記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky x 礼状

    2018/06/29 リンク

    その他
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa #daycatch

    2018/06/19 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa データ全削除って証拠破壊の意図?そんなことありえるんだな。

    2018/06/16 リンク

    その他
    iguchi1124
    iguchi1124 うほー、これはツライ...

    2018/06/16 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナー、経緯をブログ公開 「他の人に同じ経験して欲しくない」

    2018/06/14 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn データ削除について: https://twitter.com/moro_is/status/1006729248713797632

    2018/06/14 リンク

    その他
    hatz48
    hatz48 PCデータ消されたの、器物損壊で逆に訴えて欲しい

    2018/06/13 リンク

    その他
    hdannoue
    hdannoue エロサイトのタップした瞬間に現れて、自分が押したことになるタイプの広告の形式にしておけば取り調べは受けなかったのかな………

    2018/06/13 リンク

    その他
    k-holy
    k-holy Coinhiveに限らず、閲覧者にとって自明でない機能を持つスクリプトは同意なく稼働不可、となるはず。GDPRではGoogleアナリティクスもそんな扱い。あちらはユーザーが要求したらIPアドレスも削除させろとか厳しすぎるけど。

    2018/06/13 リンク

    その他
    mandam111
    mandam111 他人の同意を得ずに勝手にパソコンをいじくるのはギルティだろ

    2018/06/13 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “3月下旬には検察庁で取り調べを受け、罰金10万円の略式命令を受けた”

    2018/06/13 リンク

    その他
    TsuSUZUKI
    TsuSUZUKI cf. http://archive.is/PyUE1 ( http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/CO017291/20180611-OYT8T50002.html ) / http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20180610.html

    2018/06/13 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 押収されたPCをデータ全除去して返却されるってどうなんだろ、警察側にデータまるまる残ってるなら、違法捜査かの検証できるけど。警察の都合のいい証拠だけ保存されて、都合の悪い証拠は消去とかされてたら嫌だなあ

    2018/06/12 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『「さまざまな『アバウトさ』をすべてほぼ警察の独断で裁けるということになってしまう」とも心配』

    2018/06/12 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 本件では京都府警が動いてない・・・というのも一つの判断材料なのかもね。

    2018/06/12 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok もっとも危惧していた警察の恣意的な運用そのものだな。ユニセフも使ってるスクリプトが日本では有罪とは、IT後進国日本を象徴させる。神奈川県警はユニセフ逮捕して来いよ。

    2018/06/12 リンク

    その他
    nomakkah
    nomakkah どこの組織にも実績欲しさに無茶な仕事を引っ張ってきて、皆に迷惑かける人がいるよね。新聞にも早々に掲載されてたってことは起訴まで既定路線だったのかな。https://togetter.com/li/1236501

    2018/06/12 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 “「Webサイトから押しつけがましい広告を排除し、代替手段になること」を目的に開発したと開発元のCoinhive Teamはうたい、国連児童基金(ユニセフ)も…など、サイト収益化の新たな可能性として注目される。”

    2018/06/12 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 法治国家(笑)

    2018/06/12 リンク

    その他
    iga_k
    iga_k 戦ってくれてるの、とてもありがたい。

    2018/06/12 リンク

    その他
    makou
    makou 逆ギレする警官。/高木先生の記事にもリンクが欲しいとこ。

    2018/06/12 リンク

    その他
    quality1
    quality1 JSは違法!

    2018/06/12 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 放っておくとJavaScriptで雪振らせたりするのとかまで違法になりかねない

    2018/06/12 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 裁判で勝ったら復元されるんだろうか >OS含む全データを削除された上で返却された

    2018/06/12 リンク

    その他
    geromi
    geromi “デスクトップPCは後日、OS含む全データを削除された上で返却されたという”

    2018/06/12 リンク

    その他
    worthlesswaste
    worthlesswaste 「OS含む全データを削除された上で返却された」 酷すぎる

    2018/06/12 リンク

    その他
    sonzinc
    sonzinc 動画の広告とどう違うんだろうか。

    2018/06/12 リンク

    その他
    cript
    cript 「モロさんよォ? 反省してんのか?」「お前がやってることは法律に引っかかってんだよ! わかんだろ?」って絶対この警察官、このプロセスの詳細わかってないくせに決めつけて恫喝してるよな。

    2018/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナー、経緯をブログ公開 「他の人に同じ経験して欲しくない」

    「Coinhive」を設置した複数のサイト運営者が、ウイルス供用などの容疑で摘発されている。摘発された1人...

    ブックマークしたユーザー

    • rydot2020/02/11 rydot
    • chiaki992018/07/23 chiaki99
    • mebius_ring2018/07/03 mebius_ring
    • lowpowerschottky2018/06/29 lowpowerschottky
    • Seiji-Amasawa2018/06/19 Seiji-Amasawa
    • nandemoOKdato2018/06/18 nandemoOKdato
    • Cujo2018/06/18 Cujo
    • kuippa2018/06/16 kuippa
    • iguchi11242018/06/16 iguchi1124
    • wideangle2018/06/16 wideangle
    • saken6492018/06/16 saken649
    • FFF2018/06/16 FFF
    • witchstyle2018/06/15 witchstyle
    • hiroishizawa2018/06/15 hiroishizawa
    • hamasyou_bot2018/06/15 hamasyou_bot
    • noborinnn2018/06/15 noborinnn
    • kita-tuba2018/06/14 kita-tuba
    • mfham2018/06/14 mfham
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事