タグ

2016年10月26日のブックマーク (13件)

  •  産経新聞 2016年10月16日付掲載〈「虐殺」写真に裏付けなし〉記事について|NNNドキュメント

    2015年10月放送のNNNドキュメント「南京事件 兵士たちの遺言」について、産経新聞が報じた<「虐殺」写真に裏付けなし>という記事の内容は、番組が放送した事実と大きく異なっていました。このため日テレビは書面において産経新聞に対して厳重に抗議するとともに、ここに主旨を掲載します。 まず<「虐殺」写真に裏付けなし>という大見出しは事実ではありません。 番組で使用した写真は、大勢の人が積み重なるように倒れているものです。産経新聞の記事は、類似写真を1988年に掲載した別の全国紙紙面を引用、掲載しました。産経新聞の記事は、1988年の記事が「大虐殺の写真と報道した」と論じ、その記事を番組の内容と混同し、批判しました。しかし番組は写真について「防寒着姿で倒れている多くの人々」と説明したうえで、「実際の南京の揚子江岸から見える山並みと写真の背景の山の形状が似ていることを示した」と報じたものであり、

     産経新聞 2016年10月16日付掲載〈「虐殺」写真に裏付けなし〉記事について|NNNドキュメント
    hyolee2
    hyolee2 2016/10/26
  • 介護現場、外国人受け入れ拡大へ 2法案が衆院通過:朝日新聞デジタル

    介護現場などで働く外国人の受け入れ拡大につながる外国人技能実習制度の適正化法案と、出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正法案が25日、衆院会議で可決した。政府は今国会での成立を目指しており、両法案は今後、参院で審議される。 適正化法案が成立して施行されれば、政府は技能実習の対象職種に新たに「介護」を加える方針だ。また入管法の改正では、日で介護福祉士の国家資格を得た外国人を対象に、「介護」の在留資格を設ける。 介護現場で働く外国人は、経済連携協定(EPA)に基づいてインドネシアなど3カ国から来日した人に限り、2008年度から受け入れてきた。ただ、現地での学歴などの条件があるほか、国内にとどまるには4年目に介護福祉士の資格を得る必要があり、昨年度までの合格者は累計402人のみだった。 改正法案が成立すれば、「留学… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    介護現場、外国人受け入れ拡大へ 2法案が衆院通過:朝日新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2016/10/26
    台湾に流れそう。
  • 【産経抄】親日は本物か 天皇陛下との会見に注目 10月26日(1/2ページ) - 産経ニュース

    親日、知日の度合いで各国首脳のランキングを作れば、間違いなく1位に輝くのは、フランスのシラク元大統領だろう。日訪問は50回を超える。少年時代から東洋美術に興味をもち、万葉集から遠藤周作まで目を通してきた。何より大相撲の大ファンである。 ▼昨日来日したフィリピンのドゥテルテ大統領もかなり上位を占めそうだ。3年前の正月、ドゥテルテ氏は家族を連れて日を訪れ、スキーや東京見物を楽しんだ。日の経済援助を高く評価している。長く市長を務めた南部ミンダナオ島ダバオでは、日人墓地に記念碑も建てている。 ▼もっとも、手放しで大歓迎というわけにはいかない。先の中国訪問中、同盟国である米国との「離別」を口にして、物議を醸した。南シナ海の領有権問題では、中国の求める「棚上げ」に応じてしまった。 ▼シラク大統領時代のフランスは、イラク戦争をめぐって米国と激しく対立している。ただ、あくまで国益を見据えた独自外交

    【産経抄】親日は本物か 天皇陛下との会見に注目 10月26日(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 虫ケア用品(殺虫剤・防虫剤) | アース製薬 製品情報

    ハエ・蚊用 コバエ用 虫よけ用 ゴキブリ用 ダニ用 アリ用 ハチ用 クモ用 ムカデ用 シラミ用 その他害虫用 ネズミ用 衣類用・米びつ用

    虫ケア用品(殺虫剤・防虫剤) | アース製薬 製品情報
    hyolee2
    hyolee2 2016/10/26
  • 【政界徒然草】シラミ駆除用シャンプー買うカネない! 深刻な沖縄の子供の貧困 それでも翁長雄志知事は「政治闘争」に明け暮れ…(3/3ページ) - 産経ニュース

