タグ

2012年2月20日のブックマーク (14件)

  • これを毎日10回を5セットすると、ハンパない割れた腹筋ができる : 育児板拾い読み

    2012年02月20日 カテゴリ これを毎日10回を5セットすると、ハンパない割れた腹筋ができる □□□チラシの裏622枚目□□□ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329291867/217 217 可愛い奥様 sage 2012/02/16(木) 13:46:04.25 ID:Ih5EyKLGO床にあお向けになり、膝を90度になるように曲げます。  そして、90度を保ったまま足をあげ太ももとお腹の角度も90度にします。    ̄|_o  ←横から見るとこのような感じ。  この状態で、胸の前で両腕をクロスします。  これが基体勢。 この体勢から両肘をふとももにつけます。そして、5秒キープ。  5秒経ったらゆっくり基体勢に戻ります。 これを繰り返し、毎日10回を5セットすると、ハンパない割れた腹筋ができる。 3月のライオン(7) コメント( 0 ) < つくづ

    i196
    i196 2012/02/20
    割れても脂肪で見えないのだがどうすれば
  • 「経団連に入っている意味もないしね、正直言って」 三木谷浩史・楽天会長兼社長に聞く(その1):日経ビジネスオンライン

    奥田碩元会長(トヨタ自動車元社長)に誘われたのが直接のきっかけでした。当時は小泉純一郎政権下。経団連は改革の旗手を担う組織でした。ただ、その後、会長が奥田さんから御手洗さん(御手洗冨士夫・キヤノン会長兼社長)に代わり、それからまた米倉さん(米倉弘昌住友化学会長)になるにつれ、どんどん風向きが怪しくなっていった。 辞めようと思った直接的なきっかけは、やはり震災後です。経団連は(電力の)発送電分離の話が出たときには早々に反対し、原子力発電所については早々と賛成であると表明した。「多分経団連ってそういうために作られたんだな」とその時、初めて分かりました。 経団連が言っていることがあたかも経済界の統一見解のように言う。だから僕は「そんなことないよ」と世の中にはっきり言いたかった。違う意見だってあるんだよ、ということですね。 「経団連は日企業の護送船団方式を擁護する団体」 ツイッターで退会をほのめ

    「経団連に入っている意味もないしね、正直言って」 三木谷浩史・楽天会長兼社長に聞く(その1):日経ビジネスオンライン
    i196
    i196 2012/02/20
    やりたいことをやりたいようにやれてる人だなぁ
  • ゲーム業界2011年度第3四半期決算まとめ。上場企業29社の動向を探る

    ゲーム業界2011年度第3四半期決算まとめ。上場企業29社の動向を探る 編集部:aueki 2012年2月15日をもって2011年第3四半期のゲーム業界上場企業各社の決算が出揃った。 この時期の四半期決算は,年末商戦期を含んでおり,業界の景気を占ううえでも重要なものといえる。今回は,ゲーム業界の上場企業29社の決算状況を紹介したい。 こういったものを見慣れていない人のために,記事を読む際の注意点を軽くまとめておこう。 まず,会社というものは利益が赤字になったからといって即時につぶれるものではない。 また,コンシューマ系ゲーム会社の多くは,タイトルが不定期に発売され,最近はタイトルの開発期間も長くなってきていることから,開発中は赤字となり,発売時に一気に稼ぐというスタイルが多い。グラフだけを見ていると,乱高下で心配になる人もいるかもしれないが,トータルで見て辻褄があっていれば問題ないというこ

    ゲーム業界2011年度第3四半期決算まとめ。上場企業29社の動向を探る
    i196
    i196 2012/02/20
    まとめの手間が大変だっただろうなぁ。それにしてもGREEが凄すぎる。
  • Macintoshの最期

    寂しい、けれど...。 Mac OS Xは、先週発表されたMountain Lionで「OS X」になりました。そう、「Mac」がなくなったんです。これは明確な意図があってのネーミングだと思われます。つまり、20年以上も続いてきたMacintoshというデスクトップメタファーの終わりが近いことが示されているのではないでしょうか。 これは、MacBookやiMacがなくなる、ということではありません。でもそうしたコンピューターを定義してきた、ソフトウェアの魂の部分が入れ替わっていくということです。おそらくあと2年もすれば、MacintoshはiOSという新しい花に命を譲った老木のような存在になっていることでしょう。 そんな見方を否定したい人もいるかもしれませんが、これが今実際に起こっている現実です。アップルがアプリ中心のユーザー体験モデルを構築しつつある一方では、マイクロソフトも情報中心のM

