タグ

2012年1月30日のブックマーク (17件)

  • [review] 7つの言語 7つの世界 - KeN's GNU/Linux Diary(2011-08-23)

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this

    [review] 7つの言語 7つの世界 - KeN's GNU/Linux Diary(2011-08-23)
    iR3
    iR3 2012/01/30
    ReVIEW 1.0.0 gemがリリース
  • 【Sassを覚えよう!】もくじ的なのと参考リンク

    需要が有るのか無いのかも分からず、半分以上は勢いで書いてたSassを覚えようシリーズですが、少しでも利用する人が増えるきっかけになれば幸いです。 カテゴリ一覧から全部見れますけど、一応【Sassを覚えよう!】の全記事一覧です。 【Sassを覚えよう!Vol.1】はじめに 【Sassを覚えよう!Vol.2】何がすごいの?プログラムが出来なくても使える?効率がホントに上がるの? 【Sassを覚えよう!Vol.3】一番カンタンな環境構築(Scout編) 【Sassを覚えよう!Vol.4】Sassの基的な記述方法 【Sassを覚えよう!Vol.5】環境構築(黒い画面編) 【Sassを覚えよう!Vol.6】黒い画面での実際の運用に関して 【Sassを覚えよう!Vol.6.5】バッチファイルを使ってカンタンに黒い画面でSassを利用する 【Sassを覚えよう!Vol.7】ファイルを分割して管理を楽に

    【Sassを覚えよう!】もくじ的なのと参考リンク
    iR3
    iR3 2012/01/30
  • 橋下市長に「ついてゆけない」ひとたち。 - 所長サンの哲学的投資生活 5th

    朝まで生テレビを久しぶりにみた。 橋下市長vs反橋下派ということだったけども、結局橋下市長の株が上がったんではないかな。 ぼくはこれまで反橋下のひとたちの言ってることがよく理解できなかったんだけど、 この番組をみてちょっと判った。 議論じたいはまったく噛み合ってなくて、 薬師院というひとはどうしたいのか人すら判っておらず、ただのクレーマーだろう。 香山リカはただ怖いだけのようで、 共産党のなんたらというかたは党是どおりオール反対でおもしろかった。 ハシズムとかいって批判するひとたちは権益を失いたくないひとばかりと思ってたんだけど、 なにやら権益とは無縁で単に「ついてゆけないひと」が多くいることを知った。 「ついてゆけないひと」の気持ちはおもに2点だろう。 ついてゆけないひと → a.やりかたが嫌 b.変化の先の保証がみえないから嫌 a.やりかたが嫌、というのは、 おそらくどうして橋下市長

    橋下市長に「ついてゆけない」ひとたち。 - 所長サンの哲学的投資生活 5th
    iR3
    iR3 2012/01/30
    御意「・カスタマーへフォーカスする。 ・細部をつめないで前にすすめる。 ・やりながら最適化する。 ・手法に執着しない。 ・状況は変化してあたりまえ。..」
  • 11 | 1月 | 2012 | 電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ

    CSS3のWriting Modeで縦書きを指定できるようになって、EPUB3がそれを採用してEPUBで縦書きができるようになった、というのは昨年(2010年~2011年)の話です。 CSS Writing Modes Module Level 3 その後、Unicodeで文字のコードポイント毎に方向の特性を定義しようという、TR#50というものが浮上しています。 UNICODE PROPERTIES FOR VERTICAL TEXT LAYOUT(Draft) この全体像はまだ読んでいないですが、ざっと見ると、縦書きにするときの文字の挙動として、文字単位で次の分類をしようとしています。 U:直立する文字 characters which are displayed upright S:横倒しになる文字 characters which are displayed sideways SB

    iR3
    iR3 2012/01/30
    CSSの縦書きとUnicode(TR#50)がホットです
  • Yahoo!ニュース

    iR3
    iR3 2012/01/30
    年金を抜本改革すれば未来はある。http://goo.gl/vHMfg
  • Google、WebGLを利用したGoogleマップ「Google MapsGL」アーリーベータ版公開 

  • ノンタッチUI時代とフロントエンドエンジニア (Using emotiv)

    This document is a profile page for @hagino3000, who works as a front-end engineer. It lists their interests which include iPhone Siri, Xbox Kinect, HTML5 device APIs, and various mobile platforms. It also recommends checking out the Emotiv brain-computer interface and provides links to its SDK and demos. The profile encourages hacking and experimenting with these technologies.Read less

    ノンタッチUI時代とフロントエンドエンジニア (Using emotiv)
    iR3
    iR3 2012/01/30
  • Exciting Times

