iejiのブックマーク (109)

  • 経済学的に麻薬戦争を解決する方法は麻薬を合法化すること – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2018年2月23日公開の「メキシコなどの麻薬カルテルを撲滅する 唯一の「経済学的」解決法は、麻薬を合法化すること」です(一部改変)。 下記の記事も合わせてお読みいただければ。 タイの「ソフトドラッグの実質合法化」の現場から考える、世界のドラッグ合法化の流れと日の現状 ****************************************************************************************** 2016年末にアメリカ・テキサス州のエル・パソから国境を越えてメキシコのシウダー・フアレスを訪れた。というよりも、私はただ国境を流れるリオ・グランデの写

    ieji
    ieji 2023/08/04
  • ”超富裕税”は格差社会を終わらせるか? – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2020年11月19日公開の「アメリカの極端な経済格差は持続不可能だが 超富裕層の資産に高率の課税をすれば、多くの社会問題が解決する」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 雑誌『フォーブス』によると、資産10億ドル(約1000億円)以上のビリオネアがアメリカには705人もいる(2019年)。その一方で、国民の半分ちかくがその日暮らしの生活をしている。この極端な経済格差は新型コロナでさらに広がっているとされるが、こんな異常な状況が長く維持で

    ieji
    ieji 2023/07/22
    アメリカの極端な経済格差は持続不可能だが 超富裕層の資産に高率の課税をすれば、多くの社会問題が解決する
  • 能力不足は自己責任ではない 社会心理学者が暴く学校教育のごまかし:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    能力不足は自己責任ではない 社会心理学者が暴く学校教育のごまかし:朝日新聞デジタル
    ieji
    ieji 2023/07/16
    「死んだはずの神が姿を変えた。神の亡霊、神の擬態だ」。神の代用品として、人間の内部に捏造された自由意志こそが主体の正体で、それは「遺伝・環境・偶然という外因(外的要因)の相互作用が生み出す虚構」
  • 「寿司テロ」で大騒ぎしている日本は幸運? 週刊プレイボーイ連載(567) – 橘玲 公式BLOG

    今年4月、ブラジル南部のサンタカタリーナ州の保育施設に25歳の男が侵入、遊んでいた子どもたちを斧とポケットナイフで切りつけ、4~7歳の幼児4人が死亡し、5人が重軽傷を負いました。男は2週間ほど前から、知人らに「大きなことをする」と予告していたといいます。 その前月には、サンパウロ郊外の学校に通う13歳の男子生徒が、校内で71歳の教師を殺害し、5人に重軽傷を負わせています。この生徒は事件当日、SNSに「この瞬間を待ちわびてきた」と投稿していました。 これらの襲撃事件が関心を集めたのは、犯行の動機が「注目されたい」という歪んだ自己顕示欲だとされたからです。そのため大手メディアは、英雄視を避けるため容疑者名と写真の公表を見合わせるなど、事件の報じ方に苦慮しているようです。 深刻度はブラジルと大きく異なりますが、日では回転寿司店で、他の客の寿司に大量のわさびを載せたり、しょうゆ差しをなめるなどの

    ieji
    ieji 2023/07/04
    中学・高校時代に体験したであろうスクールカーストは、旧石器時代の評判獲得競争をかなりの程度、再現しています。
  • 「世界でいちばん幸福な国」 デンマークが“右傾化”する理由 – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2016年1月21日公開の「欧米や日のような「「世界でいちばん幸福な」リベラル福祉国家、 デンマークの“右傾化”が突き付けていること」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 「世界幸福度指数」は国連が1人あたりGDPや男女の平等、福祉の充実度などさまざまな指標から各国の「幸福度」を推計したもので、2013年、2014年と連続して1位を獲得したのがデンマークだ(2015年はスイス、アイスランドに次ぐ3位)。「経済大国」である日の幸福度が4

    ieji
    ieji 2023/07/04
    彼らもまた経済合理的な個人だから、自分たちの既得権を守るために政治力を行使しようと考える。その既得権は国家が「貧しい者」に与える恩恵であり、より貧しい者が現れることで奪われてしまう。
  • 底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter

    渡邊芳之 @ynabe39 昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。 お菓子っ子 @sweets_street @ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです

    底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter
    ieji
    ieji 2023/06/28
    気持ちに余裕が無いから、「セールの時にスーパーに行って買いだめしよう」とか、「安くて良い物を選ぼう」とか考えられませんね
  • 本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由 お金がないのに「無駄遣い」せざるを得ず、ますます貧困に陥る

