タグ

ブックマーク / ascii.jp (33)

  • コンタクトセンターを変革する「Amazon Connect」、東京リージョンで提供開始へ

    2018年10月10日、アマゾン ウェブ サービス ジャパンはコンタクトセンターサービスである「Amazon Connect」の東京リージョンでの提供開始を発表した。今後数ヶ月以内の提供を予定しており、データの国内保存、低遅延でのネットワークや0ABJ番号の利用などが可能になる。 Amazonのコンタクトセンターの要望にどこも応えられなかった 2017年3月に発表されたAmazon Connectは従来高価で複雑だったコンタクトセンターを使った分だけ迅速に提供できるクラウドサービス。発表会で登壇したアマゾン ウェブ サービス ジャパン 事業開発部長 安田俊彦氏は、Amazon Connect開発の背景や日での事例について説明した。 Amazon Connectは、Amazonのカスタマーサービスを前提に自社開発されたシステムをサービス化したもの。数百万の顧客に対し、8万4000人

    コンタクトセンターを変革する「Amazon Connect」、東京リージョンで提供開始へ
    i43s
    i43s 2018/10/11
  • 「データとAIの時代」に向けたIBMの戦略、ロメッティCEOが語る (1/2)

    20日午前に行われたIBM会長、社長兼CEOのジニー・ロメッティ氏による講演「Putting Smart to Work」では、ビジネスとテクノロジーが大きな歴史の転換点を迎えている現状を指摘し、時代に対応した変革の必要性を訴えたうえで、そうした企業を支援するIBMのビジョンを紹介した。 ロメッティ氏の講演では、現在、そしてこれからのIBMがどのような立ち位置に立とうとしているのか、その戦略を理解するうえで興味深い発言が相次いだ。稿ではまず、その概要をお伝えする。 25年周期で起こる急激な変化――次はAIによる「学ぶ」能力の飛躍的成長 ロメッティ氏は、ビジネスとテクノロジーにはおよそ25年ごとに「急激なシフト(変化)」のタイミングが訪れると語った。ビジネスとテクノロジーのアーキテクチャが「同時に」変化するタイミングでは、「直線的(リニア)ではなく、指数関数的な急カーブを描くような成長が起

    「データとAIの時代」に向けたIBMの戦略、ロメッティCEOが語る (1/2)
    i43s
    i43s 2018/03/30
  • グーグル製のスマホ装着型VRヘッドセット「Daydream View」日本で予約開始

    グーグルは、12月13日からDaydream対応のVRヘッドセット「Daydream View」をGoogle ストアで発売することを発表した。これに先駆けて、12月1日からGoogle ストアで予約受付を開始した。体サイズは幅167.8×厚さ117.1×高さ100.2mm、重量261g、素材は軽量ファブリック、日で発売されるカラーはチャコールのみ。価格は1万2000円。 Daydream Viewは、Daydreamに対応するスマートフォンを体にセットして利用する布製VRヘッドセットと、コントローラーがセットになっている。グーグルVRのプラットフォームとして「Daydream」を発表し、ハードはこれまでダンボール製ビューアー「Google Cardbord」、初代Daydream Viewを市場に出してきたが、10月に発表された二世代目に当たるDaydream Viewが、この度

    グーグル製のスマホ装着型VRヘッドセット「Daydream View」日本で予約開始
    i43s
    i43s 2017/12/01
  • エクイニクス、「日本一AWSに近い場所」について濃い目に語る

    NW X Security-JAWSの冒頭、レイヤー1/2の担当としてAWS Direct Aceessとの接続ポイントである「DXロケーション」について解説したのがエクイニクス・ジャパンの内田武志さん。カスタマールーターAWSへの入り口であるDXルーターをつなぐ物理ネットワークを説明し、インフラ事業者としてのこだわりをアピールした。 AWS Direct Connectのロケーションとは? 「日AWSに近い場所。独自に進化したエクイニクス・ジャパンの現状」というタイトルで、レイヤー1/2の物理話を披露したエクイニクス・ジャパンの内田武志さん。「記念すべきNW-JAWSSecurity-JAWSの合同イベントで、伝説に残るくらい地味な話をします」と一声目に会場から笑う声が漏れる。 内田さんの所属するエクイニクスは世界48都市、世界188拠点でデータセンターを展開しているグローバル事

