タグ

2014年6月16日のブックマーク (4件)

  • 「自動スナック菓子食べさせロボットアーム」が全力でスナックを叩きつけてくる失敗動画

    スナック菓子をべるときに、直接手で触ってしまうと油で手が汚れてしまうのが困りもの。そこで「手を叩くと自動的にスナック菓子をべさせてくれるロボットアーム」を作った人が現れたのですが……道のりはまだ長く険しいようです。 動画はこちらから。 #MMM3000 – Robotic Arm MK II Prototype – YouTube 「ハハハ!手を叩くとべさせてくれるんだけど、止まってはくれないみたいだね!」と爽やかな笑顔で言っていますが、そもそも電源ケーブルを抜かないと止まらないあたり、かなり基的な部分が未完成のようです。 なお日人の場合、ワリバシを使う人が多いようです。

    「自動スナック菓子食べさせロボットアーム」が全力でスナックを叩きつけてくる失敗動画
  • ワールドカップ日本代表の敗因は何か? データで浮かび上がる「コートジボワールの秘策」

    コートジボワール戦に逆転負けした日。勝負の分かれ目はどこにあったのか――データからそのポイントを探ってみよう。 RECIFE, BRAZIL - JUNE 14: Yuto Nagatomo (L) and Hotaru Yamaguchi of Japan walk off the field with teammates after being defeated by the Ivory Coast 2-1 during the 2014 FIFA World Cup Brazil Group C match between the Ivory Coast and Japan at Arena Pernambuco on June 14, 2014 in Recife, Brazil. (Photo by Jamie Squire/Getty Images)

    ワールドカップ日本代表の敗因は何か? データで浮かび上がる「コートジボワールの秘策」
  • 「ドイツ・ベルリンのW杯観戦スタイルは、なんてうらやましいんだ!」海外で話題になっていたスタジアムの写真 : らばQ

    ドイツ・ベルリンのW杯観戦スタイルは、なんてうらやましいんだ!」海外で話題になっていたスタジアムの写真 世界中の人々が注目するサッカーワールドカップ。試合会場で応援する人もいれば、自宅のテレビで見る人、仲間とパブで見る人など、観戦スタイルもいろいろです。 ドイツのベルリンにあるスタジアムでは、ワールドカップ期間中にパブリックビューイングを行っていますが、その様子が大変うらやましいと注目を集めていました。 巨大スクリーンがあるのはもちろんのこと、ソファ、テーブル、ランプなどを設置し、壮大なリビングルームのような空間を作っているそうです。 1. ベルリンの「シュタディオン・アン・デア・アルテン・フェルステライ」スタジアムを上から見たところ。 こんな風に居間のソファのように座っていくのです。 2. もう少しクローズアップ。 それぞれリビングにいるかのような、くつろぎぶり。 3. 全体像を見る

    「ドイツ・ベルリンのW杯観戦スタイルは、なんてうらやましいんだ!」海外で話題になっていたスタジアムの写真 : らばQ
    ida-10
    ida-10 2014/06/16
    スタジアムにソファや椅子を並べてのパブリックビューイング
  • 鴻海トップ激白、「シャープにだまされた」

    なぜ決裂したのか 男は、2時間半にわたるインタビューで何度も繰り返した。 私はシャープにだまされた。 言葉の主は、EMS(電子機器受託製造サービス)世界最大手、台湾・鴻海精密工業のテリー・ゴウ(郭台銘)董事長だ。 シャープと鴻海の社名を聞くと、「あの事件」を思い出す人は多いはずだ。2012年3月、シャープと鴻海は業務資提携を締結。鴻海側が約1300億円を投じ、うち半額をシャープ体に、残りを大阪府堺市にあるシャープの液晶ディスプレイ工場(現・堺ディスプレイプロダクト)に出資する計画だった。当時シャープは液晶と太陽電池の不調で巨額赤字に転落。大型社債の償還も控え、企業存続すら危ぶまれていた。 苦境のシャープ救済に踊り出た鴻海とゴウ氏。提携は打倒サムスン電子をスローガンにした日台共闘の構図もあり、ことの推移を産業界は固唾を呑んで見守った。 しかし、だ。その後両社は揉めに揉め、結局鴻海はシャー

    鴻海トップ激白、「シャープにだまされた」