タグ

2023年11月1日のブックマーク (10件)

  • 「差別なくなっては困る人たちと戦ってきた」 杉田氏投稿、持論を展開 識者「差別を扇動」:朝日新聞デジタル

    「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」とするブログの記述などが、人権侵犯に当たると法務省から認定された自民党の杉田水脈衆院議員は10月27日、「差別がなくなっては困る人たちと戦ってきた」「私は差別をしていない」と主張する動画をSNSに投稿した。識者は「差別を扇動する発言だ」と指摘す…

    「差別なくなっては困る人たちと戦ってきた」 杉田氏投稿、持論を展開 識者「差別を扇動」:朝日新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2023/11/01
    次回自民党公認なしで。
  • 「駅前ですらタクシーがつかまらない」それでも"ライドシェア解禁"が遅々として進まないワケ 岸田首相は"既得権者"と"国民"のどちらを選ぶのか

    「駅前ですらタクシーがつかまらない」それでも"ライドシェア解禁"が遅々として進まないワケ 岸田首相は"既得権者"と"国民"のどちらを選ぶのか 高齢運転手に支えられてきたタクシー業界 各地でタクシー不足が顕在化している。駅のタクシー乗り場で長蛇の列ができる光景も珍しくなくなった。地方に行けば、タクシーがほとんどなく、移動手段に困り果てる旅行者も少なくない。 なぜこんなことになっているのか。 もちろん、背景に人手不足があることは言うまでもない。 全国ハイヤー・タクシー連合会の調査によると、個人タクシーを除くタクシー運転手の数は2019年に29万1516人だったものが、2023年3月末には23万1938人と20.4%も減少した。高齢化によって運転手のなり手が激減していることが大きい。 これに対して国土交通省は、通達を改正して10月から個人タクシーの過疎地での営業を認めると共に、これまで75歳未満

    「駅前ですらタクシーがつかまらない」それでも"ライドシェア解禁"が遅々として進まないワケ 岸田首相は"既得権者"と"国民"のどちらを選ぶのか
  • マクロン氏、仏語の「ジェンダーニュートラル化」に反対

    仏北東部ビレコトレで、フランス語とフランス語圏文化に特化した博物館の開設式で演説するエマニュエル・マクロン大統領(2023年10月30日撮影)。(c)CHRISTIAN HARTMANN / POOL / AFP 【10月31日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は30日、多様性に配慮した「包括的言語(インクルーシブ・ランゲージ)」の禁止法案を支持する姿勢を示し、「流行に流されてはならない」と述べた。 フランス語は大半の名詞に男性形と女性形があり、性別を厳密に区別しようとするため、ジェンダーニュートラルを徹底したい場合は注意が必要だ。 以前は男性名詞がデフォルトとして使われてきたが、最近では包括的な表現として、ドットやダッシュで区切り、女性形も一緒に表す表現を用いる人が増えている。例えば、「cher francais(親愛なるフランス人)」とい

    マクロン氏、仏語の「ジェンダーニュートラル化」に反対
  • 「Colabo」が「暇空茜」氏らとの裁判について報告 追加提訴も予定 | 週刊金曜日オンライン

    人権 【タグ】Colabo|仁藤夢乃 「Colabo」が「暇空茜」氏らとの裁判について報告 追加提訴も予定 小川たまか・ライター|2023年10月30日6:10PM 10月16日、東京・霞が関の司法記者クラブで一般社団法人Colabo代表の仁藤夢乃氏と弁護団が記者会見。「暇空茜」こと水原清晃氏との裁判の進捗や、新たな訴訟提起に関して発表した。 10月16日、仁藤夢乃氏(中央)とColabo弁護団による記者会見。(撮影/小川たまか) 同法人や仁藤氏に対するネット上での誹謗中傷は昨年から続いており、昨年11月に同法人は水原氏の「10代の女の子をタコ部屋に住まわせ、生活保護を受給させて」などの主張がデマだとして損害賠償請求訴訟を提起。水原氏側も同法人弁護団の弁護士への損害賠償請求訴訟、東京都への住民訴訟など複数の訴訟を提起している。 会見で発表されたのは、①水原氏との裁判の進捗、②川崎市議会議員

    「Colabo」が「暇空茜」氏らとの裁判について報告 追加提訴も予定 | 週刊金曜日オンライン
    hyolee2
    hyolee2 2023/11/01
    「身の危険という正当な理由があるので出頭はしません」自分でやっておきながら出頭しない正当性は全くなし。
  • 「渋谷に来ないで作戦」は成功か ハロウィーン対応を誤れば、街が衰退する

