行政に関するichiharu12のブックマーク (66)

  • アメリカの医療制度は自由市場主義的なシステムから反自由市場主義的なシステムに向かっている | 医療政策学×医療経済学

    (写真:Anna/クリエイティブ・コモンズ表示 2.0 一般) 日語で書かれているアメリカの医療に関する記事を拝見していると、アメリカの医療制度はしばしば誤解されていると感じます。おそらくその中でも最も大きな誤解は、アメリカの医療制度はどんどんと自由市場主義に向かっているというものです。アメリカの医療制度は確かに歴史的に自由市場主義的でしたが、2010年のオバマケア以降、実はどんどんと反自由市場主義的(どちらかというと社会主義的)な方向に向かっています。この動きはおそらく止まることなく、近い将来、アメリカの医療制度は「規制された市場(Regulated market)」に落ち着くことになると考えられています。 アメリカの医療制度が歴史的に自由市場主義なのは、医療サービスを自由市場で取引させると他のサービスと同様に、安い価格で質の高いサービスが受けられるようになると(昔は)信じられていたか

    アメリカの医療制度は自由市場主義的なシステムから反自由市場主義的なシステムに向かっている | 医療政策学×医療経済学
  • ニセ科学映画を宣伝する茅ヶ崎市

    リンク www.townnews.co.jp 地球蘇生を描く映画上映 | 茅ヶ崎 | タウンニュース 9月20日(日)に茅ヶ崎市役所内や中央公園を会場に開催される「環境フェア2015」のイベントで、映画「蘇生(Revival)」が上映される。上映会場は市役所庁舎7階大... KokyuHatuden @breathingpower “福島での微生物ドキュメンタリー映画「蘇生」が、茅ヶ崎市役所主催で茅ヶ崎市役所庁舎7階大会議室で上映されると言う。”福島県民を餌にするニセ科学映画を #茅ヶ崎市 主催で上映、酷すぎる...orz #EM菌 / “ドキュメンタリ…” htn.to/aDsEMQ 2015-09-13 11:13:06

    ニセ科学映画を宣伝する茅ヶ崎市
    ichiharu12
    ichiharu12 2015/09/14
    こういう例に限らず、行政が下手に「善きこと」に加担するのも、どうかなと思うんだよな。ブランディングとしての価値があるのはわかるんだけど。
  • 消費者庁のツイッターアカウントが酵素ジュースレシピをツイート→まもなく削除

    投稿してから数十分ほどで元ツイート並びにクックパッドのページも削除されたようです。 2015/6/19 消費者庁のお詫びツイートを追加しました。

    消費者庁のツイッターアカウントが酵素ジュースレシピをツイート→まもなく削除
    ichiharu12
    ichiharu12 2015/06/23
    建前上は消費者リテラシーの権化であるべきようなところだしな…以前から?なところはあったけど、さすがに改善を求む。
  • 医薬品承認の国委員 規定違反で全員辞任 NHKニュース

    医薬品などの承認を行う国の専門家会議の委員8人が、規定に違反し製薬企業などから定期的な報酬を得ていたことが分かり、8人は委員を辞任することになりました。 薬事分科会の委員は、医薬品や医療機器の承認を行うため、厚生労働省の規定では製薬企業などから定期的な報酬を得ることが認められていませんが、8人は昨年度、企業の嘱託医を務め定期的な報酬を受け取るなど規定に違反していたということです。 ことし3月、厚生労働省が委員の勤務状況を確認して発覚したということで、8人全員が辞任届けを提出したということです。厚生労働省によりますと、規定に違反して委員が辞任するのは異例だということです。 このほか、規定では、年間50万円を超える講演料などを受け取った場合は議決に参加できないと定めていますが、7人が違反していたということです。厚生労働省が議事録などを調べた結果、いずれの委員についても、講演料などを受け取った企

    医薬品承認の国委員 規定違反で全員辞任 NHKニュース
    ichiharu12
    ichiharu12 2015/06/10
    紛らわしい。8人/23人が辞職とのこと。
  • 救急車:「有料化」提案 財務省、軽症者対象に - 毎日新聞

    ichiharu12
    ichiharu12 2015/05/13
    この先有料化は避けられないと思うけど、線引きについては上手い落とし所を見つけないと先々まで現場で揉めそう。
  • 財政審:教職員4万人削減…「少子化」着目、歳出見直し案 - 毎日新聞

    ichiharu12
    ichiharu12 2015/05/13
    今の現状を見る限り、値上げした後の「奨学金」だって授与型のものが増えるとは到底思わないので、このままでは貧乏な人がより多い借金を抱えてむしろ格差は開く方向に。建前とやることが乖離しすぎ。
  • 居眠りしていて2時間2万3千円もらえる仕事。東京都青少年問題協議会の実態について。 | Colabo代表仁藤夢乃のColaboトーク

