タグ

キュレーションに関するiR3のブックマーク (12)

  • 【DeNAパクリ】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます!【20161202更新】 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    こんにちは肉級です。 -目次- 100円でいくつかのURLをまとめさせて、ほかの人に75円でそれをリライトさせる!? まだ小さいので引用します。 あなたから依頼して最終的に責任が無いって… 無責任すぎないですか! パク・・引用した先に対しても失礼極まりないです。 肉級的まとめ 【追記】キュレーションメディア閉鎖後について 【追記】BUZZNEWSの採用者の名前も割れ始めています。 【追記】リライトを推奨していたクラウドワークスやランサーズについて ----------------------------- 最近話題になってるキュレーションメディア。 私、ウェブのコンサルをやってるのですが、日々クライアント様に怒られてます。 「我が物顔でわが社の1次情報をパクるのはどうにかならんのか!しかも検索で抜かれておる!」 と 最近このキュレーションメディアがパクッテリライトをさせるかなり手の込んだ引

    【DeNAパクリ】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます!【20161202更新】 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    iR3
    iR3 2016/12/04
    拡がっているな “リライトを推奨していたクラウドワークスやランサーズについて”
  • WELQ騒動から見えた3つのこと | NHKニュース

    大手IT企業「DeNA」が展開していた複数の情報サイトが一斉に休止に追い込まれました。医療や健康などユーザーが気になる情報について信頼性が揺らぐ問題がネット上で次々と指摘されたためです。今回の事態からどんなことが見えてくるのか?3つの視点でまとめます。 今月1日には、インテリアや旅などの情報を扱う、ほかの8つのサイトも公開を停止。DeNAはゲームに続く事業の柱として拡大してきたこうした「キュレーションメディア」を、ことごとく休止せざるを得ない異例の事態に追い込まれたのです。問題の発端となったWELQについては「根拠が不明確な記事を載せていた」と、その非を全面的に認めました。 騒動の中心にあったのは、大手IT企業「DeNA」が手がけていた「WELQ」(ウェルク)という“医療情報サイト”です。掲載していた記事について、「他のサイトから記事を盗用している」「情報が間違っていて信頼できない」とソー

    WELQ騒動から見えた3つのこと | NHKニュース
    iR3
    iR3 2016/12/04
    ふ〜んプロなら「寄せ集め」して良いのか? “プロのライターではない一般の人がネット上の情報を「寄せ集め」で作ったような記事も増え、文章や写真の「パクり」が再三指摘されてきました。”
  • WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ

    WELQの運営方針や内容の信頼性を巡って炎上が続いている。DeNAは慌てて専門家の監修を開始するというリリースを出しているが、遅きに失した形だ。 個人的な話だが、夏頃転職を考えていたこともあり、DeNAは候補の一つとして面接を受けてきた。メディア系の職歴であったため、DeNAパレット(同社のキュレーションプラットフォーム。Find TravelやMERYもこれ)においてプロダクトオーナーをやってほしいというオファーがあった。 その内の一つがWELQだった。WELQについて調べてみると、オープン半年で利用者600万人超のメディアになったと誇っていた。なるほどSEOが強烈に強く、適切な医療知識を持たない人々であればうっかりクリックし、信じてしまう可能性があるほど、順位もワードもこなれたものだった。記事のボリュームも圧倒的にあり、優位性は明らかで、それなりにやりがいのある仕事ができそうに思えた。

    WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ
    iR3
    iR3 2016/12/04
    ふむふむ “要するに投資ステージなので外野はゴチャゴチャ言うな”
  • まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件

    2016年12月2日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 このほどDeNAは、運営するキュレーションサイト10サイトのうち、WELQを初めとする9サイトを非公開にした。キュレーションサイトとは写真や文章をネット上からパクって再構成するまとめサイトのこと。 作品を無断転載されて怒り心頭のブロガー・イラストレーター・カメラマン・ライターは数知れない。下らないまとめサイトが表示されてうざいと呆れる読者も多い。今回の騒動にはみなさぞ溜飲が下がったことだろう。著作権侵害を平気でしている会社は窃盗団と同じだ。日社会の暗黒面をここにみた。 画像の無断使用には料金請求する ぼくはこの秋に、まとめサイト5つを含む、合計8サイトに当ブログの写真が無断使用されているのを発見し、そのすべてに料金を請求した。 そうでないと、普通に使用料を支払ってくださっている他のクライアントに不公平になる。 母校の日芸を写し

    まとめサイトに写真をパクられたので請求書を送って合計18万円支払ってもらった件
    iR3
    iR3 2016/12/04
    なるほど “無断使用の場合は法律的には「使用料」ではなく「損害賠償」というのだが、名目はともかく料金を支払ってもらえればそれでよい。”
  • "実名制" キュレーションプラットフォーム「ditors.」を正式公開。アドバイザーに木村新司氏が就任。- 株式会社Labit

    "実名制" キュレーションプラットフォーム「ditors.」を正式公開。アドバイザーに木村新司氏が就任。- 株式会社Labit「書き手の実体験」に基づいた情報に限定、キュレーションプラットフォームの質的価値の提案を行います。 Webにおけるキュレーションメディアの質を目指したプラットフォーム「ditors.」(ディターズ)を、2016年12月2日(金)、正式公開いたしました。また、日12月2日(金)より、アドバイザーとして木村新司氏(AnyPay Inc. 代表取締役、2011年より当社株主)が就任いたします。 株式会社Labit(東京都渋谷区、代表取締役 鶴田浩之、以下「Labit」)は、Webにおけるキュレーションメディアの質を目指したプラットフォームサービス「ditors.」( ディターズ、http://ditors.com )β版を、2016年12月2日(金)、一般ユーザー

