タグ

OSCに関するhyoshiokのブックマーク (23)

  • OSC 2014 Tokyo/Sprintに行ってきた。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    https://www.ospn.jp/osc2014-spring/ 法林さんの司会 15時15分の開始前から法林さんとあれやこれや雑談しつつお話をさせていただいた。かなり雑駁なお話で恐縮である。 質疑応答で、企業に属する人がOSSに貢献するときのポイントのようなことを聞かれた。弊社では、その規定があるので、その規定に則って行う。すなわち、知財や法務の確認を前提に、ビジネス上のメリット・デメリットを判断した上でオープンするかどうかを決定する。単純なバグフィックスのような場合は、ビジネス上のデメリットはほとんどないので、公開する。というような判断をする。 OSCは今回約100回目の開催ということで、記念の回に参加できてよかった。講演をしたので、ブースを回る事がほとんどできなかったのが若干残念であった。 2014-03-01 (土) 15時15分 jus研究会東京大会「オープンソースの利用と

    OSC 2014 Tokyo/Sprintに行ってきた。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    hyoshiok
    hyoshiok 2014/03/02
    1 #osc14tk 日記書いた。楽しかったよー。発表もした。
  • OSC2009Fukuoka/preImpression - Fukuoka-U. MathCompRoom

    2009-11-30 OSC2009Fukuoka/preImpression 情報入門II/2009 OSC2009Fukuoka 2009-11-23 FrontPage 2009-11-16 ssj-pc/install/Xming 2009-11-12 D2K 2009-11-11 LaTeX/履歴書 2009-11-10 rsync PuTTY 2009-10-27 情報入門II 2009-10-24 情報システム論B/2005/質問箱 2009-10-15 過去のお知らせ 2009-10-02 SecureShell/Pathphrase 2009-10-01 明治大学SNS 2009-09-09 講義 2009-08-05 OpenCampus 2009-07-30 ITパスポート試験 OpenOffice.org 2009-07-29 MenuBar 2009-07-25

    hyoshiok
    hyoshiok 2009/12/06
    4 オープンソースという言葉がほとんど知られていないということがよく分かった。
  • オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Fallに行ってきた(仮) - untitled fragments

    いままだうまく整理できなくてぐだぐだです。もっかいまとめたいと思ってます。 OSSに「ちょっとした興味」 最近OSSのライセンスとか、どんなものがあるのかを調べていて、OSCを知りました。*1 それで勢いでセミナー登録しました。 技術のことはよく分からないという不安 自分の技術に関する知識は非常に薄いもので、正直言って場違いなんじゃなかろうかという不安を抱えて夜行バスに乗ったのでした。 ところで最近の高速バスって結構快適なんですね。まぁ寝難かったけど。 受講したセミナーの感想 【2立て】オープンソース入門 / Moblin最新動向 〜 オープンソース GUIライブラリ「Clutter」〜 「OSS入門」に期待していたのですが、正直な話あそこで話されたことは全部知ってました。もうちょっと掘り下げて欲しかった。 「Moblin 最新動向」は分かんないながらもClutterって面白い!と思わせ

    オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Fallに行ってきた(仮) - untitled fragments
    hyoshiok
    hyoshiok 2009/11/01
    1 出会いに感謝です。
  • 勉強会 x 勉強会 ラジオ 2009-10-16 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    OSC2009 Tokyo/Fallで勉強会ラジオをやります。以下はその告知です〜〜 昨年のOSC2008 Tokyo/Fallで大好評だった「勉強会大集合」が、 「勉強会 x 勉強会(metacon)ラジオ」になって帰ってきました! 勉強会 x 勉強会(metacon)ラジオでは、 オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Fallで紹介する あなたの「初めての勉強会の思いで」を募集しています。 どきどきしながら申し込んだ初めての勉強会、 隣の人に話しかけるのに勇気が必要だった懇親会、 細長い形の不思議な名刺や、そこに書いてある謎のid:○○の文字・・・ あなたが「初めての勉強会」と聞いて思い出すのは、 どんなことですか? あなたの思い出を募集します! いただいた思い出は、2009年10月31日(土)開催の 「はじめての勉強会ストーリー@OSC2009 Tokyo/Fall」 h

