タグ

ブックマーク / mainichi.jp (40)

  • なぜ?安倍首相、ラグビージャージーの背番号9に苦笑 NZ首相と会談 | 毎日新聞

    共同記者発表終了後、ラグビー・ワールドカップの代表ジャージーを交換するニュージーランドのアーダン首相(左)と安倍晋三首相=首相官邸で2019年9月19日午後0時10分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は19日、ニュージーランドのジャシンダ・アーダン首相と首相官邸で会談した。20日開幕のラグビー・ワールドカップ(W杯)日大会での両国代表の健闘を誓い、ラグビージャージーを交換し合ったが、用意されたジャージーの背番号は9。今大会が第9回大会に当たることにちなんだものだが、首相は「憲法9…

    なぜ?安倍首相、ラグビージャージーの背番号9に苦笑 NZ首相と会談 | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2019/09/20
    “首相は「憲法9条」を想起したのか” その発想が第一に出てくる記者が怖い。ちょっと病的なものを感じてしまう
  • 京アニが支援金受け付け口座開設 詳細はホームページに掲載 - 毎日新聞

    iTaro
    iTaro 2019/07/24
    こうした支援が寄付金控除の対象になるよう税制を改めて欲しい。そうなるのであれば、自分ができる支援の大きさも変わるのに。
  • 金融庁、わずか10日で削除「年金の水準が当面低下」などの表現 | 毎日新聞

    金融庁が3日にまとめた「高齢社会における資産形成・管理」報告書は、金融審議会で先月22日に検討された当初案から「公的年金の水準が当面低下することが見込まれている」などの表現が削除されている。 立憲民主党の蓮舫副代表は10日の参院決算委員会で、「わずか10日で削除されているのはなぜか」と追及。金融庁…

    金融庁、わずか10日で削除「年金の水準が当面低下」などの表現 | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2019/06/11
    問題を正直に出したら、どう解消するかではなく、問題があること自体がよろしくないという論調になってしまうのでは、正直者はいなくなってしまう。中央省庁にも心理的安全性が必要
  • 厚労省:年金受給開始の繰り下げ試算 月10万円増も | 毎日新聞

    公的年金の受給開始時期(原則65歳)について、70歳まで遅らせた場合の年金水準の試算を厚生労働省が初めてまとめ、2日の社会保障審議会年金部会で公表した。夫婦2人のモデル世帯(2014年度)の場合、70歳まで働き、年金の受け取りも70歳まで遅らせると月33万1000円となり、60歳で仕事を辞めて65歳から受け取る一般的なケースより(月21万8000円)最大10万円以上増える。 年金の支給は原則65歳からだが、受給開始の時期は60~70歳の間で選べる。いつ受給を開始しても平均寿命までの受給総額は変わらない設計だ。繰り下げ受給を選択すると1カ月につき0.7%ずつ増額されるが、利用者は全体の約1%にとどまっており、制度の周知が不十分との指摘が出ていた。

    厚労省:年金受給開始の繰り下げ試算 月10万円増も | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2018/11/03
    70歳まで就労を続けられる人達の多くは、むしろ年金を必要としないだけの資産形成ができているのではないか。制度の破綻を認めて、ゼロベースで総合的に社会保障制度を見直してもらいたい。
  • 麻生太郎氏:河野外相に「常識を磨かないといかん」 | 毎日新聞

    麻生太郎副総理兼財務相は23日、東京都内で開かれた自民党麻生派の河野太郎外相のパーティーで、「(河野氏が)政治家として今後伸びるのに何が欠けているかと言えば、間違いなく一般的な常識だ」と語った。財務省の一連の不祥事などで失言も多い麻生氏だけに、党内から「麻生氏には言われたくない」と失笑も漏れた。 麻生氏は河野氏について「キャラは立ち、…

    麻生太郎氏:河野外相に「常識を磨かないといかん」 | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2018/10/24
    一般的な(社会の)常識ではなく、一般的な(自民党議員としての)常識を磨け、つまり変な気を起こすなという婉曲的な脅しだと捉えるのは考えすぎかな。
  • シェアハウス不正:スルガ銀、スター銀欺く 融資引き出す | 毎日新聞

