タグ

ブックマーク / nari.hatenablog.com (15)

  • パーフェクトなCRubyを目指して - 1行のバグ修正に潜む苦労 - - I am Cruby!

    この記事はパーフェクトRuby Advent Calendar 2013 - Adventar の9日目です。 前の日のエントリーはパーフェクトRuby Advent Calendar 2013(8日目) Let's Sinatra Life - たちブログです。 まだ参加できますので、みなさまもぜひ。 パーフェクトRuby Advent Calendar 2013 - Adventar パーフェクトRubyRubyの仕様に大変詳しい同僚への献をインターセプトして読ませていただきました。 さまざまな機能をまとめたとてもよいだと思います。 著者のみなさまの苦労が偲ばれました。パーフェクトRuby (PERFECT SERIES 6)作者: Rubyサポーターズ,すがわらまさのり,寺田玄太郎,三村益隆,近藤宇智朗,橋立友宏,関口亮一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/08/1

    パーフェクトなCRubyを目指して - 1行のバグ修正に潜む苦労 - - I am Cruby!
    iR3
    iR3 2013/12/09
    お疲れ様でした
  • セブ島で1ヶ月英語留学してみましたよの件とその後 - I am Cruby!

    ご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、4月から5月中旬くらいまでフィリピンのセブ島まで英語留学をしてきました。 「一回行ってみるとどんなもんかな〜」くらいの気持ちで行ってみたのですが「どんなもんかな〜」がなんとなく分かったのでここにご報告いたします。 カリキュラム初日になんかテストみたいなのやったあとで、それからそれぞれの目的や現在のスキルにあったカリキュラムを設定してくれました。 9時〜12時、13時〜18時、45分単位でマンツーマンの授業があり、あらかじめ教材が用意されていて、まあそれにしたがって会話したりする感じ。 この辺はまあSkypeでもいいんじゃねえのと思うね。 参加自由のグループレッスンが7時から2コマ。私はTOEIC対策のレッスンだけ受けてました。 これは文法とかも覚えられてなかなかよかったですね。 4週間たったらペラペラになるかなあ、とも思ったのですが、無理ですね。

    iR3
    iR3 2013/06/18
    いいなぁ
  • HerokuからMOGOKへ移行 - I am Cruby!

    絶対復習:このサイトについて をHerokuからMOGOKへ移行しました。 MOGOKについてはこちら -> MOGOK HerokuではDBがこのまえPostgreSQLに移行した際に1万行の制限がかかり、絶対復習ではお金を払わないといけなくなったのですけど、それが月々$8くらいかかるので…。 それを捻出できない絶対復習のようなサービスではちょっと負担が大きいかなと思い、MOGOKへ移行することに。 (MOGOKはDBが100MB制限なのでかなり使えます MOGOK|サービス仕様) 作業の中ではまりそうなものだけまとめてみました。 DBの移行まず、Herokuコマンドでメンテナンス状態にし、PG Backups | Heroku Dev Centerを使って、DBのダンプ取得。 次に、DBのダンプを自分のローカル環境にあるPostgreSQLに突っ込んで、Railsyaml_dbを入れ

    iR3
    iR3 2012/12/12
    おっ
  • みなとRuby会議参加 #minatork01 - I am Cruby!

    RubyみなとRuby会議01に参加してきました。 みなとRuby会議01 - Regional RubyKaigi 窓からは海が見えて、すごくみなとっぽかったデスネー(…) 酔っ払って意識が高いうちに書いておこう。 ソーシャルコーディング会場に入るときに自分のテーブルを伝えられてそこに着席する形。 テーブルの人数が奇数だったので私がテーブルを抜けてペア探し。 「はい、ペア作ってー」という学生時代のトラウマを思い出しながら…。しくしく。 スタッフのかたに「ここあいてますよー」と促されて、なんと隣りの方が@watson1978さんだったという!! 偶然!! 二人で以下のプログラムを作りました。楽しかった。 1.to_englishとかNumericを拡張するというRubyコミッタにあるまじき感じで作ってしまった。 English Numerals by @nari3 , @watson197

  • 「ある程度寄付が溜まったら本気出す」方式の執筆を試してます! - I am Cruby!

