タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

XPJUG20thに関するiga_kのブックマーク (2)

  • fkino diary(2008-03-07)

    _ 第20回 XPユーザー会 『アジャイルプラクティス』を携えて かくたにさんと一緒にしゃべってきました。 第20回という節目のXPユーザー会でお話しさせていただくことができ、大変光栄です。ああいう非常に個人的なエピソードがどこまで届くのかギリギリまで不安だったのですが、XPJUGは参加者のみなさんの反応が暖かいので、思っていることを素直に言葉にすることができました。ありがとうございます。 資料はかくたにさんのところにあがってます。 http://kakutani.com/articles/practices_of_an_agile_developer.pdf 懇親会では『』の反響が大きかったです。あくまでも今日は『』がメインだったんですけどwww 今日の一番の失敗は『』を持って行かなかったこと。サインしてもらうチャンスやったのにorz でも、野瀬さんにご挨拶できてよかったです。 最後の章

    fkino diary(2008-03-07)
    iga_k
    iga_k 2008/03/08
    fkinoさんの悪魔面をかいま見れる貴重な話だった。w
  • 18th Annual Jolt Awards, 第20回XPJUGユーザ会、終了しました - 角谷HTML化計画(2008-03-07)

    ■1 18th Annual Jolt Awards 先にまとめ 毎年恒例のJolt Awardsが発表された。Jolt Awardsって何なのよ、という話はid:t-wadaによる「コンピュータ業界のオスカー賞、Jolt Awardsの今年の決勝に残ったが発表されました」がよくまとまっているのでそちらを。以下、書籍に関してのみ。 昨年のJolt Awardsのリスト(『アジャイルプラクティス』もProductivity Awardを受賞してます!)を見たときに感じた潮流はそのまま続いているっぽい。その潮流とは、21初頭の空前のアジャイル開発ブームにうっかり転んでしまった人たちが現場で実践した成果や経験、知見が表に出てきているということ。2週目というか第2段階というか、とにかく「再評価」とはまたちょっと違った雰囲気。ビジネス的な環境変化への適応や、「新しい何か」を生み出すための手段として

    iga_k
    iga_k 2008/03/08
    角谷さんの熱い思いが伝わってきた。装丁の方へは私もGJと言わざるを得ない。
  • 1