池田信夫さんのブログはよくまあこれだけ次から次へと書けるものだと驚嘆するし、議論のクウォリティーの高さには全く脱帽してしまいます。 加えてチョッと「愚連隊」みたいなswaggerがあって、気に障ることを言うと「眼付けたな、コノヤロ」的にボコボコにやり込まれかねない威嚇的なフンイキすら漂っています(笑)。 で、最近、池田さんにボコボコにやり込められているのが浜矩子さん。池田さんは浜さんの主張を「ユニクロ型デフレ」論者としてその誤っている点を指摘しています。 僕は日本のことはよくわからないので、グローバルなパースペクティブをここで提示するにとどめようと思います。 まずユニクロのようなビジネス・モデルの企業が増えると: 「賃金という人の値段をたたき買いして、安売りが実現し、、、(中略)、、人の値段が無限に下げられる、、、(後略)」 (毎日の新春対談から引用) ことになるという主張があります。する
![「ユニクロ型デフレ」が怖いですか?Well, let me tell you... : Market Hack](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/da78a05937633f7a2b4b2219826151c370cd607b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fparts.blog.livedoor.jp%2Fimg%2Fusr%2Fcmn%2Fogp_image%2Flivedoor.png)