タグ

日本とワクチンに関するiinalabkojochoのブックマーク (17)

  • Qアノン日本版メンバーか、4人逮捕 ワクチン接種の会場に侵入容疑:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    Qアノン日本版メンバーか、4人逮捕 ワクチン接種の会場に侵入容疑:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/07
    Qアノン日本版はミスリードではないかと。それらの陰謀論を独自に解釈したカルトだよ。トランプ支持やDSは同じだが相違点も多い。陰謀を信じやすい人々を集めてデモ、接種妨害、土地を買う計画など独自にやってる
  • 日本の「反ワクチン運動」がどうも異質に見える訳

    1月23日に反ワクチンやノーマスクを訴えるデモが東京、大阪などの大都市圏を中心に全国各地で開催された。東京では前日の22日に新型コロナウイルスの感染者数が初めて1日あたり1万人を超え、過去最多になったことが報じられた直後。前々日にはまん延防止等重点措置が16都県に適用されたばかりで、オミクロン株の流行による急速な感染拡大が続く状況下であったが、行進した人々はマスクを付けずに「ワクチン反対」「日の未来の子どもが殺されている」などと叫んだ。関係者によると、東京だけでも1000人程度が集まったとみられる。 このような反ワクチンデモは世界中で先鋭化している。フランスでは、1月8日、新型コロナウイルスのワクチン接種を義務化する政府法案に抗議するデモが各地で行われ、政府側の推計でおよそ10万人が参加。ドイツでも、現在の医療従事者らのみという接種義務の対象が広がる可能性が高まったことから、昨年末から特

    日本の「反ワクチン運動」がどうも異質に見える訳
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/31
    よく書かれた記事。今後なぜトランピズムやQらと日本のカルトな人々の親和性が高いかの研究が求められる。人間関係の希薄(あるいは苦手)か思い込みの激しい人がターゲットか。
  • 5~11歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY

    2022年8月10日で「新型コロナワクチン~子どもならびに子どもに接する成人への接種に対する考え方~」および「12~17歳の小児に対する新型コロナワクチン追加接種について」は「5~17歳の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方」に統合されました。ご確認ください。 「5~17歳の小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方」 件に関する問い合わせは、情報管理の観点から、FAXのみに限らせていただきますことをご理解いただけますようお願い申し上げます(対応には日数を要すること、個別のお問い合わせには対応できない場合もありますことを予めご了承ください)。 <お問合せ先> 公益社団法人日小児科学会事務局 〒112-0004 東京都文京区後楽1-1-5水道橋外堀通ビル4階 FAX:03-3816-6036

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/20
    基礎疾患のある小児は強く推奨なんだろうね。暫定であれ見解を出すのは良いことかと
  • ファイザーワクチン 来月中にすべて輸入完了 予定を前倒し | NHKニュース

    新型コロナウイルスのファイザーのワクチンについて、河野規制改革担当大臣は記者団に対し、来月から12月にかけて予定されていた供給が前倒しされ、来月中にはすべて輸入できる見通しになったと明らかにしました。 この中で、河野規制改革担当大臣は、ファイザーのワクチンについて「4月から6月で1億回分、7月から9月で7000万回分が供給され、残りはすべて、来月中に輸入が完了することになった」と述べ、来月から12月にかけて予定されていた供給が前倒しされ、来月中には、すべて輸入できる見通しになったと明らかにしました。 また、来月上旬までに、12歳以上の人の8割が2回接種するのに必要な量のワクチンを自治体に供給する考えを重ねて示したうえで「都道府県には、ワクチンが行き渡るよう調整をお願いしたい」と述べました。 さらに、各都道府県に今後の接種率の見込みを示してもらったところ、全国で88%になったと説明し「量的に

    ファイザーワクチン 来月中にすべて輸入完了 予定を前倒し | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/09/07
    どうも流通管理が上手くいってない気がする。震災と同じでクロネコのロジ部隊に委託した方が良くないか?
  • 娘(1歳)のコロナ感染記録【復帰済み】 - inajob's blog

