タグ

ブックマーク / karaage.hatenadiary.jp (10)

  • 福井県の珍スポット「ワンダーランド」が完全に廃墟だったと思ったらなんと営業していた - karaage. [からあげ]

    福井県の珍スポット「ワンダーランド」に行ってきた 久しぶりにB級スポット(珍スポット)探索です。福井県にゲーム合宿(以下記事参照)に行った際、すぐ近くに「ワンダーランド」があることが分かりました。 「ワンダーランド」はB級スポット好きな人にとっては、ディズニーランドに匹敵する超有名スポットです。 見逃していたのは不覚!と思い調べたら、どうも閉鎖しているとの情報が多数あります。この分野で著名なサイト「珍スポット100景」でも、閉鎖したと書かれています(下記参照)。 ただ公式サイトは生きていいて、「セグウェイ」と「グラウンドゴルフ」が営業中となっています。 情報からすると絶望的ですが一縷の望みを託し、行ってきました。 というわけで、以下レポート続きますが、肝心の営業時間に関して、結論だけ書いておくと2019年3月時点で「セグウェイ」と「グラウンドゴルフ」は絶賛運営中です。営業状況に関してのみ詳

    福井県の珍スポット「ワンダーランド」が完全に廃墟だったと思ったらなんと営業していた - karaage. [からあげ]
    iasna
    iasna 2019/03/18
    どことは言わないけど、こうなりそうでこわいんだ
  • Amazonで全部揃えるおすすめ防災グッズリスト - karaage. [からあげ]

    災害に備えることにしたきっかけ 関西方面への大きな台風や、北海道での地震など大きな災害が立て続けに起こっています。私は、愛知県という南海トラフ大地震という来る来る詐欺にあっている地域に住んでいます。今までは「まあ、起こったら死ぬだけっしょ」っと軽い気持ちでいたのですが、家族もいるので、いよいよ災害に備えを改めて考えることにしました。 防災セットの大きな考え方 南海トラフ的な災害に備えて、防災セットを揃えることにしました。いくつか自分のポリシーというか考え方をあらかじめ表明しておくことにします。なんとなく。 自分で考えて1から揃える お手軽に揃えるパックもあるのですが、色々調べるうちに、防災のセットの内容は住んでいる地域、家、家族構成や災害リスクの考え方によって大きく異なるなと思うに至りました。あと、自分で何故それが必要かということを考えて揃えた方が、いざというときちゃんと活用できそうな気が

    Amazonで全部揃えるおすすめ防災グッズリスト - karaage. [からあげ]
  • IKEA長久手で買ったお部屋をグレードアップする「有孔ボード(ペグボード)」と「卓上ライト」他 - karaage. [からあげ]

    IKEA(イケア)長久手行ってきました 割と近くに出来たので、ずっと行きたいなと思っていたIKEA長久手。開店当初は3〜5時間待ちという話を聞いて戦々恐々としていましたが、だいぶ空いてきたという話も聞こえてきたので、意を決して行ってきました。 イケアのレポートに関しては、詳しく書くのは面倒くさいので、いつものようにロンスタ(id:lonestartx)さんのブログの記事にリンク貼っておしまいです。これ見とけばOKです。 混み具合に関しては、休日の午前中で確かに混んではいたのですが、駐車場も運良くすぐ停められて、中もめちゃくちゃギュウギュウということもなく、楽しくショッピングできました。ただ、ご飯に関しては大混雑だったので諦めました。ご飯に関しては、またいずれリベンジしたいですね。 IKEAで買ったお部屋をグレードアップするもの これで終わってしまうのもあれなので、IKEAで買ったアイテムを

    IKEA長久手で買ったお部屋をグレードアップする「有孔ボード(ペグボード)」と「卓上ライト」他 - karaage. [からあげ]
  • 1/8サイズのタチコマに会える!FabCafe Tokyoで期間限定の「Cerevoカフェ」が開催中 - karaage. [からあげ]

