タグ

2013年2月27日のブックマーク (19件)

  • ネットに蔓延する疑似科学に騙されない思考法を専門家が指南 - NEWSポストセブン

    ネットで繰り返し問題提起される「疑似科学」。なぜ人は欺されるのか、どう対処するればいいのか。2010年科学ジャーナリスト賞を受賞し、「ゼロリスク社会の罠」の著者でもある佐藤健太郎氏に聞いた。(取材・文=フリーライター・神田憲行) * * * --疑似科学とは、どんなものを指すのでしょうか。 佐藤:はっきりした線引きは難しいのですが、もっともらしい用語をちりばめて科学を装いながら、科学的根拠がはっきりしないものを指します。多くは何らかの形でビジネスと結びついています。 --たとえばどんなものがありますか。 佐藤:典型は「ホメオパシー」でしょうか。200年前にドイツの医師が提唱した“医療行為”なんですが、レメディという砂糖玉を舐めれば人間の自然治癒力が高まり、病気が治るとされました。これは原理的にも考えられませんし、治療効果もないことは厳密な試験で実証されています。砂糖玉を舐めているだけでは毒

    ネットに蔓延する疑似科学に騙されない思考法を専門家が指南 - NEWSポストセブン
    hyolee2
    hyolee2 2013/02/27
    文部科学大臣自体が疑似科学にやられていますから。。。
  • 東京新聞:心のノート全面改訂へ 文科相方針 14年度から使用:社会(TOKYO Web)

    下村博文文部科学相は二十六日の閣議後の記者会見で、道徳用の副教材「心のノート」を二〇一四年度から間に合うよう全面改訂する方針を明らかにした。政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早大総長)が、いじめ対策の一環で提言した「道徳の教科化」を受けた措置。近く有識者会議を立ち上げ、改訂のあり方や道徳の教科化の方向性を示す。 心のノートは二〇〇二年度から文科省が配布。小学校の低、中、高学年用と中学生用の四種類ある。民主党政権時の事業仕分けで予算が削減され、一〇年度から配布せず、文科省ホームページからダウンロードして使う方式に変わった。自民党の政権復帰で予算が復活した。七月にも小中学校の全児童・生徒に配布される予定だ。 下村文科相は「有識者会議で、心のノートのあり方や道徳教育を担当する教員の研修について議論してもらい、道徳の教科化の方向性を決めたい」と述べた。他の教科のように成績評価の対象とするかについ

  • マックで夜明かす男性「ハロワはブラック企業ウジャウジャ」

    アベノミクスで世の中がどこか浮き足立つ一方で、ハローワーク通いを続ける人たちもいる。彼らの中には、もはや家すらも持たずファストフード店で夜を明かす人たちも少なくない。作家の山藤章一郎氏がリポートする。 * * * 歌舞伎町一番街に足を踏み入れた。個室ビデオで時間をつぶし、午前2時、マクドナルドに入った。3階のイートインスペースで20人ほどが、テーブルに突っ伏している。中高年もいる。チノパンにパーカーの20、30代もいる。足許に、バックパックやキャリー。ワンドリンクで一夜の平安を確保した者たちである。 格子柄のネルシャツの男の左隣りに坐った。汗と体臭が店内の暖気に掻き立てられて右手から臭う。突っ伏したおでこを乗せた手の甲から指先を無数のヒビが割っている。水を使う仕事か。厚労省の発表では、非正規労働者はこの25年で、約1000万人増加した。若年層の12人にひとりが失業し、所得、消費、貯蓄の格差

    マックで夜明かす男性「ハロワはブラック企業ウジャウジャ」
    hyolee2
    hyolee2 2013/02/27
    裁判沙汰になるケースも
  • 韓国 テコンドー競技残すためにロンドン五輪で惨敗した説も

    どうもすっきりしないのである。 レスリングが2020年の五輪競技から除外の可能性ありというではないか。1952年のヘルシンキ大会以来、必ずメダルを取っている日のお家芸だからいっているわけではない。レスリングは、古代オリンピックの時代から続く競技であり、近代五輪となった1896年のアテネ大会からも、1900年のパリ大会を除いてずっと実施されてきている、中核中の中核競技である。 すっきりしないのは、それだけではない。かねてから除外最有力候補のひとつに挙げられてきたテコンドーが、今回悠々と残ったというではないか。 たとえば2007年に北京で開催されたテコンドー世界選手権。チケット完売との発表だったが、決勝戦でも、来賓席も含めメインスタンドはガラガラだった。どう見てもこの競技が残るのはおかしい。 聞くところによれば、2000年から正式競技として採用されていたテコンドーが除外の危機に直面した200

