2021年3月27日のブックマーク (14件)

  • ゴーン元会長「日本人は予測容易 そこにチャンス」CNNブラジル | NHKニュース

    中東のレバノンに逃亡した日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン容疑者が、ブラジルのメディアのインタビューに応じ、みずからの逃亡について「日人の行動はとても予測がしやすく、そこにチャンスがある」などと述べました。 CNNブラジルが3月23日に行ったインタビューで、ゴーン元会長は逃亡の理由について「日では裁判官と検察の結び付きがとても強く、正当な裁判が開かれないという結論に至ったからだ」と、これまでの主張を繰り返しました。 そして「日の強みは非常に組織立っていることだが、それゆえに日人の行動はとても予測がしやすく、そこにチャンスがある。計画を実行し、幸運にも成功した」と話しました。 今回の事件では、東京地検特捜部が、逃亡を手助けしたとして、アメリカ軍特殊部隊の元隊員ら2人を犯人隠避の罪で今月22日に起訴していて、今後、逃亡に至る経緯がどこまで明らかになるかが焦点になっています。

    ゴーン元会長「日本人は予測容易 そこにチャンス」CNNブラジル | NHKニュース
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    ローワン・アトキンソンをMr.ビーンって呼ぶの、渥美清を寅さんと呼んだり芦屋雁之助を裸の大将と呼ぶ失礼さと仕方なさと悲しさがあるな
  • 池内さおり Saori Ikeuchi 東京12区 on Twitter: "電車に乗ろうと京浜東北線のホームに並ぶ。今の時間は全く混雑無し。電車が到着しスピードが落ちる。私の乗り口は降りようとする人も2人。私から見て右側から出ようとする乗客を目視し、私は左寄りのスペースから乗ろうとした。すると私より背も高く大きな体の男性が突然方向転換して私の右肩に激突。"

    電車に乗ろうと京浜東北線のホームに並ぶ。今の時間は全く混雑無し。電車が到着しスピードが落ちる。私の乗り口は降りようとする人も2人。私から見て右側から出ようとする乗客を目視し、私は左寄りのスペースから乗ろうとした。すると私より背も高く大きな体の男性が突然方向転換して私の右肩に激突。

    池内さおり Saori Ikeuchi 東京12区 on Twitter: "電車に乗ろうと京浜東北線のホームに並ぶ。今の時間は全く混雑無し。電車が到着しスピードが落ちる。私の乗り口は降りようとする人も2人。私から見て右側から出ようとする乗客を目視し、私は左寄りのスペースから乗ろうとした。すると私より背も高く大きな体の男性が突然方向転換して私の右肩に激突。"
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    今どきソースが本人談のテキストのみって問題をややこしくして終わる気がするんだけども
  • 【更新】もうがんばれない…そんな日のための限界ごはんレシピが体力ゼロでもなんとかなりそう「家にあるもので作れそうなの助かる」

    杏耶@あや ダイエットレシピ更新中✨ @ayatanponpon いしん坊の作家してます✒️✨最新作は「限界ごはん」📚書籍の料理のご質問は出版社にお願いします。UME LABアンバサダーになりました🌸転載は許可してません。成果報酬や漢方、無償提供からのご依頼は受け付けておりません。お仕事の依頼はMAILまで→ ayanomainitigohan🍙Gmai aboutme.style/ayatanponpon 杏耶@あや @ayatanponpon 新刊発売します! 「もうがんばれない日のための 限界ごはん」 レンジでチン、だけでいーーんです❗️混ぜるだけ、お湯を注ぐだけのレシピもあるよ✌️ 手を抜けるだけ抜きました❗️ みんなの限界ごはんも良かったら教えてください❗️ #限界ごはん →予約お願いします🙇‍♀️ amazon.co.jp/dp/4040659945 pic.twit

    【更新】もうがんばれない…そんな日のための限界ごはんレシピが体力ゼロでもなんとかなりそう「家にあるもので作れそうなの助かる」
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    は?ストゼロ一択だが?と思ったらそっちのタイプの限界か……。味噌汁におろしにんにく入れまくるとキく。レトルトとチューブでよろし
  • シンエヴァの「アスカ好きだ」の本当の意味に気づいてしまった件|フカヒレ@令和にプリ5を観て見た記録

    レイは好きが分からない。アスカは好きが欲しい。シンジは好きが怖い。そんな思春期の男女が集まれば地獄になるのは明らかだ。 TVシリーズ/旧劇エヴァでは地獄絵図で物語は終了した。 約25年後シン・エヴァンゲリオンの最大のハイライトは地獄にケリヲつけた。終盤にシンジはアスカに向かって「君が好きだった」と告白する。 私が観に行った劇場ではここですすり泣く声が聞こえた。マネして私も泣いてみた。ポップコーンが鼻に詰まってむせただけだった。 約25年の歳月で見えてくる「アスカ好きだったよ」の当の意味について1分でお話しする。 そもそもTVシリーズ/旧劇 で「好きという感情をどう処理するか」が重要なテーマだった。そのやっかいな感情のせいでシンジは悩み、ゲンドウはユイを好きすぎて人類補完を望んだのだから。 しかしそのテーマの答えは遠く天界へ棚上げされた。 そもそも旧シリーズではどのように棚上げされたか。