    「渋谷に来ないで作戦」は成功か ハロウィーン対応を誤れば、街が衰退する:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 10月31日はハロウィーンだ。渋谷の街には「ハロウィーンイベントの会場ではありません。」と書かれた垂れ幕が掲げられているが、この作戦は成功するのか。成功したら成功したで、街にとっては……。 今日、10月31日はハロウィーンだ。毎年、仮装をした人々とそれを見物に来る野次馬で大混雑になっている東京・渋谷は、韓国の梨泰院で159人が亡くなった“ハロウィーンの悲劇”を受けて、厳戒態勢がしかれている。 「【注意】渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません。」「ハロウィーンの渋谷は、ゴミ箱でも、ナンパ場でも、灰皿でもありません。」という看板や垂れ幕がいたるところに掲示されて、「路上飲み」も禁止され、警察官が巡回して歩道も規制。渋谷のシンボル「ハチ公」も白いシートで覆われて周辺も封鎖された。

    「渋谷に来ないで作戦」は成功か ハロウィーン対応を誤れば、街が衰退する
  • 関西電力グループ、大阪万博チケット20万枚購入 - 日本経済新聞

    関西電力の森望社長は30日の記者会見で、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の入場券をグループ全体で20万枚購入する方針を明らかにした。万博運営主体の日国際博覧会協会(万博協会)は経済界に700万枚の前売り券の購入を求めている。万博協会は計2300万枚の入場券販売を目標

    関西電力グループ、大阪万博チケット20万枚購入 - 日本経済新聞
  • 出荷率わずか0.3%以下…メリットほぼゼロの“和式トイレ”はこのまま絶滅するのか? TOTOに聞く

    清潔で高機能であるとして、世界的にも評価の高い日のトイレ。しかしかつては日でもトイレ=「汚い・臭い・暗い」という3Kのイメージが付きまとっていた。その一端を担っていたのが、今も一部の駅や公共施設、そして学校などに残る和式トイレだ。住宅設備機器メーカーのTOTOにも現在もごくわずかながら和式トイレのオーダーがあるとのことだが、TOTO広報は「和式トイレのメリットはほとんどありません」と話す。和式トイレはこのまま絶滅してしまうのか? 【写真】その他の写真を見る ■1977年には洋式と和式の出荷数が逆転 2015年にはJIS規格から除外も… 日で洋式トイレが急速に普及したのは、1960年代の高度経済成長期。当時、相次いで建設された公団住宅に洋式トイレが標準で設置されたことをきっかけに、日人のトイレ様式が「しゃがむスタイル」から「腰掛けるスタイル」へと急速に変化を遂げていく。 ただし洋式ト

    出荷率わずか0.3%以下…メリットほぼゼロの“和式トイレ”はこのまま絶滅するのか? TOTOに聞く
    hyolee2
    hyolee2 2023/11/01
  • <独自>11月3日を「文化の日かつ明治の日」改称検討 超党派議連

    明治天皇の誕生日に当たる11月3日を巡り、超党派の「明治の日を実現するための議員連盟」(会長=古屋圭司元国家公安委員長)が、すでに定着している「文化の日」に「明治の日」を併記する祝日法改正案の提出を検討していることが31日、分かった。来年1月召集の通常国会への提出を目指す。 11月3日は昭和22年まで明治天皇の偉業をしのぶ「明治節」という祝日だった。しかし、戦後に連合国軍総司令部(GHQ)が占領政策の一環で国家神道色が濃い祝日の改廃を求め、23年から「文化の日」と名称が変更された。 明治期は欧米列強に圧力をかけられながらも先人たちが日の独立を守り、近代化を進め、国の礎を築いた。こうした明治期の歴史的意義を踏まえ、自民党有志らが明治改元から150年となる平成30年に「明治の日」創設に向けた議連を設立。昨年、超党派に拡大した。 ただ、文化の日は現在、文化勲章の親授式が行われ、文化や芸術に親し

    <独自>11月3日を「文化の日かつ明治の日」改称検討 超党派議連
    hyolee2
    hyolee2 2023/11/01
  • Dappiと自民の関係、調査不要と首相 | 共同通信

    Published 2023/10/31 17:55 (JST) Updated 2023/10/31 18:12 (JST) 岸田首相は31日の参院予算委で、野党批判を繰り返した旧ツイッターの匿名アカウント「Dappi」と自民党部の関係を調べるべきではないかと問われ「何ら調査の必要があるとは考えていない」と答えた。

    Dappiと自民の関係、調査不要と首相 | 共同通信
    hyolee2
    hyolee2 2023/11/01
    警察の家宅捜索はまだですか
  • https://twitter.com/ShaykhSulaiman/status/1719391168247497157