    鶴保庸介沖縄北方担当相は「基地が沖縄県の経済の阻害要因になっている」との認識を示し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の返還などを通じて、基地負担の軽減と跡地利用の促進を図り、沖縄振興を実現する考えだが、翁長雄志知事は同飛行場の名護市辺野古移設をめぐる国との訴訟で敗訴した後も、最高裁での法廷闘争に執念を燃やし、移設に頑として反対している。 子供が貧困から抜け出す上で、政治闘争が阻害要因となっているならば、それはあまりに残酷だ。(政治部 大橋拓史)

    【政界徒然草】シラミ駆除用シャンプー買うカネない! 深刻な沖縄の子供の貧困 それでも翁長雄志知事は「政治闘争」に明け暮れ…(3/3ページ) - 産経ニュース
  • 「荷重で床が抜ける」はやっぱりデマだと完全に判明。豊洲新市場の建屋構造について、ほぼ安全性が確認されました | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 「荷重で床が抜ける」はやっぱりデマだと完全に判明。豊洲新市場の建屋構造について、ほぼ安全性が確認されました こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 今日は夕方から第二回の「市場問題プロジェクトチーム会議」が行われ、主に豊洲新市場の建物の安全性について議論がかわされました。 重要な進展がありましたので、専門的な話もありますが最後までお読みいただけると嬉しいです。 ※会議の動画や資料はこちらから閲覧できます↓ http://www.toseikaikaku.metro.tokyo.jp/shijyoupt-index.html 議題となったのは主に3つ。 1. 防水コンクリートの厚みが間違って計算されていた件(✕10mm→◯150mm) 2. 積載荷重700kg/㎡の妥当性(2tのターレが乗ると床が抜ける!の例のアレ) 3. 地下ピ

    「荷重で床が抜ける」はやっぱりデマだと完全に判明。豊洲新市場の建屋構造について、ほぼ安全性が確認されました | おときた駿 公式サイト
  • 【主張】宇都宮事件 爆弾の脅威は身近にある(1/2ページ)

    宇都宮市の宇都宮城址(じょうし)公園で爆発があり、元自衛官の男が死亡した。爆発の威力はすさまじく、巻き込まれた男性3人が負傷した。男の自宅と乗用車も、相次いで炎上した。いずれも爆発火災とみられる。 男は遺書を残していたが、身勝手な動機にはいささかの同情もない。ただ、全焼した男の自宅からは、爆弾の製造に使用されたとみられる家庭用打ち上げ花火の残骸や、くぎ、ビー玉などが見つかった。 くぎやビー玉は爆発現場でも多数が発見されており、殺傷能力を高めるために爆発物に混入させたとみられる。 恐ろしいのは、こうした強力な爆弾が市販品によって自作された可能性が高いことだ。爆弾の脅威は身近にある。2020年に東京五輪を控え、テロ対策を強化すべきである。 爆弾テロは世界各地に蔓延(まんえん)している。中東各国を悩ます自爆テロや、欧州での同時多発テロなどの多くは、軍用爆弾が使用される頻度が高い。 国内ではプラス

    【主張】宇都宮事件 爆弾の脅威は身近にある(1/2ページ)
  • サムスン「スマホ発火」に付け込めない日本企業の戦略ミス

    京都大学経済学部卒業。1997年ソニー株式会社入社後、映像関連機器部門で商品企画、技術企画、事業部長付商品戦略担当、ソニーユニバーシティ研究生などを歴任。筑波大学大学院(修士(経営学))、京都大学大学院(博士(経済学))で経営学を学び、神戸大学経済経営研究所准教授を経て2011年より早稲田大学ビジネススクール准教授。2016年より早稲田大学大学院経営管理研究科教授。早稲田大学IT戦略研究所研究員・早稲田大学台湾研究所研究員を兼務。ハーバード大学客員研究員、東海大学(台湾)訪問教授、京都大学経営管理大学院研究員、組織学会評議員、国際戦略経営研究学会理事などを歴任したほか、ソニー株式会社外部アドバイザー、台湾奇美実業グループ新視代科技顧問、ハウス品グループ社株式会社中央研究所顧問、(財)日台湾交流協会貿易経済部日台ビジネスアライアンス委員なども務めた。現在、ビジネス・ブレークスルー大学

    サムスン「スマホ発火」に付け込めない日本企業の戦略ミス
    hyolee2
    hyolee2 2016/10/26
    中国に抜かれていることも知らないのか。/[id:PowerEdge] タカタのエアバッグの件がある。
  • 日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?