    シンエヴァの「アスカ好きだ」の本当の意味に気づいてしまった件|フカヒレ@令和にプリ5を観て見た記録
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    “有吉弘行が言いそうなこと” ワロタ
  • 聖火リレー トーチの火 消えた原因 ガスボンベのねじ込み不足 | 聖火リレー オリンピック | NHKニュース

    25日スタートした東京オリンピックの聖火リレーでトーチの火が相次いで消えていることについて、大会組織委員会は、トーチに内蔵しているガスボンベのねじ込み不足が原因だと発表しました。 東京オリンピックの聖火リレーは、25日福島県をスタートしましたが、2日間で合わせて3回トーチの火が消えていて、ランタンに入れた予備の火を使って再点火して、リレーを再開していました。 組織委員会では、映像などを見て検証を行い、火が消えたことについて、トーチに内蔵しているガスボンベの事前のねじ込みが不足していたことが原因だと発表しました。 組織委員会によりますと、ランナーの走行直前に、専用の機材を使ってトーチの末端部分からガスボンベをねじ込んでガスを出させているということです。 組織委員会の高谷正哲スポークスパーソンは「運営チームにガスボンベのねじ込みを徹底するよう改めて指示をしたが、大きな問題ではない」としています

    聖火リレー トーチの火 消えた原因 ガスボンベのねじ込み不足 | 聖火リレー オリンピック | NHKニュース
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    消えたし終了終了
  • 名前みたいな姓ってどんなのがある?

    真弓(まゆみ)とか茂(しげる)みたいな。

    名前みたいな姓ってどんなのがある?
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
  • 「Amazonドライバーは忙しすぎてペットボトルにおしっこしている」問題をAmazon公式が否定、直後に証拠が大量に公開される

    Amazonの配達ドライバーに課せられるノルマがあまりにも厳しいことを訴えるため、アメリカの国会議員がTwitterで「ドライバーはペットボトルに排尿することを余儀なくされている」とツイートしました。この投稿をAmazonが否定したところ、反論となる証言や文書が続々とインターネット上に公開される事態が発生しています。 Amazon denies stories of workers peeing in bottles, receives a flood of evidence in return - The Verge https://www.theverge.com/2021/3/25/22350337/amazon-peeing-in-bottles-workers-exploitation-twitter-response-evidence Documents Show Amazon

    「Amazonドライバーは忙しすぎてペットボトルにおしっこしている」問題をAmazon公式が否定、直後に証拠が大量に公開される
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    Amazon「ドライバーにオムツを支給します!」
  • 日に日にサウナの雰囲気が悪くなっている

    意識高いのが増えて、自分を含めた『何も考えずに汗かいて水風呂入ってただけ』のオッサンの居場所が狭くなった。 おっちゃんはさ、さほど興味ないTV見ながら適当に入って、適当に汗流して、適当に水風呂浸かるのを繰り返したいの。湯上がりのビールで全部ご破産なの。 QOLとか整うとか自分は興味ない。何を興奮してんだか分からないし、そういう人はなんか都心の高い銭湯行けば良いんじゃないの? 地元の銭湯とかハンモックや蜂の巣みたいなベンチある漫画コーナーもないスーパー銭湯のサウナでイキるのは違うんじゃないかな?あと健康センターも。

    日に日にサウナの雰囲気が悪くなっている
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    ○ッ○ーが原因の一端を担ってる
  • ブクマカは自らが4610であることを自覚せよ

    スターが集まるはてブコメントが的外れなことが多い。 増田はある分野の専門的なお仕事をしており、自分の得意分野に関するニュースを読めば、それがどれくらい的をいているか、もしくは誇張しているか、などがなんとなくわかる。 その記事に関するはてブのコメントを読むと、飛ばし記事を鵜呑みにしていたり、4610感想で適当なことを書き込んでいることが多い。 しかしはてブの皆さんは結局全員ほとんどの分野に関しては4610なので、的外れな4610コメントが4610によって賛同され、スターが集まり、(ざっくりとした)世論が決定づけられる。 一方で、はてブの皆さんは、4610は専門家の意見を聞くべきであるという主張をされる傾向があると思う。 例えば、政府が感染症対策を実施するにあたって、専門家会議の意見に耳を傾けるべき、というような主張だ。 これは当にその通りだと思うが、なぜ自分がはてブのコメントをする時にも、