    Macintoshの最期
    i196
    i196 2012/02/20
    時代の流れは受け入れないといけないのだろうけど、オジサン戸惑っちゃいそうだわ
  • 円安で個人支出は確実に増えて、給料は増えないけど、バラ色らしいです。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 円安で個人支出は確実に増えて、給料は増えないけど、バラ色らしいです。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2012-02-20 17:56:00 円安で個人支出は確実に増えて、給料は増えないけど、バラ色らしいです。 最近、円安になれば、日経済は復活してバラ色という話があるみたいなので、ざっくり計算してみます。 現在、1ドル80円ぐらいですが、円安が進んで、1ドルが160円になったとします。 1ドルのパンを買うのに、80円で済んでたのが、160円必要になるわけです。 そうすると、海外から仕入れるモノの価格はすべて倍になります。 料品・電気代・服飾費など、海外生産比率の高い製品の値段もすべて倍になりますよ

    i196
    i196 2012/02/20
    ざっくりすぎる気はするが、間違いの指摘も思いつかないし、実際こういう感じなのかもしれないと思わせる
  • 握力が強いほど長生き、循環器病発症も低リスク : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    握力が強いほど長生きする傾向があることが、厚生労働省研究班(研究代表者=熊谷秋三・九州大教授)の約20年間にわたる追跡調査で明らかになった。 死亡リスクだけでなく、心臓病や脳卒中といった循環器病の発症リスクも下がっていた。健康状態を表す指標として、握力が使える可能性があるという。 調べたのは、福岡県久山町在住の2527人(男性1064人、女性1463人)。男女別に握力が弱い順から人数が均等になるように各4組に分け、年齢や飲酒状況などを補正し、死亡原因との関係を調べた。握力の最も弱い組(男性35キロ・グラム未満、女性19キロ・グラム未満)を基準に各組を比べたところ、男女とも握力が強いほど死亡リスクが下がる傾向があった。最も握力の強い組(男性47キロ・グラム以上、女性28キロ・グラム以上)の死亡リスクは、最も弱い組より約4割も低かった。

    i196
    i196 2012/02/20
    とはいえ握力上げれば長生きするってワケじゃないんだろうなぁ
  • 朝日新聞デジタル:光市母子殺害の元少年、死刑確定へ 最高裁、上告棄却 - 社会

    印刷  山口県光市で1999年に起きた母子殺害事件の差し戻し後の上告審判決が20日あり、最高裁第一小法廷(金築誠志裁判長)は、殺人と強姦(ごうかん)致死などの罪に問われた大月孝行被告(30)の上告を棄却した。死刑とした差し戻し後の二審・広島高裁判決が確定する。  大月被告は犯行時、18歳だった。少年法は18歳未満の少年に対する死刑の適用を禁止しており、裁判では、適用が認められる満18歳になった約1カ月後に事件を起こした大月被告に死刑を選択することの是非が焦点となっていた。  差し戻し後の二審判決によると、大月被告は99年4月14日、同市の会社員村洋さん(35)方に配水管検査を装って侵入。村さんの弥生さん(当時23)の首を絞めて殺害し、乱暴した。さらに、長女夕夏ちゃん(同11カ月)も絞殺した。      ◇  【おことわり】朝日新聞はこれまで、犯行時少年だった大月被告について、少年法の

  • GALAXY NEXUSはどこまでパソコンに近づくか? - 週刊アスキー

    約4.7インチの大画面、720×1280ドットの高解像度ディスプレーを備えた『GALAXY NEXUS SC-04D』は、ジャマなメニューがあるものの、ちょっと前のネットブックと同等の解像度を備えています。 これだけの解像度のスマートフォンを、そのままスマートフォンとしてだけ使うのは個人的にはちょっともったいない気がします。

    GALAXY NEXUSはどこまでパソコンに近づくか? - 週刊アスキー
    i196
    i196 2012/02/20
    面白い!けど使わん。趣味の世界だな
  • 私はおカネ儲けが苦手です - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    私たちは、資主義経済に生きている。私たちは、大人になった後、四六時中、いかにカネを多く得て少なく使うか、いかに蓄えるか考えつづけている。カネは空気のように、社会全体にあまりに当然かつ普遍的に存在していて、それがわずか4000年ほど前、人類の長い歴史のごく最近になって登場したものであることを忘れてしまっている。 私は、茨城県の片田舎の中流の家庭に生まれ育った。父は大企業の管理職、母は地方公務員。地方では経済的に恵まれた方だったろう。古河市は、関東平野の北部に位置する農村地帯だったが、私が生まれた40年前には、急ピッチの工業化が進んでいて、新しく造成された工業団地に最新の工場が建設されはじめていた。私の父はそういう新設工場の一つで、生産管理の職に就くため、東京から赴任してきたのだ。 子供だった私は、まだ豊富に残る雑木林に入って、虫をつかまえたりするのが好きだった。だが、当時は次々に宅地造成が

    私はおカネ儲けが苦手です - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    i196
    i196 2012/02/20
    資本主義の否定?でもその成果の一部にはタダ乗り?
  • 日本版ソーシャルゲームは如何にして没落していくか

