タグ

2018年6月12日のブックマーク (3件)

  • Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナー、経緯をブログ公開 「他の人に同じ経験して欲しくない」

    「Coinhive」を設置した複数のサイト運営者が、ウイルス供用などの容疑で摘発されている。摘発された1人・デザイナーの「モロ」さんが、詳しい経緯をブログで解説し、大きな反響が集まっている。 サイト閲覧者に仮想通貨をマイニングしてもらうことで収益を得られるツール「Coinhive」を設置した複数のサイト運営者が、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用・保管などの容疑で相次いで摘発されている、との報道が出ている。 摘発された1人・デザイナーの「モロ」さんが、「他の人に同じ経験して欲しくない」と、自らのブログで詳しい経緯を説明し、話題を集めている。モロさんはCoinhiveに可能性を感じ、自前のWebサイトに1カ月超設置した結果、家宅捜索を受け、罰金10万円の略式命令を受けたという。だが、捜査の経緯に疑問を覚え、略式命令に異議を申し立てる刑事裁判を起こすことにしたという。 賛否両論、Coinhiv

    Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナー、経緯をブログ公開 「他の人に同じ経験して欲しくない」
    iga_k
    iga_k 2018/06/12
    戦ってくれてるの、とてもありがたい。
  • “現金不要”で同人誌が買える--キャッシュレス限定の即売会「pixiv MARKET」

    同人誌を頒布する同人誌即売会。特に大規模なイベントでは、多くの小銭や紙幣を用意して臨む参加者が多い。しかしながら、6月10日に開催された同人誌即売会「pixiv MARKET」では、全ての参加者が現金を使わず、スマートフォンやタブレットのみで決済する様子が見られた。「日初のキャッシュレスなオールジャンル同人誌即売イベント」だというpixiv MARKETは、同人誌即売会の決済に影響を与えるのだろうか。 pixiv MARKETでは、決済アプリ「pixiv PAY」の使用が必須。このアプリでは、登録したクレジットカードのほか、コンビニ振り込み等で事前に購入したポイントでの決済ができる。pixiv MARKETでは、クレジットカードを持たない参加者向けに、ポイントのチャージスポットも設けられていた。 pixiv PAYでの決済は簡単だ。サークル(出展団体)側でアプリを操作し、購入品を選択した

    “現金不要”で同人誌が買える--キャッシュレス限定の即売会「pixiv MARKET」
    iga_k
    iga_k 2018/06/12
    「ただの決済手段ではなく、サークルから同人誌の購入者へメッセージを送る機能もあるpixiv PAYは、従来の同人誌即売会へ変革をもたらすアプリとも言える。」 マジかよ神アプリでは。(自慢)
  • 高専カンファレンス Ruby Hack Challengeに会場提供します - ピクシブ株式会社

    2018年7月16日(月祝)に開催される「高専カンファレンス Ruby Hack Challenge」にピクシブ東京オフィスを会場提供します。また、スタッフとして弊社RailsMeisterの五十嵐とエンジニアの丸山が携わります。 Ruby Hack Challengeとは、多くのウェブアプリケーション開発利用されているプログラミング言語Rubyのインタプリタに対して機能を追加したり、改良したり、性能向上させたりする方法、つまりRubyインタプリタを Hack する方法をお伝えするイベントです。 イベント名:高専カンファレンス Ruby Hack Challenge – Rails寺子屋特別編 開催日時:2018年7月16日(月祝) 会場:ピクシブ株式会社 東京オフィス イベント詳細・申込み: https://rails-terakoya.connpass.com/event/88342/

    高専カンファレンス Ruby Hack Challengeに会場提供します - ピクシブ株式会社
    iga_k
    iga_k 2018/06/12
    高専カンファレンス Ruby Hack Challenge の場所をpixivさんに提供してもらったよ〜!!!学生のみなさんの応募をお待ちしてます!