    ブクマカは自らが4610であることを自覚せよ
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    無修正エロサイトかよ
  • 雑誌 幼稚園5月号の付録『セルフレジ』がとうとう付録の次元を超えてきた「この完成度でこの価格はおかしい」

    小学館『幼稚園』編集部 @youchien_hensyu 幼稚園5月号ふろくは東芝テックさんとコラボした「セルフレジ」。商品をスキャンすると、価格を喋って、デジタル表示もされます。スキャン音と価格の音声は、物のレジのもの。価格はランダムで24パターン。東芝テックさんが作った、物そっくりのレシートも出ます。4月1日ごろ発売。1280円です。 pic.twitter.com/MDtWcaws2V 2021-03-26 11:42:06

    雑誌 幼稚園5月号の付録『セルフレジ』がとうとう付録の次元を超えてきた「この完成度でこの価格はおかしい」
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    この音声とスキャン音サンプリングしたいし買おうかな……
  • エスカレーター “立ち止まって利用を” 埼玉県で条例成立 | NHKニュース

    エスカレーターの安全な利用を促進しようと、利用者に立ち止まって乗ることを求める条例案が26日に開かれた埼玉県議会で可決・成立しました。 県などによりますと、こうした条例が制定されるのは全国で初めてとみられるということです。 この条例案は、エスカレーターでは急ぐ人のために片側をあけることが慣習となり、追突や衝突などの事故のおそれがあるとして自民党県議団が提出していて、26日の県議会で賛成多数で可決・成立しました。 条例では、エスカレーターの利用者に立ち止まって乗ることを求めています。 さらにエスカレーターの管理者に利用者に周知することを求めたうえで、知事は周知が不十分な管理者に指導や助言、勧告ができるとしています。 一方、条例に違反しても罰則はありません。 県や自民党県議団によりますと、エスカレーターで歩かないことを求める条例は全国で初めてとみられるということです。 エスカレーターをめぐって

    エスカレーター “立ち止まって利用を” 埼玉県で条例成立 | NHKニュース
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    2列のエスカレーターやめればいいのに。ベビーカー乗せるバカもいなくなるし
  • 最近のネット見ていると「素人の時代」が終わったんだなと悲しい

    はてブに上がってくる記事もブログはほとんどなくなったし。 人気のYouTuberもみんな芸能人。 TikTokやクラブハウスも芸能人に乗っ取られた。 ツイッターでバズっているのもプロの漫画家だったり、アイドルだったり。 昔はよくわからん出自の素人が活躍する場所だったのになぁ。 いまそういう余白ってほとんどないよなぁ。 ニコニコ動画でよくわからんやつが作った動画をプロ顔負けじゃんと興奮していたのがなつかしい。 メジャーとは違うオルタナティブなメディアだったのに、今じゃ第2芸能界じゃん。 さらに悲しいのはやたら「推し活」が推奨されるようになったこと。 お前ら素人は推しでも作って応援してろ、お前らが発信だなんておこがましい、ってことじゃん。 なんでこんな場所になっちゃったのかなぁ。だれか教えてよ。

    最近のネット見ていると「素人の時代」が終わったんだなと悲しい
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    面白い素人がバズれば即プロになれる時代ともいえる
  • ヤフーニュース編集部から微妙な釈明文が出ていた|山本一郎(やまもといちろう)

    当記事のまとめ: (1)掲載契約が終了したら全記事を削除すると読める契約・利用約款はない (2)専門性が足りないと指摘された記事は担当に説明済みで、修正も当該記事削除もされていない (3)配信契約解除時に、編集部担当から掲載の継続を言われていたことが反故になった (4)編集権行使して焚書してるのに、なぜプラットフォーム事業者として免責の状態にヤフーニュースはいるの? 先日、現代ビジネスとnoteで「私のヤフーニュース個人の記事が1,000以上削除された件について」触れたところ、賛成から罵声までさまざまなご反響を賜りました。どういう意見であれ、私のために多くの方が時間を使ってくださりありがたい次第です。 私も10年近くヤフーニュースにお世話になり、感謝しかないという気持ちになにひとつ変わりはございません。一方で、仕事における契約解除はこの手の雇われ稼業では常であるとはいえ、切られる理由が不

    ヤフーニュース編集部から微妙な釈明文が出ていた|山本一郎(やまもといちろう)
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    山本の記事だけ消えるシステム刷新の都合について詳しく知りたい
  • MIKIKO先生 on Twitter: "一連の報道に関しまして MIKIKOより https://t.co/auOny68MTt https://t.co/FIVu2IVLXL"

    一連の報道に関しまして MIKIKOより https://t.co/auOny68MTt https://t.co/FIVu2IVLXL

    MIKIKO先生 on Twitter: "一連の報道に関しまして MIKIKOより https://t.co/auOny68MTt https://t.co/FIVu2IVLXL"
    ifttt
    ifttt 2021/03/27
    この件あんまり報道されないんだろうな〜