タグ

2013年8月24日のブックマーク (15件)

  • 台湾で母親たちが反原発集会 NHKニュース

    台湾で、建設の是非を問う住民投票が検討されている原子力発電所を巡って、子どもを持つ母親たちのグループが、台北で建設の中止を訴える大規模な集会を行いました。 台北の近郊では、台湾で4か所目となる通称「第4原発」の建設が進められていますが、東京電力の福島第一原子力発電所の事故を受けて、安全性への不安を訴える声が高まっています。 24日の集会は、子どもを持つ母親たちのグループが開いたものでおよそ1000人が参加しました。 集会では、このグループが作った原発のない社会を目指そうというテーマソングを合唱し、第4原発の建設中止を訴えました。 第4原発は、日のメーカーが原子炉などを受注し、「日の丸原発」とも呼ばれていて、建設を推進する立場の台湾当局は、ことし中にも建設の是非を問う住民投票を行って、この議論に決着をつけたい考えです。 集会を主催したグループでは、台湾の人気女優の林志玲さんら多くの有名人が

    hyolee2
    hyolee2 2013/08/24
  • 日ハンガリー外相 経済関係強化で一致 NHKニュース

    ハンガリーを訪れている岸田外務大臣は、マルトニー外相と会談し、ハンガリーへの日企業の進出をさらに促進するため、経済を中心に幅広い分野で関係強化を図っていくことで一致しました。 ハンガリーを訪れている岸田外務大臣は、日時間の23日夜、首都ブタペストで、マルトニー外相と会談しました。 この中で、両外相は、安倍総理大臣がことし6月にハンガリーなど東ヨーロッパ4か国の首脳と会談し、安全保障や原子力・省エネなどを含む経済分野での協力を強化していくとした共同声明を発表したことを踏まえ、経済を中心に幅広い分野で関係強化を図っていくことで一致しました。 そして、会談では、ハンガリーで130を超える日系企業が事業を展開するなか、日企業の進出をさらに促進するため、現地で働く日人が日とハンガリーの双方で年金保険料などを二重に支払わなくても済むようにするための協定に調印しました。 また、岸田大臣は、ハン

    hyolee2
    hyolee2 2013/08/24
    「東京電力福島第一原発の事故で得た教訓や知見を生かし、ハンガリーの原発の安全性向上にも貢献したい」と述べ、理解を求めました。←今も高放射能汚染水が海に大量に流れているのですが。
  • 江戸しぐさ | 読み物・コラム | おめみえしぐさ

    江戸商人たちが築いた「江戸しぐさ」に学び、 共生文化を実現し、「安心な社会づくり、豊かな人づくり」を目指します。 人を引き合わせる役割を頼まれることがある。 出会いがうまくいけばよいが、間の悪いときもある。 つい最近の例はその典型だった。 A社側が見えたのは約束にドンぴしゃりの時間。 資料のプリントアウトが機械の故障で余裕がとれなかった。 片や迎えるB社側。出席する人数も把握せず、 あわてて広い部屋を別途、用意する有様。 しかも、その日のテーマである技術に 最も詳しい人物が15分も遅れてきた。 詫びもせず、勝手にピントはずれの質問を始めた。 さすがに間に立ったこちらはあわてた。 この男を紹介しつつ、 やんわり、たしなめながら、話を進めた。 たまたま、最先端の技術で、新しいビジネスに繋がる 可能性の高い話だから、次回の会合を約して終わった。 しかし、成り行きから見れば、壊れても仕方が無い。

  • 【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 韓国こそ「独に学べ」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ドイツのメルケル首相が最近、国内のダッハウにあるナチス時代のユダヤ人強制収容所跡を訪れ、犠牲者に頭を下げる写真が、韓国のマスコミで大々的に報道された。新聞はほとんどが1面トップだった。 ドイツではよくあるシーンだが、韓国でのこの異様な関心はなぜか。 ある新聞は頭を下げたメルケル首相の写真にわざわざ日語で「安倍が見習うべき姿」という文章まで付けていた。 つまり「ドイツはこんなに過去の歴史について謝罪と反省をしているぞ、それに比べ日は…」という、日非難のためのおなじみの「ドイツに学べ」論である。日でも似たような議論をよく聞くが、はて。 メルケル首相はナチスによるユダヤ民族虐殺現場で頭を下げているのだが、日は過去、韓民族に対しナチスのようなことをしたのだろうか。 韓国は日韓併合で日の支配、統治を受け植民地になったが、第二次大戦で日と戦ったわけではない。逆に日韓は一緒になって米国、中

