タグ

ブックマーク / blog.creamu.com (11)

  • CSSだけでJavaScriptのような動きを実装するサンプル30 – creamu

    96332132, iStockphoto/ Thinkstock CSSでかっこいいUIを実装したい。 そんなときにおすすめなのが、『30 Pure CSS Alternatives to Javascript』。CSSだけでJavaScriptのような動きを実装するサンプル集です。 なかなかいい感じのものが揃っています。 Valid Non-Javascript Lightbox JavaScriptを使わずに、libhtbox系の動きを実装。反応が速くていい感じです Create a Content Slider Using Pure CSS さくさくと切り替わるコンテンツスライダー Pure CSS speech bubbles CSSで作る吹き出し型のデザイン Accordion Using Only CSS CSSを使ったアコーディングメニュー CSS-Only Tabbed

  • 新しいjQueryのプラグイン25 – creamu

    86501330, Jupiterimages/ Goodshoot/ Thinkstock かっこいい動きが実装できるjQueryプラグインを探している。 そんなときにおすすめなのが、『25 Amazing and Fresh jQuery Plugins』。新しいjQueryのプラグイン集です。 既出のものがありますが、動きの洗練されたものがまとまっています。 YoxView – jQuer Image Viewer Plugin lightbox系のかっこいいスライドショー Uniform – Sexy forms with jQuery ラジオボタンやファイル選択ボックス、チェックボックスをjQueryでデザイン。ホワイト、グレー+ブルー、ブラックの3タイプがダウンロードできる jQuery Form Wizard Plugin フェードイン&アウトで遷移するバリデーション付きのフ

  • HTML5 / CSS3のソースがダウンロードできるサンプル – creamu

    HTML5 / CSSでできることをざっくり掴みたい。 そんなときに参考になるのが、『Create An Elegant Website With HTML 5 And CSS3』。HTML5 / CSS3のソースがダウンロードできるサンプルです。 HTML5で使われる<section>や<aside>、<header>、<footer>などの各タグの解説と、CSSにおける「RGBa」、「box-shadow」、「border-radius」、「text-shadow」などのプロパティーの解説がされています。 デモは以下から。 Download Source ソースのダウンロードも提供されているので、参考に見てみてはいかがでしょうか? Touch The Future: Create An Elegant Website With HTML 5 And CSS3 あることが一つ決まった。と

  • HTMLからCSSのベースを作ってくれるサービス – creamu

    テーブルなどをHTMLで組んだ後に、CSSコーディングを簡略化したい。 そんなときにおすすめなのが、『Primer』。HTMLからCSSのベースを作ってくれるサービスです。 HTMLをペーストして、「PRIME IT」ボタンを押すと、idやclass名からCSSのベースを作ってくれます。 プログラマが作った素のHTMLにスタイルを当てていくときなどに使えるかもですね。 インターフェースがシンプルで、アイコンがかわいかったりするので一度見てみてください。 Primer あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年は初の東京での年明け。浅草に初詣に行ったりおせちべたりで楽しい感じです。 勢いでwiiとニュー・スーパーマリオブラザーズを買いました。めちゃおもろいです。

  • CSS3・HTML5のブラウザ対応状況一覧 – creamu

    Deep Blue Skyというサイトで、CSS3・HTML5のブラウザ対応状況一覧がまとまっています。 自分のブラウザのCSS3・HTML5対応状況を調べてくれるjavascriptライブラリ、Modernizrを使って調べたようですね。 ↑はMac Firefox3.5。ちょっと残念な感じですね。。 対応状況は以下のようになっています。 Internet Explorer 6, 7 & 8 Firefox 3.5 (Win) Google Chrome (Win) Opera 10 (Win) Safari 4 (Win) Safari 4が一番優れていますね。IEがひどいことになっている。。。 詳しくは以下からどうぞ。 Browser support for CSS3 and HTML5 姉妹サイトである以下のサイトでは、自分のブラウザの対応状況が見られます。IPとかも調べられますよ