    エクイニクス、「日本一AWSに近い場所」について濃い目に語る
    i43s
    i43s 2017/11/08
  • AWSJ荒木さん、AWSのIPv6対応をディープに語る

    各レイヤーのスペシャリストが集まった9月の「NW X Security JAWS勉強会」に登壇したのは、アマゾン ウェブ サービス ジャパンの荒木靖宏さん。ネットワークのスペシャリストと言えば荒木さんということで、AWSIPv6対応について濃厚に語り尽くした。 お客様の使い方を考えれば、99%カバーできるIPv6対応 AWSIPv6対応状況というセッションを披露したのが、AWSJ歴6年になる荒木靖宏さん。技術統括部 レディネスソリューションのマネージャーという肩書きだが、今も資格取得は続けており、研鑽を重ねていると自己紹介した。 荒木さんは、いったん決めたら変えられなかったVPCのCIDRブロックがあとから変えられるようになったという最新のアップデート披露。残念ながらIPv6には未対応だが、メニューがグレーアウトしているだけなので「遠からず対応するはず」(荒木さん)という見込みを披露

    AWSJ荒木さん、AWSのIPv6対応をディープに語る
    i43s
    i43s 2017/10/19
  • Dropbox、フリーランス向け新プラン登場

    Dropboxは10月17日(現地時間)、「Dropbox Professional」の提供を開始した。 Dropbox Professionalは、フリーランスや個人事業主などを対象にした新プラン。コンテンツの保存と共有、さらには作業の管理を一元化された安全な場所から実施できるとし、ユーザーの生産性を高めるビジネスレベルのツールだとうたう。新機能「Dropbox Showcase」や、「Dropbox スマート シンク」が個人ユーザーでも利用可能になる。 Dropbox Showcaseは、見せたいコンテンツを1つのページに綺麗にまとめて複数貼り付け、プレビュー表示ができる機能。このほか、レイアウトのカスタマイズやキャプションを使った説明が可能。なお、ShowcaseページのファイルはすべてDropboxと同期されており、クライアントと共有しているファイルに変更が生じても、常に最新状態の

    Dropbox、フリーランス向け新プラン登場
    i43s
    i43s 2017/10/18
  • AWS、CloudTrailの全ユーザー適用やGlueの一般提供開始を発表

    Amazon Web Servicesは8月14日に開催された「AWS Summit 2017 New York」において新サービス・新機能を発表した。 マイグレーションを管理するAWS Migration Hub AWSへのマイグレーションプロセスを管理する新サービス。システム情報の検出と収集のプロセスを自動化する「AWS Application Discovery Service」、クラウドへのワークロード移行を処理するAWS Server Migration Service」、リレーショナルデータベース、NoSQLデータベース、データウェアハウスを移行する「AWS Database Migration Service」、サードパーティの移行ツールなどを統合。ツールへのアクセスを提供するほか、移行プロセスをガイドし、「Migration Acceleration Program(MAP

    AWS、CloudTrailの全ユーザー適用やGlueの一般提供開始を発表
    i43s
    i43s 2017/08/15
  • クラウド時代になぜ物理?メルカリ、はてながさくらの専用サーバを語る

    3月23日、さくらインターネットは「さくらインターネット プレゼンツ メルカリ×はてなの夕べ~巨大サービスを支えるインフラ事情を語りつくす~」を開催。クラウド時代における物理サーバーをテーマにセッションやパネルを繰り広げた。 クラウドの特性を取り込んだ最新の専用サーバーサービス クラウド全盛となった昨今、物理サーバーはなにかとレガシー扱いされがちだ。クラウドのように迅速にサーバーを調達するのも難しいし、障害も物理的な故障に直結してしまう。しかし、物理サーバーだからこそ実現できることもあるはずだし、実際その良さを理解して使っているユーザーも多い。そんなユーザーの生の声を聞き、物理サーバーの使いどころを再確認しようというのが、今回のイベントの趣旨になる。 冒頭、「クラウドノーマルの時代に物理サーバーを選択する意義」というタイトルで講演を行なったのが、さくらインターネットの加藤直人氏。加藤氏は同

