タグ

2022年11月8日のブックマーク (8件)

  • 地球の自転周期は23時間56分4秒だと聞きます。そうであれば23時間56分4秒を24等分した時間を1時間とすれば良いのではないかと思うのですが・・・1日の長さと自転周期が異なる理由は何でしょうか?

    回答 (22件中の1件目) 4分間という長さはかなり長いと思います。今更、自転周期を24等分して定義することはできないと思います。世の中の時計は全て「一日」を24等分していますので。 さて、一時間はどうやって決めたかと言うと、おそらく日時計の動きから決めたのでしょう。日時計の「針」が次の日と同じ位置に来るまでの時間を24等分して決めたとします。他の回答者の方々が書いていらっしゃるように、地球の公転の方向と自転の方向が同じであるため、日時計の「針」が同じ位置になるまでには地球自体が360度以上回転する必要があるので自転周期よりも長くかかります。 では、自転周期を一日として24等分したと...

    地球の自転周期は23時間56分4秒だと聞きます。そうであれば23時間56分4秒を24等分した時間を1時間とすれば良いのではないかと思うのですが・・・1日の長さと自転周期が異なる理由は何でしょうか?
    iga_k
    iga_k 2022/11/08
    なるほどすごい
  • 複雑なものをより簡単に解決したい!BOOTHのバックエンドエンジニアが大切にするコードを書くまでのプロセス - pixiv inside

    皆さん、こんにちは。技術広報室のkamikoです。日はBOOTHチームで活躍するバックエンドエンジニア3名のインタビュー記事を皆さんにお届けいたします。 BOOTHとは、クリエイターが作品やグッズを販売し、それをファンが購入できる、創作のためのマーケットプレイスです。2013年12月にWebサービスをリリースし、現在では累計登録ショップ約45万件、MAU約720万人の規模にまで成長しています。 そんなBOOTHを支えるバックエンドエンジニアたちが、普段どんな技術を駆使してどんなことを考えながら日々の業務にあたっているのか、詳しく話を聞いていきたいと思います。 自己紹介と業務内容について教えてください RND )クリエイター事業部BOOTH部のサービス開発チームでバックエンドエンジニアをしているRND(らんど)です。2019年4月に新卒入社し、3年間BOOTH部でアプリケーション開発に携わ

    複雑なものをより簡単に解決したい!BOOTHのバックエンドエンジニアが大切にするコードを書くまでのプロセス - pixiv inside
  • ふたりのルーティンは、毎週の振り返り。テクノロジーを駆使して情報をシェアする暮らし | 家計簿プリカ B/43(ビーヨンサン)

    ふたりのルーティンは、毎週の振り返り。テクノロジーを駆使して情報をシェアする暮らし 灰色ハイジさん&hmskさん 「パートナーと一緒に住み始めたけれど、うまくいかないことにどう対処したらいいかわからない」と悩んでいる人は多いかもしれません。同じように悩んだ時期もあったという、灰色ハイジさんとhmskさんご夫婦は、今ではふたりにぴったりな方法を見つけて、ステキな暮らしをおくっているそう。この記事を読めば、あなたもパートナーとより良い生活をつくれるかもしれません! おふたりについて 結婚して6年目、1986年生まれの夫婦。の灰色ハイジさんはフルリモートのデザイナー。夫のhmskさんはソフトウェアエンジニア。もうすぐ1歳になる子どものお世話は、朝はハイジさん、夜はhmskさんが担当する。現在はアメリカに住み、休日はよく家族で過ごしている。共通の趣味はマンガやゲーム。 いいパートナーの関係って何

