タグ

ブックマーク / pandora11.com (7)

  • 海外「日本人は真面目過ぎるんだよ」 何で日本人は万能なのにこの分野だけは苦手なんだ?

    コンピューター分野において「ハードウェア」の対比語で、 何らかの処理を行うコンピュータ・プログラムや、 関連する文書などを指す言葉である「ソフトウェア」。 一般的にはワープロソフト等のアプリケーションソフトウェアや、 OSなどのシステムソフトウェアに分類されています。 今回の翻訳元では、そのソフトウェアと日人を絡めた投稿が。 「日人は基的にどんな技術でも優れており、 より勤勉に作業に取り組むにもかかわらず、 なぜかそれがソフトウェア面では当てはまらないのは奇妙だ。 偉大なソフトウェアに、日発のものは存在しない」と、 ソフトウェア技術が唯一と言える日人の弱点だと指摘しています。 この投稿に対し、外国人から様々な見解が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日は天才の宝庫だ!」 『世界を変えた日の発明』の数々に海外から称賛の声 PexelsによるPi

    海外「日本人は真面目過ぎるんだよ」 何で日本人は万能なのにこの分野だけは苦手なんだ?
    ihok
    ihok 2024/02/27
    QRコードと絵文字
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「完全に日本の風景じゃん…」 南米にそびえる本格的な日本のお城に驚きの声

    多くの日系人が暮らし、南米随一の親日国としても知られるパラグアイ。 この国の首都、アスンシオンから30キロほど離れた場所にあるイタ市には、 御影城と名付けられた格的な日のお城が存在します。 築城を始めたのは1958年にご家族と共に広島からパラグアイに渡った前原深さん。 「日文化の象徴を南米の大地に残したい」という想いからだったのですが、 1995年、不慮の事故により夢半ばで他界されてしまいました。 そんなお父上の意思を継いだのが息子の弘道さんでした。 パラグアイ国内で出回る卵の7割近くを生産する会社を興した方で、 日人会連合会の名誉会長を務められ、昨年には旭日小綬章を受賞されています。 弘道さんは、熊城や会津若松城の復元を手掛けた著名な技師に設計を依頼し、 職人たちを日から呼び、瓦なども日から取り寄せるなど、 日で見られるような格的なお城作りを目指しました。 ご自身も時折

    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「完全に日本の風景じゃん…」 南米にそびえる本格的な日本のお城に驚きの声
  • 海外「日本は島国だから」 世界で日本のみに存在する石の奇跡的な形に驚きの声

    下の写真に写る美しい断面を持つ石は桜石と呼ばれる鉱物です。 元々は菫青石だったものが、結晶が分解されることで、 形はそのままに緑泥石や雲母に変化し、さらに風化すると結晶が分離。 "花弁"は6枚ですが、ちょうど桜の花の形に割れるようになっています。 この桜石が採取されるのは、現状日のみと考えられており、 特に桜模様がはっきりと表われる亀岡産の桜石は、 1922年に国の天然記念物に指定されています。 桜の国、日でしか見つけることが出来ない桜石を、 海外の科学専門サイトなどが紹介しており、 その奇跡的な偶然や美しさに、海外から驚きの声が寄せられていました。 海外「まったく美しい国だ」 日の桜吹雪に外国人が感嘆 翻訳元■■■■ ■ どうしてこんな石が存在するのかって? 日なんだからあったっていいでしょ? +2 リトアニア ■ 前に私たちも採取しに行こうとしたことがあったんだけど、 採取する

