タグ

東方に関するiaskellのブックマーク (8)

  • SS投稿掲示板

    とうに秋も半ばを過ぎ去っている。 権勢を奮っていた秋の虫たち。 蟋蟀。 鈴虫。 管巻。 いずれの鳴き声も、まばらである。 互いに競いあうようなこともなく、ただ流々と鳴いている。 何より天にも届かせようとする力強さが、虫たちからは失われている。 去っていく秋を、偲んで鳴いているようであった。 命が消える前の最後の一鳴きをしているようであった。 「なあ晴明。虫がこうして寂しげに鳴くのもまた良いものだと思わぬか」 右手の杯から酒を飲みながら虫の音を聞き入っていた源博雅がつぶやいた。 平安京土御門小路にある、安倍晴明の屋敷である。 庭は一見して荒れ放題になっているが、何がしかの力でも働いているのか、奇妙な調和が取れている。 造られた庭とは違う、天然の美である。 すでに日は落ちかけている。 秋の終わりは冬の訪れでもあり、風が吹くと少しだけ、肌寒い。 安倍晴明と源博雅は庭に開けた廊下に胡坐をかき座って

  • 文々。異聞録 ~Retrospective Holy Grail Wars.

    文々。異聞録 ~Retrospective Holy Grail Wars. [クロス(Fate×東方Project)] 異霊召還&再構築もの。 ほぼシリアスですが、ギャグ、ほのぼのもあり。 東方Projectのキャラクターである射命丸文が聖杯戦争に召喚されます。 01(2007.06.11) 11(2007.07.16)    21(2008.02.04) 31(2008.06.27) 02(2007.06.12) 12(2007.07.30)    22(2008.02.10) 32(2008.07.08) 03(2007.06.13) 13(2007.08.15)    23(2008.02.18) 33(2008.07.17) 04(2007.06.15) 14(2007.11.04)    24(2008.02.25) 34(2008.07.25) 05(2007.06.16) 

  • 竹取飛翔 ~ Lunatic Princess

    弾いてみた。   今までの→mylist/7214180   サナサナオンバシラ猛レース→sm18238895

    竹取飛翔 ~ Lunatic Princess
  • ピコピコにしなさいっ!

    どこからか『ピコピコにしなさいっ』という電波が届いたので作った。サボりすぎで多少出遅れた感と悪ノリしすぎた感があるが後悔はしていない(・x・)過去動画はコチラmylist/1842656有志の人がIOSYS Flash版を作ってくれました(sm876904) thx!

    ピコピコにしなさいっ!
    iaskell
    iaskell 2013/04/19
    音の使い方上手いなあ。コピーしてみたい
  • 「お嫁にしなさいっ!」を原曲で再現してみた【ボーカルver】

    2つの動画をくっつけたのでなんだか微妙なことに・・・でも完成てことにさせてくださいw                                カラオケver→sm3198177(こっちの方は動画が1つなので普通(?)に見れます)                                                   使わせてもらった動画→sm1692168

    「お嫁にしなさいっ!」を原曲で再現してみた【ボーカルver】
    iaskell
    iaskell 2013/04/19
    ブクシュレティ入ってたのか
  • 東方Project ノーマル難易度比較(紅魔郷から虹龍洞まで)

    百合ゲーム漫画・アニメのレビュー・感想。『咲-Saki-』『アカイイト』考察。

    東方Project ノーマル難易度比較(紅魔郷から虹龍洞まで)
  • nix in desertis:東方projectに関する一推察 特異点・転換点としての永夜抄

    『紅魔郷』は出落ちとされる。東方なのに西洋ネタを持ってきた点を指してそう呼ばれるが,それに加えて一作目ということもあり,旧作から追ってない大半のユーザーのために,霊夢と魔理沙(とゲーム自体)の紹介にとどめ,設定の説明などは行っていない。それに対して『妖々夢』は以後続く和風のネタとなり,加えて旧作からアリスを連れてきて,冥界を登場させ,なにより八雲紫を登場させた。1作で,ゲームのシステムとは直接関係のない,幻想郷の設定に最低限必要不可欠なものと主要メンバーをおおよそ揃えてしまったように思う。それに比べると,永夜抄はゲームシステムとしても複雑で凝ってるし,幻想郷の根幹には関係のない月関係者を登場させた。ここで前期三部作のシナリオを比較してみると,『紅魔郷』だけ話が軽くて浮いている。これは『紅魔郷』が一作目であるため,紅霧というオーソドックスな異変らしい異変を用意したためであろう。また,幻想郷の

  • nix in desertis:東方イコノグラフィー 〜萌え絵への美術史学的アプローチ〜

    東方projectのキャラ数が非常に多いため,それなりにキャラ付けの特徴的な東方キャラであっても,描き手の稚拙さやパーツの除去によっては,気で読み手が判別できなくなる場合がある。この現象や,この現象により判別不可能になった絵のことを「誰てめ絵」と呼ぶ。 「誰てめ絵」はなぜ忌避されるのか?それは「その絵は東方キャラであることに価値がある」と見なされているからである。そうでなければ,そもそもキャラを判別せずとも良いのだ。単に美少女の絵として評価されればよい。そうではないということはつまり,東方キャラであるということは,強い付加価値を持つ。無論これは東方に限った話ではなく,全ての萌え絵に関して同じことがいえるだろう。一般にオリジナルよりも二次創作絵のほうが評価されやすいのは,それだけ付加価値が強いためである。オリジナル絵そのものだけで評価されるのは,とても困難なことだ。 では,東方キャラである

  • 1