    勉強会 x 勉強会 ラジオ 2009-10-16 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • 初めてのOSCから学んだこと。 « Love is OK

    ・初めてのお勉強会・・・というかOSCに。 はじめて見かけたお勉強会が「OSC」だったんですけど、OSCって勉強会というよりは「展示会」みたいなものだと思ったのでわりとすんなりといけました。 自分が積極的になって熱い議論をしないといけないわけではなさそうなので、行くことにはそんなに抵抗はなかったです。 京都も祇園さんあるし、なんだかんだで行ってみたかったので じゃあ、行こう。 ・月給10万円台の交通手段 おお、タイトルから給料ばらしちゃった(笑) まぁ、もらってる額はそんな感じなんですけど。とりあえずお金も有給もない訳ですよ。 有給は以前書いたとおりでなんとかなったわけで、 問題が・・・お金。 京都まではぶっちゃけ遠いです。中国地方某所から京都。新幹線の割引はない。飛行機は飛んでない。 最安値の交通手段と言えば・・・やっぱり高速バス。 体力だけは無駄にあるので高速バスをチョイスしました。だ

  • somethingnew2.com - somethingnew2 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    somethingnew2.com - somethingnew2 リソースおよび情報
  • OSC2008Fukuoka/Impression - Fukuoka-U. MathCompRoom

    KnxmWiki:OSC2008Fukuoka 情報入門II/2008/1202 課題25レポートより † 以下の感想は、情報入門II 課題25で提出していただいたレポートのTeXファイルから grep 等を用いて抽出しました。 順序は感想部分の容量順となっています。 ↑ 感想 † 今まではコンピューターにあまり興味がなかったし、遠い存在に感じていたが、今回のオープンソースカンファレンスに参加して少し近くに感じた。初めは硬い感じがしてセミナーで言っていることが難しく感じたけれども、話を聞いている内にだんだん話の内容が分かってきて楽しくなってきた。セミナーの1つ”mathmatics behind computer gragics”は、はじめ何を言ってるのかなかなか理解できず話の内容も難しかったが、画面を見ている内に少しずつ英語を理解できたような気がするし、何より英語を完全に理解できなくても

  • ' + title + ' - ' + basename(imgurl) + '(' + w + 'x' + h +')

    hyoshiok
    hyoshiok 2008/12/17
    1
  • RBCビジネス勉強会福岡 in OSC2008 Fukuokaに参加してきました | 我流天性 がらくた屋

    久々にRBCビジネス勉強会に参加してきました! 今回はOSC2008 fukuoka @福岡大学 の中でありました。 ワークショップ形式で「集客を増やしたいレストラン」と「クチコミマーケティングのコンサルタント会社」のグループに分かれての交渉形式 全部で12グループ 受付時に名前を書いた順番で班が確定 僕は「コンサルタント」側でした。 相手グループに@mayura がいたよ! 僕らの班には学生が二人ほどいて新鮮な意見もいろいろ聞けました クチコミをしやすくする という方向でいろいろ考えてみました 1回限りの交渉だった! 普段のビジネス勉強会では2回以上交渉があったので油断してましたw 今回ほど時間が短いと感じた事は無かったかもw 各チームのプレゼンはとても参考になりました 原点回帰という意見はとても染みました 3店舗毎にランクを分けるのが素晴らしい考えと感じた 最首さんが使ってたMacのD

    RBCビジネス勉強会福岡 in OSC2008 Fukuokaに参加してきました | 我流天性 がらくた屋
  • 勉強会勉強会 in OSC2008 FukuokaのレポをFWWにアップしたよ | 我流天性 がらくた屋

