タグ

ブックマーク / daipresents.com (2)

  • 娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ

    あなたが生まれていろいろ変化がありました。自分の保険を見なおしたのもそのひとつです。お父さんは図書館を読みまくって勉強したのですが、せっかく得た知識なのでわかったことや考えたことをまとめてみます。 これまでの保険はボッタクリ まずは、お父さんの入っている保険の内容を確認しました。それは特約がたくさんついて契約がわかりにくいものでした。自分でわからないものにお金を払うのは変ですよね。しかし、当時は「社会人になったのだから」「これからに備えて」という聞こえのいい言葉にのせられていました。 また、お父さんの保険は、お父さんのお母さん(あなたのおばあちゃん)の友人からおすすめされて入った保険でした。そのまま引き継ぐのではなく、どこかのタイミングで今の自分にこの保険が必要なのかを考えるべきでした。 さらに、現在の値段が高いのか安いのかがわかっていませんでした。今だとネットで気軽に試算でき、比べて

    娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ
  • Redmineの使い方ベストプラクティスを考えてみる

    RedmineやTracのようなBTSはデータの持たせ方でいくらでも使い道が広がる。 しかし、裏を返せば、なんでもできるからどうやったらいいかが分かりにくかったりする。 そこで、これまでの経験から、最低限の使い方をきめておこうかと。 Redmineはデフォルトの状態(Ver0.8.0)として、カスタムフィールドは使わないで、使い方のベストプラクティスを考えてみる。 トラッカー トラッカーは以下を作成する。 設計 開発 テスト バグ 運用 会議 プロジェクトで使う場合は、だいたい上記作業が大分類になると思うので、トラッカーは作業大分類としている。「要件定義」とかもあるなら入れてもいいかもしれない。 ステータス 初期は「新規」。作業に入ったら「担当」。終わったら「終了」。この3つだけ使う。やらなくてよくなった作業は進捗を100%にして「却下」に設定してCloseする。 優先度 これはそのまんま

    Redmineの使い方ベストプラクティスを考えてみる
  • 1