タグ

2009年12月3日のブックマーク (3件)

  • 踊りに行くぜ!!vol.1~10 アーカイブ - ダンスで旅して10周年!

    踊りに行くぜ!!が、いよいよ10周年を 迎えました。 2000年に札幌・東京・横浜大阪の 4都市で始まったプロジェクト。 これまで、224組のアーティストが参加し、 40地域を旅してきました。 今年も日各地で生まれた33のダンスが 全国18地域に旅に出ます。 そのダンスはコンテンポラリーダンスと呼ばれています。 コンテンポラリーダンスは、 私たちが生きている同時代に、新しく生み出されたダンスです。 作品を創るアーティストの数だけ 異なったスタイルがあり、新たなイメージの発明があり、 そこから紡ぎ出される物語やムーブメントや世界観は、 作品ごとに違ったセカイを魅せてくれます。 そんなダンスを観る楽しみは、 自由自在にイメージを膨らませたり、客席にいながら、 いつのまにかダンサーの動きがのりうつって、一緒に身体が踊っていたり……。 ある時は、滑稽なダンスなのに何故か泣けてきたり……。 から

  • 巻き込みのアーキテクチャを設計する—大阪で考えたこと (roundabout journal)

    ida-10
    ida-10 2009/12/03
    2009年11月6日~14日の「ARCHITECTURE AFTER 1995」展および関連シンポジウムについて
  • 衝動的フリーペーパー (roundabout journal)

    95年以後展、準備を急ピッチで進行中。いつもの通り、予算も時間もギリギリですが、出展者の皆さんに協力頂き、実行委員の皆さんと連係をとり徐々にカタチになりつつあります。 ワークショップは既に準備が始まっている模様。関西の学生100名が集まり、2日間で1995年以後の模型300個を作成するという企画です。大学生だけでなく、専門学校生、高校生がチームを組み、プロの指導を受けつつ模型制作のスキルを身につけます。模型の課題は1995年以後の雑誌からランダムに抽出し、成果物は展覧会のメインコンテンツのひとつとなります。 学生や一般の方々を巻き込み仕掛けとしてワークショップという企画はよくありますが、展覧会のおまけのように扱うのではなく、きちんと技術教育をして、そのうえでキュレーションのプロセスそのものに巻き込む仕掛けを盛り込みました。 実行委員会のメンバーも、TEAM ROUNDABOUTも、それぞ