    はじめに 正確な時期は伏せますが、自分の娘(1歳)がコロナ陽性となった記録です。 先に書いておきますと、今は元気に戻り、特に後遺症のようなものも無さそうなのでご心配なく。 保育園での陽性者発生 ことの始まりは保育園でコロナ陽性者が出たとの連絡です。娘は濃厚接触者となってしまったようで、近いうちに一斉PCR検査を実施するとのことでした。 我が家は夫婦共働きなので、保育園が休園になるのは困るなぁ、、という程度の感想でした。 この時点では娘は元気でした。 それからは保育園が休園ということで夫婦で順番に有給を取ったりしながら娘を子守しつつの生活をする予定でした。 発熱・陽性 異変が起きたのは2日目。娘が発熱。 まぁ1歳の子供に急な発熱はよくあることで、ここ最近は毎月1回は発熱していましたが、保育園でコロナ陽性者が出たと言うこともあり、これはもしや、、と思い、一斉のPCR検査より先んじて、PCR検査

    娘(1歳)のコロナ感染記録【復帰済み】 - inajob's blog
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/30
    治られて良かった。淡々と書かれているけれども乳飲み子と伴侶24日引きこもり。。。色々と精神的に大変だったろう。症状がひどくなったり親御さんにうつるなどしなかったのが幸いでした
  • 針刺し時に栓のゴムが混入の可能性と厚労省 | 共同通信

    沖縄県で使用予定だった米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの瓶などから異物が見つかった問題で、厚生労働省は29日、注射器の針を瓶に刺した際にゴム栓が削り取られてゴムの破片が混入した可能性が高いとする調査結果を発表した。ワクチンの品質に問題はないとしている。

    針刺し時に栓のゴムが混入の可能性と厚労省 | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/29
    あらかじめ注意喚起されていたことなのか。タイミング的に良くなかった。現場で気を使って欲しいですね。
  • 見合わせ対象ワクチン “死亡との因果関係 早急調査” 厚労相 | NHKニュース

    モデルナの新型コロナウイルスのワクチンの一部に異物が混入した問題で田村厚生労働大臣は、NHKの「日曜討論」で、接種見合わせの対象となったワクチンを接種した2人が死亡したことについて、因果関係などを早急に調査する考えを示しました。 この中で田村厚生労働大臣は「今回、亡くなった方が出てきたのは、異物が混入していたロットではなく、それ以外に使用を止めている残りのロットからで、因果関係はまだ分からない」と述べました。 そのうえで「原因も含め、再発防止をしていかなければならないので、調査の最中だが、分かったことは速やかに国民に情報を開示していきたい。どういう状況で亡くなったか、因果関係も含めて、専門家にしっかりと評価をしてもらいたい」と述べました。 また、来月12日が期限となっている緊急事態宣言について「新規感染者の基準を見ると、東京は1日当たり500人未満にならないと解除できないので、今の現状を考

    見合わせ対象ワクチン “死亡との因果関係 早急調査” 厚労相 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/29
    “見合わせ対象ワクチン “死亡との因果関係 早急調査” 厚労相”一刻も早く、正確な情報を発信してほしい。最低限信用をこれ以上無くさないためにはそう。
  • 金属片混入疑ワクチンで金属アレルギーは勘違い!?女子格闘家が別ロット接種であったと訂正!「自身の発言に影響力があると分かった上で訴えてます」(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース

    金属片混入疑ワクチンで金属アレルギーは勘違い!?女子格闘家が別ロット接種であったと訂正!「自身の発言に影響力があると分かった上で訴えてます」(バトル・ニュース) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/29
    訂正は良かった。それでも混入物疑いがないのか現時点でわからない。副反応に対する不誠実な対応があったかのみに絞ってもかなりキチンと対応して明らかにしてほしい。打てない副反応の怨嗟は溜まるぞ。気をつけろ国
  • 新型コロナワクチン(異物混入の報告はないものの使用を見 合わせたロット)接種後の死亡事例の報告について

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/29
    他の件もだけど、同ロットで健康条件など分からないが30代男性の死亡。ここはしっかりトレースして事例発表して欲しい。ケムリが立ちはじめると止まらないから都合の悪いいいに関わらず発表
  • 首相「明かり見え始めている」 - Yahoo!ニュース

    首相「明かりはハッキリ見え始めた」…ワクチンはデルタ株にも有効と強調 読売新聞オンライン 菅首相は25日夜、新型コロナウイルス対策として緊急事態宣言の追加発令などを決めたことを受け、首相官邸で記者会見した。首相は「国民の協力をいただきながらこの危機を何としても乗り越えていく」と述べた。そのうえで、1兆4000億円の予備費の使用を週内に決定することを明らかにした。

