タグ

ブックマーク / e0166.blog.fc2.com (20)

  • ネットで話題になった料理でほんとに美味しかったレシピ10個+1

    料理初心者でレシピとか全く分からない私が、今年からちょと作り初めてます。ネットで色々と出てきたのを、見様見真似で作って見て、実際に美味しかったものをご紹介します。あと基的に私パンが大好きなので、パンが多いですすみませんほんと。 ちなみに北海道のとれたてのホタテは、焼く、醤油いれる、バターのせるだけで超絶美味しいので料理から省きました。 おすすめレシピ 表面はサクッ、中身はフワッ、たった1分で中まできっちり染み渡るフレンチトーストを作ってみました このままつくると牛乳がひどかったので、牛乳すこし少なめにして、変わりにメープルシロップ少々入れるとうまいす。最後に荒い砂糖かけてべると感も楽しめます。 ふっくらフワフワのフレンチトーストは最高だ!おいしい焼き方を教えてくれ!! ここ見ると、牛乳のかわりに珈琲とか入れると美味しいとか・・・。あとホテルオークラの昔のレシピものってるので、あとで試

    ネットで話題になった料理でほんとに美味しかったレシピ10個+1
    hyu-ruri
    hyu-ruri 2011/10/07
  • ブログを活性化する情報フィルタリングの2つの考え方|まとめ記事は情報をまとめる事ではない

    まず「まとめ記事」とは、様々な情報を「まとめる事」だと思っている人がいますが、実はまったく違います。 ブログ、そして記事の基となる部分である、フィルタリングこそが、まとめ記事の最大のポイントなのです。 あなたの記事はきちっとフィルタリングされているでしょうか? 今回は、あなたのブログ、そして記事がいかにフィルタリングされて運営されているかを確認し、さらにまとめ記事のフィルタリング方法を考えて見ましょう。 情報はそこらじゅうにあふれている そもそも、フィルタリングと聞くと、くさいものにふたをするかのようなイメージがあります。しかし、このフィルタリングという考えは、ブロガーの記事作成に大いに役立ちます。 例えば、 「コンビニでいろはすとエビアンとボルビックという水を買って飲んだんだぜ」 これに対して、あなたというフィルタを通してみましょう。 あなたは、この中で、エビアンがおいしかったとします

    ブログを活性化する情報フィルタリングの2つの考え方|まとめ記事は情報をまとめる事ではない
  • webデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめ

    多くのwebデザイナーが、行き詰ったときに吐かれる台詞。 それが『センス』です。 センスがない、というのはよく聴く言葉です。 しかし、色彩感覚とは『センスの問題』ではなく、たんに勉強不足というケースも少なくありません。 今回はそんな色をテーマにしたエントリーをまとめて見る事にします。 とにかく最初に学ぶ基礎 この色彩系の分野においては圧倒的にwebクリエイターボックスブログが強いので、その中でこれは使えるぞというエントリを何個か抽出しています。そのほかにも、ちょっと古い記事でもとても参考になるものからもご紹介いたします。 正直私のブックマークが配色、色彩、色で60近くのエントリーがありました。 色で学ぶ部分と言うのは「広く浅く」では無く、どちらかと言うと「狭く深く」のほうが強い気がします。なので、そのブックマークの中から、かなりというかもう限界まで厳選した物をご紹介いたします。 配色パター

    webデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめ
    hyu-ruri
    hyu-ruri 2010/10/26
    まとめいっぱい
  • 世界の動画サイトから検索、閲覧、ダウンロードから携帯動画へ変換が可能なWoopieVideoDeskTop

    今月はこのクラウド時代に、インストール型フリーソフトの魅力を徹底的に追及していきたい。 第一弾として、WoopieVideoDeskTop というフリーソフトを使い倒して見た。 世界のと言ってもご安心あれ。 日語対応も含めて、ニコニコ動画や、Youtubeなどの動画サイトから検索する事が可能。 なぜにわざわざそんな事のためにインストール型のソフトを入れるのかというと、このソフトの最大の特徴は動画のダウンロードが手軽に行われ、さらに、iPodやiPhone、携帯動画形式等に変換出来るという点です。 あとで暇な時に携帯で動画を・・・そんな願いをかなえてくれます。 早速ダウンロードから WoopieVideoDeskTop 条件としてFlashPlayerは、Adobe Flash Playerバージョン8以上必要です。 WindowsVista/XP。 インストールの時 かなり色々なものがイ

