暮らしに関するiemoto2のブックマーク (409)

  • 大切な人に自分の好きなものを紹介するって、とても幸せです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 光風流家元 内藤正風です。 昨日はとても好きな先輩と一緒に、夕(飲み会?(笑))の時間を過させて頂きました。 それも私の好きなお店をご案内させて頂きながら! もう当に楽しくて楽しくて、あっという間の時間でした。 先輩が最終電車をちょっと逃す時間になっちゃいました。。。 (先輩、そして近くの駅まで車でお迎えくださった奥様ご迷惑をお掛け致しました) 先輩のFacebookからお写真拝借。 まあその甲斐あって当初の目的である「私の好きなお店をご案内して、先輩を引きずり倒す」引きずり回すぢゃないですよ・・・引きずって回すだけじゃ甘い甘い!引きずって回して倒すまでです(笑) は、完遂できたかと思います。 。。。。。いや!!出来ていないなぁ。。。 だって二軒行けていないお店が・・・ 一軒は売り切れて閉店直後、もう一軒は満席で入れず。。。 けれどお店の件数は、四軒行ったのでその意味では

    大切な人に自分の好きなものを紹介するって、とても幸せです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/19
    昨日はとっても楽しい時間を過ごす事が出来ました。 これって、好きなお店に行ったからなのか、好きな人と一緒に行ったからなのか、そんな事を考えながらブログを書きました。
  • 過去から学ぶとは、過去をそのまま真似るという事ではなく、その本質を理解して今の世にあわせて活かすという事 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ内藤正風 ▼・内藤正風の視点過去から学ぶとは、過去をそのまま真似るという事ではなく、その質を理解して今の世にあわせて活かすという事 こんにちは。 光風流家元 内藤正風です。 今日は夕刻から、尊敬する先輩との事会(飲み会??(笑))です。 もう今から楽しみで楽しみで。。。。。仕事が手につかないのはナイショです(笑)(笑) ってことで、いつもは夜に更新しているブログを、今日はお昼間の更新なんです(^^; スミマセン、飲む気満々です。 今日は神戸の私の教室のある界隈で先輩をご案内させていただきます。 私の日頃から仲良くしている友人のお店や、私のお気に入りのお店を何軒ご案内できるかわかりませんが、最低でも4軒は行きたいなぁ~なんて企んでいます。 だって自分のお気に入りのお店は、好きな人に是非紹介したいじゃないですか。 そのお店の素敵なところを是非知ってもらいたいじゃない

    過去から学ぶとは、過去をそのまま真似るという事ではなく、その本質を理解して今の世にあわせて活かすという事 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/18
    今日は夕刻から、尊敬する先輩と食事会です。 もう今から楽しみで楽しみで(笑) あっ、先輩と食べたり飲んだりすることや色々なお話が出来る事もとても楽しみなのですが、今日は私の好きなお店やお気に入りメニューを
  • 最近の正月は全然お正月っぽくないなぁって思われているあなた。 門松なんて。。。って思われているあなた。 たったこれだけで素敵な空間と幸せが手に入りますよ。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ内藤正風 ▼・内藤正風の視点最近の正月は全然お正月っぽくないなぁって思われているあなた。 門松なんて。。。って思われているあなた。 たったこれだけで素敵な空間と幸せが手に入りますよ。 こんばんは!光風流家元 内藤正風です。 昨日は朝から、姫路にある設計&工務店の「ヤマヒロ」さんのモデルハウスでいけばな作品の写真撮影を行ってきました。 まだ公表できないので詳しくはご案内できないのですが、生活の中のいろいろな節目やシーンを彩るお花という切り口で、毎回写真撮影をしています。 モデルハウスみたいなシャレオツな空間だから出来るんだよ〜!って思われているあなた。 そうです!!確かにそういうお花もあります。 飾るのにある程度の広さがあったりするからこそできる場所もあります。 しか~し!!!それだけだったら、私がする意味が無ぁぁ~~~~~い!!! わたしがそんな事で終始するはずがな