    海外「日本は島国だから」 世界で日本のみに存在する石の奇跡的な形に驚きの声
  • 海外「この可愛さは犯罪的だ…」 日本のご機嫌な子猫に外国人萌死寸前 

    今回は「ご機嫌な子」を観た外国人の反応です。 映像には、「ミルクをたっぷり飲んだ後の毛繕いタイム」ということで、 子のおはぎちゃんが身だしなみを整えている様子が収められています。 は大変毛繕いが好きな動物で、起きている時間(約8時間)のうち10%~20%、 特に時間をかけるの場合、30%を毛繕いに費やす事もあるそうです。 狩猟動物の為、自分の匂いを消すことが主な目的であるようですが、 飼い主に叱られた際や他のと喧嘩した際などに緊張をほぐす目的、 そして一説には、ビタミンDを摂取する目的もあるそうです。 (日光浴をすると皮膚面にビタミンDが生成され、それを舐めることで摂取する)。 おはぎちゃんのあまりにも可愛らしい毛繕いの姿に、 メロメロになってしまう外国人が続出していました。 リクエストありがとうございましたm(__)m ご機嫌な子 - Grooming Kitten - ■ 

    海外「この可愛さは犯罪的だ…」 日本のご機嫌な子猫に外国人萌死寸前 
  • 海外「発想がスゴイ!」 いちご大福のレシピが外国人に大好評

    今回はいちご大福に対する外国人の反応です。 その名の通り、大福にいちごを包んだこの和菓子が考案されたのは昭和後期のこと。 比較的最近考案された和菓子ながら、発祥に関しては諸説あり、 東京の「大角玉屋」、三重の「とらや家」、岡山の「甘月堂」、 大阪の「松福堂正一」など多くのお店が元祖と言われているようですが、 発祥論争になることを嫌い、表立って発祥を主張しないお店もあるようです (製造法の特許を保有しているのは昭和61年に販売を開始した「大角玉屋」。 「松福堂正一」では昭和40年代から『いちご』を販売していたそうです)。 さて、映像ではそんないちご大福の作り方が紹介されています。 手軽に作れるよう、切りを使うアイデアは日人にとっても斬新ですが、 外国人にとっては全てが目新しいこの和菓子に、様々な反応が寄せられていました。 Ichigo Daifuku (Strawberry Moch

    海外「発想がスゴイ!」 いちご大福のレシピが外国人に大好評
  • 海外「この技術は世界を変える」 富士通の最新技術が未来的過ぎる

    今回は富士通研究所が開発に成功した、 次世代ユーザーインターフェースから。 書類などをタッチパネルに変えてしまう技術なのですが、 個人的には開発品にこれほど感動を覚えたのは久しぶりです。 詳細は動画内にて説明されていますので、さっそくごらんください。 実世界の物に対してタッチ操作可能な次世代UI #DigInfo ■ これは、未来、君なのか? ロシア ■ スマートフォンにこの機能が付いてたら最高だよな。 セルビア ■ 未来はまさにここから始まる。 +79 マレーシア ■ 未来が始まるのはいつだって日からさ。 +4 アメリカ ■ もっと言うと、日からすべてが始まった。 マレーシア ■ 未来の俺のデスクにはこの技術が搭載されてるはず。 国籍不明 ■ 未来がもうすぐそこまで来てるって感じがする! 国籍不明 ■ プロジェクターはちょっと不便だなって思ってたトコなんだよ。 これに加えてグーグル

    海外「この技術は世界を変える」 富士通の最新技術が未来的過ぎる
  • 海外「日本よ、何故だ…」 TOTOとtotoの攻め過ぎなCMに外国人が呆然

    映像は、衛生陶器のTOTOと、スポーツ振興くじのtotoが コラボレーションして製作された宣伝動画です。 TOTOはどんぐりの森の植樹活動を、 totoは全国のグラウンドを芝生化する活動を。 2社共に『もっとグリーンな日にしたい』という共通理念があり、 『名前だけじゃなくて、考えていることも似てい』るということで、 今回のコラボが実現したそうです。 TOTOの技術力とtotoの予想力を持った宣伝大使、 S.G.T.K(Super Great Toilet Keeper)の能力に、 そしてこの宣伝の発想力に、外国人から驚きの声が殺到していました。 ※元動画が削除されたため、差し替えてあります。 https://www.youtube.com/watch?v=0mJRTDhjixc ■ 日のトイレテクノロジーがまたやってのけたのか。 アメリカ ■ これぞ MADE IN JAPAN のクオ

    海外「日本よ、何故だ…」 TOTOとtotoの攻め過ぎなCMに外国人が呆然
  • 1