    世界の動画サイトから検索、閲覧、ダウンロードから携帯動画へ変換が可能なWoopieVideoDeskTop
  • ブログを公開する前に確認する6つの記事属性

    これまで、いろいろビジネスブログの提案などをしてきた結果、多くの企業は、ブログはなんとなく良いのはわかるが、何を書いていいかわからないというのと、何を書いたら駄目なのかがわからないというのが基的な問題として存在します。 「好きな事を書け」なんて無責任な事を言う人がたくさんいるのですが、ビジネスブログってそんな簡単なものではありません。「○○(実店舗名)の店員は当にやる気が無い。ちょっとびびらせてやったら震えてたし」なんて、平気で書くブログがまだまだ有るのです。 今回のエントリは、そうした企業ブログを書いている人が、今書いている記事はヤバイものかなという判断を記事公開前に確認しやすいように、記事の属性をわけてみましたので、それを参考に自分の記事に当てはめてみてください。 ブログでの発言には『属性』と『性質』がある とあるの社員が、体調が優れなかったため、有休を取った。 彼は休みをとった日

    ブログを公開する前に確認する6つの記事属性
  • webサイトの裏側の意識を変える事で売り上げをアップする方法

    ネットショップ運営者が、あることをちょっとだけ始めてみただけでわずか5ヶ月で売り上げが3倍になりました。 はたして、webサイト運営がどのように変わったのでしょうか。 ネットショップを運営している新規クライアントから、サイトリニューアルの依頼がありました。初めてのご依頼だったので、まずはヒアリングから開始。今回のリニューアルは、サイトであまり物が売れず、□□(私が作ったサイト)のように売れるようにして欲しいとの事でした。 しかし話をよく聞くと、当初サイトを作ったときは、ただ作っただけで、特に運営方法についてはアドバイスが無かったとのこと。私はリニューアル前に1つだけある事をするようにお願いしました。その方法とは、実はサイトをいじる事ではありません。結果、売り上げが5ヶ月で3倍になりました。 実は最近、webサイトを制作する側も、データに依存しすぎて、大事な事を忘れているケースが多かったりす

    webサイトの裏側の意識を変える事で売り上げをアップする方法
  • web制作者のための2009年話題になったサービスいろいろ

    ちょいと古めのうっとりくるサービスやエントリーを持ってきました。 なんて事はない。私がお勧めする2009年度に話題になったwebサービスや、ジェネレータを中心に、厳選してお届けいたします。 Twtiiter関連多し Twitterプロフィール検索 その名のとおりついったーのプロフィールを検索する検索エンジン。同じような趣味を持っている人を探すときなどに使われる。 ついったーの友人関係を可視化するwebサービス 友人関係というか会話関係があられもない姿で現れる恐ろしいサービス。 TweetLevel ついったーの影響力を測定するサービス。 影響力というか戦闘力。やってる事は単純なサービスなんだけど、こうやってしっかりデザイン組んで作り上げるところが当に参考になった。どんなサービスであれ、愛情は見習わなければならない。 Twib - Twitter ホットエントリー Twitterでのホッテ

    web制作者のための2009年話題になったサービスいろいろ
  • webサイトのリピーターを増やすさりげない5つのコツ

    多くのビジネスサイトのアクセス数を支えている大手検索サイト、YahooGoogleのアルゴリズムが変わる事で、突然商売がひっくり返る事態を回避する方法。 Yahooサーチエンジンのアルゴリズムなんかによく泣かされた事があったけど、webサイトっていうのは結構リピーターを作りやすく施工しておく事で、あまりそういった影響をもろに受けずにすみます。 webサイトと、エンドユーザーとの道。 ユーザーパイプライン。 これを整備しておくと、サーチエンジンの気ままなアルゴリズムの変動がきても、涙目になる事もないのです。 パイプラインを作る意味 ビジネスサイトにおいて、いったい何が重要なポイントになるかというと、多くの場合、そのほとんどがリピート率と検索エンジンからの訪問者数となります。 リピート率が高いサイトは比較的物が売れやすく、また、検索エンジンからの訪問者数が多いと売るためのチャンスがほかのサイ

    webサイトのリピーターを増やすさりげない5つのコツ
  • YahooとGoogleからの訪問ユーザーの違いと特性

    2006年にWebSideStory社が行った調査でGoogleユーザーよりもYahooユーザーのほうが商品を購入する確率が高いと言うことは結構有名な話でもある。 3年前に適当に作った、主要検索エンジンからの訪問者別購入率を調べるツールも、この上の話と同様の数値を出している。 しかし、年を重ねるごとに、Yahooユーザーの商品購入率が増えていると言うことに気がついた。 Googleはさらに減少傾向 統計を取る仕組みはものすごく簡単な仕組みで、PHPで作ったものです。 訪問して来たユーザーのひとつ前の訪問先を調べ、それが検索エンジンかどうかをチェック。 そのユーザーに対して、PHPsessionを発行するというもの。 sessionを発行したユーザーの行動情報はこちらでわかるため、どのページを閲覧する傾向にあるとか、どの文字をクリックしやすいかという統計が取れます。 また、どの検索エンジン

    YahooとGoogleからの訪問ユーザーの違いと特性
  • Web屋がカオスに陥り易いのは一体なぜか?