    最近の正月は全然お正月っぽくないなぁって思われているあなた。 門松なんて。。。って思われているあなた。 たったこれだけで素敵な空間と幸せが手に入りますよ。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/17
    お花って節目節目には必ず必要になります。 お花ってそのイベントを盛り上げます。 お花って簡単に飾れる方法があるのです。 あなたのお家のお正月を、ちょっと粋でシャレオツにしたいと思いませんか?
  • 兵庫県の芸術文化各界の第一人者が集う「ひょうご文化交流のつどい」 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 光風流家元 内藤正風です。 今夜は「ひょうご文化交流のつどい」に出席してきました。 芸術文化の各界で活躍中の第一人者の皆さんが集い、交流親睦を深める催しとして、毎年この時期に開催されています。 木村光利 兵庫県芸術文化協会理事長の開会宣言で幕が開き、主催者を代表して井戸敏三 兵庫県知事が挨拶をされ、、、 あとは書くのがめんどくさいし、皆さんも興味ないと思うので省略!(笑) で、当然ながらい~っぱいべました~~。 満腹です(^^) もちろん、飲みました~~~!!! イイ感じで頂きました(^^) そんな中で、一日の最終に思ったのは・・・・・ ブログを、飲んだら書くな!書くなら飲むな!! 飲んで書くなら頭にネクタイ鉢巻きを!!! 以上 (笑)(笑)(笑) なので日のブログはこの辺で。。。。。 (^^; 内藤 正風 平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。 お花を生けるとい

    兵庫県の芸術文化各界の第一人者が集う「ひょうご文化交流のつどい」 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/16
    年末恒例の「ひょうご文化交流のつどい」。 芸術文化各界の第一人者の皆さんにお出会いさせて頂いて、色んな刺激を頂きました。 そんな中で、一日の最終に思ったのはこんな事でした。
  • きっとこれからは「動画」で情報発信する時代なんだと思います。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは! 光風流家元 内藤正風です。 遠~~~い昔のように思いますが、9月19日から11月23日まで、「KOBE Biennale 2015」が開催され、その中で私達「いけばな」も「いけばな未来展」を開催しました。 私も、私ども光風流も、この「いけばな未来展」に作品を展示行い、私、内藤は3回作品の展示を行いました。 いやぁ~~懐かしいなぁ(^^) その折の作品の動画が、ビエンナーレ事務局から公開されたので、私の作品動画だけをまとめてみました。 今や動画の編集もとても手軽に出来ます。 Windowsムービーメーカーを立ち上げて、要るところと要らないところを分割します。 そのあと要らないところを削除して、順番を並べ替えます。 もともと入っていた音楽をもう一度入れなおして、ハイ出来上がり!! わたしみたいなパソコンをよくわかっていない人間でも、なんとかなっちゃうのですからこのお手軽さは当に

    きっとこれからは「動画」で情報発信する時代なんだと思います。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/15
    神戸ビエンナーレ2015「いけばな未来展」に展示した私の作品の動画を編集をしてみた。 こんなに簡単に動画編集って出来るようになっていることにビックリ! 切って貼って音楽載せて出来上がり!! これからのSNSは動画
  • 事始めから得た経験を普段の生活にフィードバック。漆塗りの手入れ方法と、お餅を柔らかいまま長期間保存する方法。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ豆知識 ▼・豆知識(いけばな雑学)事始めから得た経験を普段の生活にフィードバック。漆塗りの手入れ方法と、おを柔らかいまま長期間保存する方法。 こんばんは。 光風流家元 内藤正風です。 昨日は「事始め」の日で、光風流でもこれを行ったのは昨日のブログ、 今日は新しい年に向けて準備を始める日「事始め」です。光風流も今日「事始め」を行いました。 でも書いたので、皆さんご存知ですよね。 事始めを行った後は当然片づけもしないといけないのですが、そんな中で身につけた豆知識を二つ紹介したいと思います。 「塗り」の物は、早めのお手入れが一番効果があります。 事始めでは、高職許状の授与や表彰なども行うので「賞状盆」を使います。 「賞状盆」っていうのは、表彰とかの時に賞状を載せて運ぶのにつかわれている四角くて黒い塗りのお盆のことです。 「塗り」とは漆塗り(うるしぬり)の事で、漆器の事で

