タグ

報道と政治に関するiinalabkojochoのブックマーク (11)

  • 自民 吉川赳衆議院議員が離党 週刊誌報道を受け | NHK

    自民党の吉川赳 衆議院議員は、週刊誌で18歳の女性に飲酒をすすめたなどと報じられたことを受け、党に迷惑をかけたとして、10日夜に離党届を提出し受理されました。 自民党の吉川赳衆議院議員は9日、「週刊ポスト」の電子版で18歳の女性に飲酒をすすめたり、金銭を渡したりしたなどと報じられ、国会内で記者団に対し「記事を見てから対応する」などと述べました。 これについて自民党の茂木幹事長は10日夜にコメントを発表し、吉川氏が離党届を提出したことを明らかにしました。 そのうえで「岸田総理大臣から、党として事実関係を確認するよう指示を受け、確認中に吉川氏人から『大変お騒がせし、党にも迷惑をかけたので離党したい』との申し出があった。受理する方向で手続きを進める」としています。 これを受けて自民党は、10日夜に持ち回りの党紀委員会を開き、吉川氏の離党届を受理することを決めました。 吉川氏は、衆議院東海ブロッ

    自民 吉川赳衆議院議員が離党 週刊誌報道を受け | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/06/11
    細田さんはたかが週刊誌報道なので問題なし。彼については報道の事実と関係なく離党。ダブスタの上に党利しかなくて呆れるつらみ
  • 「反戦デモ 国家崩壊の危険」/陸幕長 偕行社で講演 テロと同列視

    陸上自衛隊の湯浅悟郎陸上幕僚長(当時)が2019年に、陸自元幹部らでつくる偕行社(東京都新宿区)の講演で、「反戦デモ」と「報道」をテロと同列において敵視する発言をしたことが5日、紙の取材でわかりました。 偕行社は旧日陸軍将校の親睦などのために明治10年(1877年)に創立。現在は旧陸軍出身者や陸自元幹部を主な会員とする公益財団法人です。「英霊に敬意を。日に誇りを。」をスローガンに、靖国神社の定例参拝や「安全保障」と「近現代史」の学習活動をしています。 偕行社によると、湯浅陸幕長は19年10月11日の偕行社総会で「陸上自衛隊の今後の取り組みについて」と記念講演しました。 安保法制の対象 偕行社の月刊誌『偕行』(19年12月号)は、「メモに基づき要約」した湯浅陸幕長の講演を掲載しています。それによれば湯浅氏は「グレーゾーン事態にどう対応するかを考える。これらは報道戦、テロ行為、扇動による

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/06
    組合活動やデモなどの正当な活動を抑圧する国はいずれ国民を殺す。もちろん工作の恐れはある。対策は公安がしてる。過剰なまでな。しかし公僕がそれを大っぴらにするのは民主国家ではないし、特に軍属はダメだ。
  • 「政権与党」化した記者たちへ 政治ジャーナリスト後藤謙次さんの怒り | 毎日新聞

    深く静かに怒っていた。政治ジャーナリスト、後藤謙次さん(71)。自民党を長く取材し、ニュース番組の解説ではその温厚な語り口がなじみ深いが、昨今の政治に、何より記者の劣化に憤りを募らせていた。「いつから政治記者は『政権与党』の一員に成り果てたのか」と。【吉井理記/デジタル報道センター】 「報ステ」レギュラー降板は「政権の圧力」? 雨がやんだ。梅雨空にわずかな薄日が差している。 後藤さんと向き合ったのは国内外のメディアやジャーナリストでつくる「日記者クラブ」(東京・日比谷)の、その薄日が差し込む談話室である。 東京オリンピックにひた走る菅義偉政権と、これを報じるメディアをどう見るか。共同通信政治部記者や「報道ステーション」(テレビ朝日)のコメンテーターなどとして、永田町取材歴40年を重ねる先達に問いたかった。 冒頭で記したように、昨今の政治記者の振る舞いに少なからぬ憤りを抱いておられるご様

    「政権与党」化した記者たちへ 政治ジャーナリスト後藤謙次さんの怒り | 毎日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/10
    権力の監視は党派関係なく、権力を疑ってかかること。なのだがいつの間にやら(いやもしかしたら元々)ネタをもらうために権力サイドひ寄り添いあまつさえ権力側になった。メディアそのものが批判精神を失くした
  • 菅首相のステーキ会食、海外も報道 「多くの人がいら立ち」:時事ドットコム