    FabCafe Tokyoで「Cerevoカフェ」開催中 FabCafe Tokyoで「Cerevoカフェ」なるイベントが開催されるとのことで、たまたま東京に出張に行く機会があったので、仕事帰りに寄ってみました。 ちなみに、Cerevoさんは、尖った製品を開発しているハードウェアのスタートアップ企業です。私は以前「IoTミニ四駆」なる製品を購入したことがあります。 FabCafe Tokyo 最初に「Cerevo カフェ」開催しているFabCafe Tokyoさんの紹介を簡単にすると、モノづくりのできる少し変わったカフェです。定期的にメイカー関係のイベントなども開催されていて、今回のCerevoカフェもその一環という位置付けのようです。詳しい歴史など知りたい方は以下公式サイトの紹介を参照下さい。 FabCafe誕生ストーリー ここでは、雰囲気のわかる写真を少し紹介します。 入り口 一見普通

    1/8サイズのタチコマに会える!FabCafe Tokyoで期間限定の「Cerevoカフェ」が開催中 - karaage. [からあげ]
    iasna
    iasna 2018/01/24
    ドミネーター借りれるの?!すげー!!
  • カレー好きの人にオススメ「カレーの恩返し」をカレーにかけると激ウマカレーが誕生 - karaage. [からあげ]

    世の中の男性は大体カレー好き(からあげ調べ) 世の中の大多数の男性がそうであるように、私はカレーが好きです。CoCo壱番屋のカレーも好きですし、謎のインド映画が常に流れている、格風インド料理店のカレーも好きです。だけど、やっぱり一番好きなのは家族と一緒に家でべるカレーですね。 今日はそんなお家庭でべるカレーに、ひとつまみ加えるだけで劇的にカレーが美味しくなる魔法の調味料をご紹介します。その名も「カレーの恩返し」 カレーの恩返し 誕生日プレゼントにお友達のがーが。 (id:teddysduck)さんからいただいたものです。私は全然知らなかったのですが、グルメなは当然のごとく知っていました。有名みたいですね。 表から見た図 裏から見た図 使い方は、煮込みの直前に適量を加えるだけという親切設計。当にそれだけで変わるの?と思いますよね。 ごくり べてビックリ、たしかに美味しいのです。と

    カレー好きの人にオススメ「カレーの恩返し」をカレーにかけると激ウマカレーが誕生 - karaage. [からあげ]
    iasna
    iasna 2017/07/25
    コストコで売ってて気になるんだけど、だけど、高いんだ……
  • 一年ぶりのPV報告及び「からあげDashボタン」運用に関して - karaage. [からあげ]

    家庭菜園の現状(PV)報告 以前プレゼンによりに許可をいただき家庭菜園を始めました。 だいぶ育ってきたので、一年ぶりに簡単にPV(Plants View)を報告しようかと思います。 まず現状ですが、以下のような感じです。 だいぶ育っていますね。もうちょっと細かく見て行きましょう。 トマトの実 トマトの花 今月は収穫こそなかったものの、だいぶ順調に育っていることが分かると思います。来月あたりには、収穫が発生しそうなので素敵な収穫報告ができそうです。 他の植物も順調に育っています。 朝顔とかかなりブロってますね(blossoming)。一ヶ月後が楽しみです。 肝心のPV(Plants View)ですが、家族3人で毎日3,4回見ていたので、1日平均10PV。6月は合計約300PVでした。 からあげDashボタンも運用開始しました 約一ヶ月前に「はてなニュース」に寄稿させていただいた「からあげD

    一年ぶりのPV報告及び「からあげDashボタン」運用に関して - karaage. [からあげ]
    iasna
    iasna 2017/07/03
  • 収納下手を克服するため妻監修のもと無印良品中心に理想の収納システムを構築しました - karaage. [からあげ]

    電波な汚部屋をどうにかしたい! 去年、電波な汚部屋を公開しました。 ちょっとだけお見せすると以下のような感じです。 片付けてBefore Afterやるからな!といったきり、案の定ずっとあのままだったわけですが。引越しを機についに部屋の整理をすることにしました!いらないものは少しは減らしたのですが、やはり必要なものは必要なわけです(Raspberry Piとか電子部品とか作った作品とか)。 このままではまた汚部屋の悲劇再びとなってしまうので、そのような事態を避けるべく、スーパーアドバイザに(id:necogista)を迎えて、猛然と汚部屋に立ち向かうことにしました。 無印良品で収納システム構築 捨てるものがないのだったら、収納しかない!というわけで、収納術に長けたのアドバイスをもとに、無印良品を最大限に活用して収納システムを構築することにしました。曰く「統一感のある収納を簡単に実現す