    "実名制" キュレーションプラットフォーム「ditors.」を正式公開。アドバイザーに木村新司氏が就任。- 株式会社Labit
    iR3
    iR3 2016/12/02
    キュレーションが目につくな
  • 逃げ切り? DeNAパクリサービスを生んだ土壌は、あの韓国企業の再挑戦

    一気に書いた。 結局(一時?)閉鎖に追い込まれたWELQ問題と、キュレーションと、DeNAがやってること。 タイトルは釣りだ、タイトル付けは難しい。 けど「モラルなき金儲け」の土壌が生まれた背景に、あの外資系が影響しているように思う。外資系企業は、「自国以外の法や心情には無頓着にサービス展開」する傾向はままある。但し、韓国企業の批判ではなく、話の流れとして登場させた。 WELQ問題は2つのポイントがある。一つ目は、場合によっては生死に関わるかもしれない医療情報の問題。そしてもう一つが、前々から一部の人達が不満を抱えている「パクリ」問題だ。こちらのパクリ問題はまだネット業界の一部だけにしか問題視されていない。DeNAとしては何としてもWELQだけの閉鎖で誤魔化したい所だろうが、今やっていることはあまりにも酷い。 「キュレーション」という"合法"ドラッグみたいな言葉が生まれた背景。薄給でライタ

    逃げ切り? DeNAパクリサービスを生んだ土壌は、あの韓国企業の再挑戦
    iR3
    iR3 2016/12/02
    “ウェルク(WELQ)問題”とか知らなかったが、本質はそう(日本中に大迷惑を撒き散らしている)だったのか!
  • DeNA新キュレーションのライター25人の引用状況をチェックした

    Photo:CC0 by PDPics ※この記事は2014年12月時点でのものです。 キュレーションが話題になっていますが、こんにちはカグアです。 DeNAが新キュレーション事業を立ち上げたそうなので、どのようなものなのか調べてみました。 <関連記事> ・サイバーのキュレーションメディアからひっそりと拡散協力者募集バナーが消えていた件 ・DeNAとサイバー、次の一手は団体創設 ・ピクシブもキュレーション!2月公開予定、まとめ1件500円 ・サイバー運営の4つのキュレーションメディア、by.S(旧SELECTY)のプレスは無報酬 ・最新ソーシャルニュースサイト29まとめ(2013年版) ・Web担なら知っておきたいGIGAZINEに学ぶメディアの作り方 調査方法 ・Google検索で、「inurl:cafy.jp/user/」で見つかった人。 >>inurl:cafy.jp/user/

    DeNA新キュレーションのライター25人の引用状況をチェックした
  • antenna :アンテナ- おでかけ&イベント情報、そしてグルメも!話題の記事が読み放題のキュレーションアプリ

    お金全然足りない」母と妹3人を養う長女。遊んでばかりの母にお金をせびられる毎日/毒親だけど、愛されたかった(1)

    iR3
    iR3 2014/11/19
    キュレーション型通販サイトですか。世間は進んでいるのね #WBS
  • SENSY

    ワタシたちは、さまざまな制約のなかで生きています。 欲しいものが、見つからない。 知りたい情報に、たどりつけない。 目指すのは、必要なものが、必要なときに、 必要とするヒトのもとへ届くこと。 そうすれば、世界はもっとゆたかに、 色とりどりになると信じています。 ワタシたちは、さまざまな制約のなかで 生きています。 欲しいものが、見つからない。 知りたい情報に、たどりつけない。 目指すのは、必要なものが、必要なときに、 必要とするヒトのもとへ届くこと。 そうすれば、世界はもっとゆたかに、 色とりどりになると信じています。 感性のまま自分らしく生きられないのは、ミスマッチが原因です。 ヒトが求めるものを、おおぐくりに捉えてしまっているのです。 これを変えるには、ひとりひとりの感性をより深く理解することが大切です。 SENSYはこのミスマッチを解消し、感性に寄り添う産業の革新を起こし、 世界から

    SENSY
    iR3
    iR3 2014/11/19
    新しい通販キュレーション型サイトですか #WBS
  • Curationnation - The Curation Book

    Steven Rosenbaum’s Curation Nation „Curation Nation gives me hope for the future of the Information Age“ „Rosenbaum argues for the growing importance of people creative,smart, hip who can spot trends, find patterns, and make meaning out of the flood of data that threatens to overwhelm us.“ Daniel Pink, Author: Drive’ and a ’A Whole New Mind’ Steve Rosenbaum has been working with Curated Content si

    Curationnation - The Curation Book
  • 刻言道場「まいトレ」毎日良い言葉を刻む

  • キュレーションメディア「ONETOPI」公開 選別された価値ある情報をまとめ読み

    お知らせ ONETOPIのiPhone向けアプリケーションがアップデートしました!iPhoneから簡単に投稿できるようになっています。こちらからダウンロードできます。Android版は現在β版となっています。(2013年3月追記) アイティメディアが7月26日、キュレーションメディア「ONETOPI」(ワントピ)を開設。合わせてAndroidスマートフォン向けの専用リーダーアプリ「ONETOPI」の配信を開始した。ONETOPIアプリはAndroidマーケットから無料でダウンロードできる。iPhone(iOS)対応版も8月にリリース予定だ。 ONETOPIは、インターネット上にある多種多様な情報の中から、さまざまなトピックごとに、キュレーターと呼ばれる専任の解説者が情報を選別・ピックアップし、コメントを付けて紹介する情報メディア。知っておくべき情報や必ずチェックしなくてはならない情報を随時

    キュレーションメディア「ONETOPI」公開 選別された価値ある情報をまとめ読み
  • 1