    定番化したネットの大論争「カップ麺は節約か否か」 インターネットやSNSで定期的に大きな論争になるテーマがある。「コンビニでカップ麺を買うのは節約にあたるか否か」である。 つい先月のツイッターでも、貧困問題に取り組む方がこのテーマを口にしたところ、激しい批判が起きて「炎上」状態となり、そのまま大激論となった。 昼代を節約しようとカップヌードルを買ったら231円。思わずレジの金額表示を三度見した。 路上で暮らしながら空き缶や段ボール収集で雀の涙ほどの現金収入を得る人、ビッグイシューの雑誌販売者が量販店で100円のカップ麺を夕飯にしていたのを知っている。今後はカップ麺も高級品になるのか。 — 小林美穂子 (@xiaolinmeisuizi) September 24, 2022

    本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由 お金がないのに「無駄遣い」せざるを得ず、ますます貧困に陥る
    ieji
    ieji 2023/06/28
    語弊を恐れずに言えば、貧困層がしばしば非合理的な行動をとってしまうのは、かれらが逼迫した生活を送っていることによって脳内の認知的リソースの余裕がなくなり、その結果として「バカになってしまっている」から
  • 移民問題を解決するには福祉を廃止しなければならない – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2021年8月12日公開の「欧米や日のような「リベラル能力資主義」では 「上級国民(エリート)」と「下級国民」に社会は分断される」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** ブランコ・ミラノヴィッチは元世界銀行主任エコノミストで、世界の格差を検証し、グローバル化が中国やインドなどで膨大な中間層を生み出し、産業革命以降はじめて「北(欧米)」と「南(旧植民地国)」の格差が縮小したことを発見した。しかしその一方で、最貧国の貧困層と先進国の中間層は

    ieji
    ieji 2023/06/24
    とはいえ左翼は、極右とはちがって「すでに入り込めた移民」の権利を擁護しつつ、移民のさらなる流入に反対する。これが福祉国家における「左翼」と「右翼」の(ささやかな)ちがいになるのだろう。
  • 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること/児玉真美 - SYNODOS

    尊厳死法制化をめぐる議論で、尊厳死を推進しようとする人たちの中から「既に安楽死や自殺幇助を合法化した国では、なんらおぞましいことは起こっていない」という発言が出ることがある。私はそうした発言に遭遇するたびに、そこでつまづき、フリーズしたまま、その先の議論についていくことができなくなってしまう。 「おぞましいこと」は当に起こっていないか? それとも現実に何が起こっているかを、この人は知らないのか? しかし、これだけ尊厳死法制化に積極的に関わってきたこの人が、当に知らないということがあるだろうか? それとも現実に起こっていることを十分に承知していながら、なおかつそれらをこの人は「おぞましい」とは思わない、ということなのだろうか? ……目の前の議論から脱落し、そこに立ち尽くしたまま、私の頭はこだわり続けてしまう。 2006年の夏から、インターネットを使って介護と医療に関連する英語ニュースをチ

    安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること/児玉真美 - SYNODOS
    ieji
    ieji 2023/06/22
    事故で全身マヒになって「死にたい」と言っている人に向かって「そうだね。あなたの生は確かにもう生きるに値しないね」と言って毒物を飲ませて死なせてあげるのは、彼の中にあるはずの「くぐり抜ける」力を信頼しな
  • 「移民を二級市民にせよ」というリベラルな経済学者の提案 – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2017年10月20日公開の「欧州の排外主義に対する経済学的な処方箋は 「移民への課税」と「二級市民化」だ」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** イギリスのEU離脱、トランプ大統領誕生、ヨーロッパで台頭する極右……などを論ずるときに、その背景にある格差の拡大に注目が集まるようになった。セルビア系アメリカ人の経済学者で、世界銀行の主任エコノミストだったブランコ・ミラノヴィッチ(現在はルクセンブルク所得研究センター上級研究員)はグローバルな格