  • やってみよう!江戸しぐさ | 安心な社会・豊かな人づくりを目指すNPO法人

  • 한적, 이산가족 상봉 1차 후보자 500명 추첨 | 연합뉴스

    hyolee2
    hyolee2 2013/08/24
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 【ニッポンの分岐点】日の丸半導体(3)失われた10年+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    □成功体験に酔い戦略描けず 日米半導体協定は日の丸半導体の競争力を徐々にそいでいった。日メーカーは危機感を抱きながらも世界を席巻したDRAMに安住、次の成長戦略を描けなかった。10年に及んだ日米半導体協定は平成8(1996)年に終結したが、そのとき日メーカーはすでに世界の時流から取り残されていた。 ■第2の“終戦” 日製半導体のダンピング輸出を防止するため、米国側が日メーカーに求めたのはコスト構造の開示だった。米商務省はそのデータに基づき、メーカーごとの最低価格をはじき出し、各メーカーの輸出価格を決めていった。 「価格決定権が自分の側になく、自由度が完全に奪われた」。日立製作所で半導体事業を担っていた牧次生(76)はこう振り返る。コスト構造の開示によって日メーカーの実力は競争相手に丸裸にされた。 日市場の開放についても、通産省(現経済産業省)は「政府にとって最重要事項」である

  • 高齢者見守り 396自治体協定/57生協/配達中 異変気づく / 田に転落 発見救う

    生活協同組合連合会はこのほど、生協と自治体で「地域見守り協定」を結ぶとりくみが広がりつつあり、31都道府県の57生協が396団体(7月末現在)と協定を締結したと発表しました。全国で912万世帯以上が生協の宅配などを利用し、同じ担当者が地域を回っているという生協の特長を生かすとりくみです。 協定は、担当者が配達の際、組合員や地域の高齢者などの異変に気づいた場合、事前に取り決めた連絡先に速やかに連絡・通報する内容です。 これまでに▽一人暮らしの高齢女性が家の中で倒れ、身動きできないでいるのに配達担当者が気づき、救急車を呼んで事なきを得た(茨城)▽配達中の職員が田んぼに落ちている高齢男性を発見、引き上げて警察署に連絡し、到着まで保護した(鳥取)など、さまざまな対応や通報が行われているとしています。396団体の内訳は都道府県31、市町村354、社会福祉協議会等11。 神奈川県では6月、県内の1

    高齢者見守り 396自治体協定/57生協/配達中 異変気づく / 田に転落 発見救う
    hyolee2
    hyolee2 2013/08/24
  • 福島原発汚染水漏れ事故のタンク/東電任せにした政府に責任/塩川議員が4月に指摘

    東京電力福島第1原発で、「レベル3(重大な異常事象)」に相当するとされる高濃度汚染水の地上タンクからの大量漏出事故。問題のタンクは急ごしらえの構造で、日共産党の塩川鉄也衆院議員が国会質問で取り上げ、対策を求めていたものでした。 タンクは鋼鉄製の板をゴムパッキンで挟んでボルトでつなぎ合わせたもの。急ごしらえで安上がりにできるとして東電が大量に増設したものでした。 塩川氏は4月10日の衆院経済産業委員会で、相次いだ地下貯水槽の汚染水漏れに関して、汚染水を移す先の鋼鉄製タンクの構造強度について追及しました。 耐用年数を10年としながらゴムパッキンの耐用年数が5年しかないこと、板の継ぎ目などから汚染水漏れが4件も発生していることをあげて、「実態をはっきりつかんでいるのか。総点検が必要だ」と指摘。「事故から2年もたつのに、事故収束や安全確保を東電任せにしてきたことが今回の事故につながった」とただし

    福島原発汚染水漏れ事故のタンク/東電任せにした政府に責任/塩川議員が4月に指摘
  • 橋下氏、開き直り書簡/「慰安婦」 米市議会の非難決議に

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は22日、日軍「慰安婦」をめぐる自らの発言について米サンフランシスコ市議会が6月に採択した非難決議が「“誤報”による誤解や事実誤認に基づいている」などとして同市議会に撤回を求める公開書簡を送ったことを明らかにしました。 橋下氏は、市役所での会見で「世界では戦地・紛争地における女性への人権蹂躙(じゅうりん)行為はいまだおさまる気配はない。これは(こうした問題が)日だけの問題ではなく世界各国に共通する問題だという認識が乏しいからだ。世界各国が日だけの問題として誇張した非難をしていくことは世界のためにならない」などと発言しました。 第2次大戦中、国家が組織的に性奴隷制度をつくったのは、大日帝国とナチス・ドイツしかありません。橋下氏の発言は、戦時性暴力を根絶していくためにこそ世界が「慰安婦」問題の未解決を問題にしている現状からも目をそらすものです。