    ふたりのルーティンは、毎週の振り返り。テクノロジーを駆使して情報をシェアする暮らし | 家計簿プリカ B/43(ビーヨンサン)
    iga_k
    iga_k 2022/11/08
  • GitHub - saboyutaka/rails-tutorial7-devcontainer

    iga_k
    iga_k 2022/11/08
    Rails7環境かんたんつくれるセット
  • コミュニケーション頑張ってる話 - 宇宙行きたい

    なんか芸能人に影響されたって言うの格好悪いと思っててあんまり大っぴらに話したことなかったんだけど、id:kkawaとか id:ninjinkun とかに「メッチャ良い話だから書くべき」って言われて「そうだな、何を変な意地張ってたんだろう」と気が付いたので書こうと思う。 僕はコミュニケーションを頑張っている。 それはネットで見た星野源の言葉に影響されたからだ。正確に言うとその言葉で興味を持って原典のを読んで「もっともだな」ど思ったので頑張っている。 「それまで、相手に好かれたい、嫌われたくないという想いが強すぎて、コミュニケーションを取ることを放棄していた。コミュニケーションに失敗し、そこで人間関係を学び、成長する努力を怠っていた。  それを相手に「人見知りで」とさも被害者のように言うのは、「自分はコミュニケーションを取る努力をしない人間なので、そちらで気を使ってください」と恐ろしく恥ずか

    コミュニケーション頑張ってる話 - 宇宙行きたい
    iga_k
    iga_k 2022/11/08
    いい話
  • 英住宅市場崩壊も、ローン取り扱い中止や金利上げ相次ぐ-金融動揺で

    英国では金利急騰を受け、住宅金融機関がローンの提供を一部取りやめ、住宅購入契約が急激に落ち込む恐れが出てきた。 最大手のロイズ・バンキング・グループは「住宅ローン市場の価格設定が著しく変化した」結果として、傘下のハリファクスが一部商品の取り扱いを中止すると発表し、ヴァージン・マネーUKも新規顧客への住宅ローンの提供を一時的に停止すると明らかにした。27日にはケンジントン、アコード・モーゲージズ、ホッジといった中小業者も追随した。 こうした動きは27日中に他の主要金融機関にも波及し、ネーションワイド・ビルディング・ソサエティーはさまざまな取扱商品の金利を28日から引き上げると発表。サンタンデール銀行も一部商品の取り扱いをやめ、他の多くの商品の金利を高くするとした。 イングランド銀行(英中央銀行)が1年前はわずか0.1%だった政策金利を来年9月までに5.9%に引き上げる見通しを金融市場は織り込

    英住宅市場崩壊も、ローン取り扱い中止や金利上げ相次ぐ-金融動揺で
    iga_k
    iga_k 2022/11/08
    金利上昇で住宅価格低下の記事
  • 脱法行為に注意┃個人事業でも社会保険に加入できる? | 神奈川県川崎市の社会保険労務士法人GOAL

    「個人事業主でも社会保険に加入できる」「社会保険に加入して国民健康保険料が削減できる」そんな触れ込みの社会保険料削減ビジネスがあります。 適法なのか、違法なのか、仕組みはどうなっているのか、社会保険の専門家の視点で解説します。 ┃社会保険料削減ビジネス 社会保険料(健康保険・厚生年金保険)の削減ビジネスと一口にいっても種類は二種類あります。 それは、「事業主が自社の従業員の社会保険料を削減するためのコスト削減ビジネス」と「個人事業主やフリーランスの国民健康保険料(税)を削減する保険料削減ビジネス」です。 共通して言えるのは、どちらもほぼすべてのケースが脱法行為であるという点です。 □年金事務所にも確認済み□違法性はありません 等と記載してあることがありますが、【適法】なのではなく【脱法】であることがほとんどです。 脱法行為と規制は、イタチごっこのようなものなので、将来的に規制の対象となると

    脱法行為に注意┃個人事業でも社会保険に加入できる? | 神奈川県川崎市の社会保険労務士法人GOAL
    iga_k
    iga_k 2022/11/08
    わかりやすいまとめ
  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第11話:『パタリロ!』魔夜峰央とブリの握り - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元: 魔夜峰央『パタリロ!』.魔夜峰央『親バカの壁』どちらも白泉社 今回の取材先 橘寿司 住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-3-9 TEL:03-3467-8488 アクセス:東京メトロ千代田線代々木公園駅1番口 徒歩1分 r.gnavi.co.jp あわせて読みたい! こちらでは、田中圭一が魔夜峰央先生に直接、インタビューしています! booklive.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 r.gnavi.co.j

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第11話:『パタリロ!』魔夜峰央とブリの握り - ぐるなび みんなのごはん