タグ

2012年11月15日のブックマーク (37件)

  • スクエニ新ブラゲ「ブレイブリーデフォルト」のデータ全漏れでユーザーからの信頼度がデフォルトに - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    やらかしたという話が聞こえてきてから、わずか数時間の間に内容が晒されていてネット社会オソロシス。誰ですか、こんな怖いウェブにしてしまったのは。 リンクについては自粛しますが、件では内部パラメータがごっそり外部へ吸い出せる仕様になっており、パスワードもかかっていないためデータが抜き出し放題です。これでは盆踊り状態になるのは致し方ありません。URLは敢えて貼りませんが、速攻でサービス閉じて無言の帰宅をするか、相応に長い時間のメンテナンスをして改修をしっかり行いシステムも入れ替えるべき状況のように思えます。 一番の問題は、ガチャで「有料ガチャを回しても出ない時間帯が設定することができ、実際にそのように設定されている」ことが明らかになってしまったことです。これは有償によるガチャに対して出玉、すなわち当たり確率を変更する仕様が入っていることを意味し、基的には一般社団法人ソーシャルゲーム協会やオン

    スクエニ新ブラゲ「ブレイブリーデフォルト」のデータ全漏れでユーザーからの信頼度がデフォルトに - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    i196
    i196 2012/11/15
    「有料ガチャでも時間帯によって出ない設定」「出ると宣伝してるが出ない設定」想像どおりとはいえ酷すぎ
  • 家入氏の有料謝罪メルマガを買ってみた - Hagex-day info

    先日お伝えした、家入氏のメルマガ未配騒動。なんと、夜間飛行の社長が謝罪文を出す事態に…(http://yakan-hiko.com/pre/20121113.html)。<削除>トップページにリンクを貼ってないのはどーかと思うが→リンクしてありました(コメント欄参照)、コメントを出してるだけとても誠実。 一方、家入氏の有料メルマガを出している、まぐまぐ、BLOGOS、ブロマガは、全然コメントを出してないので、この3つは読者をバカにしてるんじゃないかと思う(出していたらゴメンね)。 今回は、騒動の発端となったブログがたまたま夜間飛行から購入していただけで、まぐまぐ、BLOGOS、ブロマガも同じ責任があると思うんだけどな〜 さて、氏の有料言い訳メルマガは11月14日に配信された。未配について語っているようだったので、210円自腹切ってバックナンバーを購入してみたよ。 いったいどんな内容なのだろ

    家入氏の有料謝罪メルマガを買ってみた - Hagex-day info
    i196
    i196 2012/11/15
    無料でも時間の無駄ってレベルじゃねぇかw
  • アクセス制限がかかっている海外サイトを見る方法

    今回のNexus 4もそうですが、海外端末の情報を探していると日からのアクセスでは情報が見れない場合がたまにあります。Google Playなどでアクセスしてくる国によって内容が変わる場合や、単純にアクセスできなくなっている場合などです。それ以外にも米AmazonのInstant Videoのように米国外からのアクセスでは利用できないサービスもありますね。 そんな場合、以前はアクセスしたい国の(米国なら米国の)匿名プロキシサービスを使用してしましたが、生きているプロキシを探したり、いちいちネットワークの設定を切り替えるのが大変……。しかし、そんな苦労もTunnel Bearというサービスを知ってからは解消されました。 Tunnerl Bearはプロキシサービスではなく、VPNサービスです。米国、英国を切り替えてそれぞれの国からのアクセスに見せかけることができます。VPNなのでHTTPだけ

