給へ

  • 大連市に決して反日デモが起こらない本当の理由 - 木走日記

    今日は興味深い朝日新聞記事にちょっと補足してみたいと思います。 23日付け朝日新聞記事から。 なぜ?「反日」見えぬ街・大連 ひらがな看板隠さず営業 22日、中国遼寧省大連の市街地に、反日デモを警戒する武装警察隊や公安当局者の姿はなかった。 人口約600万人の港湾都市では、日政府が尖閣諸島を国有化して以来、一度も大規模な対日抗議行動が起きていない。 街を歩くと、日料理店は「やきとり」「つけ麺」など、ひらがな交じりの看板を中国の国旗「五星紅旗」やシートで隠すこともなく、赤ちょうちんを掲げている。日車もほかの都市と違い、中国国旗をつけずに行き交う。 (後略) http://www.asahi.com/international/update/0923/TKY201209220574.html うむ、人口約600万人港湾都市の大連で反日デモが全く起こらない不思議を報じているのですが、興味深い

    大連市に決して反日デモが起こらない本当の理由 - 木走日記
    hyolee2
    hyolee2 2012/09/24
    延吉でも発生していないようだが。
  • 日本のマツダの完成車が韓国の浦項で分解されるわけ

    18日午後、慶尚北道浦項(キョンサンブクド・ポハン)の迎日湾(ヨンイルマン)港コンテナ埠頭。整然と駐車していた日製自動車237台がコンテナヤードをいっぱいに埋めている。12日に入港した4輪駆動型マツダ「CX-5」だ。ところがまだ道路を走ったこともない新しい車は19日から近隣の工場に移され分解されるのを待っている。完全な車が売れる前に分解されるのはどのような理由だろうか。 広島を出発したマツダ自動車の最終目的地はロシアのウラジオストクだ。中間寄港地である迎日湾港のノックダウンセンターで解体された後、部品状態でロシアに向かう。組み立て前の状態である部品2万個余りに完全分解されるのではなく、30個ほどに分けられる。再び組み立てても自動車性能に影響を及ぼさない範囲内での分解だ。車体はシートがついたまま分離するので再び溶接する必要がない。 このような方式を自動車業界ではノックダウン輸出と呼ぶ。迎日

    日本のマツダの完成車が韓国の浦項で分解されるわけ
  • 「世界の工場」中国の次 浮上する黄金の三角地帯 編集委員 後藤康浩 - 日本経済新聞

    「ゴールデン・トライアングル(黄金の三角地帯)」と聞いてピンと来る人は30歳代以下では少ないだろう。インドシナ半島の奥深く、タイ、ミャンマー、ラオスの3カ国の国境が集まる地域だ。1990年代半ばまで、ケシ畑が広がり、密造された麻薬が世界に輸出される「悪の三角地帯」だった。密林の奥深く、まともな道すらない一帯ではケシ栽培くらいしか現金収入を得る道がなかったからだろう。だが、国際機関や関係各国の努

    「世界の工場」中国の次 浮上する黄金の三角地帯 編集委員 後藤康浩 - 日本経済新聞
  • 時事ドットコム:「3代続けて横綱」と歓喜=日馬富士連覇「誇り」−モンゴル・大相撲秋場所千秋楽

    「3代続けて横綱」と歓喜=日馬富士連覇「誇り」−モンゴル・大相撲秋場所千秋楽 「3代続けて横綱」と歓喜=日馬富士連覇「誇り」−モンゴル・大相撲秋場所千秋楽 【北京時事】「モンゴルから3代続けて横綱の誕生だ」。大相撲秋場所で23日、2場所連続4度目の優勝を果たし、横綱昇進が確実になった大関日馬富士(28)=ダワーニャム・ビャンバドルジ=の祖国モンゴルでは、朝青龍、白鵬に続く横綱が誕生することになり、早くも「モンゴル人の誇りだ」と喜びやお祝いのメッセージがインターネット上に書き込まれた。  白鵬との結びの一番については「優勝にふさわしい良い取組だった」「白鵬もよく踏ん張った。勢いのある力強い相撲だった」と称賛の声が相次いだ。  日の力士が精彩を欠く中で、モンゴル出身力士の活躍については「日を驚かせている。独立国モンゴルの象徴だ」と意気軒高。同じモンゴル出身の大関鶴竜の人気も高く、「鶴竜も日

    hyolee2
    hyolee2 2012/09/24
    またモンゴルの天下です。
  • 毎日新聞、「安倍晋三優勢」を事実上認めるorz - kojitakenの日記