    Here’s a quick (big) announcement: I’m parting ways with DotCloud and will join COOKPAD in February. As for DotCloud, It’s been an interesting ride for me at 180 Sansome and I will definitely miss working with them, and wish the best luck at their challenge to be the best platform as a service. My last day at DotCloud is 1/31. On February 1st, I will join COOKPAD, Inc. to work full-time as a senio

    iR3
    iR3 2012/01/30
    ほ~
  • 武雄市職員は全てFacebookアカウントを取得。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日、記者会見。武雄市職員390名全員のFacebookアカウントの取得。順次取得して4月にフル開始します。 うちの職員から、「今の庁内イントラが使いにくい」、「ださい」、「重い」という指摘から、これもうちの職員からですが、「Facebookの非公開機能を使えばいいじゃない」っていう意見が出てきました。庁内の情報推進化部、部長会で議論を経た上、今日の会見となりました。 Video streaming by Ustream そもそも、今のイントラ、何と、毎年600万円かかるんですよ。これは国と直接結び付かないといけないという機能(厚生労働省等にこれで提出しなければならないという機密性の高い資料の提出等)があるためで、どこの自治体もこんな前時代的なふざけたイントラを使わされています。これはこれで国に糾していきますが、このFacebookイントラ、タダです。タダ。しかも、極めて動作が安定してい

    武雄市職員は全てFacebookアカウントを取得。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    iR3
    iR3 2012/01/30
    ちとオホーツクの雄武町に空目。制度疲労すると辺地から次の流れが起こるのは歴史の必然。硬直化したしくみには「活」を入れるのは重要。勢いのなくなった炭火の灰を落とすのと同じ。
  • 朝日新聞が記者ツイッターの一覧を紹介 「個人」による競争の幕開け - ガ島通信

    朝日新聞が1月23日に「アサヒ・コム」の看板を下ろし、朝日新聞の電子版である「朝日新聞デジタル」に統一しました。画面デザインやロゴの変更などが行われましたが、ツイッター利用の記者一覧が「つぶやく記者」として公開されました。 朝日新聞は新聞社の中で最もツイッター利用に熱心です。一覧表には多数のアカウントが紹介されていますが、これまでは部署や企画ごとに運用されてきました。ニュースサイトからの記事を流す @asahi は52万、報道・編成局長室が運営する中の人が見え隠れする @asahi_tokyo(コブク郎)も5万とフォロワーを多いのですが、個人としてこの一覧に掲載されていたのは元WEBRONZA編集長で現在AERA編集長の一色清 @isshikikiyoshi さんのみ。神田大介記者や平和博編集委員のように個人的にツイッターに取り組む記者もいましたが、一覧に掲載はされていませんでした。 23

    朝日新聞が記者ツイッターの一覧を紹介 「個人」による競争の幕開け - ガ島通信
    iR3
    iR3 2012/01/30
    朝日のトップ記者@tanji_y さんがたった53Kloutしか評価を得られていないというネット界での現実ですね。 メディアの主流はもう完全に入れ替わったという状況を理解。
  • 特許庁の基幹システムはなぜ失敗したのか。元内閣官房GPMO補佐官、萩本順三氏の述懐

    特許庁が進めてきた基幹系システムの刷新プロジェクトが失敗に終わり、開発に投じた約55億円が無駄になってしまったことが、先週相次いで報じられました。 [スクープ]特許庁、難航していた基幹系刷新を中止へ - ニュース:ITpro 朝日新聞デジタル:費やした55億円、水の泡に 特許庁がシステム開発中断 - ビジネス・経済 このプロジェクトに「内閣官房GPMO(ガバメントプログラムマネジメントオフィス)補佐官」の肩書きで2009年まで民間から参加した萩順三氏(現 匠BusinessPlace 代表取締役社長)がFacebook上で当時を述懐しつつ、失敗の要因を分析していました。今後、失敗プロジェクトを繰り返さないためにも、重要な発言として人の許可をいただいてまとめました。 特許庁の情報部門に幾度も中止を迫った 萩順三氏の発言の主要な部分を引用します。 内閣官房GPMO(ガバメントプログラムマ

    特許庁の基幹システムはなぜ失敗したのか。元内閣官房GPMO補佐官、萩本順三氏の述懐
    iR3
    iR3 2012/01/30
    「業務設計におけるプロジェクト管理者は特許庁側に存在していた。そこが破綻しているのだからそれを飛ばして先に進む事自体おかしいし、一方的に開発ベンダーの責任として押し付けているかぎり解決はしない」
  • グーグル、「Google Earth 6.2」を公開--継ぎ目のない滑らかな表示に

    Googleが「Google Earth 6.2」を公開した。以前のバージョンで生じていたさまざまな衛星写真を貼り合わせていたことによるパッチワークのような継ぎ目をなくし、滑らかに表示できるようにした。 そのほかの変更点には、「Google+」との統合が含まれている。同ソフトウェアに関するブログ記事によると、ユーザーがさまざまな場所のスナップショットをGoogle+アカウントに投稿できるようになったという。 また、Google Earth 6.2の検索に「Google Maps」のオートコンプリート機能が追加され、検索結果も10件以上表示されるようになった。さらに、自転車、徒歩、公共交通機関の案内機能が追加された。