    シェアハウス「かぼちゃの馬車」を巡るスルガ銀行(静岡県沼津市)の不正融資問題で、スルガ銀は昨秋、シェアハウス運営会社「スマートデイズ」(東京都中央区、今年5月破産)を支援するとの虚偽の決定を行い、東京スター銀行(東京都港区)から3億円の融資を引き出していた。複数の関係者が毎日新聞の取材に証言した。金融庁もこうした事実を把握しており、役員の不正を許したスルガ銀の管理体制に不備があったとして、一部業務停止命令を検討している。 複数の関係者やスルガ銀の内部資料によると、スマート社は2017年10月、スター銀に対し、事業用の土地購入に充てる名目で融資を依頼。スター銀は同年7月にスマート社の親会社を通じて6億円を融資したばかりだった。経営も思わしくないため、追加融資に難色を示していたという。

    シェアハウス不正:スルガ銀、スター銀欺く 融資引き出す | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2018/08/15
    スルガすがられスターに廃れた事業を虚偽する協業
  • 村上春樹氏:寄稿 胸の中の鈍いおもり 事件終わっていない オウム13人死刑執行 | 毎日新聞

    地下鉄築地駅から地上に出て倒れたサリン中毒症の乗客を救助する救急隊員=東京都中央区築地で1995年3月20日、社ヘリから山下浩一撮影 オウム真理教の元幹部ら13人の死刑が今月執行されたのを受け、作家の村上春樹さん(69)が毎日新聞に文章を寄せた。1995年の地下鉄サリン事件に衝撃を受けた村上さんは、被害者や遺族へのインタビューを著作にまとめ、裁判の傍聴を重ねるなど、深い関心を寄せ続けてきた。「胸の中の鈍いおもり」と題する寄稿で、刑の執行への複雑な思い、裁判での印象、残された課題について率直につづっている。

    村上春樹氏:寄稿 胸の中の鈍いおもり 事件終わっていない オウム13人死刑執行 | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2018/07/30
    私も基本的に死刑は反対だが、それは絶対的な正しさに基づく訳ではない。そのぶれは鈍いおもりとなって私を苦しめることもあるが、この悩みこそが人間性の発現であり、その時々の答えは私を映す鏡なのだろう
  • 投資信託:家計保有額、30兆円以上過大計上 日銀 | 毎日新聞

    「貯蓄から投資」実態は逆 個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。 過剰計上があったのは、金融機関や家計など各部門の資産や負債の推移などを示す「資金循環統計」。同統計では年1回調査方法を見直す改定を行っており、今年6月下旬発表分の改定値を算出する際に過剰計上が見つかった。2005年以降の数値をさかのぼって改定した結果、17年12月末の家計の投信保有額は、改定前の109兆1000億円から約33兆円少ない76兆4000億円まで激減。個人金融資産に占める投信の割合も、改定前は12年の3.8%から17年の5.8%まで上昇していたが、改定後は14年の4.6%をピークに低下

    投資信託:家計保有額、30兆円以上過大計上 日銀 | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2018/07/24
    上長「30超の改定が必要?数が多いな。どの項目だ」報告者「いいえ、30兆円の改定です」上長「あびゃー」
  • 集英社:人気作をアマゾン無断販売 表紙に「漫画村」文字 - 毎日新聞

    集英社が刊行する漫画ゴールデンカムイ」の最新刊が、アマゾンの電子書店「キンドルストア」で無断販売されていたことが23日、分かった。表紙ページなどに海賊版サイト「漫画村」の文字が付いた状態だったが原因は不明という。 集英社の複数の社員が同日朝、無断販売されているのに気づき、集英社がアマゾン側に連絡、取り下げるように要請した。表紙の左上などに、小さな文字で「漫画村」と書かれていたという。 アマゾンジャパンの広報担当者は「(指摘を受けたコンテンツは)現状、配信を停止している。詳細については、状況を確認中」としている。(共同)

    集英社:人気作をアマゾン無断販売 表紙に「漫画村」文字 - 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2018/04/23
    アマゾンもブロックしなければ。グーグルには違法なキャッシュが残っているのでブロックだ。YouTube、Twitter、Facebookも権利侵害。みんなまとめてブロックだ!なんて冗談を気軽に書ける毎日であって欲しい
  • 防衛省:民進議員に罵声は「30代幹部自衛官」認める - 毎日新聞