    私が委員を務める東京都青少年問題協議会のことです。 ■会議中の居眠りについて 前回4月8日10時~12時に行われた会議中、明らかに居眠りし、頭をこっくりさせている委員と事務局の都職員が数名いたので、ついに注意しました。

    居眠りしていて2時間2万3千円もらえる仕事。東京都青少年問題協議会の実態について。 | Colabo代表仁藤夢乃のColaboトーク
    ichiharu12
    ichiharu12 2015/04/13
    「仕方なく呼ばれてる」問題、なんだろうけど、いずれにせよ公開して問題のある議論はどうなのかと。可視化可視化。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 情報経済課は恥を知って解散せよ(パーソナルデータ保護法制の行方 その12)

    ■ 情報経済課は恥を知って解散せよ(パーソナルデータ保護法制の行方 その12) また同じ過ちが繰り返された。いったい何度繰り返せば学習するのか。 経済産業省委託事業 「経済産業分野における個人情報保護ガイドライン」 説明会 参加者募集開始! http://t.co/JRFplpoiWP #プレスリリース — (株)共同通信社 (@Kyodonews_KK) 2014, 12月 2 このプレスリリースは誰が流したものか。以下の画面のように冒頭に「経済産業省」と記載があり、これを見た人は�経済産業省が流したものだと思うだろう。*1 経済産業省委託事業 「経済産業分野における個人情報保護ガイドライン」 説明会 参加者募集開始!, 株式会社共同通信社 申込先のリンクが http://kojinjohohogo-guideline.jp と書かれている。 やるのはいいけど、.go .jpじゃないわ、

    高木浩光@自宅の日記 - 情報経済課は恥を知って解散せよ(パーソナルデータ保護法制の行方 その12)
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/29
    うわー。
  • 3245澳门新莆京(澳门)股份有限公司-百度百科

    3245澳门新莆京科技是国内领先的集成电路设计公司,专注工业级、汽车级、YH级模拟芯片的研究,经过数十年的技术积淀与市场拓展,已成为我国工业及X领域核心集成电路元器件研制领域的中坚力量! 860 服务客户 60 员工人数 20 企业荣誉 3245澳门新莆京通过持续创新和内生发展,现已形成自主IP设计成果158项,标准12项。承担多项国家任务,包括工信部工业强基工程、工信部高质量专项任务,省市级科技任务等,获得陕西省技术发明奖一等奖、中国产学研合作创新与促进奖二等奖,多款产品被认定为陕西省重点新产品、工业精品等。3245澳门新莆京经过多年的持续自主研发,目前已形成5大类、18个系列、79个型号的产品线。公司坚持在关键领域技术攻关,填补市场空白,部分产品达到国际领先水平,开创模拟集成电路“芯”时代。 3245澳门新莆京拥有一支以博士、硕士人员为主导的研发队伍,核心人员均拥有多项专利,具有丰富的

    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/21
    知らない人は驚いてしまいそうだけど、ちゃんとソースあるからね。他の市町村にとっても同様の人物が長になった場合を考えれば軽視できないと思う。
  • 武雄市図書館に行ったら樋渡武雄市長さんと遭遇しました!

    A1 @dreadrider0323 せめて写真くらい変えればいいのにばかだなー “@bafrpukj: どうみても業者アカウントによるやらせです。当にありがとうございました。 ”武雄市図書館に行ったら、 樋渡武雄市長さんと遭遇しました pic.twitter.com/TlhviSoWmO” 2014-11-20 23:53:44

    武雄市図書館に行ったら樋渡武雄市長さんと遭遇しました!
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/11/22
    強権派の目立ちたがりが本当に権力を持つと、どういう人間が寄ってくるかという実例。
  • インフルエンザにタミフルは本当に意味がないのか?コクランの落とし穴

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL インフルエンザに対してタミフルには限定的な効果しかないというコクランレビュー(CDSR 2014;4:CD008965)が出た.まあ毎回ながら牽制しておく.この手のメタ解析で,あらゆる患者層でタミフル意味がないと勘違いする人が毎回出るので 2014-04-11 18:39:15 ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 承前)この結果からは免疫力がある健常成人においてはタミフルを含む抗インフルエンザ薬を投与せずともさほど影響はないと考えられ,少なくともインフルエンザ患者全員に一律に抗インフルエンザ薬を投与する必要性はないと考えるのは妥当.インフルエンザは多くの場合,自然治癒しうる疾患. 2014-04-11 18:40:10

