タグ

2011年10月12日のブックマーク (9件)

  • pocketgames.jp - レンタルサーバー動作状況

    pocketgames.jp 】 の運営は停止しているため、ホームページへアクセスできません。

    i196
    i196 2011/10/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    i196
    i196 2011/10/12
    やめてーSONYのHPはもうゼロよ!
  • サラリーマン人生における希望と絶望 - たごもりすメモ

    自分のささやかなサラリーマン人生において、大きい会社(の一部)も小さい会社も見てきたけれど、そこで気付いたことがあって、そんなもやもやが堆積してきたのでここに吐き出す。たぶんまとまらない。 サラリーマンには2種類いる。 会社を肯定する奴と文句ばかり言う奴、ではない。会社の文句を言う一方、同じ口で会社を肯定することも言う奴、と、会社のことを肯定も否定もしない奴だ。*1 自分の所属する会社に対して不平を言う人はけっこういる。取締役会の決めることや人事異動や予算配分やプレスリリースにしじゅう文句を抱えていて、お昼休みや飲み会やタバコ部屋であーだこーだいう話をする人はたぶんどこにでもいる*2。 曰く、なんで会社が利益を出せているかが分からないくらいだ、会社がなんで存続できているかが不思議だ、あの上司はなんにもわかってない、今度のアレは失敗するに決まってる、あそこのアレがいつまでも改善されなくてうん

    サラリーマン人生における希望と絶望 - たごもりすメモ
    i196
    i196 2011/10/12
    絶望なんてしたことないけどなー。みんな意識が高いんだなー
  • 【コラム】シリコンバレー101 (434) Googleはスティーブ・ジョブズから何を学ぶべきなのか | ネット | マイコミジャーナル

    米サンフランシスコで開催中の「Android Open Conference」(O'Reilly主催)で、10日に行われたティム・オライリー氏のキーノートのタイトルは「Androidはスティーブ・ジョブズから何を学べるか (What Android can learn from Steve Jobs)」だった。急遽講演内容を変更したのが明らかで、このタイトルがスクリーンに映し出された時には「最初の予定通りにやってくれ!」と思ったが、やはりオライリー氏である。わずか20分の講演だったが、タイトル通りの切り口でカンファレンスの目的も説明し、終了後には色々と考えさせられる内容だった。 Androidカンファレンスのキーノートのすべての時間を費やしてスティーブ・ジョブズ氏を語ったティム・オライリー氏 昨年後半から、Android陣営はユーザーインタフェース(UI)とデザインの改善に力を注いでいる。

  • 米ファンド、すかいらーく買収で合意 2600億円 野村系と月内にも - 日本経済新聞

    米大手買収ファンドのベインキャピタルが、野村ホールディングス傘下の投資会社から外大手すかいらーくを買収することが11日分かった。負債込みの買収総額は約2600億円に達し、月内に最終合意する。ファンドによる日企業の買収では2008年秋の金融危機後で最大となる。新興国など日国外への流出が目立っていた海外投資マネーの一部が日に回帰し始めた。ベインは世界で660億ドル(約5兆円)を運用する米

    米ファンド、すかいらーく買収で合意 2600億円 野村系と月内にも - 日本経済新聞
    i196
    i196 2011/10/12
    アンパンマンのキャンペーンはやめないでね
  • 「iPhone 4S」に見るスティーブ・ジョブズのDNA

    iPhone 4S」の発表と創業者スティーブ・ジョブズの死――先週はアップルが2度に渡って世界のニュースを独占した。私もいろいろなメディアに続けて取材を受けることになった。ジョブズ氏の訃報については、私もさまざまな場で哀悼の意を述べてきた。 ここで改めて、それを深く話題にするつもりはない。ジョブズ氏自身は、常に未来に目を向けている人で、アップルに戻ってくると社内にあったMac博物館も撤廃してしまった。 ビル・ゲイツ氏との対談があった2007年の「All Things Digital」というイベントでは、Beatlesの名曲「Two of Us」を引用して「君と僕には、ここから先に続く道よりも長い思い出がある」と珍しく過去に触れたものの、単独インタビューでは「一緒に未来を作っていこう。過去をくよくよするのではなく」と自身の過去の話をさらっと流した。 そんなジョブズ氏に敬意を払うのであれば、

    「iPhone 4S」に見るスティーブ・ジョブズのDNA
    i196
    i196 2011/10/12
    Pixarのエピソードは初めて聞いた
  • 日本人はポップカルチャー好きばかりと信じる外人が多くてダルい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「日ではエヴァが流行ってたじゃない? あれってやっぱり当時の日人の屈した社会観や、停滞している人間関係を投影したものなんでしょ?」 「ごめん、エヴァ観てないんだ」 「どうして? コンテンツ投資が君の業でしょ? 何で観ていないの。観るべきだ。日人なら皆エヴァに関心があって、影響を受けているものだと思ってた」 「それならイギリス人は皆ビートルズを聴いて育ったとでも言うのか?」 「でも日のポップカルチャーの中心はビッグヒットのアニメであるべきだよ。日人の政府関係者がクールビジネス(おそらくクールジャパンのこと)を成長の根幹に据えると言ってる」 「コンテンツ会計でいうと、ここんとこ日のアニメ輸出はずっと伸び悩んでて、停滞しっぱなしなんだけど」 「どうして。それは日人がコンテンツを生み出して外に売っていく意欲を失ったからなのか?」 「単純に電通出身のジェネオン社員がこぞってワーナー

    日本人はポップカルチャー好きばかりと信じる外人が多くてダルい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    i196
    i196 2011/10/12
  • ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由|More Access! More Fun

    ジョブス、ジョブズと両方でてますが、関係者情報によると正しくはジョブズらしいのでこちらで統一します。AOLのニュースもジョブスだったんだけどなぁ〜 自分自身も顧客の商品開発に少しは携わる人間で、自分の立案でヒットした商品はジョブズと比較すると市場で数億単位のマーケットのものが何個かくらいなのでカスみたいなものだが、ジョブズ語録から非常に響くものがあるので日はそれを紹介してみたい。 トヨタ、ホンダなどの自動車メーカー以外の日のメーカー、特に黒モノメーカーが海外メーカーに全く太刀打ちできなくなったと言われて5年くらいもたつが、ウォークマンで世界を凌駕したソニーをはじめ、IT関係、家電系は特にその兆候が痛々しい。ネット上でいろんな討論があるが、要は現在の日の家電(特に黒モノ)メーカーはマーケティング力がめちゃくちゃ弱い、ということは間違いないように感じる。シャープのガラパゴスの惨敗なんてそ

    ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由|More Access! More Fun
  • 高木浩光@自宅の日記 - スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘

    ■ スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘 株式会社ミログが9月27日に提供開始した「AppLog」がスパイウェアまがいであるとして、朝日新聞10月5日朝刊に以下の記事が掲載された。 アプリ利用時間や回数丸わかり「アップログ」に批判, 朝日新聞2011年10月5日朝刊 AppLog: insidious spyware rolled out in Japan by Milog, Inc. *1, The Asahi Shimbun, 2011年10月5日 スマートフォンの利用者がどんなアプリ(ソフト)をいつ、何回使ったかを記録して好みを分析し、興味を引きそうな広告を配信する。そんなプログラムが現れ、インターネット上で批判を集めている。プログラムは電話帳など無関係に見えるアプリに組み込まれ、アプリ利用者への説明が十分ではないからだ。(略) 問題視されているのは、利用者に存在が見えに