    定義としてはSNSなどを用いたゲームで、コミュニケーション要素も含まれたゲームとなる。ただ、今のところ、細かいゲームの内容で判断するよりかは、単にSNS上で展開されているゲームという捉え方が一般的だ。

    i196
    i196 2012/02/20
    喫煙してソーシャルゲームもやってる俺は究極のバカってことですね
  • ソニーの未発表スマートフォン「Xperia U(ST25i:Kumquat)」の実機画像が大量にリーク、新情報も発覚

    ソニー(ソニー・エリクソン)の未発表スマートフォン「Xperia U(ST25i:Kumquat)」とされる端末の実機画像が、中国のサイトから大量に流出しました。 Xperia Uは、Xperia S/NXと同じ2012年モデルのソニー製スマートフォンで、3.5インチディスプレイを搭載したコンパクトモデルとされてきました。流出した画像にはXperia S(LT26i)と比較したシーンも多数含まれており、2機種の違いを確認することができます。確かにXperia Sよりも二回りくらい小さく見えます。 右側面にはシャッターボタン、ボリュームボタン、電源ボタン。左側面にはmicroUSB端子があります。Xperia Sには備わっているHDMI出力端子は省かれているようです。筐体の厚さはほぼ同じに見えます。同じくフローティングプリズムが配されています。 底面には送話口とストラップホールがあります。上

    ソニーの未発表スマートフォン「Xperia U(ST25i:Kumquat)」の実機画像が大量にリーク、新情報も発覚
    i196
    i196 2012/02/20
    へぇ、個人的にはこっちのほうが興味あるかも
  • 野田首相 「ツイてない世代」と思う若者にメッセージ - Ameba News [アメーバニュース]

    2月17日、内閣総理大臣・野田佳彦(54)が、首相官邸の公式ホームページ上で「社会保障と税の一体改革について」のビデオメッセージを公開した。内容は、野田首相がカメラに向かって語りかけるという体裁を取っている。 ビデオのなかで、野田首相は「今までは、将来の世代にツケを回すやり方をしてまいりました。でも、『今さえよければいい』という無責任なことは、もうやめるべきだと私は思います」として、各世代の国民に向けての「お願い」をしている。 まず、現在、ちょうど年金受給世代である団塊の世代に対しては、「これから皆様の、皆様の社会保障を支える世代のことも慮って、是非この一体改革についてのご理解、その世論づくりの先頭に立っていただきたいとお願いをしたいと思います」とメッセージを送っている。 そして、現役世代、若者に対しては、「自分達は多くのお年寄りを支えなければいけない、『ツイてない世代だな』と思われる方も

    野田首相 「ツイてない世代」と思う若者にメッセージ - Ameba News [アメーバニュース]
    i196
    i196 2012/02/20
    姿勢としてはこれまでになく真摯な気はするが、ツイてない世代としては現行の年金受給額の引き下げくらいまで踏み込まないと納得はいかない。少子化も先輩世代の責任だし
  • Ameroadが生まれてから売却するまでの五日間まとめ:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    GumroadのパクリサイトAmeroadを作って、ヤフオクに出したら、株式会社Razestの木村社長に150万円で落札していただきました。ありがとうございました。 今回、ヤフオクで売るというスキームは非常に面白いと思いました。このスキームは話題性のあるサービスでないと、傾向的に値段がつきにくい上に、ヤフオク商品で稟議決済ができる会社もそんなにあるはず無いはずなので、あまりオススメできません。しかし、2/14にサイトができて、2/19にバイアウトするというのは、前例があまりないモデルだと思います。超短期小額バイアウトモデルとして面白かったです。「値段安すぎ」というツィートも多いですが、僕個人としては、試みとして、やってよかったと思います。経緯を書きます。 つづきは、でも買って下さい。すいません。 ソーシャルもうええねん

    Ameroadが生まれてから売却するまでの五日間まとめ:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    i196
    i196 2012/02/20
    すごいスピード感。ケータイ決済に対応して化ければいいなぁ
  • NTT東 光固定通信割り引きへ NHKニュース

    KDDIが来月から料金の割り引きを行うのに対抗して、NTT東日は、2年以上契約することを条件に、光回線を使った固定通信の基料金を大幅に割り引く方針を固めました。 スマートフォンなどの普及で固定通信の利用者が伸び悩むなか、通信会社の間の料金やサービスを巡る競争は一段と激しくなります。 関係者によりますと、NTT東日は高速、大容量の光回線を使った固定通信のサービスについて、2年以上契約することを条件に月額の基料金を割り引く新たなプランを、来月から導入する方針を固めました。 戸建て住宅の標準的な契約の場合、1年目の月額の光回線の基料金は、ポイントでの割り引きも含めると5200円から4400円に引き下げられ、800円の値下げになるとしています。 また、契約を続けると5年後には最大で1200円の値下げになるとしています。 これは「KDDI」が、固定回線とスマートフォンをセットで契約した場合

    i196
    i196 2012/02/20