    韓国 テコンドー競技残すためにロンドン五輪で惨敗した説も
    hyolee2
    hyolee2 2013/02/27
    選手派遣の規則も知らない黒田勝弘。←韓国は4人派遣。
  • 時事ドットコム:渡辺、橋下氏は野党ぼけ=自民・高村副総裁

    渡辺、橋下氏は野党ぼけ=自民・高村副総裁 渡辺、橋下氏は野党ぼけ=自民・高村副総裁 自民党の高村正彦副総裁は27日、日銀総裁人事案をめぐる野党内の容認論を、渡辺喜美みんなの党代表と橋下徹日維新の会共同代表が批判したことについて「多くの国民は渡辺氏、橋下氏を『野党ぼけ』『政局ぼけ』と思っている」と指摘した。「野党は政局より国益ということで対応してほしい」と強調した。党部で記者団に語った。  渡辺氏は先に、財務省OBでも柔軟に対応するとした海江田万里民主党代表の発言を「与党ぼけ」と非難。橋下氏も、維新の国会議員の一部が同意に前向きなことを「当選ぼけというか、野党の役割がぼけ始めている」と語っていた。(2013/02/27-15:09)

    hyolee2
    hyolee2 2013/02/27
    野党だからそれでいいのだ。
  • 韓国 テコンドー競技残すためにロンドン五輪で惨敗した説も - 速報:@niftyニュース

    どうもすっきりしないのである。 レスリングが2020年の五輪競技から除外の可能性ありというではないか。1952年のヘルシンキ大会以来、必ずメダルを取っている日のお家芸だからいっているわけではない。レスリングは、古代オリンピックの時代から続く競技であり、近代五輪となった1896年のアテネ大会からも、1900年のパリ大会を除いてずっと実施されてきている、中核中の中核競技である。 すっきりしないのは、それだけではない。かねてから除外最有力候補のひとつに挙げられてきたテコンドーが、今回悠々と残ったというではないか。 たとえば2007年に北京で開催されたテコンドー世界選手権。チケット完売との発表だったが、決勝戦でも、来賓席も含めメインスタンドはガラガラだった。どう見てもこの競技が残るのはおかしい。 聞くところによれば、2000年から正式競技として採用されていたテコンドーが除外の危機に直面した200

    hyolee2
    hyolee2 2013/02/27
    五輪は男女各四階級あるが、最高でも男女各二階級しか派遣できない。←最高でも4人しか派遣できない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 倉部史記『看板学部と看板倒れ学部 - 大学教育は玉石混交』 : 酔中狂言

    看板学部と看板倒れ学部 - 大学教育は玉石混交 (中公新書ラクレ) 著者である倉部史記氏は、現在進路指導の業界(?)にいてその名を見ない日はないというほど露出度の高い人物で、進路系のセミナーや講演には引っ張りだこである。最近ではニコ生でも「真☆大学デビュー」という番組を持ち、活躍の場を広げている。このブログでも2011年2月に『文学部がなくなる日』の感想を記しているが、大学職員から早稲田塾に転じ、現在フリーの「大学プロデューサー」という肩書きを持つ倉部氏とは、今年になってから初めてリアルの世界でも何度かお会いした。穏やかで感じのいい方だが、講演は実に見事な腕前で、物腰柔らかな語り口ながら明快で聴衆を引き込む話術はこの業界では白眉である。 倉部氏の待望の新著はすぐに読んだもののなかなか感想を書けずにいたが、ようやく少し余裕ができたので、ここにささやかながら記しておきたい。ただ、私が現在その任

    倉部史記『看板学部と看板倒れ学部 - 大学教育は玉石混交』 : 酔中狂言
  • 人事悩ます「フルスペックゆとり」学生 - 日本経済新聞

    初めての就職活動は分からないことだらけ。直接企業に質問しづらいことも多いし、口コミ情報がどこまで信用できるかも不安だ。そんな悩みを解決する「就活探偵団」。就活生の様々な疑問に答えるべく、あなたに代わって日経記者が企業に突撃取材します。志望動機や自己PRを書いて企業に提出するエントリーシート(ES)は2月末が提出のピーク。前回に続き、採用担当者らに「落としたくなるES」を教えてもらい、覆面座談会

    人事悩ます「フルスペックゆとり」学生 - 日本経済新聞
  • JR四国、四国電値上げで車両数の削減検討 - 日本経済新聞

    四国旅客鉄道(JR四国)の泉雅文社長は25日の記者会見で、四国電力が7月に予定している値上げに対応し、運行する列車の車両数削減などを検討していることを明らかにした。四国電は7月、企業向け電気料金を平均17.50%値上げする方針。JR四国は現在3両編成で走行している列車を2両編成に変更するなどの対応を検討する。対象列車は運行時間や乗車状況を勘案して今後詰める。電車の一部を軽油で走行するディーゼ