    橋下氏、開き直り書簡/「慰安婦」 米市議会の非難決議に
  • スーパーの鮮魚売場は絶滅寸前!?元バイヤーが語る「お魚大国ニッポン没落」の現場

    職あればあり 人はべるために働くのか、それとも、働くからべなければならなくなるのか。そんな素朴な疑問を解き明かすべく、さまざまな職業に従事する人々のランチ人生を追いかける。「職」と「」の切っても切れない関係を解きほぐす、お仕事紹介ルポ。 バックナンバー一覧 魚介類を対象にした商品企画開発などのコンサルティングをしている「Marine Present(マリン プレゼント)」の社長、柴田稔さん(59歳)が言う。 「このまま行くと、あと数年のうちにスーパーの魚売り場はなくなりますよ」 「そ、そ、そんなに深刻な事態ですか!?」 「まあ、お荷物部門ですから」 お荷物なのは、魚が売れないからである。実際、都内で頻繁に見かける料品の100円ショップにも、なぜか、鮮魚コーナーだけがない。 そうなのだ、知らぬ間に魚売り場は減っていたのである。 日はいつの間にか 「世界一の魚大国」ではなくなっ

    スーパーの鮮魚売場は絶滅寸前!?元バイヤーが語る「お魚大国ニッポン没落」の現場
    hyolee2
    hyolee2 2013/08/24
  • 人の育て方が全く違った…JR北、東と意見交換 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR北海道は23日、車両の整備などに関するJR東日との意見交換会を札幌市中央区のJR北海道社で初めて開いた。 JR北海道では列車の出火・発煙トラブルが相次いでおり、国土交通省の指導を受け、JR東日技術支援を求めている。今月7日には、事故原因の分析などを担当する部門の会合を東京都内で開催している。 23日の意見交換会には、両社の車両部長ら計9人が出席し、車両の検査態勢や技術者の育成方法などを非公開で話し合った。JR東からは、技術者のリーダーを育成するために2年間の専門教育を行っていることが紹介された。JR北海道では数日間の短期教育が中心だという。 会合終了後、JR北海道の難波寿雄車両部長は「人の育て方が全く違った。長期の教育を考えなければならないと感じた」と話した。

    hyolee2
    hyolee2 2013/08/24
  • 外国人技能実習生の雇い主「無理させずひと月に1度休ませる」

    「実習生……なんぼでも紹介したるわ」 電話をかけると一発OKだ。彼は2年前の夏まで山口組傘下団体の幹部だった。工場は大阪市内から車で3時間ほどの距離にあった。事務所で3人の中国人女性を紹介してもらった。彼女たちは「外国人技能実習生」。 ミシン縫いの作業をしており、敷地内のプレハブに居住している。部屋はわりと広い。窓側にベッドが並んでいた。テーブルのカセットコンロに置かれた土鍋には、豆腐と白菜がそのままだった。 同行した元幹部は上機嫌で説明した。 「たくさん残業したいと言われるが、家族的な絆を大事にするヤクザとして育ったから情がわくんや。無理はさせない。今日みたいにひと月に1度は休ませる。 この後中華いながら懇親会だ。たまには遊園地にも行く。残業代も規定通り払ってる。やましいことは一切ない」 給料明細を見せてもらった。 12万円の基給から、3万円の寮費、1万円弱の光熱費、1万5000円

    外国人技能実習生の雇い主「無理させずひと月に1度休ませる」
  • 四万十市の気温記録に熊谷市民「観測所の芝生刈れば勝てる」

    8月12日、高知県四万十市西土佐にある江川崎地域気象観測所で、国内観測史上最高気温となる41.0度を記録した。しかし、この「41.0度」という新記録自体を、疑問視する向きがある。気象庁の気温観測地点は全国に927か所あるが、観測条件を一定にするために温度計は地上1.5mの高さに設置されており、「人工熱源からは充分に離す」「温度計の周囲は30平方メートル以上の芝生を敷く」というルールがある。ところが江川崎の観測所は、芝生が剥げている上、すぐ隣は広大なアスファルトの駐車場なのだ。 「熱のこもるアスファルトが、測定気温の上昇に影響を与えたことは否定できないと思います。正確な気温を測定する場所として、この江川崎観測所は、ベストな環境とは言い難いんです」(気象予報士の森田正光さん) これに怒り心頭なのが、2007年8月に40.9度を記録して以来日一の記録を保持してきた埼玉県熊谷市の住人である。 こ

    四万十市の気温記録に熊谷市民「観測所の芝生刈れば勝てる」