    アクセス制限がかかっている海外サイトを見る方法
  • WordPress純正のモバイル用テーマ出ました・・・

    日はスーパー小ネタ。 最近、スマホからのアクセスが増えるにつれ、営業メールで多いのが「スマホ専用サイトを作ります」っていうヤツです。 まあ、気持ちは分かるが、スマホ専用サイトっていうのはブログだといいけど一般のサイトを専用化してしまうとコンテンツによっては表示されないページがでたり、特に豊富なコンテンツのは全部を見ることができなくなる。Yahoo!でもモバイルとPCでは機能がだいぶん違うわけだが、それと同等の事が起きるわけだ。 たとえば先日も紹介したこのリリースでは スマートフォンユーザーに、PC向けの画面がそのまま表示されるPCサイトと、スマートフォン用に最適化されたスマートフォンサイトを、スマートフォンで閲覧した印象について、それぞれのサイトの参考画像を提示した上で聞いたところ、「情報量が多い」(67.3%)、「必要な情報が揃っている」(60.5%)、「情報が探しやすい」(36.2%

    WordPress純正のモバイル用テーマ出ました・・・
  • 【画像あり】深田恭子の水着wwwwww:キニ速

    i196
    i196 2012/11/15
  • 住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps

    住民驚愕! 家庭向け光回線Googleファイバー」実測値は下り700Mbps2012.11.15 19:005,264 11月13日(米国時間)、グーグルが一般家庭向け光回線Googleファイバー」(月額70ドル/約5650円)の提供を開始しました。 このサービスはカンザス州カンザスシティで世界初導入。グーグルの1Gbps回線の実力がどれほどなのか注目が集まるところですが、その実測値を見て住民のみなさんも唖然。有線LANで下り700Mbps近く、Wi-Fiで200Mbps出ているそうです。アメリカでは既存回線よりはるかに速く、コストパフォーマンスも申し分ないとのこと。 カンザスシティにお住まいのThreedee社創設者マイク・デマレイ(Mike Demarais)さんは、Ars Technicaに対して次のように語っています。 「まさに今日から使えるようになったのですが、ここ数時間はラ

    住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps
  • 野田首相「やりましょう解散」の衝撃(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    結論が分かっているドラマは大概つまらない。「近いうちに」と言い続けてなかなか解散せず、「嘘つき」とすら呼ばれていた野田佳彦首相が自民党の安倍晋三総裁との党首討論で電撃的に解散を表明した。野田首相の余裕と迫力、たじろぐ安倍総裁、信じがたいといった様子の議員、終始ニヤニヤしている前原氏。結論が分かっているからこそドラマが際立つ。 討論は、首相の激務をねぎらい「たまには総理のチャーミングな笑顔が見たい」と安倍総裁が切り出す。余裕すら感じられる。 それに対して野田首相は「皆さんが作ってきた負の遺産が大きすぎて三年間で解消できない」「借金の山という負の遺産もありました」といきなり厳しい言葉を返し、「近いうちにこの討論中で明らかにしたい」と予告する。だが、まさか当に解散宣言するとは思えない雰囲気だ。 定数削減と議員歳費の削減を条件に「今週末の16日に解散していいと思っています。国民の前に約束して下さ

    i196
    i196 2012/11/15
  • CIA長官 不倫スキャンダル相関図

    わけがわからない...CIA長官不倫スキャンダル人物相関図2012.11.15 11:3013,154 satomi CIA長官のクビが飛び、アフガン駐留米軍トップの司令官に飛び火し、不倫暴いたFBI捜査官までもが通報した女性に上半身裸の写真送って捜査を外されるなど、斜め上をゆく展開を見せているCIA長官不倫スキャンダル。 ジョン・ル・カレのスパイ小説からヴィンス・フリンの右派スリラー、そしてコーエン兄弟の笑劇へと迷走を続ける事件の全容をゴーカー社内イラストレーターのジム・クック(Jim Cooke)がチャートにまとめてくれましたよ。 これを見ればスッキリ(たぶん)。 *チャートはクリックで拡大します。 主な登場人物 デヴィッド・ペトレイアス(David Petraeus):中央情報局(C.I.A.)長官。元陸軍大将。不倫の責任をとって金曜午後辞任。 ポーラ・ブロードウェル(Paula B

    i196
    i196 2012/11/15
    尼崎に比べるとほのぼのしすぎてて笑ってしまうw
  • Amazonにクレーム付けたら返す刀でばっさりと斬られたでござる

