2014年3月9日のブックマーク (5件)

  • 書籍のゴーストライターというエコシステム

    出版のゴーストライターというものに誤解している人が多いようなので、ここで実状を少し書いてみます。 経営者やタレントなど、プロの書き手ではないけれども「著名な人」が出しているのたぶん9割ぐらいは、ゴーストライターが代筆したものです。ここで「代筆」ということばを使ったのでわかるように、「著者」人の考えていることや体験談を長時間のヒヤリングをもとに代わりに書いてあげるというのが、ゴーストライターの仕事です。これを「著者と言いながら実際には書いていないじゃないか。偽物だ!」と怒るのはたやすいのですが、しかしこのゴーストという仕組みは出版業界ではそれなりに意味のあるエコシステムとして発展してきました。それを説明しましょう。あらかじめ言っておくと、私はタレントの世界はまったく知らないので、ここで語るのは経営者などのビジネス書のゴースト事情です。 ゴーストライターの仕事をしているのは、たいて

    書籍のゴーストライターというエコシステム
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/03/09
    ゴーストが書いているんだろうということは一般にも広く知れ渡っているんだし、ライターの名前を載せて名上げに使ったほうが有用な気もするけど。これからはそうなってほしい。
  • http://feedinsight.net/archives/1635

    http://feedinsight.net/archives/1635
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/03/09
    こういうアートには写真でいいじゃんという声もあるけど、既にある写真を使ってしか描けないのならともかく、非現実を描けるのであればそれは写真では実現できない価値ある世界だと思う。この人がどうかは?
  • 【雑感】製薬メーカーによるマスコミ向けセミナー | EARLの医学ノート

    ■青木眞先生が「市中病院で見る世界の感染症セミナー」中止のお知らせをされていたので何事かと思い詳細を見てみると,原因は薬事日報3月4日の記事だった.リンクを見たらすぐ分かるので製薬メーカー名はもう伏せません.以下引用.抗菌薬適正使用を行っている先生方はこれを見ておそらくは頭にアラートが鳴るのではないだろうか?【塩野義製薬】最も強い薬剤を短期投与‐抗菌薬適正使用でセミナー http://www.yakuji.co.jp/entry35009.html 塩野義製薬は2月26日,「グローバルにおける感染症治療」をテーマにマスコミ向けセミナーを開催し,竹安正顕海外事業部長が,世界の感染症を取り巻く現況と治療薬の適正使用に対する同社の取り組みを語り,抗菌薬のグローバルスタンダードについて,「最も抗菌力の強い薬剤の短期間使用を地道に行うことにある」と強調した. 竹安氏は,日では少ないカルバペネム耐

    【雑感】製薬メーカーによるマスコミ向けセミナー | EARLの医学ノート
  • 塩野義製薬のマスコミセミナーに対する反応

    Bigbird @bigbird_vn もし塩野義の言うのがグローバルスタンダードなら、ぜひ感染症学会などでバトってほしい。その勇気がないからこんな謎セミナー開くんだろう / 【塩野義製薬】最も強い薬剤を短期投与‐抗菌薬適正使用でセミナー http://t.co/Dtk1soHBiV via @yakuji_nippo ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 塩野義製薬はマスコミ向けセミナーを開催し,竹安正顕海外事業部長が抗菌薬のグローバルスタンダードについて「最も抗菌力の強い薬剤の短期間使用を地道に行うことにある」と強調 http://t.co/Kx986qSCU7 なんだこれは…?塩野義やりすぎだろ

    塩野義製薬のマスコミセミナーに対する反応
  • 山崎製パン | パンのカビ発生メカニズムと保存試験の結果について

    温暖で湿度の高い気候を有するわが国では、品のカビは切実な問題となっております。 特に夏季にパンのカビについて、よくお問い合わせをいただいておりますが、パンのカビ発生のメカニズムは、詳細に研究されてきておりますので、その概略についてのQ&A及び弊社製品と他社製品のカビ発生に関する保存試験結果につきまして、ご紹介いたします。 Q1.どうしてパンにカビが生えるのですか? パンは、およそ38%前後の水分を含有しており、細菌が増殖しやすいかどうか判断する目安となっている水分活性値(注1)でみますと、パンの水分活性値は0.96とカビの生えやすい品といえます。 パンの製造は、通常200~250℃で30~40分間の焼成工程があり、その際の中心部の温度は95℃を超えカビは焼成により死滅するため〔但し小麦由来の耐熱性菌(枯草菌)の芽胞は死滅せず残存しますので、焼成後の温度管理を適切にする必要があり

    ichiharu12
    ichiharu12 2014/03/09
    ヤマザキパンにもカビは生えますというマジレス。