    「私が昨日公開した書籍は無料だと言ったな、実はあれは嘘だ。」 『徹底解剖「G1GC」実装編(執筆中)』無料公開 - I am Cruby! 徹底解剖「G1GC」実装編(執筆中) リンクをたどった方はお気づきかと思いますが、書は寄付を募る形になっています。 「もし続きが読みたかったら寄付をいただけませんか」というやり方です。 そして、寄付者の名前をに載せて、Contributeとして明記するようにしています。 なので、タダだと思う人はタダだし、そうじゃない人にはそうじゃないみたいな。 # 何をいっているのかわからないと思うが。 すでに寄付いただいた方もいらっしゃいます! 当にありがとうございます!!! スポンサーのみなさま # こういうののお礼ってどうするのがいいのかなぁ。 # twitterで直接お礼するのもなんか違うのかなぁと思って…。 この方法は以下から影響をうけてやってみました

    iR3
    iR3 2011/12/27
    何か時代の流れを切り開きそう♪
  • 英会話困難者によるはじめての英語プレゼン - I am Cruby!

    english, presen私の英語レベルはTOEIC400点台で、まぁ残念なレベルというか、ゆっくり喋ってもらえば50%は聞き取れて、簡単な英語なら喋れるという感じ。 と、私のような日常会話にも困るようなに残念な英語でも、プレゼンはできます。 覚悟の問題で「やろう」と思えばできる。意外ですが、そんなもんでした。 とはいえ、人一倍準備が必要なことは明らかで、私がどのような準備をしたのか、ということを書いときたいと思います。 資料作り最初は日語でざーっと書いて、それを翻訳する形で進めていきました。 Google Translationさんには大変お世話になりました。 さらに職場に英語が得意な人がいたので、その方にレビューしていただいて、不自然な英語が無くなるようにしました。大半を直してもらいました…。 当に多大な時間を割いてもらって、感謝していますm(_ _)m 気をつけたのは「喋りた

    iR3
    iR3 2011/10/30
  • Rubyconf参戦記-最終日- - I am Cruby!

    rubyconf朝の5:30にロビーに集合。ふむむ、あとは帰るだけだ。 空港に早めに着いたのでcafeでコーヒーを飲む。 ローストがキツすぎて泡がかなりまずい。液体の方はけっこうコーヒー。 ダラダラしてたらけっこうギリギリになってしまって、走って飛行機にのったのだった。とほほ。 シカゴ空港着。まつもとさんにラウンジに連れて行ってもらって、そこで宿題を渡された。バグとらないと。 飛行機へ。12時間の長時間フライト。 @igaiga555さんから「アイマスクと耳栓があると寝れる」的な情報を仕入れていたので、事前に準備していたそれらの装備を使用する。 これがかなり正解で、とてもぐっすり眠れた。あっという間に日についた。 (おかげで宿題はクリアできなかったけど) 飛行機の中で見た映画は『カンフーパンダ2』と『プリンセス・トヨトミ』。 カンフーパンダ2はすごい微妙。プリンセス・トヨトミはそれなりに

  • Lang-8の添削機能はお手軽に日本人の英語力を上げてくれる、と思う!! - I am Cruby!

    English最近、Lang-8を改めて使い始めた。このLang-8、私は日人が英語を学ぶのに非常に適したサービスだと思う。  日記は書かない私の使い方はちょっと特殊で、まず日記を書かない。なぜかというと、日記を書けるほどの英語力がまだないからだ。辞書を引き引きしながら日記を書くのは大変だ。私はそんな労力を使って日記など書きたくない(えっへん!)。 「面倒」というのは勉強の大敵であると思う。面倒なものは長続きしない。長続きしなければ知識は定着しないので、「簡単」であることが勉強には求められる。(もちろん、勉強に対する「自分の情熱」があれば、それが一番よい)  人の日記の添削結果を見る私は主に「他人がどのような添削をされたか」を見る。マイホームの「あなたと同じ言語を学習している人の日記」を開き、添削があった日記を読むのだ。私の場合は「英語」の日記がでてくる。そのため、ほとんどが日人が書い

  • 円環の理(Garbage Collection) - 闇RubyKaigi - I am Cruby!

    yamirubykaigi闇葬られたスライドを公開しておこう。 円環の理(Garbage Collection) View more presentations from authorNari leakyは以下のURLからダウンロードできる。 authorNari/ruby at leaky - GitHub ※ただし、minirubyまでしか作れないので注意だ。 みなさんお馴染みのhell world.rbを書こう p a = "welcome! hell world!" a.free ようこそHell worldへ。 finalizeもすぐ実行 a = 'a' proc = Proc.new{ p (a = 'do_finalize'); a.free } ObjectSpace.define_finalizer(a, aProc=proc) a.free # => 'do_final

  • hudsonでrvmを使ってrails3アプリを継続的インテグレーション(CI) - I am Cruby!

    hudson, rails前々から興味があったhudsonをrails3のアプリケーションで使ってみた。rvmを利用して綺麗な環境でビルドすることが目標。 hudsonの起動第1回 Hudsonの導入|gihyo.jp … 技術評論社を参考にしました。すんなり動くかと思いきや、HTTPサーバが起動しない。しかもエラーも吐かないものだから困った。 原因を調べるとhudsonが悪いワケじゃなかった。winstoneの中でIPv6localhostにconnectしているところでシーンという感じ。ip6tablesを見るとloが空いてなくて、パケットがことごとく捨てられてたみたい。 ping6 ::1 すら何も帰ってこなかった…。タイムアウトに時間がかかるのでエラーが吐かれる前に手で止めてて、エラーが確認できなかったのです。しくしく。 とりあえず、IPv4を優先的に使うようにする。 $ jav