    ※日語的に「返す刀」の使い方違ってますが、勢いでお許しください 昨日、Twitterで知ったこんな事実・・・。 やるな、Amazon!! さすがだぜ。 と,感動して自分のAmazonのアソシエイトの管理画面見たら どれも全く10%になってないし・・・(>_<) 5.00〜5.28% 別にAmazonのアソシエイトで稼ぐために(というか、稼げないし)ブログ書いてる訳じゃ無いが、こういうのが許せないクレーマーの私は、Amazonのアソシエイト担当に「おい、ゴルアッ、おかしいんじゃねえのかい」(脚色いれました)と問い合わせ入れました。 当然、「申し訳ありません」という返答が来ると思っていたら、10分くらいでこのすさまじい回答が・・・倒れて死にそうになりました・・ Amazonアソシエイト・プログラムからの重要なお知らせ。 このほど、https://www.landerblue.co.jp/bl

    Amazonにクレーム付けたら返す刀でばっさりと斬られたでござる
    i196
    i196 2012/11/15
    あららと思いつつ念のため自分の確認したら全然情報が古くてURLを追加するハメになった。今ちょっと不安です
  • 『ニコンレンズ用のアダプタ』 SONY α NEX-7K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『ニコンレンズ用のアダプタ』のクチコミ掲示板 ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ デジタル一眼カメラ ミラーレス一眼 > SONY(ソニー) デジタル一眼カメラ > SONY(ソニー) ミラーレス一眼 > SONY(ソニー) > α NEX-7K ズームレンズキット > クチコミ掲示板 SONY デジタル一眼カメラ > SONY ミラーレス一眼 > SONY α デジタル一眼カメラ > α ミラーレス一眼 > α α NEX デジタル一眼カメラ > α > α NEX ミラーレス一眼 > α > α NEX 2012年 1月27日 発売 α NEX-7K ズームレンズキット 標準ズームレンズ「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」(専用ブラックモデル)を同梱した「NEX-7」のズームレンズキット お気に入り登録 651 最安お知

    『ニコンレンズ用のアダプタ』 SONY α NEX-7K ズームレンズキット のクチコミ掲示板
  • 無料でOCR(光学文字認識)したかったらGoogleDriveを試してみるといいかもね

    昨日ツイッターのフォロワーさんがTLで「人を殴ったらかなり痛いくらいの紙書類の束渡されて、一晩で再編集とか死ぬる」とおっしゃってまして、まだまだ紙ベースの業務進行ってありますしPCに取り込んで効率的にさばくにはどうしたらいいだろうなーと思いまして。 調べてみたところ、GoogleDriveでもテキストスキャンした画像ファイルをOCR変換する機能があるらしくちょっとサンプル作って試して見ましたので日はそのレビューを。 【追記】縦書き版の検証記事も書いときました。あわせて参考にどうぞ。 GoogleDriveOCR、縦書きだったらどうなのよ? Google Drive OCRの使い方GoogleDrive利用するにはとりあえずGoogleアカウント必要なのでない方はまずそちらのご用意を。GoogleDriveの導入については過去に サービス開始したオンラインストレージ『Google Driv

    無料でOCR(光学文字認識)したかったらGoogleDriveを試してみるといいかもね
    i196
    i196 2012/11/15
    へぇ~、これは知らなかったし便利だわ
  • ばか正直では首相は務まらない: 極東ブログ