    首相「明かり見え始めている」 - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/26
    みたくないが歴史の証言者として首相会見を見る。そして失望する。何かゾンビ(アンデット)のようだ。響く言葉も施策もなく、訴えてもない。空虚なお願いを繰り返す。会見内容はコピペ。
  • 西浦博教授が考える「ワクチン接種が進む日本」でこれから先に見込まれる“展開”(西浦 博) @gendai_biz

    今後の未来像は 予防接種という行為は、接種者自身はもちろんのこと、それ以外の方の感染機会を減らすことに繋がる。そのため、そのような間接的な防御が人口内で積み重なり、流行自体を防ぐ効果が得られたものを集団免疫効果と呼ぶ。そして、流行排除のための閾値について、従来株の場合、予防接種率が60%超程度ではないかと過去の記事で私も言及してきた。 実際に、イスラエルではロックダウン下で2回目接種が完了した者の割合が40%を超えたところで新規感染者数が減少傾向に転じたことから、国内外含めて予防接種に大きな期待が広がったのである。 残念ながら、上記の見通しは楽観的すぎた。それはどうしてなのか。加えて、現時点までの科学的な知見から今後の未来像をどのように見込んでいるのか。簡単ではあるが、稿で皆さんと共有したい。 いずれの要素も集団免疫閾値に直接的に影響を与える。特に、前回の記事でお伝えした通り、(1)に関

    西浦博教授が考える「ワクチン接種が進む日本」でこれから先に見込まれる“展開”(西浦 博) @gendai_biz
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/26
    とても慎重に描かれている。急には変わらない。緩やかに5年ぐらい。しかしパンデミック状態が続くわけでわないと。真摯な西浦さんらしい少しづつ変わるしかない予想
  • 下村氏、ワクチン不足は「風評」 自治体反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の下村博文政調会長は13日、党の新型コロナウイルス感染症対策部などの合同会議で、ワクチン供給に関し「足らないという風評が広がっていることも事実だ」と述べた。実際に不足を訴え予約制限などを行っている自治体が反発する可能性がある。 「大阪市には余ってない」吉村知事が国に苦言 下村氏は、市中在庫を活用することが重要だと指摘。「丁寧に詳しく説明しないと、結果的には政府、自民党の責任ということで、都議会議員選挙もその影響があったのではないか」との見方を示した。 党政調会長室は取材に「風評という単語は『世間で取り沙汰されていること』という意味だ。下村氏はその意味で使用した」と説明した。

    下村氏、ワクチン不足は「風評」 自治体反発も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/14
    国全体で管理できない体制を露呈し、ワクチンの供給もモデルナで失敗。最悪の開き直りが「お前らの風評」
  • ワクチン接種混乱 河野氏「供給追いつかなかった」不手際認め陳謝 自治体「はしご外された」と批判:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスのワクチン接種を巡る混乱で、河野太郎行政改革担当相が13日の記者会見で自らの不手際を認めた。自治体で相次ぐ接種予約の停止を巡り「もう少し早く供給量を示し予約(ペース)を落としてもらう必要があった」と語り、自治体の接種加速が予想を上回っていたことを認め、陳謝した。

    ワクチン接種混乱 河野氏「供給追いつかなかった」不手際認め陳謝 自治体「はしご外された」と批判:東京新聞 TOKYO Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/14
    地方自治体が怒ってるから謝ったが行けるところまで強く言い訳するってのモラハラだ。ともかく偉そう。
  • 第一三共 コロナワクチン 年内にも数千人規模の臨床試験実施へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの国産ワクチンについて、開発を進める製薬会社の1つ、第一三共は、国産の「mRNAワクチン」の数千人規模の臨床試験を年内にも実施する方向で準備を進めていることが分かりました。 国産の「mRNAワクチン」 現在、国内で使われている「mRNAワクチン」はいずれも海外で開発されたものですが、第一三共では独自の技術を使った国産の「mRNAワクチン」の臨床試験を始めています。 籔田バイオロジクス部長によりますと年内にも開発中のワクチンを数千人に投与する最終段階の臨床試験を始める準備を進めていて、結果を踏まえて国に承認の申請を行う方針だということです。 新型コロナウイルスではすでに実用化されたワクチンがあることから、ワクチンが含まれていない偽の薬を数万人に投与して効果を比較する大規模は臨床試験は倫理的に難しいとされています。 このため会社では開発中のワクチンを投与した人の抗体の値をす