  • ruby1.9.2からロードパス内にカレントディレクトリを含まない理由 - I am Cruby!

    rubyruby1.9.2からロードパス内にカレントディレクトリを含まなくなりました。 $ rvm -e "puts $:" info: ruby-1.8.7-p249: ruby 1.8.7 (2010-01-10 patchlevel 249) [i686-linux] /home/xxx/.rvm/rubies/ruby-1.8.7-p249/bin /home/xxx/.rvm/rubies/ruby-1.8.7-p249/lib/ruby/site_ruby/1.8 /home/xxx/.rvm/rubies/ruby-1.8.7-p249/lib/ruby/site_ruby/1.8/i686-linux /home/xxx/.rvm/rubies/ruby-1.8.7-p249/lib/ruby/site_ruby /home/xxx/.rvm/rubies/ruby-1.8

  • rvmが凄く良い - I am Cruby!

    rubyrvmを導入したのですが、これまた超絶に便利です。これは使うべき。早く使っておけば。くうう。 さてさて、何が便利なのでしょう? 各rubyのバージョン、patch-levelに応じて gem を分けることが可能 一部は共有し、一部はそれぞれの環境で、ということも可能らしいとにかく細かい使い方ができるみたいです。aptitudeで入れたsystemrubyと共存できる 普通に使うのはaptitudeのrubyプロジェクトで使うのはこのrubyと切り分け可能パッケージングされたものがpatch-level最新のものでないことは良くあること。とはいえ、普通にruby使うときなんかは他のパッケージとの兼ね合いもあるし、aptitudeで入れたrubyを使いたい。でも、patch-levelが低いruby仕事で使うのはちょっとなーという時に便利です。 .rvmrcによってプロジェクト

    iR3
    iR3 2010/03/05
  • 「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」という本を書きました。

    gcbook, gcai, GCGCLoverのみなさん、お待たせしました。「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」の情報公開です。 書名:ガベージコレクションのアルゴリズムと実装 著者:中村 成洋/相川 光 監修:竹内 郁雄 ページ数:472ページ 体価格:3,200円 発売開始日:2010年3月17日(水) ※地域・書店によって遅れることがあります ISBN:978-4-7980-2562-9 C3055 読み所 書は次の2つのテーマを扱います。 1.GCのアルゴリズム(アルゴリズム編) 2.GCの実装(実装編) アルゴリズム編では、これまでに考案されてきた数多くのGCアルゴリズムの中 から、重要なものを厳選して紹介します。伝統的かつ基的なものから、やや 高度なアルゴリズムを選定しています。GC独特の考え方や各アルゴリズムの特 性などを理解していただくのがアルゴリズム編の最大

    iR3
    iR3 2010/03/05
  • もっとコード読もう - I am Cruby!

    programmingみんなコード書いてばっかりで、読んでないんじゃないかなぁと思う所があって、なんとなーく新年あけましてだしぃ、ちょっと書いてみました。 コードを読むのは辛いそもそも、ソースコードは他人にわかるような面白い読み物として書かれていません。ソースコードは人間とPCが理解できるような中間のものとして書かれているからです。そのため、ソースコードには、小説のように順序立てられた物語はありません。 したがって、他人のソースコードを読むは大抵の場合「苦痛」を伴います。すごく長い関数とか、GCとか、GCとか…。まぁ、とにかく理解するのには時間が掛かるわけです。 コードを読む理由今、ネット上には世界中の優秀なプログラマが書いたソースコードがタダで公開されています(いい世の中ですね)。そのようなソースコードには必ず「発見」があると思うのです。「おぉっ、こんなやり方があったか」と唸るような「発

  • 発表資料 RubyのGC改善による私のエコライフ - I am Cruby!

    rubykaigi2009RubyのGC改善による私のエコライフView more documents from authorNari.  動画TODO: ニコニコ?に載ったらココに貼りますね.  感想こんなにホームだったのは初めてです.というのも「GCに興味ある人」っていったら100人くらいいる人がみんな手を挙げたんだから(T-T) コミッタの方々が前にいらっしゃって,とても緊張した.たぶん今までのプレゼンで一番の緊張だった気がする.ドキドキ. GCの話.手を挙げて貰ったこれも80人くらい買うよと言って貰えた.ちょ!「これが全員なんじゃない?」というツッコミがあって笑ってしまった. なぜか,45分くらい時間があって,30分の資料しか作っていなかったので,やっぱり15分時間が余った.「質問タイムナウ」となって,いっぱい質問をいただく.ありがとうございます.この質問タイムが予想以上に盛り上

  • 1