  • jQueryを使ったシンプルなスライドショー – creamu

    Timothy van Sasさんのブログで、jQueryを使ったシンプルなスライドショーの作り方が紹介されています。 ↑アニメGIFにしてみた。こんな感じでナビゲーションをクリックするとフェードインして表示されます。 jQueryとCSSHTMLコードが載っているので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。 以下からどうぞ。デモはTake a look at an exampleから見られます。 » Simple slideshow in jQuery 珍しくお事。いい席に座れたしすごくまったりできた。iPhoneを持っていてプロフもやっている子でしびれたね。俺も勉強のためにもプロフやろうかなw。

  • 素晴らしいjQueryのチュートリアル45選 – creamu

    jQueryでクールなインターフェースを実装したい。 そんなときにおすすめなのが、『40+ Excellent jQuery Tutorials』。素晴らしいjQueryのチュートリアル45選だ。 以下にいくつかご紹介。 » デザイナーのためのjQueryチュートリアル » Facebookスタイルのlightbox » ソートできるポートフォリオの作り方。↑のキャプチャはこちら » フェードインするメニュー » jQueryとPHPで投票システムを作る方法 » PHPとjQueryで編集できるギャラリーを作る方法 » jQueryとXMLでAmazonのウィジェットを作る方法 » WordPressのコメント欄にjQueryのバリデーションをつける方法 » Appleのサイトのメニューを作るチュートリアル » タブインターフェースを作るチュートリアル » スライドするアコーディオンメニュ

  • 継ぎ目のないパターン200選 – creamu

    デザインに使えるパターンを探している。 そんなときにおすすめなのが、『200+ Beautiful Seamless Patterns Perfect for Web Design』。継ぎ目のないパターン200選だ。 以下にいくつかご紹介。 ↑のキャプチャはSoftly Plaidly- Peachy Keen (11パターン)。 Pattern 2 (14パターン) Textured Stripes (6パターン) Patterns .27 (50パターン) GypsyGarden (1パターン) その他のリストは以下から。 » 200+ Beautiful Seamless Patterns Perfect for Web Design 継ぎ目のないパターン、チェックして使ってみてはいかがだろうか。 ちょっと用があって外苑前へ。外苑前ってすごく気持ちいいね。

  • jQueryのチートシート – creamu

    jQueryを使いこなしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『jQuery Cheat Sheet』。jQueryのチートシートだ。 このエントリーでは、↑のようなチートシートが公開されている。 Memorizing the hundreds of jQuery methods and handlers can melt your brain. Consider using this cheat sheet as a reference. 数百あるjQueryのメソッドやハンドラーを覚えてなんかいられない。脳がとろけてしまうよね。リファレンスとしてこのチートシートを使ってほしい。 とのことで、一度見てみてほしい。 jQueryのチートシート、チェックして参照してみてはいかがだろうか。 » jQuery Cheat Sheet 遅くなってしまった。。すんまへんm(_ _)m 夜マック中だ。

  • 素晴らしいCSSメニュー120選 – creamu

    CSSでかっこいいメニューをデザインしたい。 そんなときに参考になるのが、『120 Excellent Examples of CSS Horizantal Menu』。素晴らしいCSSメニュー120選だ。 以下にいくつかご紹介。 ↑のキャプチャはandreaugusto。 dairien kudayta megavirada porterscarpetandfurniture その他のリストは以下から。 » 120 Excellent Examples of CSS Horizantal Menu 素晴らしいCSSメニュー、チェックして参考にしてみてはいかがだろうか。 天気がよくて気持ちいいですねーー。表参道でカフェ中だ。 古で買ったを読み終わった。ブログの方はなかなか面白かったかな。

  • jQueryのイメージ&コンテンツスライダー – creamu

    画像をスライドさせるギャラリーが作りたい。 そんなときにおすすめなのが、『jQuery plugin – Easy Image or Content Slider』。jQueryのイメージ&コンテンツスライダーだ。 これを使えば、水平方向や垂直方向に画像をスライドさせることができる。テキストなどのコンテンツも可能だ。 使い方はとてもシンプル。デモは以下から。 » Default non-styled image slider jQueryのイメージ&コンテンツスライダー、チェックしてぜひ見ていただきたい。 » jQuery plugin – Easy Image or Content Slider 今日は新年会。楽しみやね。

  • 1