    ieji
    ieji 2023/06/19
    エレファントカーブとは、所得分布を横軸、国民1人あたりの所得の伸びを縦軸にして、1988~2008年の20年間で実質所得がどれだけ伸びたかを示した図だ
  • コロンビア大学黒人名物教授はなぜ「ドラッグ合法化」を主張するのか – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2017年3月30日公開の「コロンビア大学黒人名物教授が提言する ”「ドラッグの非犯罪化」による黒人の救済”」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 今回は名門コロンビア大学の名物教授カール・ハートの『ドラッグと分断社会アメリカ』(寺町朋子訳、早川書房)を紹介したい。 ハートがなぜ「名物」なのかというと、人も認めるように、彼がアメリカの黒人のなかではきわめて数少ない心理学教授だからだ(同様に経済学の教授も少なく、数学や物理学などではもっと

    ieji
    ieji 2023/06/10
    ドラッグを使用してもほとんどのひとは依存症にならない
  • 近代以降の爆発的な経済成長と格差の理由とは?「ウクライナ」後はデフレになるのか?インフレになるのか?

    日々刻々 橘玲 移り変わりの激しい世界の中でつい見逃しそうになる事件や経済、金融、社会問題などについて、作家・橘玲氏が鋭くメスを入れる。 バックナンバー一覧 いつの間にか2022年も終わろうとしており、これが今年最後の記事になるので、話題になった2冊を簡単に書評してみよう。 最初は経済学者オデッド・ガローの『格差の起源 なぜ人類は繁栄し、不平等が生まれたのか』(柴田裕之訳、NHK出版)。原題は“The Journey of Humanity; The Origin of Wealth and Inequality”(人類の旅 富と不平等の起源)。ガローは、人類の歴史における経済成長の過程を統一的に説明するグランドセオリー「統一成長理論」で知られている。 人類史におけるもっとも驚くべき変化のひとつは、間違いなく近代以降の経済成長だ。それまでは、16世紀初頭のイングランドの農民の生活水準は、

    近代以降の爆発的な経済成長と格差の理由とは?「ウクライナ」後はデフレになるのか?インフレになるのか?
    ieji
    ieji 2023/06/03
    経済発展に必要なイノベーションを生み出すには、適度な多様性が必要だとガローはいう。アフリカは遺伝的多様性が大きすぎ、南アメリカは逆に遺伝的多様性が小さすぎる。
  • テクノロジー悲観論者は世界と未来をどのように見ているのか – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2020年1月30日公開の「グローバル化とテクノロジー革命によって国境がなくなり 「上級国民(適正者)」と「下級国民(不適正者)」に二極化していく」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 2019年末に話題の翻訳書が相次いで刊行された。前回はスティーブン・ピンカーの『21世紀の啓蒙』(草思社)を紹介したが、今回は世界的ベストセラー『サピエンス全史』で知られるイスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリの『21 Lessons 21世紀の人類の

    ieji
    ieji 2023/05/27
    ひとびとは「自由主義の崩壊」によって残された空白を「過去の局地的な黄金時代にまつわるノスタルジックな夢想」によって埋め合わせている。
  • ひろゆきのファン層は「日本語は読めないけど論破したい」人たちだよねって話|小山(狂)

    というわけで、今をときめく「論破王」ひろゆきさんと対戦させて頂く機会に先日恵まれたのですが、その論争がなんとも印象的だったという話を備忘録がてらnoteに残させて頂こうと思います。 論争自体はごく短いものなので興味があったらここら辺のまとめでもご一読ください。まぁそちらを読まなくても記事は読めるようになっています。 ひろゆきジャレド論争まとめレスバあるあるですが、途中で論争のテーマが変化しています笑 最初は「ひろゆきの虚無主義」について自分とひろゆきさんがやりとりをしていたのですが、途中でひろゆきさんがジャレド・ダイアモンドの「銃・病原菌・鉄」を援用して話をすり替えるといういつものやつ荒技に出たため、「ひろゆきはジャレド・ダイアモンドのをまともに読めているのか?」という第二ラウンドがはじまってしまいます。 人間の社会運動で大陸の形が変えられると考えてる頭の悪い人には日語を理解するのは

    ひろゆきのファン層は「日本語は読めないけど論破したい」人たちだよねって話|小山(狂)
  • アメリカはディストピアで、日本はユートピアなのか – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2020年9月1日公開の「「アメリカはディストピア、日はユートピア」 経済格差の大きい欧米社会の驚くべき状況」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 新型コロナの影響を受けて、世界的に経済格差がさらに拡大するのではないかと危惧されている。アメリカ社会を揺るがしている一連の抗議行動も、黒人への「人種差別」に反対するだけではなく、その底流には自分たちの未来に対する不安や絶望があるのではないだろうか。 今回は、そんな「格差社会」を論じたを紹介

    ieji
    ieji 2023/05/14
    不平等が大きい国ほど社会問題が悪化する
  • ストレスが脳に炎症を起こすことがわかってきた 週刊プレイボーイ連載(560) – 橘玲 公式BLOG