    事始めから得た経験を普段の生活にフィードバック。漆塗りの手入れ方法と、お餅を柔らかいまま長期間保存する方法。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/14
    「いけばな」って色々な雑学が結構身につきます。 昨日の事始めの中からも色々な雑学があるのですが、お役立ちネタを2つ紹介します
  • 忘年会なんだけど、いっぱいの学びをもらって、パワーアップする事が出来ました。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 光風流家元 内藤正風です。 昨日はいつもお世話になっている先輩の病院の忘年会に行ってきました。 忘年会って言っても、結婚式場使ってのものですから、居酒屋で~とかレストランで~とかってのと規模が違います。 着席の場所は、毎年くじ引きでいろんな方と隣り合わせになる事が出来てとても楽しみな席次なんですが、今回のクジは一番後ろの席!! 一番後ろの席からだと、舞台が遠い遠い(笑) けれど全然苦痛とか退屈って感じないんですよね。 だってこの先輩の進行と言うか盛り上げ方がハンパない!! 忘年会っていうよりも、先輩のディナーショーって感覚の方が近いかな(^^) 最初っから最後まで、先輩がマイク握って司会進行! ゆっくりのお事は三十分だけ! それ以降はゲームやゲストインタビューで時間フル活用!! 六時半から始まって、終了は十時過ぎ(笑) これはもうただの宴会じゃないです。 先輩の所作と言うか

    忘年会なんだけど、いっぱいの学びをもらって、パワーアップする事が出来ました。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/12
    昨日、先輩の病院の忘年会にお招きいただき、喜んで参加させて頂いてきました。 もうただの忘年会のレベルじゃないんです。 まるで先輩のオンステージって感じでで、皆さんをむっちゃ盛り上げ楽しみを共有させ、そん
  • 「いけばな」って、お花を綺麗に生けなさいって教えではないのですよ。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんにちは。 光風流家元 内藤正風です。 旅館やホテルの朝ごはんってなぜあんなに美味しくいただけるんでしょうね。 前の日遅くまで起きていても、お酒も沢山飲んだ翌日なのに、いつも以上に沢山べてしまいますよね。。。(笑) きっと仲の良い友人とワイワイと会話を楽しみながら頂くからなんでしょうね。 そんな中、昨日、宿泊先の朝ご飯を友人たちとべながら話をしていて、あぁ~そうなんだなぁ。。。って改めて感じる事がありました。 それは 「皆さんはお花を生けるって事について、まだまだ特別と言うか敷居を高く感じておられる方が多いんだなぁ」って事です。 水盤が無いから。。 剣山とか七宝とか無いから。。。 壺無いから。。。。 やったことないから。。。。。 綺麗に生ける事が出来ないから。。。。。。 昼間お家にいないから。。。。。。。 お花を飾ったり楽しむっていうのは、そんなにかたぐるしく考えなくていいんです。

    「いけばな」って、お花を綺麗に生けなさいって教えではないのですよ。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/10
    一般に持たれている「いけばな」の正座、畳、お免状、着物ってイメージは、今や過去の亡霊です。 私の教室で正座をする場所は一か所もありません。ってか、そもそも私自身が長時間の正座をすると足がしびれちゃいま
  • 皆さんに身近なネタや切り口で、誰か一人を想定しながらSNSでの情報発信をしないといけない | いけばな光風流 家元 内藤正風