    所謂萌え絵はボディラインが出るということで糾弾されることもあるが、その発端はなんであるのかと言う考察。 出ることを厭う理由には防衛のためと言うこともあるようだが、なかなか屈した社会であると言わざるを得ない。 しかし、結論はないしミニスカートをいまだに穿く風潮もあり、ぴっちぴちのパンツ(ズボン)を穿くこともあるので全てとは言い切れないが…。

    日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?
  • 日本はベトナムに「ブラック国家」だと気づかれている!|『ルポ ニッポン絶望工場』(著:出井康博)|野中幸宏

    “絶望工場”とは何か? それは日そのものを指しています。増加する海外からの来日者は観光客だけではありません。「留学生」や「実習生」、さらには「労働者」として滞在する人も増加しています。この海外から希望を持って日へやってきた人たちがどのような“生活”を強いられているのか、そしてその結果、抱いていた“夢”が“絶望”へと変容させられていくさまを追いかけた力作ドキュメントです。 安倍政権が成長戦略の一つとして掲げている政策に「留学生30万人計画」というものがあります。「日のグローバル化」の名のもとで福田康夫政権が提唱した計画を継承したものです。「外国人労働者や移民の受け入れには反対」でも「留学生に関しての異論」はあまり聞かれません。というのも、彼ら留学生が日文化に親しみ「卒業後は、日企業の戦力」となってくれることを期待しているからです。 もともとこの「30万人という数字」には根拠と

    日本はベトナムに「ブラック国家」だと気づかれている!|『ルポ ニッポン絶望工場』(著:出井康博)|野中幸宏
    hyolee2
    hyolee2 2016/10/26
    ベトナムからの留学生が増えた理由はこういうことか。
  • 【日本維新の会・松井一郎代表インタビュー(1)】「『土人』発言の背景 メディアはちゃんと伝えて」「警察官にご苦労様と言うのは当然」(1/3ページ)

    維新の会の松井一郎代表が24日、産経新聞のインタビューに応じ、小池百合子東京都知事との関係や橋下徹前大阪市長の今後などについて語った。詳報は以下の通り。 ◇ --沖縄県の米軍北部訓練場のヘリコプター離着陸帯建設工事の警備に当たる大阪府警の機動隊員が、工事を妨害する勢力に「土人」と発言した。 「ずっと言い続けているように発言自体は認めていない。『土人』というのは差別的意味がある。だから、差別的意味がある発言を認めるわけがないし、反省すべきやと思う。警察官であるわけやから、公務員として差別的な発言をするのは良くない」 「ただ、彼らの仕事というのは、沖縄の北部訓練場に入ってくる人たちを、大きな衝突にならないように仕事をしている人たちの身を守ることや。同時に、抗議している人たちのことも守っているわけよ。そこで大きな衝突になれば、誰かケガをするかもしれないし、命を落とすかもしれない」 「そういう

    【日本維新の会・松井一郎代表インタビュー(1)】「『土人』発言の背景 メディアはちゃんと伝えて」「警察官にご苦労様と言うのは当然」(1/3ページ)
  • 「ポスト安倍」早々断念 総裁任期延長、3期9年へ - 日本経済新聞

    自民党が「連続2期6年」の党総裁任期を「連続3期9年」に延長する見通しとなった。党・政治制度改革実行部の全体会合と党総務会の了承を得たうえで、来年3月の党大会で党則改正する方向だ。2018年9月に2期目の任期を迎える安倍晋三首相が21年9月まで政権運営を続ける道を開くことになる。いまの党則は総裁任期を2期6年までとし、連続3期を禁じる。12年9月に総裁に返り咲いた安倍首相は2期目に入っており

    「ポスト安倍」早々断念 総裁任期延長、3期9年へ - 日本経済新聞
    hyolee2
    hyolee2 2016/10/26
    韓国は野党(共に民主党、国民の党、正義党)が過半数以上である。
  • 搭乗手続きと搭乗者、「数合わない」236件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福岡空港で先月、全日空機が搭乗手続きの確認ミスで、定員超過の状態で移動を開始していた問題で、国土交通省は25日、2012年度以降、運航開始前の旅客機で、搭乗手続きを済ませた乗客数と搭乗者数が異なるケースが計236件発生していたと発表した。 定員超過は今回の事案を含めて計5件あった。同省は同日、各航空会社に搭乗客数の確認の徹底を指示した。 同省によると、いずれも搭乗手続きのミスが原因で、同じ席の搭乗券を2枚出すなどのケースがあった。定員超過のままでの離陸はなかったが、乗客数の違いを離陸後に気付いたケースが複数件あった。 同省は今後、搭乗システムの見直しなど再発防止策について検討を進める。

    搭乗手続きと搭乗者、「数合わない」236件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hyolee2
    hyolee2 2016/10/26
    管理がずさんな航空会社。