2019年4月10日のブックマーク (19件)

  • 2019-04-10(水)【オロ】空売り残が多く逆日歩が満額で今後の株価は - 株じろう退職金200万円投資で生活費稼ぐ

    銘柄コード6264 オロの株価が上昇中 オロは制度信用の空売りで、4月9日の逆日歩(品貸料)が満額で火曜日のため3日分84円になりました。 4月9日に制度信用買いしていると100株につき8400円もらえます。 逆に制度信用売りしていると100株につき8400円払う必要があります。 逆日歩と空売りの踏み上げを狙う投資家 日証金の貸株残高は下記となっております。 オロの貸株残高 株価は上昇して割高感がありますが、空売りが減るまで仕手が買い上げる可能性があるので、株じろうは日買いました。 明日以降も株価がどうなるのか注視します。 日の相場 日、株式市場の日経平均は-0.53%と小幅下落でした。 日株じろうは、主力のWASHハウスが下落基調でしたので損切して、オロを買い主力にしました。 株 売買ポジション 2019年4月10日(水)引け時点の株売買ポジションと損益率は下記画像の通りとなりま

    2019-04-10(水)【オロ】空売り残が多く逆日歩が満額で今後の株価は - 株じろう退職金200万円投資で生活費稼ぐ
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
  • ゲロゲロ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港人もべるみたいです。 ゲロゲロ、カエル。 街市(ガイシ、ウェットマーケット)の お魚屋さんコーナーに、奴らはいます。 奴らが折り重なるように、じっーと檻みたいなのに入って、 こっちを見てるんですよ。 茶色っぽいごつごつした肌質の奴らが。 中華料理屋さんにいっても、 気を付けないと、間違って注文しちゃいそうになります。 「田鶏」っていうのがカエルらしいんですが、 漢字だけ見ると、オーガニックで育った鶏っぽくも思えますが、 間違って注文しちゃダメですよ! 私の友人は、家でから揚げにしてべるそうです。 カエル嫌いの私ですが、先日、勇気を出してべてみました! 香港でではないのですが、アジアのとある国に行ったときに、 注文してみました。 テーブルに運ばれてきて、びっくり?! もろ、カエルじゃないですか!! ↓↓↓ 平泳ぎ状態のカエルの足!! 「あるあるー!」って納得してた人は、 ↓こちらを

    ゲロゲロ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    かえるそのままだーΣ(・ω・ノ)ノ!
  • 【角煮レシピ】電子レンジで時短して作る簡単レシピ! - 北のコックが気分で料理していく。

    今回は角煮を電子レンジで作ります! いろいろな作り方で試してやっとこれならいけるな。 って言える角煮が出来ました! さらに電子レンジなら時短も出来ておいしくできます! もちろん作り方は簡単! それでは作っていきましょう! 動画での作り方はこちら↓ youtu.be スポンサーリンク 電子レンジで作る角煮の材料 電子レンジで作る角煮の作り方 電子レンジで作る角煮のポイント 電子レンジを使ったほかのレシピ 最後に 電子レンジで作る角煮の材料 豚バラ肉・・:・・・・700g ねぎ・・・・・・15cm 生姜・・・・・・3スライス(あれば) 砂糖・・・・・・小さじ1.5 醬油・・・・・・大さじ2 酒・・・・・・大さじ4 みりん・・・・・・大さじ4 ねぎ、生姜はあった方がいいです! 無ければ無しで。 お好みで煮卵も! 煮卵の材料 卵4個分くらい 醤油・・・・・・大さじ3 砂糖・・・・・・大さじ1 水・

    【角煮レシピ】電子レンジで時短して作る簡単レシピ! - 北のコックが気分で料理していく。
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    そんなに簡単に出来ちゃうんですね(゚д゚)!今度挑戦してみます✨
  • 【山形県酒田市】激安ガソリンスタンド「アサヒ商会」を発見!|*ママもよう*4児ママsakiのブログ