    みなさんこんばんは。 光風流家元 内藤正風です。 昨日はブログ塾の合宿に行ってきました。 夜景の綺麗なこんな場所にみんなお仕事やそれぞれの予定修了後に集合して、満載!満載!!満載!!!これでもか!これでもか!!これでもか!!!の濃い時間でした。 のぼせちゃってお風呂にもうこれ以上はいっていられません。。 お腹満腹すぎてもうこれ以上べる事が出来ません。。。 は、あたりまえ!!! 夕の後の車座になってからの内容が濃いいこと濃い~事。 お酒も濃い~っ(笑) ブログの事、SNSの事、影響力の事、自分の行っている職業の未来展開について、結婚生活について、ユニクロの服について、はては高校時代の話まで。。。 夕後から深夜3時30分までのノンストップ。 そして朝の時も事をしながら(^^) そんな中で改めて感じたのは、私が色んな事をブログに書いて毎日発信するようになって、もうすぐ丸2年になります。

    皆さんに身近なネタや切り口で、誰か一人を想定しながらSNSでの情報発信をしないといけない | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/09
    昨日の「マックスブログ塾」の合宿は、改めて気づきや反省をするいい機会になりました。 こういう素敵な仲間に恵まれている事に心から感謝して、ブログを書きました。
  • 教室を朝から夜まで行って、その中で気付いたこと | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 光風流家元 内藤正風です。 今日は朝から教室~教室の一日だったのですが、鼻の調子がよくありません。 まあもともと温度差アレルギー(正式名称は知りませんが・・・)なので、体表と体幹の温度差があるとクシャミが出て止まらなくなります(笑) しかしこの温度差が無くなるまでの間だけですので、4,5回~10回程連続くしゃみをするだけなんですが。。。 で、今日は鼻の奥になんとなく違和感があって、いつもに増してクシャミが出ているんです。 なので今日は早く寝たいのですが、しないといけない事があってまだ寝れそうにありません。 って事で、日のブログはこれにて失礼!!! 内藤 正風 平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。 お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。 光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境

    教室を朝から夜まで行って、その中で気付いたこと | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/07
    教室を朝から夜まで行って、気付いたこと。 そんな事を書いたブログです。
  • お正月に松を飾る理由 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは。 光風流家元 内藤正風です。 今日は光風流の支部の講習会に行ってきました。 12月の月末には各教室でお正月のお花をお稽古しますので、それぞれの教室の指導者の皆さんに月末に先立って研究を行って頂きました。 お正月と言えば、皆さん「松」を一番に連想されると思います。 お家に生けるお花「若松」、玄関に飾る「門松」、仏様や神様にお供えするお花にも「小松」が入っていますよね。 ”お正月=松”って感じで、たぶん多くの皆さんのイメージだと思うのですが、ではなぜお正月には松を飾るのかご存知ですか? 昔から決まっているから。 カッコいいから。。 お目出度いから。。。 緑色が綺麗だから。。。。 ブ・ブ・ブ~~~!!! 全部はずれです(^^; 「松」は「神様や仏様のおわす場所」としてとても重要な存在なのです。 ここでいう神様や仏様とは、氏神様や先祖、八百万の神々など歳徳神の事をさしますので、神様とし

    お正月に松を飾る理由 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/06
    今日の支部講習会で、お正月のお花を取り上げました。 お正月には、なぜ松を使ったり飾ったりするのか。 講習会ではそんなお話もしましたので、ブログにも書いてみました。
  • 「型破り」には、視点の軸足を替えてみると今までになかったものが見えてきたり感じる事が出来るのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    久しぶりに滋賀の「鶴喜そば」さんで、お蕎麦をべてきてご機嫌さんな光風流家元 内藤正風です。 私はお蕎麦が大好きなんです。 これまでからブログを読んでくださっている方やFacebookを見て頂いている方は「いまさら言うな~」って感じでしょうが(笑) 今日は「釜揚げ蕎麦」を頂いてきたのですが、べながら「これって凄く面白いなぁ」って思ったんですよ。 だって「釜揚げ」って、”うどん”であろうと”蕎麦”であろうと、茹でてその茹で汁と共に器に入れてあるだけじゃないですか。 今日のこのお蕎麦なら、釜の形をした陶器の器に入っていて、うどんならば白木の盥(たらい)とかに入っているだけですよね。 たったこれだけで、別メニューとして成立しちゃうし、釜揚げが好き!!なんてファンまでできちゃうんですから。 これも一つの「型破りの発想」だなぁって思ったのです。 たぶん昔は、茹で汁はよく切って、だし汁をうどんやそば

