タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ターミナルに関するi_mairyのブックマーク (1)

  • デザイン系フロントエンドエンジニアが「黒い画面」を使ってて良かったこと。 - Qiita

    「webデザイナー」になるつもりでアプリ制作会社に入り、 フロントエンドエンジニア(一般的にはWebデザイナー)として配属後、 直属の先輩にはじめて教わったことが 「とりあえず、ターミナル使っとけばいいよ。」 でした。 当時、ターミナル=黒い画面 くらいしか知らなかったし、vimって何だよレベル。 分からん動かんと泣きつきながら覚えながら1年半。 それなりに使えるようになってきたので、 黒い画面を使いながらフロントエンドエンジニアをやってみて気づいた「良かったなぁ」と思うことをまとめてみます。 ※ zsh, vimの便利ツールや、補完が凄いとかの機能についての紹介記事ではないです 1. 意外にターミナルかっこいい やっぱりかっこいいのじゃないとテンション上がらないので、vimとzshを使い始めてはじめにしたことが、画面のカスタマイズ。 iTerm2がいいらしいと教えてもらって、Powerl

    デザイン系フロントエンドエンジニアが「黒い画面」を使ってて良かったこと。 - Qiita
    i_mairy
    i_mairy 2014/12/01
    たしかにターミナルってかっこいい。(ろくに使えてないから余計にそう思う)
  • 1