ブックマーク / techblog.yahoo.co.jp (11)

  • ヤフーにおけるインプットバリデーション「何も信じるな」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、R&D統括部 開発推進室 セキュリティプラットフォーム技術 セキュリティスペシャリストの戸田 薫です。 今回は、私たちが普段からヤフーのシステムに対する入力にどのような注意を払っているのか、そのいくつかをご紹介致します。 入力とは? Webサイトを運営している場合、どのような入力があるでしょうか? たとえば、Webサービスには、以下の入力があります。 Cookie URL GET/POSTのデータ ファイルのアップロード その他リクエストヘッダ そのほかにもいくつもあります。 環境変数 設定ファイル クローラが取得したデータ パートナー企業のAPIから取得したデータ(XMLやJSONなど) パートナー企業の入稿用 F

    ヤフーにおけるインプットバリデーション「何も信じるな」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/03/23
    ヤフーにおけるインプットバリデーション「何も信じるな」
  • 「Hack For Japan」 開催のお知らせ

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 3/19-3/21 に、被災者支援のためのサービスを開発するためのオンラインイベント "Hack For Japan" を開催することになりましたのでお知らせ致します。 背景と目的 東日大震災後、たくさんの企業や個人によって救助や情報収集のためになるアプリケーションやサイト、サービスが作られてきました。Google 災害情報ページ(Crisis Response page) や sinsai.info 、Yahoo! JAPAN - 地震・津波災害に関する情報などです。また、そうしたサービスの開発には携わってはいないものの、何か役に立ちたい ---- そんな developer の皆さんの声もいただいてきました。そこで、deve

    「Hack For Japan」 開催のお知らせ
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/03/19
    「Hack For Japan」 開催のお知らせ
  • サーバ節電について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、R&D 統括部 プラットフォーム開発部の吉原 哲です。 東日で発生した未曾有の震災の影響で、多くの発電施設が影響を受けており、政府及び電力会社から節電の協力が要請されています。一日国民として、一技術者として、できることがないか検討してみました。あわせて現在までに把握している ヤフーにおける節電に対する取り組みをまとめましたので、節電を検討する際に役立てていただければと思います。 節電方法 一般的にサーバは稼働している際に一定の電力を消費し、CPU 使用率に比例して消費電力が上昇します。またサーバは動作しているときは常に発熱してます。データセンタの空調設備ではこれを取り除くため、サーバの熱量に比例して使用電力が増

    サーバ節電について
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/03/18
    サーバ節電について
  • 「ジオロケーション・カンファレンス」開催のご報告

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 3月6日(日)、「ジオロケーション・カンファレンス」を開催させていただきました。 申し込みいただいた100名の方にお集まりいただき、Ustream中継やTwitterでも多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。 パネルディスカッションの様子 写真左からモデレーター・関 治之氏(株式会社シリウステクノロジーズ シリウスラボ 所長)、村田 岳彦(ヤフー株式会社) 、Mano Marks 氏(Google)、Steve Coast 氏(Open Street Map)、Hurricane Coast 氏(OpenStreetMap) ここでは、弊社からのセッションで利用したプレゼン資料の一部とUstream中継した動画を

    「ジオロケーション・カンファレンス」開催のご報告
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/03/11
    「ジオロケーション・カンファレンス」開催のご報告
  • "ヒト検索"でブログ診断 ~Blogwish~

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog Yahoo!ラボに、新しいプロダクトが加わりました。 ブログの"体験熟知度"に基づいたブログ診断アプリケーション「Blogwish」です。 ブログの断片を解析することで、その文章に込められた wish(想い、願望)と熟知度スコア(その強さ)を算出しています。 さて、このプロダクトで何ができるかというと...... あなたのブログや、あなたが今気になっているブログをURLから診断できます ブログURLを入力して「診断」ボタンを押すと、そのブロガーのなかにある「愛したい」「頑張りたい」「安らぎたい」「楽しみたい」の4つの願望の割合がわかります。 ちなみに、このTech Blogを診断してみますと...... ちょっと疲れてる感じですね

    "ヒト検索"でブログ診断 ~Blogwish~
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/03/10
    "ヒト検索"でブログ診断 ~Blogwish~
  • オープンソースカンファレンスの講演資料を紹介します

    3月4日、5日の2日間開催された「オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Spring」にて、 Yahoo! JAPANはスマートフォン向けサービスの開発について講演させていただきました。多くの方にご参加いただきありがとうございます。 ここでは、当日講演で使用したプレゼン資料を紹介させていただきます。

    オープンソースカンファレンスの講演資料を紹介します
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/03/08
    オープンソースカンファレンスの講演資料を紹介します
  • Silverlight Map SDKを公開しました。