    某ハンバーガーショップに勤めている友人が、会社から『お客様に売っているものは時間である』なんて言われてもピンとこないんだよねぇなんていう話をしていた。 『売ってお金貰ってんのべ物じゃん!?時間ってなに』と、心の葛藤をあらわにしていたんですが、なんとなくファーストフードでべている学生とか見ていると、そこで一緒にワイワイおしゃべりしながらべている人間関係の繋がりを売っている、という風に捕らえる事もできますね。 そうやって考えると、Web屋って一体何売ってるのかなぁなんて思い始めた。 今更?っていう人もいるかもしれないですけどね。私たちは、Web技術なるものを駆使して商品を納めるわけなんですけど、 ようやくWeb屋がカオスな理由が 見つかった気がします。 Web屋の商品がカオスな理由 良く考えてみると、売っている商品群が異常に多いという事に気がつきます。 それは、デザインであったり、CSS

    Web屋がカオスに陥り易いのは一体なぜか?
  • 45の光を表現するphotoshopブラシ集[記事紹介]

    高速でブックマークして、時間がないからそのままスルーしようとしたんだけど、余りにもクオリティが高いまとめだったのでさらっとご紹介。 光のブラシセットのダウンロード かなり各種photoshopブラシがそろっております。 中でもネタ帳がお勧めする7点をピックアップしてご紹介いたします。 円ライン 光と円のブラシ。 光のコア 中心に集まるような光とライン。 輝く光の粒と欠片 数のラインを取り巻く光の欠片。 光の胞子 雪と言われたら雪にも見えなく無い。 光が舞うイメージであったり、遠方の町の光などに利用されたりする。 宝石の光 宝石の光に使われそうな光の反射。 光の中心から伸びる光のライン 中心からラインが力強く伸び、優しい光で包んである。 光の炎 まるで炎のような強い光色を乗せる事が出来る。 その他、たくさんありますので、興味のある人は是非とも抑えておくといいかもしれないですね。 45+ B

    45の光を表現するphotoshopブラシ集[記事紹介]
  • 商用無料で使える写真素材サイトまとめ2009年度初版*ホームページを作る人のネタ帳

    とりあえず自分がこんなまとめがあると後でつかうだろうなぁというものをかき集めてみました。 ページ自体を少しでも軽量化したかったので画像は、そのサイトをイメージできるだけのサイズにカットしています。テキストリンクだけだとあとでわからなくなる事が多いので、必要最低限のシンボルとして表示しています。 商用可能な写真素材サイト 5000 Free Stock Photos ノーアカウントで5000の写真と8000のクリップアートがダウンロードし放題。 Free Photo - Cepolina Photos 画像数8000超え。お勧め。 Free Photos, Free Stock Photos, Photography BurningWell Image * After 現在21000点以上の素材がダウンロードし放題。 FreeDigitalPhotos.net 600pxくらいまでの画像は無

    商用無料で使える写真素材サイトまとめ2009年度初版*ホームページを作る人のネタ帳
  • web制作に需要があるような錯覚を起こす理由

    Web制作の需要はある。しかし、人が余るという不思議な状況 実感としては需要は相変わらず多い。ので、仕事自体は無くならない。 さっき「新規の受注は減った」って書いたじゃないか!っていう感じなんだけど、「なんとなくサイト作りましょ!」とか「キャンペーンサイト作りましょ!」とかなんかそういうお気楽な感じな案件が減った感じで、「あー、このサイト確かに直さないとやばいよね」っていう必然性のある仕事は相変わらずある。 見入ってしまった。面白い内容なのでweb制作にかかわる人は一度はみておくといいかもしれない。 でもって、個人的に感じた事が 需要があるというのは、実は錯覚だと思う。 というか、そろそろこういう錯覚を起こしている人たちが目を覚ます時がきてるんじゃないかって思うのです。 需要があるように感じているのは一部の人達の戦略が成功したから ひとまず、web制作というものがインターネットを使った特別

    web制作に需要があるような錯覚を起こす理由
  • WindowsをリカバリーしたときにするWindowsとPhotoshopの設定変更メモ*ホームページを作る人のネタ帳

    WindowsをリカバリーしたときにするWindowsとPhotoshopの設定変更メモ*ホームページを作る人のネタ帳
  • GoogleAdwordsはマーケティングツールとして色んな意味で深いという話

    実際、Googleアドワーズを有料だと思って使ってない人は多いのですが、Googleアドワーズの見積もりシステムは、実に素晴らしい無料マーケティングツールです。 広告とSEOによってアクセスを上げるというのはインターネットでは結構常識的なことで、昔から存在するわけですが、今回はその中のGoogleAdwordsについてのお話です。 こやつがまたなかなかのじゃじゃ馬で、手なずける事が出来ずに困っています。 また、ネットショップを運営する方の為のエントリでも有りますので、そういう方向にも道がそれますのでご了承願います。 今回は、検索エンジンを使っているユーザーの傾向と対策をGoogleアドワーズを使って攻略していく為のエントリです。 以上に興味の無い方は、あまり見ても参考になりません。 ネットショップについて 通常、地域密着型のショップや展開をしているネットショップの場合は、結構ネットで成功す