    JR四国、四国電値上げで車両数の削減検討 - 日本経済新聞
  • 群馬県営浄水場で下痢や腹痛を引き起こす原虫検出 - MSN産経ニュース

    群馬県は26日、群馬県榛東村の県営浄水場の浄化した水から、哺乳動物の小腸に寄生し、下痢や腹痛を引き起こす原虫「ジアルジア」を検出したと発表した。ジアルジアは熱に弱いことから、生水は飲まないように呼び掛けている。

  • 【主張】教育再生 「熱血先生」の手足縛るな - MSN産経ニュース

    政府の「教育再生実行会議」が、いじめと体罰問題に関する提言をまとめ、安倍晋三首相に提出した。道徳を正式な教科にすることや、いじめ生徒への懲戒にも踏み込んだ内容を評価したい。 一方、体罰問題については、やる気のある教員の手足まで縛ることのないよう、慎重に検討を重ねてほしい。 提言はまず、学校や教員によって充実度にばらつきがあった「道徳」について、「他者への思いやりや規範意識を育むよう」新たな枠組みで教科化することを求めた。実現を急いでもらいたい。道徳が正式の教科ではない現状こそ、異常なのだといえる。 いじめに向き合うため、学校や教育委員会には警察などとの連携協力態勢の整備を求め、重大な事案には第三者的機関が解決を図るとした。学校を「悪(あ)しき聖域」としないため、重要な提言だ。 深刻ないじめの被害者を守るため、加害児童・生徒を出席停止にする措置の活用など、毅然(きぜん)とした対応も求めている

  • 朝日新聞デジタル:「なでしこ銘柄」に花王など 東証1部から17社選ぶ - 経済・マネー

    東京証券取引所と経済産業省は26日、女性が働きやすい職場づくりを進めている17社を東証1部上場企業から選び、「なでしこ銘柄」として発表した。  選ばれたのは、女性の管理職比率が約4%と高いアサヒグループホールディングス、社内に託児所がある花王、女性社員による検討チームが職場づくりを人事部長に提言している住友金属鉱山など。CSR報告書などをもとに女性の活躍度を算出し、株主資利益率(ROE)などの経営成績も考慮して決めた。  東証を傘下に持つ日取引所グループの斉藤惇・最高経営責任者はこの日の会見で「人気が出てくれば指数化して『なでしこETF(上場投資信託)』も考えられる。(上場企業になでしこ銘柄入りを)ぜひ競り合っていただきたい」と話した。 関連記事東証に「なでしこ銘柄」 女性活躍の企業を選定へ(10/29)BUSINESS/東証に「なでしこ銘柄」(10/30)

    hyolee2
    hyolee2 2013/02/27
    「さくら銘柄」にしろ。
  • なぜ日本のマヨネーズは世界一おいしいのか?海外で人気な5つの理由

    2010年、日のキューピーマヨネーズが米アマゾン部門売り上げ1位を記録した。欧米のマヨネーズと違い、「どんな料理にも使える」というのが受けているようで、米国アマゾンの場合、レビューはほとんど満点、海外の有名品メーカーを抑え、マヨネーズ部門売り上げ1位となっている。どこの国でも買えるマヨネーズだが、どこの国でも買えるからこそ「日のマヨネーズ」へのおいしさに注目が集まっているのかもしれない。 マヨネーズが世界で最初に注目されたのは、18世紀のフランス・パリ。来なら鮨は日べるのが一番おいしいように、マヨネーズもフランスでべるのが一番おいしいはずだ。しかし、ここフランスで生活する日人は仏産マヨネーズを「酸っぱすぎる」、「ディジョン産のマスタードが入っているのが余計」と言って、わざわざ3倍近くする値段の日産マヨネーズを買っていく。700円近くする日のマヨネーズを海外の日人はち

    なぜ日本のマヨネーズは世界一おいしいのか?海外で人気な5つの理由
    hyolee2
    hyolee2 2013/02/27
    ロシアでは苦戦の日本のマヨネーズ。
  • 日本好き外国人に聞いた!日本に期待してがっかりしたこと6パターン