    菅首相のステーキ会海外も報道 「多くの人がいら立ち」 2020年12月17日06時10分 【ロンドン時事】複数の欧米メディアは、菅義偉首相が新型コロナウイルスの感染対策を呼び掛けた直後に東京・銀座の高級ステーキ店で大人数で会したことについて、相次いで報道した。ロイター通信は16日、「国民にパーティーをしないように懇願した後、忘年会に参加したことで批判を集めた」と皮肉交じりに伝えた。 菅首相「誤解招き、真摯に反省」 二階氏ら7人との会で 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は「首相が4人を超える会を控えるという公式のガイダンスを無視し、有名人や政治家と高級ステーキの夕を楽しんでいるのを見て、多くの人はいら立っている」と報道。ブルームバーグ通信も「ステーキ会は菅首相の苦痛をさらに悪化させる可能性がある」とし、支持率急落にあえぐ首相のさらなる打撃になるとの見方を示した。 国際 政治

    菅首相のステーキ会食、海外も報道 「多くの人がいら立ち」:時事ドットコム
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/17
    国民に我慢をお願いして、自分はしない。お前はマリーアントワネットか。
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:「首相発言のファクトチェックを」 ジャーナリストの古田大輔さんが感じる「恐怖」 | 毎日新聞

    菅義偉首相が就任早々、その強権ぶりをあらわにしている。日学術会議の任命拒否問題からは異論を許さない姿勢が浮かび、「介入」の矛先が今後、他の分野に及ぶ可能性も指摘される。元朝日新聞記者で海外での取材経験が豊富なジャーナリスト、古田大輔さんは「国家が強権的になるときはあっという間で、報道も制限される。報道機関が常に権力に対して声を上げる姿勢が不可欠」と警鐘を鳴らす。【金志尚/統合デジタル取材センター】 反発を抑え込めると思っていたなら恐ろしい ――任命拒否やその後の展開をどう見ていますか。 ◆任命を拒否された6人の中には、私自身、著作を読んで感銘を受けた方もいます。だから最初は「拒否ってどういうこと?」と驚きました。菅首相は当初、「候補者の名簿を見ていない」と述べていましたが、名簿を見ないでこんなに重要な事柄を決めてしまうのは恐ろしいことです。 よく知られていますが、学術会議は先の大戦で科学

    #排除する政治~学術会議問題を考える:「首相発言のファクトチェックを」 ジャーナリストの古田大輔さんが感じる「恐怖」 | 毎日新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/14
    実際のところ行政はイデオロギーフリーでなければいけないわけだが、行政なんだか党派何だかの区別がついてない、政府と与党が一体なのがガンだと思いますよ。議会と政府が一体っておかしいんだよ。
  • 津村啓介 on Twitter: "杉田議員が正確に何を仰ったのか、私は知りません。 クローズドな会議での発言だとすれば、それを意図的にリークして問題視するのは、アンフェアです。 報道された発言が、もし公のものであれば極めて不適切です。でも正式記録のないクローズ… https://t.co/Aoy23ZopOi"

    杉田議員が正確に何を仰ったのか、私は知りません。 クローズドな会議での発言だとすれば、それを意図的にリークして問題視するのは、アンフェアです。 報道された発言が、もし公のものであれば極めて不適切です。でも正式記録のないクローズ… https://t.co/Aoy23ZopOi

    津村啓介 on Twitter: "杉田議員が正確に何を仰ったのか、私は知りません。 クローズドな会議での発言だとすれば、それを意図的にリークして問題視するのは、アンフェアです。 報道された発言が、もし公のものであれば極めて不適切です。でも正式記録のないクローズ… https://t.co/Aoy23ZopOi"
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/29
    国会議員が集まる会で差別発言があったらそれはクローズド、オープンに関わらずダメでしょう。それでは野党内のクローズドな集会で差別発言があったらどうするのか?ひどかったのでリークがあり、報道となった。
  • 自民総裁選、二階派は菅氏支持の流れ、党員投票は省略か

    8月30日、共同通信などは菅義偉官房長官が自民党の総裁選に出馬する意向を固め、二階俊博幹事長に伝えたと報じた。写真は8月26日、ロイターのインタビューに答える菅官房長官。東京で撮影(2020年 ロイター/Issei Kato) [東京 30日 ロイター] - 退陣を28日に表明した安倍晋三首相の後継人事が、格的に動き出した。今後の動向を大きく左右する影響力を持つ自民党の二階幹事長が率いる二階派の河村健夫元官房長官は30日、菅義偉官房長官が総裁選に出馬すれば、二階派として支持する公算が大きいとの見解を示した。また、今回の総裁選出では、全国の党員・党友による投票を除く「簡易型」を採用する方向であり、1日の総務会で正式決定する見通しであると述べた。 共同通信など複数の国内メディアは30日、菅官房長官が自民党の総裁選に出馬する意向を固め、29日に二階俊博幹事長に会って、その意向を伝えたと報じてい