    GoogleAdwordsはマーケティングツールとして色んな意味で深いという話
  • 私のパソコンの中に住んでいる便利でフリーな奴ら8本*ホームページを作る人のネタ帳

    今回は、フリーソフトのご紹介です。 と言っても、ものすごい便利すぎるという大げさなものではなく、単に私の人生の無駄な時間をカットしてくれる便利なソフト8をご紹介します。 まぁ有名なソフトばかりですから、Yamadaの野郎、こんなもの使ってるのか程度に見てもらえればと思います。 Googleデスクトップ Googleデスクトップ 半端じゃないです。 これのおかげでものすごい無駄な時間をカットできるようになりました。 サイドバーなども便利ですが、やっぱりデスクトップ検索が鬼です。 Ctrlキーの2回押しで起動し、あっという間に探したいものを探してくれます。 excelや、wordのタイトルだけじゃなく、その中身の文章まで見てくれますし、メールの文章も全て検索対象にできます。 検索設定で、どのファイル形式を検索するかも指定できるため、PC内のどこになにをおいたかなんて、もうほとんど覚える必要が

    私のパソコンの中に住んでいる便利でフリーな奴ら8本*ホームページを作る人のネタ帳
  • web制作屋は、一体どのスキルを持っていれば即戦力なのか?17の作業に分解

    web制作屋は、一体どのスキルを持っていれば即戦力なのか?17の作業に分解
  • 『10のJavaScript、Axaxタブメニュー』他、タブまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    タブメニューなにか良いのないかなと思って探していたら、10 Javascript Ajax Tabsというエントリが後々使えそうなのでご紹介しておきます。 タブに関するまとめは以下で。 10 Javascript Ajax Tabs とりあえず10のJavaScriptAjaxタブメニューエントリはこちらから。 エントリの中でも、以下のメニューが面白かったですね。 口で説明するのは難しいですが、タブをクリックすると上下にスライドしながら違う文章を持ってきます。 以下からサンプル&ダウンロード可能 タブメニューに関して 最近仕事のほうも忙しくなり、なかなか更新できないでいます。 そんなわけで、今回のようにタブを紹介するときにまとめて関連する記事を紹介する率も高くなってきました。 ピンポイント紹介ではなくなってきていますが、ご愛嬌と言う事でお願いします。 [JS]スムーズに切り替わるタブ型コン

    『10のJavaScript、Axaxタブメニュー』他、タブまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
  • 100のすさまじい高画質Photoshop用ブラシ*ホームページを作る人のネタ帳

    すごいです。 すごいまとめ方です。 『100 Awesome High Resolution Photoshop Brushes』というエントリ。 見るとPhotoshopのブラシがずらずらずらずらとまぁほんとにすごいです。 Photoshopを使わない人にも確実にお勧めするエントリ デザインのインスピレーションにはもってこいではないでしょうか。 逆にPhotoshopなんてつかわなーいという人がこういうのをみてPhotoshopいいかも・・・とかおもったりしちゃうかもしれないですね。 色々あるから迷ってしまうかも・・・。 こういうのとか こんな素敵なのとか こういうユニークなものまで。 なんだか楽しくなってきました。 皆さんも是非。 『100 Awesome High Resolution Photoshop Brushes』

    100のすさまじい高画質Photoshop用ブラシ*ホームページを作る人のネタ帳
  • サイト解析を使ったユーザビリティを収益に変える為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    私達WEB屋と言うのは常にユーザビリティにさらされるわけですが、もっと単純に考えていくべき方法と言うのも結構あります。 それはサイト解析ツールによる分析です。 どこに誘導したいのか。 何をしてほしいのか。 そして、アクセス解析1つでどこまでやれるのか。 そこで今回はアクセス解析によるユーザビリティ向上について色々見て回ったので、その結果をまとめておきます。 非常に長くなってしまったので目次を作っておきます。 1.ユーザビリティの原点とは何だろう? 2.ユーザビリティ8つのガイドライン 3.Ajaxの参入で、より難しくなってきている? 4.解析と分析でユーザーの流れを作り変える 5.必ず見ておきたいWEBユーザビリティの為の5つのチェックリスト 6.広告に誘導する為の設計とは何なのか 7.わからなくなった。そんなときにはアクセス解析に戻ろう ユーザビリティの原点とはなんだろう? 多くのWEB

    サイト解析を使ったユーザビリティを収益に変える為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
  • 1