    窮鼠を噛む。野田総理も追い詰められたら、戦中の大日帝国みたいに特攻隊突撃か。エコノミストが言うように(参照)、つまり、英語でいうところのカミカゼ(kamikaze)をやってしまった(参照)。 kam‧i‧ka‧ze [only before noun] 1 kamikaze pilot: a pilot who deliberately crashes his plane on enemy camps, ships etc knowing he will be killed 2 used to describe someone who is willing to take risks, without caring about their safety: kamikaze lorry drivers カミカゼ 1 カミカゼ飛行士:自殺になることを知りながら、敵陣や敵艦に入念に自分の飛行

    i196
    i196 2012/11/15
    民主の中でいつまでも戦っててもなぁ。国の山積する問題と戦って欲しいし、野田氏もそう思ってたと思うが
  • 東京の定番ラーメン 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    「オーディエンスが増えれば競技者人口が増え、競技者人口が増えれば、競技全体のレベルは上がり、種目全体をとりまく状況は成熟する」。スポーツの世界の話でよく言われる話だが、これは芸能や外産業にもあてはまる。さて、東京のラーメン店といえば、外産業のなかでも最もポピュラーなジャンルであり、最も競争が激しい世界だ。博多系、横浜家系、二郎系……ファンの増加、嗜好の変化とともに味の系譜は多様性を増し、白濁したスープの奥底にはそれぞれの職人による文脈を跨いだ挑戦の成果、はたまた強者どもの夢が沈殿している。 そんな超激戦区・東京23区のラーメン店のなかで、定番といえるものは? タイムアウト東京編集部が年間200杯をべ歩くラーメンハンターと協議した結果は以下の通りだ。もちろん、泣く泣く漏れた選もあれば、今後の定番というべき新潮流もある。読者の皆さんにも、TwitterやFacebookで定番セレクション

  • ネット新党「白票」、今日にも立ち上げ 400議席超も視野

    14日に行われた党首討論で「16日にも衆議院を解散する」とした野田佳彦首相の発言を受け、各党があわただしく選挙態勢を構築する中、インターネット政党「白票」が15日午後にも結党を宣言することが分かった。今まで無効票とされてきた白票を取り込むことで、既成政党に対する国民の不信感を顕在化させ、政界の「第四極」を目指す。 インターネット新党「白票」は、政権交代後まもなくの2009年11月に活動を開始。「エア党首」を名乗る管理者が政党サイト「白票」を通じ、入党を呼びかけてきた。特に鳩山由紀夫元首相の失政後、既成政党や政党政治そのものへの期待と信頼を失った人々を中心に広がり、現在680万人の「エア党員」がいるとしている。 あくまでも架空の政治団体であった同党だが、15日未明、「機は熟した」とのコメントを掲げ、同日午後にも実際の政治団体として活動を始めることをホームページ(HP)上で宣言した。 管理人で

    ネット新党「白票」、今日にも立ち上げ 400議席超も視野
  • 100,000 Stars

    3,840°K (cooler) 7,300°K 42,000°K (hotter) B-V Stellar Color Index Temperatures in Kelvin The Sun is the star at the center of the Solar System. It is almost perfectly spherical and consists of hot plasma interwoven with magnetic fields.[12][13] It has a diameter of about 1,392,684 km,[5] about 109 times that of Earth, and its mass (about 2×1030 kilograms, 330,000 times that of Earth) accounts for

  • 「Nexus10」の国内発売日が延期に。

    13日から発売が予定されていたGoogleとサムスン共同開発のタブレット「Nexus10」ですが、発売日が延期になっていることが明らかになりました。 Googleは延期の理由について明らかにしておらず、延期後の発売日についても後日アナウンスするとしています。 Twitterには実際にGoogleに問い合わせた人もいました。 Nexus10についてGoogle Playチームに聞いてみた。13日販売予定だったが(電話担当には)不明の理由で発売延期を決定しており、新たな発売日については決まり次第再度アナウンスするらしい。いつ決まるかはすぐかもしれないし時間がかかるかもしれないとのこと。量販店販売も不明と — HaK@さん (@HaK_Ponkotsu) 11月 14, 2012 日以外では予定通り発売が開始されているため、端末の生産不足ということはなさそうです。 延期の理由がオペレーターに伝

    「Nexus10」の国内発売日が延期に。
    i196
    i196 2012/11/15
    延期ってことは売るつもりはあるのか
  • 【自作】予算約500円で作ったiPhone/iPad用のタッチペンが予想以上に使いやすい! | カミアプ