    収納下手を克服するため妻監修のもと無印良品中心に理想の収納システムを構築しました - karaage. [からあげ]
  • 私たちは正しくGet Wild出来ていたのだろうか?CITY HUNTER シーズン1全51話を徹底分析 〜Get Wild and Analysis〜 - karaage. [からあげ]

    正しいGet Wildとは何か? Amazon Prime VideoでCITY HUNTERを見続ける日々を過ごして早数週間(詳しくは下記参照)。 ついにシーズン1の視聴を終え、シーズン2に突入しました。それに伴いエンディングがTM Networkの「Get Wild」から岡村靖幸さん(覚せい剤で3度の逮捕経験あり)の「SUPER GIRL」に変わったことに一抹の寂しさを感じる日々です。 そして、ふと思ったのが果たして自分は正しく「Get Wild」できていたのか?という問いです。「Get Wild」はどんなシーンにも合う からといって、自分は優しさに甘えていたのじゃないのか?ついには「Wild and Tough」とは「一人では解けない愛のパズル」なのか「暴れ出した欲望」なのかも分からなくなってきてしまいました。 Wild & Tough 暴れ出した欲望 「Chase the Chan

    私たちは正しくGet Wild出来ていたのだろうか?CITY HUNTER シーズン1全51話を徹底分析 〜Get Wild and Analysis〜 - karaage. [からあげ]
  • 【悲報】妻がマイクロバブル水に手を出していました - karaage. [からあげ]

    自宅にあるマイクロバブル水製造機の写真。ドラちゃんをバックに撮影 がいつの間にか、マイクロバブル水なるものに手を出していました。飲んでも特に効果あるとは思えないのですが、体に悪くないものなら、何かを信じて続けるというのはそんなに悪くないのじゃないかなと思っています。プラシーボ効果くらいはあるでしょうし。宗教だってそういう意味では似たようなものでしょう(こちらの方が身体に悪いかもしれません)。水素水とかも、可愛いものじゃないかなと思っています。 ちなみに、私は運動は身体に悪いと思っているので、なるべく運動をしないように生きています。特に社会人になってからは避けていて、10年近くスポーツと呼ばれるものはほとんどしていません(多分)。酸素は身体に悪いから、なるべく呼吸回数を減らした方が良いし、一生で心臓の動かせる回数は決まっているので、なるべく激しく動かさない方がよいと思っています。 だからス

    【悲報】妻がマイクロバブル水に手を出していました - karaage. [からあげ]
    iasna
    iasna 2016/09/12
    止めないと次は1セット100万円の布団に手を出しますよ?
  • 正月にみかん食べながら読むべき珠玉のWEB漫画 2013年版 - karaage. [からあげ]

    だるんだるんな正月を送っていますか?私は超だるんだるんです。そんなわけで、私が独断と偏見で選ぶオススメWeb漫画紹介の時間です。ほんとはこのWEB漫画がすごい 2013的なタイトルにしたかったのですが、なんか既にやられてしまっているので適当に変えました。たいした意味はないです。 一応指標としては、グラップラー刃牙の花山薫方程式に乗っ取り「面白さ(握力)」×「ボリューム(体重)」×「更新頻度(スピード)」=「Web漫画力(破壊力)」で評価しています。よって、完結している漫画は対象外。あと、あくまで自分が面白いと思った漫画なので、趣味に合わない漫画は外しています。また、基的に漫画の説明はしないので自分で確かめて下さい。 あと、最近Flash入れないと読めないWEB漫画が増えて悲しいです。自分のパソコンだと何故か見れないんですよね、わざわざなんで読みにくくするのか…なのでそういう漫画も対象外に

    正月にみかん食べながら読むべき珠玉のWEB漫画 2013年版 - karaage. [からあげ]
  • 1