    クラウド時代になぜ物理?メルカリ、はてながさくらの専用サーバを語る
    i43s
    i43s 2017/04/06
    物理サーバを正しく扱うための技術はとても大事だと思う
  • ビックカメラ、「Mac アップグレードプログラム」を開始

    ビックカメラは2月16日、Apple正規取扱い店で初となる「Mac アップグレードプログラム」を開始するすることを発表した。ビックカメラおよびソフマップのMac取り扱い店にて2月17日より提供する。 同プログラムは、Mac体を対象に、商品購入時の体価格から2年のローン終了時の推定買い取り額(据え置き額)をあらかじめ差し引いた金額を分割払いできる購入方法。iPhoneですでに導入されているものと同種の販売方法で、初期費用や月々の支払い額を抑えつつ、定期的に最新の機種に買い換えることを考えているユーザーにはお買い得なシステムとなる。 延長保証サービスである「AppleCare Protection Plan」に加え、ビックカメラグループ独自の「安心サポート for Mac(初期設定や電話サポート)」がセットされる。さらに、購入してから2年後にビックカメラまたはソフマップの買い取りカウンター

    ビックカメラ、「Mac アップグレードプログラム」を開始
    i43s
    i43s 2017/02/16
  • ソフトバンク、片手で持てる衛星携帯電話「SoftBank 501TH」

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    ソフトバンク、片手で持てる衛星携帯電話「SoftBank 501TH」
    i43s
    i43s 2017/01/10
    片手で持てることが売りになるのか
  • キャリアを超えてネットワークを語り合うNW-JAWSが始動! (1/4)

    2016年11月21日、キャリアを超えて、ネットワークとAWSについてディープに語り合うJAWSの新支部「NW-JAWS(ネットワークJAWS)」初の勉強会が開催された。会場となったNHNテコラスのセミナールームは150人を超えるネットワーク・インフラ関係者が集まり、アマゾンウェブサービスジャパンの荒木靖宏さんのセッションを筆頭に、6のLTが披露され、大いに盛り上がった。 所属する会社やキャリアを超えた情報交換の場に いまさら言うまでもないことだが、AWSはインターネットを通じて利用するクラウドサービスだ。それはつまり、インターネットなどのネットワークが健全に利用できることが前提になっているということだ。なのにだ。これまでネットワークに特化したJAWS-UG支部は存在していなかった。そう、これまでは。ついに有志が集い立ち上がり、サーバーやアプリよりもネットワークインフラについて注目するエ

    キャリアを超えてネットワークを語り合うNW-JAWSが始動! (1/4)
    i43s
    i43s 2017/01/06
  • 3D V-NANDフラッシュメモリ採用「Samsung SSD 850 EVO」4TBモデルが発売

    ITGマーケティングは12月22日、Samsung ElectronicsのSSD製品「Samsung SSD 850 EVO 2.5インチ」4TBモデルを発売した。 Samsung SSD 850 EVO 2.5インチは立体メモリーを採用して高密度化を図ったSamsung V-NANDフラッシュメモリと高速化機能「ターボライトテクノロジー」を搭載したSSD。これまで、250GB/500GB/1TB/2TB容量が販売されている。 2.5インチフォームファクタで7mm厚。インターフェースはSATA(6Gb/s)。予想実売価格は24万6240円。

    3D V-NANDフラッシュメモリ採用「Samsung SSD 850 EVO」4TBモデルが発売
    i43s
    i43s 2016/12/22
    ゴクリ “予想実売価格は24万6240円”
  • KDDIがロンドンに増築した「PUE 1.16」データセンターの内部に潜入!

