タグ

2010年5月6日のブックマーク (6件)

  • 自由はどこまで可能か / 森村進 - 誰が得するんだよこの書評

    「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら、「それもまた君の信仰にすぎない」とあっさり返すだけだろう。しかし、だからといって現代思想にふれた者すべてが「人を殺すな」という道徳律をなかったことにし、モヒカンがバイクで世紀末な混沌を望むわけではない。少なくとも僕は「ヒャッハー!」と奇声をあげて殺戮に繰り出す連中を政治的に許容するつもりはないし、読者の多くもそうであろう。誰もが「私を殺すな」という欲望を持ち、それが絶対的な《真理》であると強く思い込んでいる。いやむしろ「私を殺すな」が単なる《信仰》にすぎないからこそ、声を荒げてその正当性を必死に偽装するのだ。 この「私を殺すな」という生命・身体の不可侵性を「自分の身体は自分のものだ」というふうに言い換えて、その権利の絶対性を主張するのが自由主義(リバタリアニズム)だ。そもそもありとあらゆる権利の根拠は、「そうあって当然だ」という

    iaskell
    iaskell 2010/05/06
    精神的な自由と経済的な自由をともに絶対視するのがリバタリアン、社会福祉のためなら後者は多少犠牲になっても良いというのがリベラリアン。
  • オタクの電脳ブログ

    iaskell
    iaskell 2010/05/06
    興味深い。
  • アンパンマンほど哲学的なアニメはない - 誰が得するんだよこの書評

    「僕の顔をべなよ」 これほど深遠な哲学を内包したセリフはないでしょう。 1.パン主義 一見狂気に満ちたカニバリズムですが、動物のキャラクターたちは何の抵抗もなく差し出された肉片ならぬパン片を頬張るのです。おどろおどろしい儀式の最中でもない、牧歌的な日常の中でこのような蛮行を目にするのは、より狂想的です。しかしさらに恐ろしいことに、多くの日の子どもたちはこの光景になんら違和感を持たないのです。私も齢20歳になってようやくこの狂気に気づきました。日人はカニバリズムのアニメを見て育つんだぜ! HAHAHA そいつはクレイジーだ! という会話が海外でなされていると聞き、ああ、たしかにこいつはクレイジーだと今さらながら実感した次第です。 2.自己犠牲の意味 しかしこのアニメは深い。まず人間をはじめとする動物が基的に「う―われる」関係にあることをグロ描写を一切せずに明示したのです。私たち

    アンパンマンほど哲学的なアニメはない - 誰が得するんだよこの書評
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    iaskell
    iaskell 2010/05/06
    ただ大量消費しているだけの私は、やっぱりオタクではなかったのだな。
  • http://sea-mew.jp/nox/modules/webarc/2ch/ss/1273054082-0.html

  • 『水からの伝言』は真実だった! - ココロ社

    みなさんは『水からの伝言』という、素敵な話をご存じですか?学校で教えている先生もいるらしいです。ぼくも詳しくは知らないんですが、要約するとこんな感じです。 水には結晶がある。水にいい言葉をかけるといい結晶ができて、悪い言葉をかけると汚い結晶に変化する。人体のほとんどは水でできている。So人間にいい言葉をかけるとよい子になり、悪い言葉をかけると悪い子になるので、どんどんいい言葉をかけるべき!キィィィ! 「お前は吉隆明か」とか「基中の基、シニフィアンとシニフィエの関係の恣意性について知らないなんて…教育大でも履修漏れ?」とか「『ほめると育つ』と、6文字で言えば済む話を、なんでそんなに長々と…」とか「そもそも、水のくせに伝言など生意気。言いたいことは直接言えよ!」などと、さんざんな言われっぷりであるところの『水からの伝言』。しかし、当にこの話はデタラメなのでしょうか?…ということで、実験

    『水からの伝言』は真実だった! - ココロ社
    iaskell
    iaskell 2010/05/06
    マヨネーズはこの世から消滅すべき忌まわしい邪教の調味料だ。