タグ

地震と写真に関するida-10のブックマーク (4)

  • 特報:空撮映像、激震と津波に襲われた被災地

    地震発生から37分後、15時23分に仙台空港を飛び立った国土交通省の防災ヘリ「みちのく号」は、被災地の生々しい映像を記録していた。被害調査のために、仙台市街地から宮城県沿岸、福島県沿岸に向けて飛行。津波に襲われた直後の福島第一原子力発電所の状況も空から撮影した。川をさかのぼる津波や阿武隈川河口付近で発生した渦の動画など、貴重な映像を公開する(ケンプラッツ編集)。

    特報:空撮映像、激震と津波に襲われた被災地
  • 震災三週間後の仙台東部 - どうにもならない日々

    JR仙石線が小鶴新田駅まで営業再開したので、仙台港付近を目指して歩いた。 ルートは以下のとおり。 (1)宮城野体育館付近 「表層地盤のゆれやすさマップ(宮城県)」*1によると、宮城野区は相対的に揺れやすいようで、僕の住む青葉区よりも建物や電柱や道路などの損傷が大きい。 (2)福田橋*2付近 ここから東へ行くほど、瓦が落ち屋根にブルーシートを被せている家が多く見られた。 (3)福田新橋*3付近 (4)高砂大橋*4付近河川敷 奥は七北田川河口。枯れた植物が同じ方向に倒れている。 アルバム。古い切手と写真が並んでいた。 比較的きれいな状態の車、しかし車内には泥水にまみれた痕跡が。 (5)公園 高砂中学校から200mほど河口側にあり、海岸線からは直線距離で3km以上離れている。このあたりは倒壊した住宅こそ見られなかったが、床上まで浸水した家屋が多かったのだろうか、公園はごみ捨て場になっていた。 (

    震災三週間後の仙台東部 - どうにもならない日々
  • Archived Page

    This page is no longer being updated with new content. Go to the ABC News homepage for the latest top stories, browse topics to find news you're interested in, or use search to find what you're looking for. Download the app now by tapping below on the relevant app store button for you. Download the ABC News app on the App Store Get the ABC News app on Google Play

    Archived Page
  • Massive earthquake hits Japan

    An 8.9-magnitude earthquake hit off the east coast of Japan early today. The quake -- one of the largest in recorded history -- triggered a 23-foot tsunami that battered Japan's coast, killing hundreds and sweeping away cars, homes, buildings, and boats. Editors note: we'll post more as the story develops -- Lloyd Young (47 photos total) Houses swallowed by tsunami waves burn in Natori, Miyagi Pre

    Massive earthquake hits Japan
  • 1