    こんにちは! 3人の子持ちママsaki(@saki3903)です。 先日、山形県酒田市内をドライブしていたところ、激安のガソリンスタンドを発見! えっ…!? レギュラーが、税込131円…!? 安い!!! 私が住んでいる地域だと、どんなに安くても最近はずっと145円前後でした。 それに比べると、10円以上も安い!!! 激安ガソリンスタンド「アサヒ商会」スタンド名は…(株)アサヒ商会⇩ 調べてみると、どうやら全国展開している会社のようです! https://www.asahishoukai.jp/ このガソリンスタンドはセルフなので、自分で操作パネルの画面をタッチして、操作をしていきます⇩ いつもと違って、ちょっと見慣れない操作パネルだったので、ちょっと戸惑ってしまいましたが、何とか無事にガソリンを入れることができました^^ ちなみに、支払いは現金のみでした! 給油後に出てくるレシートにバーコ

    【山形県酒田市】激安ガソリンスタンド「アサヒ商会」を発見!|*ママもよう*4児ママsakiのブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    安いと思います!この前入れた時は、137円でした💦
  • トレードチャンスを逃さないためにも何事も準備はお早めに~bitwalletの入出金方法まとめ~

    昨日ザオプションのキャンペーンがあったのですが、入金できずにチャンスをのがしてしまいました・・・ というのも早めにbitwalletを使えるようにしていたらできたことだったので、準備不足を感じました。 海外取引所での取引にはあったほうがいい場合もあるんだなって改めて感じました。 にもオススメの記事となっています。 準備不足はトレードチャンスを逃す bitwalletとは bitwalletへの入金方法 ・クレジットカードまたはデビットカードの場合 ・銀行振込での入金の場合 出金方法 まとめ 準備不足はトレードチャンスを逃す 【取引所:theoption】 昨日theoptionでハッピーアワーキャンペーンがあったのですが、普段使っているVISAが現在調整中で使えなくなっていて入金できず、キャンペーンを逃してしまいました。 VISAを使う場合はbitwalletを経由することでtheopti

    トレードチャンスを逃さないためにも何事も準備はお早めに~bitwalletの入出金方法まとめ~
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
  • アジュガの花が咲きました。トワイライトのコバルトブルーは最高。 - 葉ログ

    アジュガの花が咲きました トワイライトのコバルトブルーは最高 アジュガの花が咲きました 妖艶なコバルトブルー プルキニエ現象 薄暗いと青が映えるわけ 参考:は赤色が判別できない おわりに オマケ この記事のタイトル考察 アジュガの花が咲きました トワイライトのコバルトブルーは最高 アジュガの花が咲きました アジュガの花がしっかり咲いたのです。 マルベリーの大鉢に誘致したアジュガの、生き残りです。 とってもきれいな青花のタワーですね。 妖艶なコバルトブルー なんて美しい色なんでしょう。 陽が沈み、これから夜の闇に包まれる少し前の時間。 昼間は紫がかった優しい青で愛嬌をふりまいてたアジュガの色が、太陽がおやすみを告げて隠れていくのにあわせて、なまめかしい深い青に変わります。 周囲の色が遠慮を深め、「さあ 青さん、あなたが主役の時間きましたよ。」と、青色を祝福する時間、トワイライトタイム。 こ

    アジュガの花が咲きました。トワイライトのコバルトブルーは最高。 - 葉ログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
  • 自分の騙されやすさを心理テストでチェック!詐欺を未然に防げるかも - シンプルに生きたいだけなのに