    「型破り」には、視点の軸足を替えてみると今までになかったものが見えてきたり感じる事が出来るのです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/05
    円錐形を真横から見ると三角形に見えますが、真上から見ると円に見えますよね。 視点を変えると、今までに見ていたものと違う姿が見えてくるんです。 あなたの軸足がどこにあるかで「型破り」ってすぐに出来るのです
  • 必要なのか不要なのか、それが問題です。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんにちは!光風流家元 内藤正風です。 ここ数ヶ月考えています。 寝ても覚めてもってわけじゃないですが、考えている事があります。 別に人生左右する様なことではないですが、考えています。 それは。。。。。 「ファックスって、うちに必要なの?」(笑) うちの事務所で送信しているファックスの全てが、ファックス無くても、メールとかLINEで代用可能だと思います。 多分。。。 受信しているファックスの大半は売り込みファックスです(^_^;) 必要なファックスも、メールとLINEで代用可能だと思います。 多分。。。。。(笑) そんなファックスが何故あるかというと、プリンターとスキャナーの複合機にもれなく付いているから(笑)(笑)(笑) そして二十数年前からず~っと専用回線にしているから・・・ 専用回線にしているけど、もう外しちゃおうかなぁ。 ここ数ヶ月考えています。 寝ても覚めてもってわけじゃないです

    必要なのか不要なのか、それが問題です。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/04
    使っているんだけれど、あまり使わない。 使わないんだけど、時々使う。 そんなものってありませんか? 。。。。。 どうしたものか・・・ 私の事務所にもそんな存在が。 ここんところ考えています。
  • 「電話」して「お茶くみ」して「よろしくってお願い」って三つの行動だけで、新しいプリンターが使える状態で事務所にあるって、幸せです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ内藤正風 ▼・内藤正風の視点「電話」して「お茶くみ」して「よろしくってお願い」って三つの行動だけで、新しいプリンターが使える状態で事務所にあるって、幸せです。 こんばんは。光風流家元 内藤正風です。 先日プリンターが、 ギィィィー・・・がぁぁぁぁ~~~っ・・・・・・ ・・・・・ しぃぃぃぃーーーーーーん ちぃーーん。。。 ご臨終(+o+) 壊れちゃいました。 で、仲良しの友人のお店に電話して「プリンターが壊れた~~!後よろしく~~」って言っていたのですが、Newプリンターが事務所の新しいメンバーに加わりました。 新しいってそれだけで嬉しいです プリンターが壊れた日に書いたブログ いつも仲良くしているお店の存在、信頼のある人とのお付き合い。 今からの世の中は、こういう価値観が中心になってくるのではないかと思います に書いたように、安心してすべてを任せる事が出来る存在が

    「電話」して「お茶くみ」して「よろしくってお願い」って三つの行動だけで、新しいプリンターが使える状態で事務所にあるって、幸せです。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/03
    先日プリンターが壊れてから、新しいプリンターを使うまでに私がしたことは、たった三動作。 信頼関係の中で生活や仕事をするって、本当に楽ちんで安心です。これってお金には替えれないですよ。 そんな事を書きまし
  • 本日、「名付け親」になりました。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    先日から寒くて、事務所のファンヒーターが手放せなくなった、光風流家元 内藤正風です。 日「名付け親」になりました。 っていっても、私達「いけばな」をしている人間には、驚くような事でもないですし、そう珍しい事ではないのです。 「いけばな」には花名(かめい)と言うものがあります。 これはその字の通り、お花を通じて名のる名前です。 お弟子さんのお稽古が進み、ある一定のステップまで進むと、この「花名」を指導者の先生は名付けます。 この花名をつける段階や名付けのルールなどは、それぞれの流派によって様々です。中には花名の無い流派もあります。 光風流では「中伝」というステップになったら花名を名付け、男性は「風」女性は「甫」の一文字を名前の最後にいれます。 「風」は、光風流の流祖、内藤光風の一文字で、流祖の教えを忘れないようにとの意味があり、「甫」は、始まりと言う意味のある文字で、始まりを忘れないように

