タグ

ブックマーク / densyodamasii.com (3)

  • JAGATセミナー「EPUB制作現場の実態と今後の課題」を終えて

    6月17日、JAGATにて「EPUB制作現場の実態と今後の課題」と題しまして、緊デジなど昨年度のDTPデータからの電子書籍作成の状況を実際に電子書籍制作を担当した現場の視点で語ってもらい、今後の制作環境の構築に役立ててもらおうということを狙いとしたトークセッションが行われました。こちらは私がJAGATさんにお願いしまして実現したイベントなのですが、有り難いことに多くの方にご来場いただき、ご好評をいただいたようで何よりでした。 今回はセミナーでお話ししたことの振り返りとまとめです。以前に触れたことと重複する部分もあるかとは思いますがご容赦ください。 昨年度までの電子書籍関連トピックスの軽いおさらい 昨年度は緊デジなどを含めて、電子書籍関連の大きなニュースがそれこそ日替わりで飛び込んできた感がありました。ここで緊デジ、EPUB3を中心として、昨年度までの出来事を時系列順に軽く振り返ってみたいと

    ight
    ight 2013/12/10
    2013年6月、緊デジの実情への言及含/MC-B2のタグテキストをPerlでInDesignタグテキストに変換→タグ付→XMLで書出→PerlでXHTMLに変換→自社制作ツールでOPFパッケージングファイル、目次ファイルなど必要なファイルを生成→EPUB3
  • InDesign→EPUB3用XHTML作成ワークフロー

    facebookの日語EPUBマークアップ指針「JBasic」のグループで公開させていただいた関係者向けのInDesign CS5→JBasic08準拠のEPUB3.0用xhtml変換ワークフローです。こちらの詳細版になります。ご好評いただいたので一部補筆して再公開させていただきます。 テンプレート/変換スクリプト/サンプルコンテンツは以下のリンクからダウンロードしていただけます。 また、JBasicの資料はepubcaféよりあらかじめダウンロードした上でお読みください。 Indesign CS5作成環境はMac OS10.6、xml変換用スクリプトはWindows環境用です(Windows Vistaにて動作確認済)。ワークフロー/スクリプトを参照したことによって発生したコンテンツの破損等に関して弊社では責任を負いかねますのでご了承ください。 画像はクリックでポップアップ拡大表示され

    InDesign→EPUB3用XHTML作成ワークフロー
    ight
    ight 2013/11/12
    InDesignのXML書き出し機能とPerlで整形されたXHTMLのソースを取得+別途用意のCSSのファイルと組み合わせてEPUB3//EPUBに限らず電子フォーマットはフォーマットとしての「賞味期限」は短い→データ再利用を最初から念頭に置く
  • 本当は恐ろしいInDesignの話 〜文字化け問題

    前回のエントリーで書かせていただいたInDesignデータからの電子書籍化に伴う外字処理の問題について、文字コード・フォント関連について豊富な知識をお持ちの方々に関心を持っていただき、これをどうにかするための取り組みが始まりました。具体的にはものかのさん、moji_memoさん、市川せうぞーさんの面々で、ちょっととんでもないレベルの方々です。これに対して、publidge(出版デジタル機構)の深沢さんからも関心を寄せていただき、フォントメーカーの方にもアドバイスをいただく形で電子書籍の外字問題に対しての取り組みが始まりました。以下は現時点で判明している問題についての簡単なまとめです。いずれこれに関してはpublidgeから正式にどういった対策をとるべきかのアナウンスがあることと思われますが、すでにかなり「恐ろしい」事実が判明しているので、事前段階での告知の一翼を担う意味で書かせていただきま

    本当は恐ろしいInDesignの話 〜文字化け問題
    ight
    ight 2013/11/11
    InDesign等のDTP制作ソフトはあくまで「印刷物」用//電子書籍制作環境は別フローとして構築//制作の効率化のため印刷物・電子書籍共通の中間データから最終制作データへの変換ソリューションの最適化を図る。
  • 1