    民進党の小西洋之参院議員は17日の参院外交防衛委員会で「16日夜に議員会館近くで現職の自衛官を名乗る者から『おまえは国民の敵だ』と繰り返し罵声を浴びた」と述べた。防衛省は17日、罵声を浴びせたのは同省統合幕僚監部の30代の幹部自衛官と明らかにした。 小野寺五典防衛相は「16日夜に(事務方から)報告… この記事は有料記事です。 残り138文字(全文288文字)

    防衛省:民進議員に罵声は「30代幹部自衛官」認める - 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2018/04/17
    2018年にもなって、二・二六事件とか、五・一五事件を、現実的な懸念として思い浮かべることになるとは思わなかった……
  • 森友文書:別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられたとされる疑惑で、同省が国会に開示した文書とは別の決裁文書に、「件の特殊性に鑑み」「学園に価格提示を行う」などの表現があることがわかった。毎日新聞が同省近畿財務局への情報公開請求で入手した。これらの表現は国会に昨年提出された売買に関する開示文書にはなく、文書作成の経緯や疑惑との関連性が議論になりそうだ。 「特殊性」との表現があるのは、財務局が2016年6月、学園に国有地を鑑定価格より約8億円安い1億3400万円で売却する方針を国土交通省大阪航空局に通知した際の決裁文書。「財務局と航空局との協議」と題した項目に、「件の特殊性に鑑み、売買契約締結後に契約書に基づき国が行う行為については、近畿財務局と大阪航空局が必要に応じて協議を行い、これを実行するものとする」と書かれていた。文書には、国有地の地中…

    森友文書:別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2018/03/08
    真理省なんてなくても、権力に忖度して、意図的に現在と整合性のとれない過去の記録が隠蔽、修正させているとしたら、そら恐ろしい(1984年まで、あと何年?)
  • 公文書クライシス:メール自動破棄 財務相が継続意向 | 毎日新聞

    衆院予算委員会の開会前に自民党理事の議員と話す麻生太郎財務相=国会内で2018年2月7日午前9時4分、川田雅浩撮影 財務省省の公用電子メールが送受信後60日間でサーバーから自動的に廃棄されていることについて、麻生太郎財務相は7日の衆院予算委員会で、取りやめる意向のないことを明らかにした。立憲民主党の高井崇志氏の質問に対する答弁。 麻生氏は答弁で「サーバーの容量の上限を超えるとメールの送受信ができなくなる。他省庁では職員が手動で削除していると思うが、財務省では手がかからないよう自動的に整理されるシステムを採用している」と述べた。その上で「保存が必要なものは公文書管理法の規定にのっとって適切に保存している」と従来の同省の見解を繰り返した。 高井氏は文部科学省に端を発した昨年の天下りあっせん問題で、内閣府の再就職等監視委員会が各省庁のメールを調査した際、対象6省庁のうち3省庁からしかメールが提

    公文書クライシス:メール自動破棄 財務相が継続意向 | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2018/02/08
    例によって、閣僚もしくは省庁の職員が不正を疑われ、あるいは告発されても、政府は一切関知しないからそのつもりで。なお、証拠メールは自動的に消滅する。
  • 夫婦別姓:サイボウズ社長「選択できず不利益」国を提訴へ | 毎日新聞

    人と外国人との結婚では同姓か別姓かを選べるのに、日人同士の結婚だと選択できないのは「法の下の平等」を定めた憲法に反するとして、東証1部上場のソフトウエア開発会社「サイボウズ」(東京都中央区)の青野慶久社長(46)ら2人が、国に計220万円の損害賠償を求め、来春にも東京地裁に提訴する方針を固めた。代理人弁護士によると、法律婚した男性による夫婦別姓訴訟は初めて。 青野さんは、旧姓の「青野」で経営者としての信頼を築き、サイボウズは2000年に東証マザーズ上場。翌01年の結婚時にの姓を選択してからも旧姓を通称として使ってきた。しかし、所有していた株式の名義を戸籍上の姓に書き換えるのに約81万円を要した。「働き方が多様になった方が働きやすくなるのと同じで、姓も選択できる方が生きやすさにつながるはず」と訴える。