    RBCイケテルビジネス勉強会にも参加してきたよ!詳しいレポはこちら。 吉岡弘隆さんが来られてた事に感動した。 ミーハーながら名刺交換させてもらった 「続いてる勉強会は主催者は無理していない 」 「主催者が無意識に実践してる暗黙のベストプラクティスが共有されてない」 あたりにとても共感。 懇親会までの待ち時間の間、mutsukingやnishiaki氏とお話をさせてもらった。 福岡の規模感などにとても関心を示されてた。 と思ったらブログに書かれてた! 博多規模の都市だと、Webデザイナとプログラマが同じ勉強会でわいわい議論をしている。特に言語の縛りもなくかろやかにクロスオーバしているような感じである。さらに職住接近で、終電を逃しても2000円程度で帰宅できて、飲み会でがっつりとことん議論するというのも可能である。東京では終電を逃がすと大変なことになるので11時過ぎには大抵お開きになる。重要な

    勉強会勉強会 in OSC2008 FukuokaのレポをFWWにアップしたよ | 我流天性 がらくた屋
  • 福岡で働くWebの人々: [レポ] パネルディスカッション in 勉強会勉強会 OSC2008

  • 福岡で働くWebの人々: [レポ]勉強会勉強会レポート1 ライトニングトークス in OSC2008 Fukuoka

    2008/12/15 [レポ]勉強会勉強会レポート1 ライトニングトークス in OSC2008 Fukuoka 先日2008/12/13に福岡大学で行われたオープンソースカンファレンス 2008 Fukuokaというイベントの中で、福岡のコミュニティや勉強会の主催者達による「勉強会勉強会」が行われました。 ライトニングトークスのレポートです。ライトニングトークスの模様の動画はこちら(Ustreamの録画) (時間がある時に各主催者別に動画や写真を貼付けます。)1. 吉岡弘隆さんによるオープニングトーク Free TV Show from Ustream東京から急遽飛び入りで参加勉強会大集合をOSC2008 Tokyoで行った詳細レポートは「 mochikoAsTech [other][event]勉強会大集合@OSC 2008 Tokyo/Fallに行ってきた」で(動画もあります)ドラ

  • 「オープンソースカンファレンス2008福岡」に参加してきました!

    以前のエントリーでの予告どおり行ってきました! 『勉強会勉強会』というセッションに参加してきました。 福岡にも沢山勉強会あるのね。パネルでは横にズラーッと。 最前列でMacBookでタイピングの早いかわいい女性がいて『この人何者?』って思った。 後に、東京から来た方だと判明。その人のBlog記事がめちゃくちゃよくまとまっている mochikoAsTech [other]勉強会勉強会@OSC 2008 Fukuokaに行ってきた 当日の模様は、ストリーミング配信されてまして、今でもUstream.TVのaipcafe streamingでも見る事ができます。 画面下の『tenjinwifi’s Video Clips』より。 ※他のイベントの動画とかもありますので、探してみてください。 真ん中に『勉強会勉強会』と書いてあるスライドから新しい方に向かってかな? みなさん、「飲み会重要!」と言っ

    「オープンソースカンファレンス2008福岡」に参加してきました!
  • Groovin' High:OSC福岡 & 九州Ruby会議 - livedoor Blog(ブログ)

  • cohtan blog: 「オープンソースカンファレンス 2008 福岡」に参加してきました!

  • オープンソースカンファレンスに参加してきたよ。 - しかじろうがプログラム作るよ!

    オープンソースカンファレンス2008FUKUOKAに参加してきたよ。 http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/ いっぱい講義があって選択できるんだけど、以下の講義を受講したよ。 Mathematics in Computer Graphics 3DCGの授業だったんだけど、先生が外人さんで英語だったよ。。。 たまに理解できる単語と、身振り手振りで、先生の情熱は伝わったよ。 Maxima入門 素因数分解とかを簡単にやってくれるアプリ、Maximaの紹介だったよ。 結果を数式で表示してくれるので、数学界隈の人は重宝すると思うよ。 鹿はまったく関係ないよ。>< OSSをライセンス的に正しく使うための11のチェックポイント なんだかブックマークされるのを狙ったブログエントリみたいな名前だよ。 OpenSourceSoftwareのライセンスにまつわる事例紹介や、 GP