    自民総裁選、二階派は菅氏支持の流れ、党員投票は省略か
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/08/31
    リリーフがリークされて流れてくる。便利な世の中ねー。しかし辛気臭いシン首相だねぇ。
  • 「富山市議14人ドミノ辞職」スクープから4年…映画化で波紋「富山ではどこで」「正直やめてほしい」 | 文春オンライン

    2016年8月、富山のローカル局「チューリップテレビ」のニュース番組が「自民党会派の富山市議 政務活動費事実と異なる報告」とスクープ。日記者クラブ賞特別賞、ギャラクシー賞報道活動部門大賞、菊池寛賞を総ざらいした一連の報道によって “富山市議会のドン”といわれていた自民党の重鎮をはじめ、半年の間に14人の議員が辞職していった。 約4年の歳月を経て映画化された政治ドキュメンタリー『はりぼて』(8月16日公開)では、政治家と取材者の人間臭さがあぶりだされ、「政治とカネ」を巡って随所に笑いの要素も込められた異色の作品だ。一方で地元の議会や議員たちをローカル局が徹底追及することへのハレーションをどうしても想像してしまうが、今は取材チームの半数が報道の現場を離れ、議員やその家族も新しい人生をスタートさせているという。単なるきれいごとで終わらせることのできないスクープ報道の映画化で、何を伝えたかったの

    「富山市議14人ドミノ辞職」スクープから4年…映画化で波紋「富山ではどこで」「正直やめてほしい」 | 文春オンライン
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/08/17
    ぜひ見たい。地方にある問題をえぐり出す映画には期待しかない。
  • 立・国合流、党名巡り難航 新党設立方針では一致 | 共同通信

    立憲民主、国民民主両党の合流を巡る水面下交渉が、党名を巡って難航していることが分かった。新党を設立する方針では一致したものの、立民の枝野幸男代表が「立憲」にこだわったのに対し、国民の玉木雄一郎代表は変更を要求。両党内では早期の衆院解散に備え、月内にも合流に基合意する案が一時浮上したが、着地点は見つかっていない。複数の関係者が11日、明らかにした。 合併方式については「対等合併」を訴える玉木氏に配慮し、両党とも解党して新党を設立する方針で一致した。関係者は「党名以外は折り合った」と明かした。

    立・国合流、党名巡り難航 新党設立方針では一致 | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/07/11
    立正安国党^ ^
  • 田崎史郎氏 安倍政権の支持下落「国民が報道に左右」「他に誰かいますか?」/デイリースポーツ online

    田崎史郎氏 安倍政権の支持下落「国民が報道に左右」「他に誰かいますか?」 拡大 26日のTBS「ひるおび!」では、他国とは対照的に、新型コロナウイルス感染拡大防止に一定の結果が出ながら、安倍政権の支持率が大きく下落していることが議論された。 政治アナリスト・伊藤惇夫氏は「小出し・後出し・やり直し」の印象が強いと指摘。 これを受けた政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「そういう部分に焦点を当てた報道が多かったということだと思います」とした。 「死亡者数は最初から少ないわけですよね。そっちに焦点を当てた記事とかあまりなかったですよ。ここうまくいってない、あそこうまくいってない、ダイヤモンド・プリンセス早く降ろしてやれ、降ろしたらなんで降ろすんだで、そういう繰り返しが続いてきた」と指摘した。 「どうしても報道に接する側の国民からすると、報道によって左右される部分があるんじゃないかなと思います」と分析

    田崎史郎氏 安倍政権の支持下落「国民が報道に左右」「他に誰かいますか?」/デイリースポーツ online
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/05/26
    最後まで忠実な奴で、総理大臣と同じく公共には悪くても友達にはいい奴なんだろうな。田崎さん。よくメンタル折れない。
  • 黒川検事長 「賭けマージャン」文春報道 

    文芸春秋が運営するネットメディア「文春オンライン」は20日、東京高検の黒川弘務検事長(63)が、産経新聞社会部記者2人、朝日新聞社員と賭けマージャンをしていたと報じた。 菅義偉官房長官は記者会見で「報道は承知しているが、事実関係については詳細を承知しておらずコメントは差し控えたい」と述べるにとどめた。公明党の石田祝稔政調会長は記者会見で、黒川氏について「事実であれば職務を続けられるという話ではない」と語り、立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に「組織のリーダーとして失格と言わざるを得ない。直ちに辞任すべきだ」と述べた。 報道では、黒川氏は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が続いていた今月1日夜、東京都中央区内にある産経新聞記者宅を訪れ、6時間半にわたって賭けマージャンをした後、産経記者がハイヤーで目黒区内の黒川氏宅まで送ったとしている。「密閉空間に4人が密集し、密接な距離を楽し

    黒川検事長 「賭けマージャン」文春報道 
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/05/21
    朝日はいち早くごめんなさいして、産経のハードル高い。
  • 1