    本日、「名付け親」になりました。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/02
    名付け親って外国では普通に聞きますが、日本ではほとんど聞かなくなりましたよね。 実は名付け親ってのは、みんなで子供や若者を大切に育てようってシステムなんですよね(^。^)
  • 今日から十二月になりましたが、「もう」一か月しかないと思うか、「まだ」一か月あると思うかで、気分的に全然違いますし行動も変わってきます | いけばな光風流 家元 内藤正風

    HOME内藤正風のブログ内藤正風 ▼・内藤正風の視点今日から十二月になりましたが、「もう」一か月しかないと思うか、「まだ」一か月あると思うかで、気分的に全然違いますし行動も変わってきます 今日もかなりの事務事務事務って一日になった、光風流家元 内藤正風です。 今日から12月になりましたね。 いけばなの世界って、クリスマスの前にクリスマスのお花を生けて、お正月の前にお正月の花を生けます。(まあ当然っちゃ当然なんですが(笑)) なのでクリスマスのお花やお正月のお花の材料の発注は、今週の間に行っちゃうので、今やってる仕事はクリスマス真っ只中とお正月真っ只中って感じです(^^; この仕事していると不思議な事に、クリスマスとお正月のお花のお稽古が終わってから、やっと年末って感じになります(笑) この「やっと」って面白いですよね。 気の持ちようで、同じことを見ていても全然感じ方が違ってきます。 今日か

    今日から十二月になりましたが、「もう」一か月しかないと思うか、「まだ」一か月あると思うかで、気分的に全然違いますし行動も変わってきます | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/12/01
    手羽先を食べる時の、骨についた身を残さずに歯でカジカジするように、今日からの31日間を徹底的にしゃぶりつくしませんか?(笑)
  • 「学ぶ」の4ステップについて | いけばな光風流 家元 内藤正風

    今日は一日、部いけばな教室でお稽古や打ち合わせを行い、建物から一歩も出ずに終わってしまった、光風流家元 内藤正風です。 あっ!朝一には郵便局にはいきましたが。。。。。(笑) 先日ある方と話をしていて、「学ぶ」と言う事について改めて考える機会がありました。 いけばなのお稽古は、まさにこの「学ぶ」のステップで皆さん進歩してゆかれます。 「学ぶ」のステップは大きく言うと四段階です。 ①教わる ②理解する ③試行錯誤する ④応用する 「学ぶ」のステップ① 「教わる」 知らない、わからない、出来ない事について教えを受ける段階です。 すなわち、学ぶの語源でもある「真似る」がここでは一番重要になります。 「真似る」とは教えをうけて見習い同じことを行うという事です。 「学ぶ」のステップ② 「理解する」 何度も繰り返して「真似る」事で、「理解」をしてゆきます。 「理解する」とは、知識や技術を習得するという