    オレオレ詐欺や振り込め詐欺の被害が、毎日のようにニュースになっていますが、テレビの中の出来事だと思っていたら大間違い。 詐欺って、身近にもゴロゴロ転がっていて、いつターゲットにされてしまうか分かりません。 *詐欺の被害に遭ったこと 警察に届けるほどの被害ではないけれど、騙されたことがある、騙されたかもしれないと思ったことがある… そういう人は、結構いるのではないでしょうか。 例えば、 ・架空請求のハガキやメールを受け取ったことがある ・駅前で募金をしたり、お坊さんに托鉢したことがある ・フィッシングメールをクリックしたことがある ・オークションやフリマアプリで買ったものが偽物だったことがある ・二股されたり、既婚者だと知らずに付き合ったことがある ・久しぶりに連絡が来た友だちにマルチ商法の商品をすすめられた などなど。 いつの間にか、知らず知らず、詐欺のターゲットにされていたり、被害に遭っ

    自分の騙されやすさを心理テストでチェック!詐欺を未然に防げるかも - シンプルに生きたいだけなのに
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    自分は大丈夫!と思っている人ほど詐欺にあうと言いますしね…💦
  • 断熱材は、何がいい? - インターデコで建てるかわいい家

    家を建てるなら、やっぱり暖かい家に住みたいですよね。 特に北海道のような寒冷地では、どれだけ暖房を強く効かせても外の寒さがジワジワと家の中に染み込んできます。 わが家はもともとツーバイフォーの予定でした。 ですが、いろいろと調べているうちにそれだと断熱性が足りないと思うようになり、ツーバイシックスにグレードアップすることにしました。 断熱材の厚みについては、国が定めた「省エネルギー基準」が目安になります。 日全国を寒さごとに区分した指標があり、一番寒い稚内や旭川あたりは地域区分1、一番暑い沖縄は地域区分8というように分けられていて、わたしたちが済んでいる街は地域区分3とされています。 平成28年省エネルギー基準 推奨仕様例||グラスウール断熱材・吸音材の旭ファイバーグラス 地域区分3の場合は、壁に入れる断熱材は89mmあれば良いとされているので、ツーバイフォーで十分です。 ですがわたした

    断熱材は、何がいい? - インターデコで建てるかわいい家
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    断熱材は密度も関係します。グラスウールの場合、16Kより24Kだと、厚みは薄くても大丈夫です(*^^*)高いですが…。床下断熱も1種、2種、3種とあるので、密度が高い物を選べば薄いもので大丈夫です✨
  • 21週1日 6ヶ月検診 - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは(^^) 今日は4月なのにまた寒いですね。。。 そして雨が☔降っているのでこんな日は一日中家でごろごろしたい所ですが、今日から幼稚園❣ しばらくは午前保育でお迎えも10時45分とかなり早いです💦 朝は8時半から9時の登園で傘をさしながらのんびり歩いて行きました。 家が近くてよかった。。。(笑) 預けてもすぐお迎えなのであんまりゆっくりする時間もありませんが、今までずっと一緒に居たのが一時間半でも離れるとなんだか不思議な感じです。 貴重な一人時間は家事半分スマホいじってごろごろに半分であっという間にお迎え時間になりました✨ そして昨日は妊娠6ヶ月の検診でした❢ 息子くんと二人で産婦人科へ❣ まだまだ二人でお出かけは大変な時もありますが、息子くんもしっかりしてきて大分楽になったな〜と感じています(^^) 産婦人科は平日の10時からでしたが、いつも以上に人が居たので待ち時間長くなるな

    21週1日 6ヶ月検診 - zuborasyufusann’s diary
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    わ!大きくなってる✨楽しみですね~💕
  • 【お花見】神田川と椿山荘の桜 - ☆レフアの旅散歩パラダイス☆美麗発見!

