タグ

2017年4月19日のブックマーク (2件)

  • RubyとRailsにおけるTime, Date, DateTime, TimeWithZoneの違い - Qiita

    RubyRailsにおけるTime, Date, DateTime, TimeWithZoneの違いRubyRails 2021.2.11追記:DateTimeクラスは非推奨なクラスになりました DateTimeクラスは非推奨なクラスとなり、DateTimeクラスではなくTimeクラスを使うよう、公式にアナウンスされました。 参考1 But we consider use of DateTime should be discouraged. - matz (Yukihiro Matsumoto) https://bugs.ruby-lang.org/issues/15712#note-4 参考2 DateTime は deprecated とされているため、 Timeを使うことを推奨します。 https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/class/DateT

    RubyとRailsにおけるTime, Date, DateTime, TimeWithZoneの違い - Qiita
    iga_k
    iga_k 2017/04/19
    めっちゃわかりやすい
  • コンピューターの国のこども(販促ですよ)|やきとりい

    たとえばきみは朝起きる。部屋は快適な湿度に保たれている。空気清浄機の湿度センサーが乾燥を感知して、設定の湿度になるまで働いているからだ(タンクに水を入れ忘れていなければ)。 6年後だとしよう。きみはもう小学生のはずだ。顔を洗って自分で着替えたり、お父さんとお母さん(わたしだ)と一緒に朝ごはんをべたりする。今の、すごく赤ちゃんなきみからは想像もつかないけれど、うまくいけばそうなっているはず。 その時、きみのまわりには、どれだけのコンピューターがあるんだろう。 パンをいい感じに焼くのはもうトースターに任せられるだろうか。歯ブラシは歯のみがき残しくらいチェックしてくれるだろうか(でもブラシを口に持っていくのだけは自動化できない気がする。なんでか)。教科書はどれくらいタブレットで読めるようになっているだろう。文字を読むのが苦手な子のために、読み上げ機能なんかついているといいな。お父さんとお母さん

    コンピューターの国のこども(販促ですよ)|やきとりい
    iga_k
    iga_k 2017/04/19
    いい話!(買いますよー)