    「学ぶ」の4ステップについて | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/11/30
    人の「学ぶ」と言う事について、そのステップには4段階あります。 これを知っておくと、教室を開催するときや、講義をするとき、会社で部下の指導に当たるときなどに、役立ちますよ。
  • 新年にむけて準備を始める日「事始め」に向けての準備を一日行って判った事。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんばんは、光風流家元 内藤正風です。 今日は一日、事務三昧でした。 久しぶりに一歩も表に出ずに! いやぁ~捗った捗った。(^^) っていうのも、この時期はいつも「事始め」に向けた準備で、打ち合わせや事務的な事やらが満載で、一日何したのかわからないけれど忙しくしていたなぁ。。。。。なんて日が出てきます。 「事始め」と言うのは、この日から来年に向けての準備を始める日として、古来より節目とされている日です。 光風流でも創流以来、毎年「事始め」を開催しており、もちろん今年も開催します。 テレビのニュースなどで、京都の舞妓さんや芸妓さんが、京舞の井上八千代さんのところにご挨拶に行かれている様子が放送されたりするので、目にされた方も多いのではないかと思います。 こういう画面ご覧になられたことありませんか? 井上八千代さん勝手に写真掲載してゴメンナサイ(^^; 光風流でも「事始め」には師範や役員の皆さ

    新年にむけて準備を始める日「事始め」に向けての準備を一日行って判った事。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/11/29
    今日一日事務所にこもって判った事。 うん、やっぱり私はそうだ!! 間違いない!!! 確信を持ってはっきりと判った!!!!! それは。。。
  • 一芸は身を助ける。一芸は万芸に通ず。多芸は無芸。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    こんにちは。光風流家元 内藤正風です。 昨日はとても素敵な器を見て、この器に花を生けたいなぁ~って思いました。 素敵だな~とか、綺麗だな~とか感じると、やっぱり思うのです。 「この器に花を生けてみたいな~って(笑)」 このブログにも書いたのですが、こういう事を感じる事が出来た時って、ほんと幸せ感で一杯になります。 こういう時って改めて「いけばな」をしていてよかったと思いますし、「いけばな」に感謝する瞬間でもあります。 だって私が「いけばな」をしていなければ、色々な世界で第一線で頑張られている人との出会いや、とても素敵な器との出会い等々、沢山の学びを得る事どころか、こういう出会いにすら恵まれることが無かったのですから。 昔から言われている「一芸は身を助ける」を自分自身で日々体感しています。 世阿弥は「一芸は万芸に通じる」と言い、宮武蔵は「一道は万芸に通じる」と言う言葉を残しています。 これ

    一芸は身を助ける。一芸は万芸に通ず。多芸は無芸。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/11/28
    私は「いけばな」のおかげで、本当に色んな人と出会わせてもらったり、いろんな経験をさせて頂いたり、色んな学びをもらっています。 ほんっと楽しい!! 是非皆さんにも楽しい毎日を送ってもらいたいので、ブログに
  • 初めてお花を買いに行く時は、この2つを実践すれば良いんですよ。 | いけばな光風流 家元 内藤正風

    今日は終日、部いけばな教室でお稽古三昧の1日だった、光風流家元 内藤正風です。 日頃お花を飾ったことが無い人は、お花を生けるという以前に、お花屋さんに行ってお花を買ってくること自体、敷居を高く感じている人がとても多いです。 どこのお店に行ったらいいのか?。。。 どんなものを買えばいいのか?。。。 もう考え始めたらキリが無くなっちゃいます。 そこで今日は、初めてお花屋さんに行く人への簡単一発回答アドバイスをしたいと思います。 その1 どこの店で買ったらいいの?? 周りにいる日頃お花を生けたりされている方に「あなたのお奨めのお花屋さん紹介して!」って言ってください。 あるいは「あなたがいつも言っているお花屋さんに一緒に連れて行ってください」って言ってもいいですね。 今までお花屋さんに行ったこともないし、興味もなかったっていう方は、お花屋さんを見ても良い店とそうではない店との区別がつかないのが

    初めてお花を買いに行く時は、この2つを実践すれば良いんですよ。 | いけばな光風流 家元 内藤正風
    iemoto2
    iemoto2 2015/11/26
    お花を家に飾ってみたいけど、お花屋さんに今まで行ったことないっていうかたって結構多いんです。 お花屋さんでどんなふうに注文したり、何を買ったらいいのかわからないって言われるかたも結構多いんです。 そうい