    こんにちは。 おさん歩大好きレフアです。 今日は、先日の関西旅行前に行ったお花見、 神田川や椿山荘の写真です。 神田川沿いの桜並木 ホテル椿山荘東京とは 椿山荘庭園 名前の由来の椿 山野層草 三春滝桜 開花期 日三大桜 圓通閣 般若寺石灯籠 水救量 高台から眺めた庭園 庭園のパノラマ写真 大阪の記事もお薦め ほぼ毎年、江戸川橋付近や椿山荘へは 桜見物に来ています。 地下鉄江戸川橋駅で下車し 神田川沿いに桜並木を眺めながら 椿山荘へ向かうのが定番です。 神田川沿いの桜並木 川面に桜の枝がせり出しているのでとても綺麗ですね。 ぼんぼりが飾られていて、暗くなってから点灯すると一層華やかに。 神田川沿いを1キロぐらい歩いていくと、 椿山荘の裏手の出入口が右手に現れます。 ホテル椿山荘東京とは 東京北西部・目白台の高台に建てられており、 まるで小さな山の上にあるようなホテルです。 ホテル椿山荘東京

    【お花見】神田川と椿山荘の桜 - ☆レフアの旅散歩パラダイス☆美麗発見!
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    色々なお花がキレイ✨
  • 【ハウス・ハント】物件を見学して来ました。 - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ 4月だと言うのに外は今雪です。 朝起きた時は雪は降っていませんでしたが、氷の花が咲いていました。 おはようー☆ 起きたらアイスの花が咲いていました‼️ あちこちに氷柱。#まだ冬らしい#春はまだ遠い#寒いよ pic.twitter.com/41v0exkfyC — けびん (@Kevin4641) 2019年4月9日 この街には春はまだまだ来ないようです。 前置きが長くなりましたが、昨日のお話の続きをしたいと思います。 www.auntie-k.com 今回は3つの物件を見学して来ました。 レイクハウス 湖の辺りに200年以上も前に建てられた家なんだそうです。 もちろん、建て増しを数回されていますが古さが目立つ家でした。 お金があるなら立て直しをした方が良いなって思いました。 断熱処理が上手くされていない様で床は立つだけで足が凍る様な冷たさ。 最後の建て増しから随分経っている

    【ハウス・ハント】物件を見学して来ました。 - Auntie Kの日記
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    カナダのお家素敵ですね✨ずいぶん前に留学しましたが、もう一度行ってみたい!
  • 幸せじゃないことに感謝してみる - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    こんにちは。 ちょろです。 今日はとても寒い雨の1日になりました。 昼から晴れてくるようで、午後からはまた爽やかな春の日になるかもしれません。 常に幸せな人などいない 毎日幸せしか感じない人はいません。 もし、いるとしたら、無欲な人です。 欲や願望が有る限り僕達は不幸せです。 欲や願望はまだ手に入っていないから欲や願望なのであって、手に入った瞬間に『なんだこんなものか』と、叶っている状態が当たり前になります。 そして、そこで満足して幸せだけを感じて生きていればいいのですが、僕達の顕在意識は次の欲や願望を求めて前に進みたがります。 じゃあ、欲や願望を全く持たなければずっと幸せでいれるのか? そう。そうなんですが、、 『そんな無欲な人が当に幸せに見えますか?』 と思うわけです。人は夢を持ち欲や願望を満たす為にエネルギッシュに活動していきます。 欲や願望を言い換えると当面の目標です。 その目標

    幸せじゃないことに感謝してみる - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    普段大変な事があるからこそ、少しの事でも幸せが感じられるって時もありますよね(*^^*)
  • 老後を考えた家づくり  - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ

    老後を考えた家作り 間取り 1階に寝室にできる部屋 寝室から直接トイレに行けるルート 家の構造、性能 バリアフリー ヒートショック 先日、大好きだったおばあちゃんが 亡くなりました。 しばらくおばあちゃん家に泊まっていました。 桜がすごく綺麗でした🌸 おばあちゃんの家はとても大きくて、 お盆やGWは親族が集まって バーベキューや川遊びや釣りをするのが 毎年の行事でした😀 1階はキッチン、リビング、ダイニング、 他に部屋が4つあります。 2階にも部屋が3つ。 めちゃくちゃ大きい家です❗️ それでも お盆やGWには部屋が全部埋まります💦 おばあちゃんの他には、息子(私のおじさん) おじいちゃんが住んでおり、 3人で住んでもかなり大きい。 15年前に河川の両サイドを高くする工事で 建て替えをしてますが、 やっぱり大きな家を建てました。 3人とも人が集まってワイワイする事が 大好きでした。

