タグ

ブックマーク / zonostyle.com (2)

  • フリック系RSSリーダーの新定番はReederを超えるか? 〜 ReadPad | ZONOSTYLE

    iPadRSSリーダーは、自然と3つのジャンルに分かれて行っているように思う。1つはNews RackやMobileRSSのような機能重視の「スタンダード系」。2つ目がPulseやFlipboardなどに代表されるデザインや見せ方が斬新な「eMagazine系」。そして3番目はあのReederでおなじみ、iPadならではの操作感を取り入れた「フリック系」かな。 3つのジャンル名はオレが勝手にそう呼んでいるだけなんだけど、おおよそどのRSSリーダーもこの分類に当てはまる気がする。そして、完全にReederの独壇場だったフリック系に期待の新人が登場したんだね。もしかしたら、オレの心はすでにコイツに持って行かれてるかもしれない。今日は、ひさびさに「ヤバイ!」と思ったRSSリーダーアプリのニューフェイスを紹介します! 現在、オレが日々愛用しているRSSリーダーはズバリReederですね。iPho

  • iDiskじゃなくて無料のBox.netでiWorkをクラウド連携させる方法 | ZONOSTYLE

    Pages、Keynote、NumbersといったiWorkアプリは、iPadを活用するうえで持っておきたい定番だとオレは思う。ただ、拙著『iPhone×iPad クリエイティブ仕事術』にも書いたように、これまではiWorkアプリからクラウドサービスへの保存ができなかった。アップルのiDiskさえ対応していなかったからね。せっかく、iPadでiWorkのドキュメントを編集しても、他のメンバーと共有ができないんじゃあまり意味がない。 そんな中、昨日のアップデートの内容を見て、オレは小躍りしましたよ。「MobileMe iDiskとWebDAVサービスとの間で文書をコピーできます」と書かれていた。これで、ようやくiWorkをクリエイティブ仕事術の重要なラインアップとして加えることができるね。今日は、有料のiDisk以外のサービスを使う方法も含めて、新しいiWorkアプリのクラウド連携機能を紹介

  • 1