    オープンソースカンファレンスに参加してきたよ。 - しかじろうがプログラム作るよ!
    hyoshiok
    hyoshiok 2008/12/14
    2
  • OSC2008福岡に行ってきた。2008-12-14 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    前夜祭に出るために前泊し、懇親会に出るために土曜日も泊るというスケジュールを組み、OSC2008福岡に行ってきた。 http://www.ospn.jp/osc2008-fukuoka/ 出張!イケテルビジネス勉強会@OSC Fukuoka 出張!イケテルビジネス勉強会@OSC FukuokaというRBC (Ruby Business Commons)がやっているセッションに、まづ参加した。土曜日の朝一だし、どれでも良かった(失礼)のだけど、先日楽天テクノロジーカンファレンスの最首さんのセッションで紹介していたRBCを聞くことにした。やっぱしRBCのセッションは福岡じゃないとなかなか聞けないので、どーせなら、東京で聞けるものよりローカル色(?)が強いものを選らびたいなどと思ったのである。 会場の教室に入るときに、名前を登録するのだけど、なかなか土曜日の朝一にもかかわらず参加者が多い。名前を

    OSC2008福岡に行ってきた。2008-12-14 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • OSC2008福岡行ってきた - プログラマってこんなかんじ??

    オープンソースカンファレンス2008 Fukuoka - みんなきないよ! イベントについては皆さんが書いてくださってるので割愛(笑) 当は朝の1コマ目から参加したかったのだが、 諸事情で最後の「勉強会勉強会」からの参加に。 LT直前のPiFボス id:devworks ドラ待機中 コミュニティでのイベントで大事なこと。 「飲み会」 というわけで懇親会もしっかり参加してきました! たくさんの方と名刺交換、お話しできたので当によかった。 今日来られていた学生さんは当に恵まれているなぁ、と実感。 自分とおなじ歳になったとき、彼らはどうなっているんだろう。 負けないように勉強しなくてはね、と改めて自分自身に言い聞かせたり。 書籍をgetした大人気ない大人たち(笑) 関係者、参加者のみなさま、当にお疲れさまでした!!

    OSC2008福岡行ってきた - プログラマってこんなかんじ??
    hyoshiok
    hyoshiok 2008/12/14
    2
  • OSC 2008 Fukuoka に行ってきました - devworks

    オープンソースカンファレンス2008 Fukuoka - みんなきないよ!に行ってきたよ。ブログを書くまでが OSC なのでみんな書くといい。 以下感想。 CubbyでRESTfulなWebアプリを 腰痛で家でもんどりうっていたら、間に合いませんでした。 id:agt すいません! すいません! AIPが目指す「これからのIT人材」育成 〜AIPと天神・大名WiFiの活用法〜 途中から。杉山さんは相変わらずプレゼンが上手いなぁ 僕は AIP コミュニティは大好きで、AIP には ?? って思っていることがわかった 昼 id:agt,@takason,id:re_shikajiro,@debility@konya…とあと一人お名前忘れましたすいません。と楽しくランチしました。Adobe AIR と JavaFX について話しました。個人的には JavaFX はアピールする層を間違ってるんじ

    OSC 2008 Fukuoka に行ってきました - devworks
    hyoshiok
    hyoshiok 2008/12/14
    1
  • 橋本正徳の「あなたのためのシステム開発」:「オープンソースカンファレンス2008福岡」に参加してきました - livedoor Blog(ブログ)

    「オープンソースカンファレンス2008福岡」に参加してきました! ・・・というかオープンソースカンファレンス福岡実行委員会のスタッフなんですけどね。 なかなか時間が取れずに、チョコチョコとしかお手伝いできませんでした。 会場は、福岡大学の文系センター棟。 来場者数は、400名を超えるお祭り騒ぎで、学生も多く、会場は若い雰囲気でした。 そんな中、特別企画の「勉強会勉強会(2コマ連続)」を、オープンソースカンファレンス福岡実行委員会として、仕切らせていただきました。 「勉強会勉強会」というのは、「MIRACLE LINUX」のプログラマである「よしおかひろたかさん」が主宰をしている、「勉強会の運営方法などを勉強しよう!」という趣旨の「勉強会」の「勉強会」のことです。 先の10月4日に開催されたOSC 2008 Tokyo/Fallにて,id:hyoshiokことよしおかひろたかさ