    老後を考えた家づくり  - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    子供が独立して夫婦だけになったら、減築する方もいらっしゃいます。確かにそんなに部屋があっても掃除出来ないよな~と思いました。
  • 【私の仕事】世間体を気にする夫と娘|Pieces/ピーシーズ

    何の取り柄もない平凡な40代主婦がパートの苦悩を中心に、子供のことや日々のできごと、ブログ運営などについて語るブログです。 私の仕事。世間体を気にする夫と娘 私は今、地元では誰もが知っている有名な会社で、事務職のパートとして働いています。 以前はスーパーやコンビニなどの小売業で働いていました。 今の仕事を始めてからもうすぐ8ヶ月がたちますが、いまだに仕事には慣れず、お客様からクレームを受け怒鳴られたりすることもあり(決して私の対応が悪くて怒鳴られるわけではないです)、毎日神経をすり減らしながら働いています。 私自身は、長年働いていた小売業の方が慣れているし、楽に働くことができました。 土日祭日、お盆や年末年始なども出勤してたので、大変なこともたくさんありますが、ずっとそういう生活を送っていたので、それが当たり前だと思っていました。 正直こんなにも嫌な思いをしながら働くのは、いかがなものかと

    【私の仕事】世間体を気にする夫と娘|Pieces/ピーシーズ
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    ストレスはよくないですよ💦楽しんで仕事が出来る所がいいと思います(*^^*)
  • 会ってみたら世界が広がった話 - ほうれい線上のアリア

    前回の続きです。 「会いませんか?」 突然のお誘いに驚いた。 お互い友達にもなかなか話せないような赤裸々な音を書き、読み、 もうすっかりお互いを知りつくした 深い仲のような気がしているけれど やはりネットのみのお付き合い。 顔も知らない、名も知らない。 年齢も性別すら確かでない。 会ってみたら私がこんな感じとも限らないだろうに、なんて大胆な申し出。 まぁ違うけど。 カッサカサに枯れてるけど一応女性だしね。 信用してもらえたのかな?って嬉しかった。 そして私も見知らぬ人に会う警戒心より lunaさんに会ってみたいという好奇心が勝った。 軽率な行動かもしれないが、 この人ならきっと大丈夫という思いもあった。 そして私たちはその日のうちに渋谷の居酒屋で待ち合わせをした。 少し先に来て待っていてくださったのは ブログの薔薇のアイコンそのままのイメージの 華やかで上品な方。 「美容院行く前だから

    会ってみたら世界が広がった話 - ほうれい線上のアリア
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    素敵ですね✨ちょっと怖い気持ちもありますが、会ってみるとまた違うのかもしれないと思いました(*´ω`)
  • いよいよ本番!娘のバレエ発表会の話 - ほうれい線上のアリア

    日曜日娘のバレエの発表会があった。 娘のバレエ教室では発表会が2年に一度あり、 娘にとっては2度目のバレエの発表会となる。 娘のバレエについての今までの記事はこちら↓ ずいぶん前からこの日のためにレッスンを重ね、 年明けくらいからは毎週末 他クラスの生徒さんとの合同練習が入った。 上級生、下級生が一緒に一つの演目を演じるので 普段は年齢別に各パート バラバラに練習しているのだが 合同練習で一緒に動きの確認をしたりする必要があるのだ。 そしていよいよ番直前ともなると 一般部の大人の生徒さんや 客演してくださる男性の先生も加えて 毎日のように通し稽古があり 朝から晩までめいいっぱい忙しくなる。 休日はほぼバレエに捧げた。 親達も各担当に別れ 設営、衣装の管理、ムシ(衣装の留め具)つけ、メイクの手伝いに大忙し。 裁縫道具やらガムテープやら整髪料やらを持って走り回る。 大変だけれど、文化祭前夜の