    ストレスが身体だけでなく心の健康にも悪いことはむかしから知られていましたが、その仕組みはずっと謎に包まれていました。 ウイルスや細菌に感染しているわけでもないのに免疫系が過剰に活性化し、白血球が正常な細胞を攻撃して臓器や組織に炎症が起きるのが自己免疫疾患で、典型的な現代病とされています。研究者は、各種の臓器に炎症が生じている患者はうつ病など、さまざまな精神疾患を併発しやすいことや、炎症性物質であるサイトカインの数値が高いと、うつ病や双極性障害統合失調症などを発症する危険性が高くなることに気づいていました。 しかし、このようなエピソードをいくら集めても、医学的にはあまり意味がありませんでした。これまで、脳には免疫機能がないとされていたからです。 ところが2010年代になって、「ミクログリア」と呼ばれる脳内の細胞が免疫の役割を果たしていることがわかってきました。グリア細胞は神経系(ニューロン

    ieji
    ieji 2023/05/07
    これまで、脳には免疫機能がないとされていたからです。ところが2010年代になって、「ミクログリア」と呼ばれる脳内の細胞が免疫の役割を果たしていることがわかってきました。
  • アメリカ社会は人種ではなく“知能”によって 分断されている – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2013年6月13日公開の「アメリカ社会は人種ではなく“知能”によって 分断されている」です(一部改変)。 なお、この記事で書いたことは2016年の米大統領選でのトランプ勝利で現実のものとなり、その後、アメリカリベラルな研究者たちが、保守派・右翼とされるチャールズ・マレーの主張が正しかったことを(しぶしぶ)認めました。「絶望死するアメリカの低学歴白人労働者たち」と合わせてお読みください。 ****************************************************************************************** すこし前の話だが、ワシントンの

    ieji
    ieji 2023/04/29
    格差社会の「強欲な1%」に美徳がある
  • 絶望死するアメリカの低学歴白人労働者たち – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2021年3月11日公開の「非大卒の白人はなぜ絶望死するのか? 白人労働者階級を苦しめる「全面的な人生の崩壊」」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 世界じゅうで平均寿命が延びしているのに、アメリカの白人労働者階級(ホワイトワーキングクラス)だけは平均寿命が短くなっている。この奇妙な事実を発見した経済学者のアンガス・ディートンとアン・ケースは、その原因がドラッグ、アルコール、自殺だとして、2015年の論文でこれを「絶望死(Deaths o

    ieji
    ieji 2023/04/22
    非大卒の白人はなぜ絶望死するのか? 白人労働者階級を苦しめる「全面的な人生の崩壊」
  • 「人間倉庫」と化したアメリカ民営刑務所の実態 – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2020年8月13日公開の「コスト削減で確実に利益を出し続けるため 「人間倉庫」と化したアメリカ民営刑務所の実態」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 『13th -憲法修正第13条』は2016年のドキュメンタリー映画で、「アメリカの人口は世界全体の5%にすぎないにもかかわらず、アメリカ人受刑者は世界全体の受刑者数の25%を占めている」というバラク・オバマ前大統領の発言から始まる。 現在、アメリカの収監人口は200万人(仮釈放や出廷待機を

    ieji
    ieji 2023/04/15
    シェーン・バウアーの『アメリカン・プリズン 潜入記者の見た知られざる刑務所ビジネス』(満園真木訳、東京創元社)
  • コロナ禍より恐ろしい オピオイド依存症のパンデミック – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2020年7月30日公開の「アメリカは新型コロナ対策で失敗しているとされるが、 オピオイド依存症によってもっと多くの生命が失われていた」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 2016年4月、ロックスターのプリンスが死亡したとき、「鎮痛剤フェンタニルの過剰投与による中毒死」と報じられた。フェンタニルは鎮痛、疼痛作用のあるオピオイドの一種で、モルヒネやヘロインと同じくケシから採取されるアルカロイドの合成加工物だが、処方薬として広く使われている

    ieji
    ieji 2023/04/08