    インフルエンザにタミフルは本当に意味がないのか?コクランの落とし穴
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/04/23
    “季節性インフルエンザならばハイリスク例や重症例以外ではタミフルの必要性は低い.一方でハイリスク例・重症例で有効と示す報告はメタ解析を含めいくつもある”
  • ブラック企業で働いていたら日本年金機構から差し押さえ予告が来た|ガジェット通信 GetNews

    新年度もはじまり、仕事も忙しくなった。 僕は、朝イチの仕事として、郵便物の発送や仕分けを行うようにしてるんだけど、 ある朝、届いた手紙を確認していたら、日年金機構からの手紙が混じっていた。 何気なく開封してみたら、驚いた。 トップの画像が、その文面である。 要は、国民年金保険料を滞納しているので、 耳をそろえて、滞納している保険料を支払うか、 払えないなら、4月1日から4月9日の間までに 年金事務所の国民年金課に出頭して説明しろというもの。 フリーライターは、個人自営業なので、 お勤めの方と違って、給料から年金保険料が天引きされない。 したがって、自分で保険料を納付しなければならないのだが、 年金保険料は、毎月納付しているので、このような文面を送り付けられる心当たりがない。 あれこれ思案するうちに、思い出した。 去年、ブラック企業に潜入して社員として働いていたのだが 会社から支払われるは

    ブラック企業で働いていたら日本年金機構から差し押さえ予告が来た|ガジェット通信 GetNews
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/04/12
    素人考えで悪いのだけど、これ個人への対応に対して会社への対応が緩い感じはどうしても受ける。
  • 求人票:職安に苦情年7700件 実際の条件とかけ離れ - 毎日新聞

    ichiharu12
    ichiharu12 2014/04/09
    裏が取れたらとっとと求人票停止するとか、その結果をwebに掲載するとかすればある程度抑制できたりしないのかな。
  • 「前医から言われた衝撃的な一言」はなぜ放たれているのか?

    まとめ 前医から言われた衝撃的な一言 ※このまとめに反響がありさらに詳細なまとめができました 「前医から言われた衝撃的な一言」はなぜ放たれているのか? http://togetter.com/li/652070 ぜひこちらをご覧ください。 -----------以下以前の内容----------- まとめました。 inakashoge氏のお話はコメント欄まで続きます。 27104 pv 275 38 users 72 西智弘@川崎医師 @tonishi0610 ①緩和ケア外来にいらっしゃる患者さん・ご家族から、けっこうな確率で「前医から言われた衝撃的な一言」を伝えられる機会がある。 その内容は「何かの教科書に、そのフレーズ載ってるの?」と思うくらい、判を押したように、同じようなことを言われている。 2014-04-05 19:15:34

    「前医から言われた衝撃的な一言」はなぜ放たれているのか?
  • 複雑怪奇な「有害事象」と「副反応」のまとめ - うさうさメモ

    ワクチンの安全についての情報として、一般に(時にはマスメディアでさえも)あまり理解されていない概念として「有害事象」と「副反応」があります。 「有害事象」は、薬物(ワクチン)との因果関係がはっきりしないものを含め、薬物を投与された患者に生じたあらゆる好ましくない, あるいは意図しない徴候,症状,または病気を指します。「副反応」は、ワクチン接種によって起こる、免疫付与以外の反応のことを指します。ちなみに、ワクチン以外の薬品投与により起こる、主作用(病気を治療する作用)以外の作用のことは、「副作用」といいます。「有害事象」の例としては、「接種後に接種部位が腫れた」など接種との関連が想定されるもののほかに、「接種後に風邪をひいた」とか、「接種後に転んで骨折した」なども含まれます。 ところが、日のワクチンに関する情報発信ではこれがさらにややこしいことになっているのです。 「副反応」報告を生かせな

    複雑怪奇な「有害事象」と「副反応」のまとめ - うさうさメモ
  • 生活保護女性への「セクハラ」 実は氷山の一角 背景にある行政の”絶対権力”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「やれやれ、またもこんなニュースが・・・」。 日頃、生活困窮者の支援活動を行っている人のなかには、このニュースを知って、ため息をついた人が多かっただろう。 私もその一人だ。 生活保護女性にセクハラ、男性職員を免職茨城県古河市は28日、生活保護受給者の女性にセクハラ行為をしたとして、職員課の30歳代の男性職員を同日付で懲戒免職にしたと発表した。 発表によると、職員は生活保護課に所属していた2012年4月~13年11月、ケースワーカーとして担当した市内の生活保護受給者宅を訪問した際などに、複数の女性にセクハラ行為をしていた。市は女性たちのプライバシー保護などを理由に、具体的な人数や内容を明らかにしていない。 昨年11月、受給者の女性から苦情が寄せられ、市が調査を実施。職員と女性たちへの聞き取り内容が一致したことなどから、セクハラと認定し、今年2月に職員を異動させた。 職員は「私なりのコミュニケ