    ども!ともぞう(@luvuminchu)です。 週末コーナーてみたーず。の時間でございます。 今回は簡単に作れるiPhone/iPadで使えるタッチペンを作ってみました。 簡単に作れるだけじゃなく、使ってみたら、あら便利、手放せなくなるかもしれませんよ~。 まずはタッチペンを作るのに必要なもののご紹介。 1つ目:ペン先に使う導電スポンジ なぜ導電スポンジを用いるかと言うとiPhone/iPadのタッチパネルはに静電容量方式が用いているからなんです。 静電容量方式: タッチパネルの表面全体に電界を形成し、タッチした部分の表面電荷の変化をとらえて位置検出を行う つまり電気を通すものじゃないとダメってことです。だから電気を通すやわらかいスポンジがいいって訳。 お値段は464円と安いのですが、身近に売っていなかったのでAmazonで調達しました。 SANWA SUPPLY TK-P2 導電スポンジ

    【自作】予算約500円で作ったiPhone/iPad用のタッチペンが予想以上に使いやすい! | カミアプ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • iPhone、iPad用自作スタイラスのINDEX(記事一覧)

    このブログに掲載した iPhoneiPad 用自作スタイラスに関する投稿のタイトル一覧です。 2009.7.19 - 2011.7.29 type 1 iPhoneアプリFastFinga用にスタイラスを自作した 静電気除去ブラシの毛を使った記念すべき最初の自作スタイラス。別名キダ・タロー・スタイラス type 2 iPhoneの自作スタイラスはこの素材で決まりじゃね 静電気除去ブラシの毛ではどうにもカッコがつかないので他に同じような素材がないかと探して見つけた「静電気除去マット」と「電磁波シールドシート」 iPhone用の自作スタイラス製作手順 静電気除去マットと銅パイプを使った私の自作スタイラスの原点 (材料、工具、手順を掲載しています) type 3 【追補】iPhone用の自作スタイラス製作手順 ペン軸の材質を銅からアルミに変更したスタイラス type 3 (材料、工具、手順を掲

    iPhone、iPad用自作スタイラスのINDEX(記事一覧)
  • 世界14メーカー以上のリフィルに対応したスタイラス付きチタンボールペン

    文房具好きのiPhone好きにはちょっと興味深いアイテムです。 チタン素材の高級感がかなり良い感じ。 キャップを含めた長さは約15cmなので、事務用ボールペンと同じくらいの長さ。 重量は10g程度と比較的軽量なのも携帯には大事なポイントですね。 ボールペンは何と言っても書き味がすべて。 世界14メーカーのリフィルと互換性があるので好みに近いものが選べます。 •Bic Velocity Gel 0.7mm (Medium) •Cross Gel Rolling Ball Refill 0.7mm •Dong-A Fine Tech RT Pen (GRC-43 refill) •Duke Rollerball Refill (Medium) •Foray (Office Depot’s Brand-USA) Replacement Refills •Mont Blanc Fineliner

    世界14メーカー以上のリフィルに対応したスタイラス付きチタンボールペン
  • 【週アス編集部員10名が検証】スマホ&タブレット用高級タッチペン6製品徹底比較 - 週刊アスキー

    気づいたらタッチペンを全部で5購入していたジャイアン鈴木です。自らの浪費癖に恐怖します。 このままだとただの無駄遣いに終わるので、自腹購入した5に、KONOSUがMetaMoJiさんから借りていた1を加えて、徹底比較することにしました。 今回試したタッチペンは下記の6製品となります。 ワコム『Bamboo Stylus』 パワーサポート『Smart Pen』 MetaMoJi『Su-Pen』 ミヨシ『タッチペンロングタイプ(ノック式)STP-01』 ミナトエレクトロニクス『Touch Wand』 TUNEWEAR『TUNEPENCIL DrawPro』 まずはそれぞれの製品について手短にレビューしたあと、私を含めた週アス編集部員10名で最後にランク付けしますね。

