タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

宇宙に関するi507のブックマーク (4)

  • 「宇宙人と接触は危険」 ホーキング博士、テレビで発言 - MSN産経ニュース

    英国の著名な宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士が米テレビ局ディスカバリーチャンネルの番組で「宇宙人と接触しようとすることは危険なことだ」と発言し、話題になっている。 博士は、4月25日に放映された自らの宇宙観を紹介する番組で、地球以外に生命が存在する可能性はかなり高く、自分の惑星の資源を使い果たした後、資源や居住場所を求めて宇宙をさまよっている恐れがあると指摘。 (宇宙人が)地球に来たら「コロンブスが北米大陸に来て、先住民にとっては悪い影響をもたらしたのと同じような結果になるだろう」と述べた。 30日にはCNNテレビの人気番組で、宇宙人の姿について「目や口、脚はあるだろうが、マリリン・モンローのような容姿は期待しない方がいい」と語った。(共同)

    i507
    i507 2010/05/01
    ホーキング博士がわざわざ声明を発表しなければならないほど、危険極まりない状況なのか??
  • NASAが撮影した火星の地上写真に「人物」が写っていた! - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記

    イギリスの新聞がNASA公式の火星の地上写真に「人影」を発見しました。 http://www.timesonline.co.uk/tol/news/uk/science/article3232035.ece ↓これがNASAの公式サイトの、問題の写真への直リンクです http://photojournal.jpl.nasa.gov/jpeg/PIA10214.jpg ↓これと同じ写真が出てくるので、左端の赤い丸で囲んだ部分を拡大してください。 そう、この岩山の部分です。 もっと拡大してください。 そう! 人間型の何かがいます! これは何かに似ている…… そうだ! あれだ! ビッグフット(雪男)は火星人だったのだ! そう考えるとつじつまが合う!(何の?)

    NASAが撮影した火星の地上写真に「人物」が写っていた! - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記
    i507
    i507 2008/02/05
    この世には不思議なことなど何もないのだよ、関口君
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702012327&ts=a2848d4e9c5f240dcee91fb52e3f499ad539d20c

    i507
    i507 2007/02/11
    これはマジでプラネテスの世界だなあ
  • イスラム教徒の宇宙飛行士、メッカへのお祈りで苦悩 | スラド

    通りすがりのAC曰く、"宇宙開発情報の記事によると、2007年10月に宇宙飛行士一人を国際宇宙ステーションに送り込む予定のマレーシアでは、宇宙飛行士がイスラム教徒の場合、宇宙ステーションでお祈りする方角をどうするのかといった問題を解決しようと検討を進めているとのこと。 イスラム教ではメッカの方角に向かって一日に5回お祈りをする必要があるが、宇宙ステーションは90分で地球を一周してしまうため、正確な方位を判断するのは難しい。この問題に対処するため、同国ではお祈りの時間と方向を計算するプログラムを開発しているとのこと。また、お祈りの前には沐浴も要求されるが、それに対する方針にも苦悩しているようだ。 なお、2chの科学ニュース板のスレによると、イスラム圏ではこの問題は広く取り上げられているらしい。 しかし、回転して遠心力を利用するタイプの宇宙ステーションやコロニーが出現したら、いったいどうするん

    i507
    i507 2006/05/01
    本当にイスラムはややこしい宗教だなあ
  • 1