    KDDIが英国インターネットの要に KDDIが世界に展開するデータセンターのブランドが、「TELEHOUSE」(テレハウス)です。欧州ではロンドンやパリ、フランクフルトのほか、米国、中国、トルコ、ロシア、南アフリカ共和国、そしてもちろん日にもデータセンターを置いており、グローバルに展開しています。 その中でもTELEHOUSEのロンドンには、英国のインターネットエクスチェンジである「LINX」が入居しており、英国全体のトラフィックの70%がここを通過しているのだとか。まさに英国インターネットの要をTELEHOUSEが支えているといえます。 もちろん英国にはBT(ブリティッシュ・テレコム)など歴史ある通信事業者が存在しているものの、当初は自社のユーザー向けにしかデータセンターを提供してこなかったようです。これに対してTELEHOUSEは、どのキャリアとの接続もOKという中立さを売りにするこ

    KDDIがロンドンに増築した「PUE 1.16」データセンターの内部に潜入!
    i43s
    i43s 2016/12/14
  • もうMacはいらない?iPadだけでどこまでPHP開発ができるか試してみたら…

    iPadにキーボードをつないでアプリを入れたら、PHPの開発環境に早変わり。iPadだけでどこまで仕事ができるのでしょうか? 結構気です。 個人的にiPadが大好きです。 iPadはメディアを見たりやゲームをしたりするのにぴったりのガジェットで、電子書籍リーダーとしてもうまく機能します。ただ問題は、それほど使用する機会がないことです。Netflix、Twitch、YouTubeなどのメディアを利用するほとんどの時間、私は並行してコーディングをしています。 メディアの並行利用はMacBookではできますが、iPadではできた試しがありませんでした。しかし、次の2つのことによって可能になったのです。 最近、iOSには「ピクチャ・イン・ピクチャ」機能が追加された。ほかのことをしながらビデオアプリの再生ができるということ DraftCodeやWorking Copyのようなすばらしいアプリを使え

    もうMacはいらない?iPadだけでどこまでPHP開発ができるか試してみたら…
    i43s
    i43s 2016/11/17
    へぇーおもしろい!
  • AWS卒業の小島英揮さんがJAWS-UGの舞台裏を語り尽くす (1/3)

    最大のクラウドコミュニティ「JAWS-UG」の生みの親ともいえるアマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSJ)の小島英揮さんが8月末で退職する。最終日の8月31日、目黒のAWSJオフィスに駆けつけ、自走するコミュニティ作りを実践し続けた6年9ヶ月を聞いてきた。 前職の時代から体感してきたベンダーとコミュニティとの距離感 AWSJ(当時はアマゾン データ サービス ジャパン)の一人目の社員として入社した小島さんが、ADSJ主体でJAWS-UGを立ち上げたのは2009年12月にさかのぼる。「コミュニティでAWSをドライブする」というコンセプトを据え、当時の小島さんはmixiのユーザーグループや前職のつてで得た人脈、さらにはAWSの書籍を執筆しているエンジニアなど、さまざまな人を訪ね、JAWS-UGのコンセプトを説明し続けた。 コミュニティ作りで当時から意識していたのは、今でも話題になるユ

    AWS卒業の小島英揮さんがJAWS-UGの舞台裏を語り尽くす (1/3)
    i43s
    i43s 2016/09/01
    おお、ついに卒業なんだ
  • DeNAがベアメタルSDN「Big Cloud Fabric」を導入した背景を聞く (1/2)

    モバイルゲームの「Mobage」からオンラインショッピング、オークション、キュレーションメディア、最近ではヘルスケア(遺伝子検査)やオートモーティブ(カーシェア、無人運転バス)といった新規事業まで、幅広いインターネットサービスを展開するDeNA(ディー・エヌ・エー)。そのサービスインフラを支えるエンジニア集団が、同社のIT基盤部だ。 DeNAでは今年、OpenStackを中心としてSDN(Software-Defined Network)、SDS(Software-Defined Storage)、LBaaS(Load Balanccer-as-a-Service)などの機能を統合した、新しいITインフラ/プライベートクラウドの利用を開始した。SDN基盤には、ビッグスイッチネットワークス(Big Switch Networks)の「Big Cloud Fabric(BCF)」を採用している

    DeNAがベアメタルSDN「Big Cloud Fabric」を導入した背景を聞く (1/2)
    i43s
    i43s 2016/08/25
    小野さん!
  • PC向けもデータセンター向けもあった!次世代ストレージ「Optane SSD」の進捗:IDF16