    いよいよ本番!娘のバレエ発表会の話 - ほうれい線上のアリア
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    分かります!年を取ってから、涙もろくなりました…。お嬢さん頑張りましたね✨
  • 自分のことは好きですか?嫌いですか? - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 みなさんは自分のこと、好きですか?嫌いですか?深く考えたことがないかたも、精神的につらい日々を送っているかたも、この機会に一緒に考えてみましょう^^ 自分が好き 自分が嫌い 自分が嫌いになりやすい人 うつ病 他人を好きになる前に 自分を好きになる 不思議な効力 さいごに 自分が好き 親の庇護が受けられた幼少期、毎日が楽しかった青春時代、順風満帆だった社会人生活、このような状態であれば、ほとんどのかたが自分のことを好きだったのではないでしょうか?嫌いということはないと思います。 若しくは好きか嫌いか?と考えることすらなかったでしょう。現在も上記のような状態のかたであれば、「自分が好きなのは当たり前じゃないの?」という答えが返ってくるかもしれません。 自分が嫌い ところが親がいわゆる毒親等で庇護が受けられなかった幼少期、複雑な

    自分のことは好きですか?嫌いですか? - 明鏡止水☆色即是空
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    今は自分を好きになる途中という感じです(;'∀')
  • 子ども部屋を与える時期|子どもと一緒に部屋作り - 白い平屋の家を建てました

    家を建てる=子ども部屋を作ることが多い中、わが家は『当たり前の子ども部屋』にこだわらないことにこだわりました。 子ども部屋を与えたくなかったわけではなく、ただ与えるのでもなく、一緒に作ったら楽しいだけでなくてたくさんの効果がありました。 子ども部屋をどう与えるか、いつ与えるかに迷っているかたに読んでもらえたら嬉しいです。 子ども部屋にこだわらない居場所作り将来子ども部屋になるかもしれない部屋は「多目的室」として作りました。 多目的室は趣味を楽しんだり、来客の寝室として使おうと考えていました。 家が出来、希生が友だちを連れてきて「けいの部屋どこ?」と聞かれると「ぼくの部屋はないんだー。多目的室で遊ぼう」という変な会話にはなりましたが、それを気にする子ではなかったし、わたしも夫も子ども部屋がないことが可哀そうだとは思いませんでした。 希生の居場所はたくさんありました。 スタディコーナー。 リビ

    子ども部屋を与える時期|子どもと一緒に部屋作り - 白い平屋の家を建てました
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    一緒にって素敵ですね(*^^*)
  • 若い方へ伝えたい☆大人のわたしたちが出来ること - どうぞよしなに。

    こんにちは、あや姉です。 四月にはいり、新社会人の方の初々しい姿に 昔を思い出します。 自分自身の苦い経験とともに。 あの頃のわたしに伝える術はないけれど 「大人のわたしにも何か出来ることはないか?」 読者登録させていただいている方の記事に とても共感したんです。 ◎◎ 詩歌さん(id:i-shiika)の記事 「若い方への温かいエール」です。 わたしは若くないですが💦 ジンときました。 ◎◎ とん さん(id:arukaru) の記事 ご自身の経験から「早く職場に馴染むための 心構え」について語られています。 新入社員の方、受け入れる大人の方にも読んでほしい内容です。 ◎◎ シロキ マクさん(id:shiroki-maku)の記事 仕事の進め方についての悩みを 上司相談され、解決していく流れを 書かれてます。 「上司の方の言葉と、ご人の行動」が 必見です。 不都合な点がありましたら

    若い方へ伝えたい☆大人のわたしたちが出来ること - どうぞよしなに。
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/10
    言及ありがとうございます✨後になってから気付く事もあるとは思いますが、若い人達には頑張ってほしいですね(*^^*)