    生活保護女性への「セクハラ」 実は氷山の一角 背景にある行政の”絶対権力”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/03/30
    “申請書を書く手続きが保障されていれば(イギリスやドイツなど欧州諸国はそういう形になっている)、水際作戦で、「職員の恣意」が入る余地はない。” こういう時こその「お役所仕事」だろうにね。
  • 職員の懲戒免職処分について | 板橋区

    1 被処分者 資源環境部環境課主事 58歳 男性  2 処分理由 被処分者は、特定の営利企業へ便宜供与を行い、当該企業の経営に深く関与するとともに、自らも営利事業に携わった。また、来区に歳入されるべき特許実施料金について損失を招いた。これらは、上司に判断を仰がず、契約等を行うなど極めて不適切な行為であった。 以上の行為は、公務の信用を傷つけるものであり、その責任は極めて重大である。よって、地方公務員法第29条第1項第2号及び同第3号の規定に基づき、懲戒免職処分を行ったものである。 3 事実概要 ◇平成21年7月 A事業者との間で在来種クロマルハナバチ(以下「ハチ」という。)飼育に関する「業務提携契約書」を締結。 ◇平成23年4月 A事業者及び財団法人Bとの間で、ハチの「売買契約書及び秘密保守契約書」を締結。これに基づき、ホタル生態環境館施設において、区の来業務でないハチ飼育をA事業者に

    ichiharu12
    ichiharu12 2014/03/30
    板橋区ホタル館の例の人。懲戒免職の内容。
  • 板橋区ホタル生態環境館

    国家百年の計 @nihonnboyaki 東京都板橋区環境課が運営する「ホタル生態環境館」(阿部宣男館長)については、公務員であることの疑惑。博士号の取得の疑惑、特許無効の疑惑。除染研究のでっち上げ疑惑。ホタル水路の成功記載のうそ疑惑。各大学との共同研究疑惑。 など多数あり。ネット検索してみて 2012-08-04 10:34:25 KokyuHatuden @breathingpower ナノ純銀除染の阿部宣男氏が何か書いてます。『何か』としか言いようがありません...。 / “素数・原子核エネルギーの間隔とゼロ点の間隔 - ホタルのホンネ(音) ホタル再生支援、在来種マルハナバチの繁殖” http://t.co/H3HsScGLOj 2013-08-16 19:37:04

    板橋区ホタル生態環境館
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/03/30
    自治体行政の、地域に根ざしているがゆえ属人性を振りほどけないさまが如実に表れてるような気もする。
  • 板橋区 ホタルの闇 (1) ホタル生態環境館でホタルは飼育されていたのか? | 板橋区のいたる所にいたるがいたよ~松崎いたるの日々雑感

    ●日共産党・板橋区議会議員 ●1964年10月、江戸川区生まれ。東京オリンピックのときに生まれたので「五輪に参加を」の願いから「参(いたる)」と名づけられました。 ●東京学芸大学美術教育学科卒。障害者通所訓練施設所長、雑誌記者、党東京都議団事務局員を歴任。 ●現在、区議3期目。 ●これまで、総務委員、区民環境委員会副委員長,区民環境委員、交通問題調査特別委員会委員長、個人情報審議会審議委員、監査委員などを歴任。 ●趣味は、絵画、写真、野鳥観察、おりがみ。 ●家族は ―――――― リンク ●日共産党板橋区議員団公式ホームページ ●日共産党中央委員会ホームページ ●日共産党(参院・比例) 田村智子参院議員のホームページ ●日共産党 小池あきら前参院議員のホームページ itall宛に動画を投稿する» ●Twiter いたるのつぶやき ●YouTube いたる所の動画

    板橋区 ホタルの闇 (1) ホタル生態環境館でホタルは飼育されていたのか? | 板橋区のいたる所にいたるがいたよ~松崎いたるの日々雑感
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/03/30
    ナノ銀除染だけかと思ったら蟻の巣みたいなすごい広がり方してたんだな。
  • 科技会議:理研、特定法人先送り STAP問題注視 - 毎日新聞