    夫婦別姓:サイボウズ社長「選択できず不利益」国を提訴へ | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2017/11/09
    個人的には支持なんだけど、関連するシステムの改修コストが、官民含めて、どれくらいかかるのかが少し心配。ちなみに国際結婚で別姓が選べる話を自分は初めて知ったので、過去に手がけたシステムは対応していない
  • 自然科学論文数:日本4位に転落 中、独に抜かれる | 毎日新聞

    2013~15年の3年間に日の大学などが出版した自然科学系の論文数が、世界4位に転落したことが文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査で分かった。05年までは米国に次ぐ2位だったが、中国ドイツに追い抜かれた。日は自然科学分野でのノーベル賞受賞が相次ぐ一方で、大学での基礎研究態勢の立て直しが急務となっていることを裏付けた。 各国の研究機関などが出版した論文数の3年間の平均を、同研究所がまとめた(共著者が複数国に及ぶ場合は分数で計算)。

    自然科学論文数:日本4位に転落 中、独に抜かれる | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2017/08/10
    専門性よりコミュニケーション能力を重視した結果。自分と同じ言葉を使える人ではなく、知らない言葉を知っている人をもっと評価するべきだった
  • 常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間 /茨城 - 毎日新聞

    iTaro
    iTaro 2015/12/07
    職員に異常な負担がかかって運営が滞るような事態が生じないよう、ボランティアへの権限委譲など、緊急時に備えた体制づくりを検討するなら分かるんだけど……。無償の奉仕をする奴隷を欲している自覚はあるのかな?
  • ストレス障害:「裁判員は苦役そのもの」30日に判決 - 毎日新聞

    iTaro
    iTaro 2014/09/29
    法は解が1つしか存在しないというものではなく、文脈において正誤が揺れるものだと思う。その判断を専門家に一任するよりも、一般人の意思を反映させる方が、ベターな社会だと思うので裁判員制度自体は賛成。
  • ゆるい就職:若者が正社員で働くのは「負け」 慶大助教が提案 | 毎日新聞

    「週休4日には何をするか」「週3日で仕事の効率を上げるには」。ワークショップで討論する参加者=東京都中野区で2014年9月18日、長谷川直亮撮影 「人生仕事のためじゃない」…使い捨ての懸念も 慶応大特任助教、若新雄純(わかしんゆうじゅん)さんが提案する「ゆるい就職」が話題だ。若者に「週休4日で15万円」の仕事を紹介する人材派遣サービスという。若者の正社員志向や安定志向が高まっていると言われる今、「ゆるい就職」が若者を引きつけるのはなぜなのか。【小国綾子】 「今どき、若い世代が正社員で働くのって『負け』だと思うんです」。正社員で長時間労働に苦しむシステムエンジニアの男性(23)が発言すると、会場に集まった約60人の若者から賛意のどよめきが起こった。

    ゆるい就職:若者が正社員で働くのは「負け」 慶大助教が提案 | 毎日新聞
    iTaro
    iTaro 2014/09/24
    貯蓄ゼロの60歳が一定数存在する未来を想像したら、なんか変な汗が出てきた。就職氷河期世代とか、現状で貯蓄率低そうだし……。趣味や夢も大事だけれど、地に足はつけて欲しい。
  • 理研:笹井芳樹副センター長、研究室で死亡 現場に遺書 - 毎日新聞

    iTaro
    iTaro 2014/08/05
    死ぬことはないと思ったが、数千万人の敵意を浴びて生きるのは自分も無理だろう。誰のせいと糾弾するのは簡単だけど、問題を個人のスケールに留めてしまう事で、悪を育む素地を見過ごしていないか問いたい。
  • 東大・中内教授:iPS有力研究者が米国流出- 毎日jp(毎日新聞)

    iTaro
    iTaro 2013/09/05
    技術的に可能だからと、社会の倫理観を過小評価して、ただ前に進めようとするのは、果たして本当に全体の利益につながるだろうか?その先に人類の価値観を壊す未来が想像できるのなら、足元をよく確かめるべきだ。
  • 大阪市:公募校長が着任3カ月で退職- 毎日jp(毎日新聞)

    iTaro
    iTaro 2013/06/26
    公募という手段だけが独り歩きしてしまったという印象。ただし、労働条件は示されているはずなので、少なくとも給与を理由に退職するというのは元校長側にも問題がありそう?