2014年5月4日のブックマーク (3件)

  • y_tambe さんが語る、抗生物質と抗菌薬と薬剤耐性

    NHK科学文化部 @nhk_kabun 【WHO「耐性菌感染 世界で広がっている」】WHO世界保健機関は、主要な抗生物質が効かず治療が困難な耐性菌の感染について報告書を発表し、世界すべての地域で感染が広がっているとして、国際社会が一致して対策を取ることが必要だと強調しました。http://t.co/Md6ZzT0fWd 2014-05-01 11:15:10

    y_tambe さんが語る、抗生物質と抗菌薬と薬剤耐性
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/05/04
    抗生物質の歴史おもしろい。
  • 本当にウミガメはビニール袋を食べて死んでいるのか調べてみた。 | Science at Sea

    2014年の第6回ニコニコ学会βシンポジウム in 超会議3 野生の研究者ポスター&デモでポスター発表したものです。 巷では「ウミガメがビニール袋を間違えてべて死ぬ。」 と良く言われます。それが当なのかどうか、実際に 漂着ウミガメを片っ端から解剖して調べてみました。 調査そのものは2000年から継続中で、2020年8月時点で累計1000頭以上の ウミガメを解剖していますが、ここでは2013年に 神奈川県で解剖した111頭のウミガメの事例をもとに、 真偽を検証します。 追記 ポスター発表では紙面の制約で言葉足らずですが 「死後変化大きく評価不能」というのは、 骨だけ・内臓無し・内臓ペースト化・ 穴だらけで砂が入ってる・ウジ虫に置換されてた、 などの状況です。 外部リンク togetterまとめ「当にウミガメはビニール袋をべて死んでいるのか調べてみた。」 画像の剽窃使用が2件あったため

    本当にウミガメはビニール袋を食べて死んでいるのか調べてみた。 | Science at Sea
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/05/04
    盛んに言われていた頃とは状況も変わっているかもしれないが、一時点での検証として意味はある。一見「善い」主張でも根拠をきちんと精査する姿勢は大事。
  • 「美味しんぼ」“風評”釈明で識者の見解集約 次号で特集記事掲載へ (オリコン) - Yahoo!ニュース

    小学館のビックコミックスピリッツ編集部は1日、公式ツイッターで、28日発売の『スピリッツ22・23号』に掲載された『美味しんぼ』(雁屋哲作・花咲アキラ画)で、風評被害を助長するような描写があったと指摘されたことを受け、同誌の次号誌面と公式HPに「識者の方々のご見解やご批判を含むご意見を集約した特集記事を掲載する予定」と発表した。 問題の描写は、福島第1原発から戻った主人公らが鼻血や疲労感に襲われたほか、双葉町元町長の井戸川克隆氏が「福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです」などと発言している部分。 同編集部は、多数の批判と意見が届いたとし「すべてを真摯に受け止め、今後の誌面作りに活かしてまいります」と釈明。さらに、次号は28日時点ですでに「制作済み」であるとし、「5月19日発売の25号と小誌公式HPにて、識者の方々のご見解やご批判を含むご意見を集約した特集記事を掲載する予定

    ichiharu12
    ichiharu12 2014/05/04
    その「識者」が誰か、それに尽きる。