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、R&D統括部 プラットフォーム開発部の兼田です。 日、YJDNにて、Silverlight Map SDKを公開いたしました。 Silverlight Map SDKを使うことで、Silverlightアプリケーションに、Yahoo! JAPANの提供する地図機能を簡単に組み込んで活用いただけるようになります。 SilverlightマップAPIとの違い ウェブページ貼り付けとデスクトップ実行 以前(2010年8月)、YJDNから公開したSilverlightマップAPIは、ユーザーによるウェブページへの貼り付けのみが可能でした。貼り付け方法の詳細はこちらを参照してください。 従来のウェブページ上での動作 しかし

    Silverlight Map SDKを公開しました。
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/03/07
    Silverlight Map SDKを公開しました。
  • Yahoo!検索Web APIのサービス内容変更について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog Yahoo!検索Web APIについて、2011年3月31日(木)よりサービス内容を以下のように変更いたします。 対象API ウェブ検索API 画像検索API 変更内容 1.同時にアクセス可能なユーザー数に制限を設けます(数セッションを上限とします)。 超過した場合にはYahoo! JAPAN Web APIに共通のエラーメッセージおよびコードを返します。 2.24時間中、1つのアプリケーションIDにつき1,000件までのリクエストを上限とします。 超過した場合にはYahoo! JAPAN Web APIに共通のエラーメッセージおよびコードを返します。 なお、サービス内容の変更に伴い、Yahoo!プレミアム会員、Yahoo! BB

    Yahoo!検索Web APIのサービス内容変更について
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/03/03
    Yahoo!検索Web APIのサービス内容変更について
  • Yahoo!知恵袋に質問や回答を投稿できるAPIを公開しました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、R&D統括部の袋谷です。 今回、Yahoo!知恵袋に質問や回答を投稿できるAPIを公開しました。 例えば、質問投稿APIを利用して、 「は原付並みの速さで走れるって当ですか?」などの質問を投稿すると、Yahoo!知恵袋に回答受付中の質問として表示されます。 質問には写真や地図(緯度経度)をつけて投稿できます。 また、投稿するカテゴリは指定がない場合は質問文から自動的にカテゴリ判定を行います。 ほかにも、投稿されたばかりの新着質問を表示するためのAPIや、質問の詳細を表示するためのAPIなどを公開しました。 各APIで、できることについて詳しくはこちらをご覧ください。 ・Yahoo!知恵袋API一覧(提供終了)

    Yahoo!知恵袋に質問や回答を投稿できるAPIを公開しました
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/03/01
    Yahoo!知恵袋に質問や回答を投稿できるAPIを公開しました
  • オープンソースカンファレンスにてスマートフォン向けサービスの開発についての講演を行います

    3月4日、5日の2日間「オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Spring」が早稲田大学・西早稲田キャンパスにて開催されます。オープンソースに関する最新情報を、オープンソースコミュニティや企業・団体によるセミナーや展示で提供するオープンソースの文化祭です。 カンファレンスでは、Yahoo! JAPANもスマートフォン向けサービスの開発について講演させていただきます。 Yahoo! JAPANによるセミナーの詳細は以下の通りです。 日時: 2011-03-04 (金) 15時15分~16時 内容: スマートフォン向けサービスにおける、Yahoo! JAPANのオープンソース活用事例 講師: 木村 尚敬・藤木 裕介(ヤフー株式会社) 対象者: スマートフォン向けサービスの開発に興味のある技術者 レベル: 初級者、中級者向け Yahoo! JAPANのサービス開発にあたっては、多く

    オープンソースカンファレンスにてスマートフォン向けサービスの開発についての講演を行います
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/02/25
    オープンソースカンファレンスにてスマートフォン向けサービスの開発についての講演を行います
  • 「ジオロケーション・カンファレンス」を開催します

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog Yahoo! JAPANでは、3月6日(日)「ジオロケーション・カンファレンス」を開催します。 日よりお申し込み受け付けを開始しましたのでぜひご応募ください。 イベントの詳細やお申し込み受け付けはこちら http://gihyo.jp/event/2011/geoconf スマートフォンの普及などにより、ジオロケーションサービスはますます注目を集めています。イベントでは、位置情報プラットフォームのキーマンを国内外から招き、最新の位置情報開発のトレンドを語っていただきます。 技術セッション、ライトニングトークでは登壇者を募集中です。位置情報関連の技術発表を行ってみたいとお考えの方はぜひご応募ください。http://gihyo.j

    「ジオロケーション・カンファレンス」を開催します
    i_yoshiaki
    i_yoshiaki 2011/02/15
    「ジオロケーション・カンファレンス」を開催します
  • 1