    【週アス編集部員10名が検証】スマホ&タブレット用高級タッチペン6製品徹底比較 - 週刊アスキー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    i196
    i196 2012/11/15
  • 編集者の日々の泡:LAMY2000の4色ボールペン評価レビュー・改造・改良「まとめページ」

    2012年08月29日 LAMY2000の4色ボールペン評価レビュー・改造・改良「まとめページ」 Tweet さて、愛用するLAMY2000、4色ボールペン。これまで選択の理由から使っての評価・レビュー、さらにはスプリング交換から他社製リフィル(替え芯)移植といった改造・改良まで、ここでご報告してきた。 関連エントリーも随分増えたし、検索で飛んでこられる方も多いので、読者の方の利便のたえに、ここでまとめページを作っておく。いずれまたその後を書くだろうから、どんどん追加していく予定だ。 あらためて調べてみたが、けっこう書いてたな……。そのうちラミー2000ボールペンに限らず、私の好きな文房具でもガンガン書いてみようか。ファーバーカステルのペンシルとか、NTカッターのステンレスカッター「PRO AD-2」とか。あるいはラミー2000のシャーペンとか。 ●編集者の筆記具考察編 編集者の筆記具で「

  • LAMY2000 4色ボールペン 互換リフィルに交換

    もう7年も使っている愛用のLAMY2000 4色ボールペン。 青色が出なくなったのでリフィル交換しなきゃ、と思いながらも数ヶ月放置。 最近は赤色も書き始めがかすれたりするので、いっそ全色互換リフィルに交換してしまおうと思ったわけです。 実は、その出にくくなった赤も青もZEBRAのJSB-0.4芯という互換リフィルで、純正リフィルの青が書けなくなった際に「ゲルインクの細いやつが欲しい」と全色交換したものです。 ところがあまり使ってなかった緑が早々に出なくなり、残っていた純正緑に交換。その後、やっぱり緑自体をあまり使うことがなく、それならと残っていた純正黒にさらに交換。最近まで純正油性黒、ゲル黒、ゲル赤、ゲル青の態勢でした。乾燥のせいか何かわかりませんが、ゲルインクはたまにかすれたり書けなかったりすることがあるので、油性黒をもつことに安心感がありました。(実際、確認申請の補正の際に役に立ったこ

    LAMY2000 4色ボールペン 互換リフィルに交換
  • 銀行SEの現在 - novtan別館

    もう2007年といえば5年前のことになってしまう。時のたつのは早いものです。 当時の増田のエントリが何故か今頃盛り上がっていて、その結果それに言及した僕のエントリも盛り上がっているようなのですが、5年前の状況というのはさすがに古かろう、ということでちょっとアップデートしてみたいと思います。 参考: IT業界で無事にいたいなら銀行に関わるな 銀行SE…かわいそうです… - novtan別館 ここ最近の銀行システムの大きなトピックというのは三菱統合UFJ銀行のDAY2(システム完全統合)と、みずほ銀行の3.11後の大障害とそれに伴う銀行の統合・システム刷新でしょう。 特に後者は銀行システムの停止が社会に与える影響が如何に大きいものかということを体現してくれました。 なんどかリークもされているからここだけの話をすると、みずほ銀行はいわゆる第三次オンラインをちゃんとやらなかった建て増しシステムであ

    銀行SEの現在 - novtan別館
    i196
    i196 2012/11/15
  • 子育て社員甘やかさず 「制度使う以上仕事で貢献を」 - 日本経済新聞

    長引く不況を背景に子育て中の社員への企業の風向きが変わりつつある。制度整備が進み、子どもを育てながら働く社員が増え、職場での特別扱いが難しくなってきたからだ。子育て中だからといって甘やかしはしない。企業の試行錯誤が始まった。「働く覚悟はできていますか」「子育ては大変です。仕事も大変です。その両方を選んだのはあなたです」。三井住友銀行は今秋、社内研修用の映像プログラム「ママキャリストーリー」を

