タグ

2015年12月20日のブックマーク (6件)

  • コンビニ食品23品|糖質コントロール中でも食べられるもの【保存版】

    糖質コントロールしているけど、自分で事を作る時間が無くてコンビニで済ませたい、そんな気持ちはありませんか?また、コンビニで済ませたいけど何をべたら糖質制限できるのか…迷うことありませんか? あれもこれもべてはいけない、そのように制限が多く感じられるので品選びに迷うものですが、、、実は、コンビニで売っている品でも糖質制限することは可能です。実際、弊社のダイエットトレーナーもコンビニべていますし、パーソナルトレーニングに通われている方もコンビニべています。それでも理想の体型を維持しています。 コンビニとは言え、あなどってはいけません。選ぶものによっては糖質制限できますし、理想の体型を作ることだって可能です。近くのコンビニに行って買うだけですから、誰でも実践できます。 この記事では、まずはあなたが1日糖質を何グラム摂って良いのか?そしてどんなコンビニ品ならべて良いのか

    コンビニ食品23品|糖質コントロール中でも食べられるもの【保存版】
    icecream1975
    icecream1975 2015/12/20
    コンビニの商品は太りそうだけど、ダイエットにいいものもあるんですね。おでんはいいですね、確かにさっぱりしてるし。
  • 二日酔い予防に効く食べ物11種 - 健康な生活の知恵

    酒を飲む以上、避けては通れないのが二日酔いの問題。私たち日人(モンゴロイド)はアセトアルデヒド脱水素酵素の働きが弱い人が多く、二日酔いになりやすい人が多いです。酒は飲まないのが一番なのですが、もし飲む場合は二日酔い予防ぐらいはしっかり行っておきたいところ。 今回は二日酔い予防に役立つべ物を11種載せてみました。 水 酒には利尿作用があるため、飲むとそれ以上の水分が尿となって出てしまいます。患者指導のための水と健康ハンドブックによると、例えばビールを1,000ml飲むと尿が1,100ml出て、結果100mlの脱水状態になるそうです。 脱水症状を起こすと余計にひどい二日酔いを招いてしまいます。ですので、酒を飲むときは、酒とは別に「水分補給用の飲料」が必要なのですね。あとでまとめて飲むのではなく、お酒と水を交互に飲むようにしてこまめに水分補給するのがベストです。 ちなみに飲み屋でよくウーロン

    二日酔い予防に効く食べ物11種 - 健康な生活の知恵
    icecream1975
    icecream1975 2015/12/20
    今の時期は飲み会が多いから覚えておくといいかもしれないですね。事前に買っとけば二日酔いの時にすぐに食べれるし。
  • 会社を辞めたら色々と健康になってきたっぽい - 脱社畜ブログ

    会社を辞めて、大体3ヶ月ぐらいになる(会社を辞めました)。最後のほうは有給消化をしていたので、実際に会社に行かなくなった期間はもう少しだけ長いのだけど、最近明確に体調面で変化を実感したのでそのことについて少し書きたい。最初に断っておくが、これは完全に僕の個人的な話である。 会社員時代と会社員を辞めた後の今で、一番大きく違いが実感できるようになったのは「髪の毛の状態」だ。会社員時代、僕は結構な白髪に悩まされていた。入社したばかりのころはほとんど気にすることはなかったのだけど、入社して半年・一年と経過するうちに、少しずつ髪の毛に白い部分が目立つようになってきた。最初は「若白髪は金持ちになるっていうしなぁ」とか呑気なことを考えていたのだけど、同僚に「日野くん、白髪多いね」とか言われることが増えるにつれ、徐々に「ヤバいかも」と思うようになった。 それでも「禿げるよりはマシだよなぁ」とか「司馬遼太郎

    会社を辞めたら色々と健康になってきたっぽい - 脱社畜ブログ
    icecream1975
    icecream1975 2015/12/20
    私も会社辞めたい…。 ストレスたまって体調不良になるし。ほんとに嫌です。
  • iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト

    iemo[イエモ]は、インテリア・DIY・収納・家具・雑貨など生活の情報が集まるプラットフォームです。お手軽なマスキングテープから格リフォーム・リノベーションまで知恵やノウハウを分かちあえます。100均グッズやセリア・コストコなどのお家で使えるおすすめアイテムも紹介しています。

    iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト
    icecream1975
    icecream1975 2015/12/20
    100円で安いから何個でも買えるし、いろいろ使えるし部屋のインテリアにしたいですね。
  • 本当にオワコン? ネット世代における「紅白歌合戦」の存在意義

    星井七億です。2015年も終わりが近づく中、皆様はどのような年越しを送る予定でしょうか。僕はといえば今年の大みそかも取り立てて変わったことなく、おそばをべながらダラダラとテレビなどを見るつもりです。 大みそかのテレビと言えば現在、NHKの「紅白歌合戦」と日テレの「笑ってはいけないシリーズ」が二大定番として浸透していますが、このうち「紅白歌合戦」のほうはといえば、一時期と比較して視聴率がずいぶん下がっているとはいえ、現在でも民放各局が打つ大みそか特番に負ける気配のない数字を叩き出しています。そこはやはり歴史と権威を併せ持つ大衆向けコンテンツの王道といったところでしょうか。 しかし、ネットなどの反応を観ているとそれらの華やかさとは逆に、視聴者から向けられる紅白歌合戦への興味や視線は、特に若年層に関しては薄く冷ややかなものです。「興味ない」という声は何度目にしたか分かりません。興味ないアピール

    本当にオワコン? ネット世代における「紅白歌合戦」の存在意義
    icecream1975
    icecream1975 2015/12/20
    紅白は全部は見ないですね。 今年はやっぱりバンプオブチキンがみたい!
  • 英語マスターのコツは「身体」で覚えること!今から始められるボディランゲージの基本編・初級編 - リクナビNEXTジャーナル

    人がシャイであることは全世界的によく言われることですが、ただ日人が当に全員シャイかというと、そうでもありません。事実、日人同士の会話やミーティングは非常に盛り上がることもありますし、日語であれば外国人とでも積極的にコミュニケーションを取れます。 ではなぜ日人は英語になると”シャイ”になってしまうのでしょうか? 話しやすい人と、話しにくい人の違いって? ひとえに外国人といっても、中には日人でも話しやすい人もいます。これは主に日に長い間住んでいる人や、英会話スクールの講師などが挙げられます。逆にすごくフレンドリーで気さくなのに、日人にはあまり受け入れられない外国人の方もいます。 この違いは一体なんでしょう? 実は外国人の方でも、長い間日に住んでいると自然と日人に”合わせる”ようになるという傾向があります。話すスピードが遅くなるのはもちろんのことですが、日との文化的違い

    英語マスターのコツは「身体」で覚えること!今から始められるボディランゲージの基本編・初級編 - リクナビNEXTジャーナル
    icecream1975
    icecream1975 2015/12/20
    オキシトシンですか、いっぱい出したいですね。 いいことばっかり!