タグ

ブックマーク / it.srad.jp (4)

  • JASRACが著作権管理をしていない楽曲に対し海外の会社が勝手にその権利を主張する案件 | スラド IT

    人気TVドラマ「孤独のグルメ」のサウンドトラックなど担当しているバンド「ザ・スクリーントーンズ」の音楽CDはJASRACに著作権管理の委託を行っておらず、独立系(いわゆるインディーズ)音楽レーベルの地底レコードがその著作権の管理を行っているのだが、海外の会社がその権利を勝手に主張し、そのためにYouTubeで関連動画が公開停止にされるというトラブルが発生しているそうだ(地底レコードのブログ)。 地底レコードがYouTubeに連絡を行っても「全く相手にしない姿勢」だそうで、主張が中々通らなくなっているとのこと。

    JASRACが著作権管理をしていない楽曲に対し海外の会社が勝手にその権利を主張する案件 | スラド IT
  • 東京地裁、Twitterに対し「安保デモで孫が死んだ」デマの発信者情報開示を命令 | スラド IT

    Twitterで娘の写真を悪用され肖像権を侵害されたとしてTwitter社に発信者の情報開示を求めていた仮処分申し立てに対し、東京地裁がIPアドレスなどの開示を命じました(47News、産経新聞)。 事件の発端は「【拡散希望】安保反対国会前デモに連れていかれた、我が孫、聖羅が熱中症で還らぬ人になってしまいました。あの嫁はゆるせません」と7月26日のツイート。これに添付された女児の写真は、無関係だとして女児の両親が冷静な議論を訴えていました(篠原修司氏による記事)が、東京地裁命令で10月3日にIPアドレスが開示されたことで、今後この事件はどう展開していくのでしょうか。 嘘がばれた今もなお元ツイートが残っていることに驚きましたが、「うちの子とは無関係です」とつぶやけば済む話なのに生存証明として写真をアップする御両親のツイートにも首をかしげたくなります。この女児が年頃になってこの事件を知ったとき

    hyolee2
    hyolee2 2015/10/15
    普通に虚偽の書き込みによる名誉毀損だろが。
  • Wikipeda管理者による記事内容の操作、学生15,000人の人生が台無しになった可能性も | スラド IT

    2月にWikipediaの最高裁判所として機能するArbCom (Arbitration Committee)が、ある管理者アカウントに対して編集禁止などの処分を決定した。このアカウントのユーザーは、数年にわたってインドの偽ビジネススクールに関するWikipedia記事から批判を削除し、賞賛を追加するなどの操作を行い、重要な広告戦略の一つとして学校が利用できるようにしていたという。学校の約束と広告を信じ、家族は多額の学費を払って息子や娘を学校に通わせたが、子供たちは無価値な学位を得たことに気付く結果となった。インドのジャーナリストのコメントによれば、長期間にわたり記事が掲載されていたことから、Wikipediaは15,000人の学生の人生を台無しにした可能性もあるとのこと。インドは数千万人のインターネットユーザーに対し、Wikipediaへの無料アクセス「Wikipedia Zero」が提

    hyolee2
    hyolee2 2015/04/03
  • Wikipediaは完成に近づいている? | スラド IT

    ストーリー by hylom 2012年10月30日 18時46分 stable版とtesting版に分ける時が来たようだ……? 部門より The Atlantic紙の副編集長Rebecca J. Rosen氏によれば、英語Wikipediaは「ほぼ完成に近づいている」という。現在進行形の出来事が含まれる百科事典が「完成する」というと違和感があるが、同氏によれば少なくとも大きな戦争、重要な歴史上の人物、科学的概念といった主要項目を押さえるという意味では、英語Wikipediaはほぼ完成した状態にあるという(The Atlantic、英語Wikipediaの編集者動向、家/.)。 記事によると、Wikipeidaは2006年に100,000記事を超えた。前述のような主要項目の大半は2006年と2007年の間に埋められ、それ以降は追記や改定などが中心になっているという。Wikipedi

  • 1