    子育て社員甘やかさず 「制度使う以上仕事で貢献を」 - 日本経済新聞
    i196
    i196 2012/11/15
    最後に申し訳程度に書いてある「女性に負担が全部行く」構造は無視して「甘え」とはね…少子化が止まらないわけだ
  • 【2.2】build.prop考察:快適&最速を目指して(途中経過) | XperiaにおけるAndroidアプリ考察

    いろいろ弄りすぎて何が何だか分からなくなり、きちんと整理しておこうという考察です。日々進化し続けるのでこれが一番という訳ではないですが、自分なりに意味のあるカスタマイズ(快適・電池の減り改善)を目指してるのをまとめました。 【前提環境】docomo-2.0.1.B.0.19+FreeX10_beta3+オリジナルテーマ ↑のは前提環境で起動10分後のものです。前にも書きましたが、自分はベンチマーク信者ではありません。 サクサク感を定量的に表すためにベンチマークを使ってます。使ったベンチはQuadrant Standard Edition 上のベンチマークになったbuild.propはメチャクチャ簡素なものです。ここにzipにしてアップしました。 #適用後は必ずパーミッションを644にしてください。でないと文鎮になります。文鎮化してdocomoショップに駆け込んでも保証対象外です。カスタムは

  • 携帯と技術とたまに政治 GXとrootと改造履歴2

  • 携帯と技術とたまに政治 rooted

  • XPERIA GXのBT-PANテザリング頂きました!

    元はAndroidデバイスで遊んだりハマったりした記録でした。 現在のメイン端末はHTC U11 life。 電源を入れてまだ使っている端末はXperia X Compact、HTC One A9、Zenfone5。 愛馬LEVORG号の話やCanon EOS Kiss Mの話、旅行や落語の話とか。 台湾の人とか呼ばれてるみたいですが、純日人です /* made in taiwan */

    XPERIA GXのBT-PANテザリング頂きました!
  • CAPO | カーボン×西陣織×レザーの新しいカタチ

    京都・西陣織の技術によって生み出された最先端素材の織物「カーボン」iPad mini / MacBookに用いたデジタル時代の新しいファッション

  • 【遠隔操作】 「パソコン持ってますか?」「引きこもりみたいな人知りませんか?」 保土ヶ谷での警察の捜査に住民はびっくり : 痛いニュース(ノ∀`)

    【遠隔操作】 「パソコン持ってますか?」「引きこもりみたいな人知りませんか?」 保土ヶ谷での警察の捜査に住民はびっくり 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/11/15(木) 00:16:05.54 ID:???0 「パソコンに詳しい人知りませんか」−。遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」からのメールに添付されていた画像が撮影されたとみられる横浜市保土ケ谷区の団地では14日、県警や警視庁など4都府県警の合同捜査部の捜査員が聞き込みに回った。捜査員の突然の来訪に、住民は一様に驚いた様子だった。 画像の撮影地として全地球測位システム(GPS)で位置情報が特定されたのは同区内の団地の一棟。周囲に学校や公園などがある住宅地で、 早朝から捜査員が一世帯ずつ訪問して聞き込みを開始した。 「パソコン持ってますか」「引きこもりみたいな人知りませんか」 捜査員らは家族構成なども確認。特定された棟だけでなく、

    【遠隔操作】 「パソコン持ってますか?」「引きこもりみたいな人知りませんか?」 保土ヶ谷での警察の捜査に住民はびっくり : 痛いニュース(ノ∀`)
    i196
    i196 2012/11/15
    安定の神奈川県警クオリティ
  • Google、最大1GbpsのFTTHサービス「Google Fiber」を提供開始

    Googleは現地時間2012年11月13日、光ファイバー網を使った最大1Gbps(ビット/秒)の高速インターネット接続サービス「Google Fiber」の提供について発表した。同日より、カンザスシティー(カンザス州およびミズーリ州)の一部エリアにおいて、導入を希望する家庭の回線開通作業を正式に開始する。 Googleは2010年2月に、「平均的なブロードバンド網を100倍上回る通信速度」とする光通信サービスのプロジェクトを発表し、提供対象地域を募集した。1100を超える応募の中からカンザスシティーでGoogle Fiberを運用することを今年7月に明らかにし(関連記事:Google、1Gbpsの高速網「Google Fiber」をカンザスシティーで提供へ)、インフラ整備を進めていた。 Google Fiberでは、サービス地域を「fiberhood」と呼ぶ細かいコミュニティーに区分し