    ついにこの報道が来てしまった。 http://mainichi.jp/select/news/20120923k0000e010155000c.html 自民総裁選:石破氏「1回目」1位確実 2位は安倍氏先行 自民党総裁選が26日に投開票されるのを前に、毎日新聞は同党の各都道府県連幹部や国会議員らの取材に基づき終盤情勢を探った。石破茂前政調会長(55)が地方票300票の半数近くをうかがう勢いで、国会議員票と合わせても石破氏の1位は確実な情勢だ。ただ、1回目の投票で石破氏が全体の過半数を獲得するのは難しく、決選投票へ進める2位争いでは、安倍晋三元首相(58)が石原伸晃幹事長(55)に地方票で先行している模様だ。 決選投票は石破氏対安倍氏か石破氏対石原氏となる公算が大きい。国会議員票のみで争われるため、地方票での石破氏の優位は直接は関係せず、3位以下となった候補の支持票の行方が勝敗を決めること

    毎日新聞、「安倍晋三優勢」を事実上認めるorz - kojitakenの日記
    hyolee2
    hyolee2 2012/09/24
    町村派も終わりだ。
  • 尖閣は「領土問題」=自民・石原氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の石原伸晃幹事長は23日のNHKの番組で、尖閣諸島国有化に抗議する中国での反日デモに関し「中国は一領土問題であれだけ組織的に日の企業を襲撃し、留学生に襲いかかり、大使の車の旗を奪い、G8(主要8カ国)と違うことを自ら示した」と批判した。ただ、尖閣諸島をめぐって、日政府は「領土問題は存在しない」との立場で、「領土問題」との発言は批判を招く可能性もある。

  • 【尖閣国有化】台湾でも抗議デモ 笑顔の参加者も - MSN産経ニュース

    政府による沖縄県・尖閣諸島(台湾名・釣魚台)の国有化をめぐり、台湾の領有権を主張し、中国との連携を呼びかける団体の活動家らが中心となったデモが23日、台北市内で行われた。数百人のデモ隊は「釣魚台から出ていけ」「日帝国主義に反対」などシュプレヒコールをあげて台北市中心部を行進したが、暴力的な行為はなく、家族を連れ、笑顔を見せる参加者の姿もあった。

  • 朝日新聞デジタル:「平成の大合併」別れたい 熊本・旧泗水町で過半数署名 - 政治

    菊池市と旧泗水町の位置  「平成の大合併」をした旧町が再び分離独立しようとする動きが熊県菊池市で起きている。2005年に当時の菊池市と合併した3町村のうち、旧泗水(しすい)町の住民グループが20日、分離の要望書と住民の半数を超える署名を福村三男市長と市議会議長らに出した。  グループは「泗水をよくする会」(松岡一俊会長)。泗水町側が進め、合併協議会で合意したはずの市庁舎建設を白紙にしたことなどに反発。今年2月から集めた署名は6873人分で泗水地区(旧泗水町)の有権者の約57%に及んだ。  意見書では、価値観などで受け入れがたい相違点があるとしており、泗水地区を分離し、独立させる議案を12月定例市議会に出し、可決するよう求めた。松岡会長は「努力もせずに白紙とした自治体は今後も信用できない」と話す。  地方自治法では、旧町が分離独立するには市議会と県議会の議決がいる。総務省によると、平成の大

    hyolee2
    hyolee2 2012/09/24
    財政力指数が高い菊陽町や大津町とは違って単独では無理でしょう。
  • 朝日新聞デジタル:知的障害者「高校」の夢 山口県教委「学力必要」 - 教育

    印刷 自宅で教科書を読む佐藤俊輔さん=下関市  山口県下関市に住む知的障害のある少年とその保護者が、総合支援学校ではなく、定員に満たない高校への入学を認めるよう県教委に訴えている。全国には知的障害者の高校進学を積極的に進めている自治体もあるが、県教委は「高校入試は選抜試験。教育課程に耐えうる学力がなくてはいけない」との姿勢だ。  高校進学を望んでいるのは佐藤俊輔さん(18)。自閉症で知的障害があり、簡単な文字を読んだり写したりは出来るが、文章を書くことは難しい。だが、勉強は好きだといい「高校で国語の勉強や運動会がしたい」と話す。  小中学校は普通学校に通った。母親の章子さん(44)は「手助けを一方的に受ける環境ではなく、地域と関わりながら育てたいと考えた。友達から怒られながら過ごすことで周りを見ながら動けるようになった」と話す。  高校入試には3度挑んだ。2年目からは公立高の定時制を2次選

    hyolee2
    hyolee2 2012/09/24