    グーグル、「Google Earth 6.2」を公開--継ぎ目のない滑らかな表示に
  • 専門家が“富士山”噴火を警戒!28日朝“震度5弱”は予兆か - 政治・社会 - ZAKZAK

    朝の日列島に緊張が走った。28日午前7時43分ごろ、富士五湖直下を震源とするM(マグニチュード)5・4の地震が発生し、最大震度5弱を観測した。昨年3月11日の東日大震災以降、噴火の可能性も指摘されている富士山の近くだったこともあり、専門家は警戒感を強めている。  気象庁によると、震源地は山梨県東部・富士五湖で、震源の深さは18キロ。山梨県富士河口湖町や同忍野村で震度5弱となり、甲府市や神奈川県厚木市で震度4、東京都千代田区や横浜市でも震度3を観測した。  震度5弱の強い揺れに見舞われた富士河口湖町町のコンビニエンスストアの従業員(53)は、地震発生後時の状況について、「一気に下からガンッと強い揺れがきて、その直後に大きな横揺れを1分間ほど感じた。その後も小さな揺れが断続的に続いた」と話した。  28日午前9時現在までに、警察、消防など関係各機関に人的被害は報告されていないが、JR東海の

  • 母が「林檎華憐歌」歌いたかった。

    こんにちは。ビートまりお母の息子です。母が「林檎華憐歌」歌いたかった、とのことで、歌ってもらってアップしました。100万再生ありがとうございます。母満足。sm22954527艦隊乙女(母)■林檎華憐歌・母がCDに!(宣伝)http://cool-create.cc/btoa02.html参加面子豪華!各ショップにて!■URLとかhttp://cool-create.cc/beatmariotoarm/ 林檎華憐歌・元CDhttp://twitter.com/nappo1973 母http://twitter.com/beatmario 息子http://cool-create.cc/data/ringokarenka_offvo.zip カラオケco1502322コミュ sm17659684超パーティー sm21024837

    母が「林檎華憐歌」歌いたかった。
    iR3
    iR3 2012/01/30
    これは凄い!涙出てきた。
  • ネットワークに自信のない人は東大講義の情報工学概論Aを見よう - 2012-01-28 - きしだのはてな

    東大にUTオープンコースウェアというのがあって、いろいろな講義資料が公開されています。 http://ocw.u-tokyo.ac.jp/ その中には動画授業があるものもあって、そのほぼすべてがおもしろいです。ただ興味がもてるかどうかという違いだけ。 その中で、情報工学概論Aというのがあって、授業内容としてはネットワークの概論になってます。まだ全部見てないけど、ネットワーク全般の話からTCP/IPの話、セキュリティまでの講義が公開されてるみたい。 こういう一貫した話がちゃんと語られてる講義というのはなかなか公開されてない、公開されてたとしてもネットワーク設定程度だったりするので、これは貴重だと思います。 http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture?id=11314&r=609526321 ネットワークの勉強をしたことがない人は、テレビのかわりにこの講義を流しておくとい

    ネットワークに自信のない人は東大講義の情報工学概論Aを見よう - 2012-01-28 - きしだのはてな
  • アルカリの歴史 - 石鹸百科

    昔は植物の灰で洗っていた 純粋なアルカリ剤がなかった昔は、陸海に生える植物の灰が洗浄に使われていました。 植物の灰にはアルカリである炭酸カリウムや炭酸ナトリウムが豊富に含まれています。それを水に浸すと、その上澄みは灰汁(あく)と呼ばれる強いアルカリ性の溶液になるからです。 ちなみに石鹸の「鹸」には「あく」という読み方もあります。 旧約聖書の記述にも アルカリは汚れの中の油分と反応して一種の石鹸になり、それが汚れ落としに役立ちます。このように便利な作用がある灰汁は、洗剤や漂白剤として古くから使われてきました。染色用の薬剤として役立つ事もありました。 旧約聖書には「石鹸」についての記述がありますが、これも、実は灰汁=アルカリ水溶液であったと考えられています。 生まれはナイル川流域? 原始的な石鹸は、ナイル川沿いの「肥沃な三日月地帯」に発生した古代エジプト文明(紀元前約2300年)のころに偶然生

    iR3
    iR3 2012/01/30
    なんか灰が混じると汚れが良く落ちる気がしたが、そもそも石けんの由来にアルカリ成分(=灰汁)があったという訳だったのですね。納得。
  • 国产精品全国免费观看高清_色综合台湾佬中文娱乐网_无码人妻aⅴ一区 二区 三区_国产成人啪精品视频免费APP

    iR3
    iR3 2012/01/30