    Google、最大1GbpsのFTTHサービス「Google Fiber」を提供開始
    i196
    i196 2012/11/15
    これのGoogleの目的に凄く興味ある。まさかDPIじゃ・・・
  • Dropboxで劇的に作業環境が変わった件 : Nothing is impossible

    学生時代から作業環境についてはそれなりにこだわりがある方でした。 概してエンジニアというのはそういう傾向が強いかもしれません。 「すべてをメールに一元化」という記事に登場したこともありました。 たしかにこの頃はなんでもかんでもメールに集約していました。 メールが自分のグローバルストレージだったんですね。 それから6年がすぎて、いろいろ環境も変わりました。 一番大きかったのは10年来愛用していたMewをやめたことです。 すべてをメールに一元化できていたのもMewがあったからこそ、とも言えます。 今はメールはGmail(Google Apps)にしていますが、今でも見落としがたまに発生します。 Mewのほうがinbox zeroが容易に可能な気がします。 なので一日一度は to:zaki でメール検索をしてチェックしています。 to:zaki でない大事なメールは見落としているかもしれませんね

    Dropboxで劇的に作業環境が変わった件 : Nothing is impossible
    i196
    i196 2012/11/15
    有料プランだと確かに使い方が変わるかもなぁ
  • uu59のメモ | はるかぜちゃんエゴサーチシステムは任意のTwitterユーザーを脅迫犯に仕立て上げられるので即刻データを破棄して停止しろ

    最初(2012-11-07)に見たときから現在(2012-11-14)までずっと、はるかぜちゃんエゴサーチシステム(以下HESS)において、投稿内容、ユーザー、ツイートIDなどを捏造して報告できる状態です。 画像について詳しくは説明しないけど、要するにHTMLに内容が埋め込まれているのでそれを改変してPOSTすれば任意の内容で投稿できます。 これが何を意味するかといえば、常識的に考えれば証拠能力が皆無であるということです。警察提出用ツールとのことなので、内容を捏造できるとあっては存在意義がまったくありません。 しかし自分が懸念しているのは、HESSで集めたデータを神奈川県警が「証拠能力あり」と認めた場合です。先に述べたとおり、HESSでは任意のユーザーの発言を好きに捏造して報告できるわけですから、まったく見に覚えのない脅迫容疑で神奈川県警に逮捕される可能性があるということです。Twitte

    i196
    i196 2012/11/15
    システムどうこうよりも神奈川県警クオリティがマジで恐怖
  • 【邦楽完全終了のお知らせ】2012年オリコン年間シングルランキングトップ20、ついにAKB48グループとジャニーズで埋まる! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【邦楽完全終了のお知らせ】2012年オリコン年間シングルランキングトップ20、ついにAKB48グループとジャニーズで埋まる! Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 08:40:36.64 ID:0 2012年オリコン年間シングルランキングトップ20、ついにAKB48グループとジャニーズで埋まる! http://www.tnsori.com/archives/51936293.html#more 2012年 オリコン年間シングルランキング暫定トップ20 ***1位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」 ***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」 ***3位 : 129.2万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」 ***4位 : 112.9万枚 … AKB48 「UZA」 ***5位 : *64

    【邦楽完全終了のお知らせ】2012年オリコン年間シングルランキングトップ20、ついにAKB48グループとジャニーズで埋まる! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    i196
    i196 2012/11/15
    最近の曲とか知らない典型的なオッサンになってしまったが、知らなくても全く問題無さそうだなw
  • http://hatena-jaga.info/wp/archives/1400

    i196
    i196 2012/11/15
    なんか久々にROM焼きとかやってみたくなったです