    毎年多くの旅行者が海外から日へやってきますが、日が好きで日にやってきた外国人には「日に期待していること」があるそうです。日が好きだからこそ「こうあってほしい!」という日の姿があるといいます。 そこで今回は、私の周りの日好きな外国人に聞いた「実際に日に行ってみてがっかりしたエピソード」を6つご紹介します。海外でメディアやインターネットなどに紹介される日と、実際の日にはどのような違いがあるのでしょうか。 1. 日人が作ってくれた料理が“お寿司”じゃなかった 初めて日人の家へ事に招待された時、大半の外国人は「日人が作るお寿司がべられる」と思ってしまうそうです。日といえばやっぱりお寿司。外国人の好きな日もやっぱりお寿司です。せっかく日人の家に招待されたのに、出てきた料理がお寿司じゃなかった時、心の中でちょっぴりガッカリしてしまうそうです。また、「うちにお寿司

    日本好き外国人に聞いた!日本に期待してがっかりしたこと6パターン
  • 朝日新聞デジタル:橋下氏「維新議員団は当選ボケ」 日銀総裁人事で不満 - 政治

    【明楽麻子、左古将規】日銀行の総裁人事をめぐって、日維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が国会議員団の対応に不満を強めている。黒田東彦アジア開発銀行総裁を充てる安倍政権の人事案に、一部国会議員が容認姿勢を表明。橋下氏は「与党ボケ」と切り捨てる。  「与党ボケですよ。ちょっとね、当選ボケというか、野党の役割がいまいちボケ始めている。何でも反対する必要はないが、維新の哲学からすれば、総裁は財務省OBじゃない岩田(規久男学習院大教授)さん」  橋下氏は26日、大阪市役所で記者団にこう語った。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事菅官房長官が民主に陳謝 日銀総裁人事の事前報道で(2/26)〈ロイター〉円急落しユーロは上昇、日銀総裁人事やイタリア総選挙で(2/2

  • 中学生が服脱ぐドラマ、BPO「節度」要請へ : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 松下奈緒が"暴走"旅館女将役…4月からフジテレビ (2月26日) フジテレビは4月から、松下奈緒主演でオール京都ロケによる旅館を舞台にしたドラマ「鴨、京都へ行く。~老舗旅館の女将日記~」(火曜後9・00)を放送する。NHK朝ドラマ「ゲゲゲの女房」などで良賢母のイメージの強い松下が、パワフルな暴走女将役に体当たりで挑む。(2月26日) [全文へ] 映画ニュース 「アウトロー」監督、「M:I」新作でクルーズと再タッグ (2月26日) トム・クルーズ主演の映画「アウトロー」を手がけたクリストファー・マッカリー監督が、クルーズの代表作である「ミッション:インポッシブル」シリーズ新作を手がけることが確実になった。 (2月26日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース TBS加藤シルビアアナが、夕方ニュース「Nスタ」に (2月26日) TBSの夕方ニュース番組「Nスタ」(月

  • 「中国はアメとムチで日本を調教、反日感情も政策に利用」 米の大学教授ら+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】中国政治研究で知られるコロンビア大学のアンドリュー・ネーサン教授と、中国軍事研究の権威でランド研究所のアンドリュー・スコベル上級研究員は、新刊の共著「中国の安全保障追求」で中国の対日戦略への考察を述べた。その中で、中国は自らに同調する日の政財界勢力には報奨を与え、反対する側には懲罰を加えるというアメとムチの「調教方式」の戦略をとってきたという見解を示した。 同書の「中国は日を調教する」という題の章では、中国が「日台湾への支持、領土問題での対中衝突、米国との同盟に基づくアジアでの安保面の役割拡大」などを理由に日への反対の立場を取ってきたとした。そうした中、中国共産党政権は一貫して「中国の政策や立場に同調する日側の政財界の勢力や人物には経済的利権や政治的特権を与え、その一方、非友好的とみなす企業などには貿易や投資での妨害、政治家には冷遇や非難の措置で懲罰を

  • 【Jリーグ】2014年からJ3設立 理事会承認 - MSN産経ニュース

    Jリーグは26日の理事会で、J2の下部リーグとなるJ3を2014年に設立することを承認した。今後参加クラブを募り、10チーム程度で発足する見通し。 J2との入れ替え戦がある日フットボールリーグ(JFL)に、Jリーグを目指すクラブとプロ志向のないアマチュアチームが混在する不具合の解消のため、設立が検討されてきた。 参加を希望するクラブにはJリーグへの準加盟申請を求める方針。ホームスタジアムの収容人数(J1=1万5千人、J2=1万人)などの要件は緩和する。大東和美チェアマンは「Jリーグのブランド力は落とさず、底辺を広くしていきたい」と話した。 またJFLのブラウブリッツ秋田、ツエーゲン金沢の準加盟申請を承認した。準加盟チームはJ2から降格した町田ゼルビアを含めて6チーム。いずれも今オフのJ2昇格を逃した場合はJ3に参加する可能性が高い。