    第一三共 コロナワクチン 年内にも数千人規模の臨床試験実施へ | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/12
    “第一三共は、国産の「mRNAワクチン」の数千人規模の臨床試験を年内に”ようやく本命らしきものが国産できそうか。ファイザー、モデルナに匹敵する効果と安全性は必須。これからの新株への対応に期待できる。
  • 堀江貴文氏 ワクチン2回後のマスク「意味あんの?」「やだよね」必要意見に連続反論(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    実業家の堀江貴文氏が7日、ツイッター投稿で新型コロナウイルスのワクチン2回接種後もマスク着用が必要だとの意見に対して反論した。 堀江氏は「新型コロナウィルス抗体陽性者がPCR検査とかする意味あんの?笑。あとワクチン二回接種者のマスク着用とかも」とツイート。 これに対し、ワクチン2回接種後のマスク着用について、「ワクチンしても罹る人は結構居るし、まだワクチン2回終えてない人の方が多い」とするコメントが届いたとして引用し、「こういう意見の人もいるんだな、、、どこまで安全側にふれば気がすむんだろうか」と記した。 また「ワクチンが全国民に行き渡り、集団免疫が獲得され変異株もコントロールできるようになるまでは、感染対策として当面の間は着用必須」とする意見に対しては「リスクゼロを求める貴方のような人たちの為に人間らしい生活を放棄するとかやだよね」と主張した。

    堀江貴文氏 ワクチン2回後のマスク「意味あんの?」「やだよね」必要意見に連続反論(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/10
    宇宙科学は好きなのに医学や公衆衛生のエビデンス付き科学は好きじゃないよね。自分が面倒なだけで自己愛強いって感じますなぁ。この人たち
  • 【岩田健太郎教授が緊急解説】五輪は無観客なのに…欧米のスポーツイベントは「なぜ有観客OK?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    7月7日におこなわれた「EURO2020」イングランド対デンマークの準決勝。6万人超が詰めかけた(写真・AFP/アフロ) 7月8日、IOCと東京都などのトップによる5者協議で、東京オリンピックの都内会場はすべて無観客にすることが決定された。 同日に確認された新型コロナウイルスの東京都内における新規感染者は896人。1週間前の7月1日に比べ、223人増加と都内の新規感染者数は増加傾向にあった。 政府も7月12日からの緊急事態宣言発令を決定していたなか、東京都の小池百合子都知事(68)は無観客開催について「都民の命と健康を守り、安全を重視した大会とするため」と説明した。 だが、一方でインターネット上では、 《EUROは準決以降は制限なしで盛り上がってるのになあ。。。イギリスは感染者数も死者数も日より多いのにだぞ?》 《エンゼルスの試合を見ている限りだと、普通にオリンピック開催出来そうな気がし

    【岩田健太郎教授が緊急解説】五輪は無観客なのに…欧米のスポーツイベントは「なぜ有観客OK?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/09
    コレについては岩田さんの解説は正しいか。各国の政策が現れているよね。日本が医療関係者含めてダメダメはない。ダメなのは行政だと思う
  • 河野規制改革相「ワクチン接種のペース 自治体は調整を」 | NHKニュース

    河野規制改革担当大臣は、ファイザーのワクチンの1日当たりの接種回数が、全国でおよそ140万回になっていると説明したうえで、今後の供給量を踏まえると、120万回程度が望ましいとして、自治体に接種のペースを調整するよう改めて呼びかけました。 河野規制改革担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの1日当たりの接種回数は、全国で、およそ140万回になっている一方、今月から9月にかけての供給量は、1日当たり100万回分を下回る見通しだと説明しました。 そのうえで「手持ちのワクチンの量と今後の供給量を勘案し、最適化を図っていただきたい。ある程度、継続的に打つということならば1日当たり120万回を目安にしてもらいたい」と述べ、自治体に対し、接種のペースを調整するよう改めて呼びかけました。 そして、河野大臣は「平時ならば、計画を立てて粛々とやっていくのが大事だが非常時の予

    河野規制改革相「ワクチン接種のペース 自治体は調整を」 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/09
    2回確実に打てるのなら早すぎて問題ない。問題は基礎疾患がある人や接種すべきを最適化できてない政府の施策なのでそれは内閣でやってくれ。どちらにしろこの大臣は頓珍漢である
  • 1