    どもどもジサトライッペイです。サンフランシスコで開催したインテルの開発者会議「Intel Developer Forum 2016」(IDF16)では、数多くの新製品や新技術披露されましたが、過去発表はあったもののまだ市場に製品が投入されていない製品も少なくありません。そんな製品の進捗状況を確認するのもIDFの醍醐味です。中でも僕が今最も気になっているのは、NANDに変わる新素材“3D XPoint”を採用した、次世代ストレージ「Optane SSD」です。 3D NAND製造に注力し、Optaneは後回し? SSD市場では現在、立体積層(3Dスタック)の3D NANDの歩留まりを上げようと各社必死に設備投資しています。他社よりも少しでも多く積層し、歩留まりを上げればそのぶん容量あたりのコストが低くなるので、大容量SSDを低価格で販売できるからです。しかし、二次元のプレーナー型とは異なり

    PC向けもデータセンター向けもあった!次世代ストレージ「Optane SSD」の進捗:IDF16
    i43s
    i43s 2016/08/19
  • キャンセル待ち150人!Security-JAWS第1回で現場の苦労を見た (1/3)

    5月17日、AWSセキュリティを扱う勉強会「Security-JAWS」の第1回がセキュリティ企業ラックの会議室で開催された。40人の定員に対して、150人がキャンセル待ちという人気の高い勉強会では、期待通り現場感のあふれたセッションが披露された。 セキュリティ規程に従ってクラウドを運用 トップバッターは、リクルートテクノロジーITソリューション統括部の宮崎幸恵さん。2011年入社以来、クラウド一筋の宮崎さんは、JAWS DAYSや女子会などでも登壇しているが、今回はログインIDのクリーニングやIAM(AWS Identity and Access Management)の運用について説明した。 セキュリティをテーマに講演するものの、宮崎さんはいわゆるセキュリティの業務についているわけではない。7つの事業会社、3つの中核機能会社で構成されているリクルートグループの中で、宮崎さんの所属

    キャンセル待ち150人!Security-JAWS第1回で現場の苦労を見た (1/3)
    i43s
    i43s 2016/05/20
  • インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (5/5)

    vThrii開発のきっかけ vThriiの元になっているのは、筑波大学が内閣府プロジェクトの一環として開発していた「BitVisor」と呼ばれる仮想化システム。当初の目的は、OSのサンドボックス化だったそうです。サンドボックス化=箱庭化することで、OSからのリクエストを仮想環境が拒否できるなど、セキュアな環境が保たれるわけですね。このプロジェクトが終了したあとも独自開発を進め、東京大学への納入を目指すためにMacに対応させ、バックグラウンドでのブートイメージ配信などの機能を加え、vThriiを完成させたそうです。 つまり、vThriiの採用第1弾が東京大学なのです。東大は国立の教育機関なので入札を経ての採用になるわけで、過去の採用実績がないvThriiは圧倒的に不利かと思いきや、「OS XとWindowsのデュアルブートやマシンの起動時間など、東大が要求する厳しい基準を満たせるシステムはv

    インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (5/5)
    i43s
    i43s 2016/05/18
    “vThriiの元になっているのは、筑波大学が内閣府プロジェクトの一環として開発していた「BitVisor」と呼ばれる仮想化システム。”
  • インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (1/5)

    東京大学では、学生や教職員が利用するPCや各種サービス一式を教育用計算機システム(ECCS)と呼んでおり、これを4年一度リプレースしています。2016年度はその更新時期にあたり、今回も入札の結果、クライアントマシンにはMacが選ばれました。東大では、2004年以来3期12年に渡ってMacが導入されてきましたが、、今回(ECCS2016)もこれが継承されたことで4年後の2020年3月(2019年度)までは引き続きMacが使われることになります。このあたりは、前回の取材記事で詳しく紹介しているので、文末に張ったリンクから関連記事をチェックしてください。 東大での取材で個人的にかなり気になったのが、もう変態といっていいほど特殊なMac。電源ボタンを押してもすんなりとOS Xが起動するわけではありません。Macハードウェア上で、UEFI(Unified Extensible Firmware In

    インストール不要で複数OSが高速起動する東大の変態Mac (1/5)
    i43s
    i43s 2016/05/18