タグ

日本と開発に関するiinalabkojochoのブックマーク (17)

  • ST-90-05-H(灰色)ご購入者様レビュー  ~2022年9月

    音楽用ヘッドホン ST-90-05-H(灰色) 日製 ご購入者様レビュー  ~2022年9月

    ST-90-05-H(灰色)ご購入者様レビュー  ~2022年9月
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/06/02
    持ってる。軽くて良いよ。丈夫だし。かまぼこ気味だけど良いドライバ。ケーブル変えるともっといいんだろうね(やってない)
  • "言われたことしかやらないのはダメ"という日本の考え方は独特→海外委託で衝突する原因やマネジメントの機能の話へ

    syacyo @syacyo_twit みずほの件がお昼のニュースで取り上げられてたけど『言われたことしかやらないような担当者の意識を改革する』って言ってた。 これは日独特の考え方。日以外の作業者は普通は言われたこと以外はやらない。なので欧米はマネジメント層が優秀だし高給。 2022-01-14 12:41:18 syacyo @syacyo_twitは精神論、根性論を盾にマネジメント層が圧力をかけて作業者がなんでもかんでも気を利かせて動くように強要する文化ができあがってしまっている。 来はマネジメントする側が綿密に各自の作業内容を分担して、それ以外はやるな、とまで指示するのが正しい姿なのよ。 2022-01-14 12:44:06 syacyo @syacyo_twit だからオフショア開発で外国勢に作業依頼したときに成果物が酷くてなぜ◯◯していないんだ、と問い合わせると オ

    "言われたことしかやらないのはダメ"という日本の考え方は独特→海外委託で衝突する原因やマネジメントの機能の話へ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/15
    こう言う上司、いちばんデジタル向いてない。作業指示すらできないし、作業の落とし込みが出来ないって自分で暴露しちゃってる。むしろミスをなくしてミスを怒らない工夫こそ必要だが。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei and Chery Autos claim their first production EV bests the Tesla Model S

    Engadget | Technology News & Reviews
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/11/20
    Qualcomm は「はじまった」だけだし、Google のTensorも性能はこれから。まだまだ伸びしろはあると思うけど うん時間かかるかなぁ。
  • 第一三共 コロナワクチン 年内にも数千人規模の臨床試験実施へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの国産ワクチンについて、開発を進める製薬会社の1つ、第一三共は、国産の「mRNAワクチン」の数千人規模の臨床試験を年内にも実施する方向で準備を進めていることが分かりました。 国産の「mRNAワクチン」 現在、国内で使われている「mRNAワクチン」はいずれも海外で開発されたものですが、第一三共では独自の技術を使った国産の「mRNAワクチン」の臨床試験を始めています。 籔田バイオロジクス部長によりますと年内にも開発中のワクチンを数千人に投与する最終段階の臨床試験を始める準備を進めていて、結果を踏まえて国に承認の申請を行う方針だということです。 新型コロナウイルスではすでに実用化されたワクチンがあることから、ワクチンが含まれていない偽の薬を数万人に投与して効果を比較する大規模は臨床試験は倫理的に難しいとされています。 このため会社では開発中のワクチンを投与した人の抗体の値をす

    第一三共 コロナワクチン 年内にも数千人規模の臨床試験実施へ | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/12
    “第一三共は、国産の「mRNAワクチン」の数千人規模の臨床試験を年内に”ようやく本命らしきものが国産できそうか。ファイザー、モデルナに匹敵する効果と安全性は必須。これからの新株への対応に期待できる。
  • 不具合相次ぐCOCOA、開発費9割超で3社に再委託:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    不具合相次ぐCOCOA、開発費9割超で3社に再委託:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/22
    結局、使えないアプリ。やるかも知れない五輪。何を信じて生きていけば良いの日本。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla is reportedly getting 'absolutely hard core' about more layoffs, according to Elon Musk

    Engadget | Technology News & Reviews
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/19
    ニッチだけど個人のCG映画とかにも使える値段。精度はともかくoculusより安い
  • 台湾TSMC、日本に先端半導体の開発拠点 - 日本経済新聞

    【台北=中村裕】半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が日に初の格的な開発拠点をつくる方向で最終調整に入ったことが8日、明らかになった。茨城県つくば市に設ける。新会社も設立し、投資額は約200億円。中国が今後、台頭してくるのをにらみ、米国や日との連携を深めて先端技術の開発を急ぐ。近く取締役会を開き、早ければ週内にも発表する。TSMCの広報責任者は同日、日経済新聞の取材

    台湾TSMC、日本に先端半導体の開発拠点 - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/09
    TSMCの半導体技術は今や最もホットな国際競走の最前線。中国が喉から手が出るほど欲しいもの。それが日本にあるのはめでたいが、安全保障の観点でも台湾を支持しなければならんよね。政府さん。
  • 廃棄豚骨が有害金属吸着剤に ―廃材を利用した安価で高性能な金属吸着技術を実現―|日本原子力研究開発機構:プレス発表

    令和3年2月4日 国立研究開発法人日原子力研究開発機構 国立大学法人東京大学大学院理学系研究科 廃棄豚骨が有害金属吸着剤に ―廃材を利用した安価で高性能な金属吸着技術を実現― 【発表のポイント】 鉱山や工業地帯周辺などでは、有害金属による環境汚染について、以前よりさまざまな防止対策が行われています。また、東日大震災に伴う東京電力福島第一原発事故以降、放射性物質の流出及び広域拡散を防止する技術の重要性が改めて認識されています。環境中における有害金属の広域拡散を防止するためには、高性能かつ安価で大量に生産可能な吸着剤の確立が必要とされています。 品廃棄物として多量に排出される牛骨や豚骨は、高い有害金属吸着性能を持つことが知られています。そのメカニズムについて調べた結果、骨のアパタイトに含まれる炭酸が金属吸着性能に大きく寄与していることを発見しました。 品廃棄物の豚骨ガラを重曹水溶液に漬

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/07
    本当に豚骨と重曹なんて信じられないけど、機序を見るとすごい性能で関心する。作るより仕組みの解明の方が大変そうなものほど大発明だよね。
  • 発電して風起こす永久風力発電システムを開発 千葉電波大

    千葉電波大学理学部は2日、永久にプロペラが回り続ける新しい風力発電システムを開発したと発表した。永久に電気を生み続けるだけでなく、既存の風力発電設備を流用して作れることから、導入コストを大幅に引き下げることができるという。 新システムは2基の風力原動機を対面式に設置したもの(図参照)。原動機Aのプロペラが自然風で発電した電気を用いて、原動機Bのプロペラを逆回転させて風を発生させる。その風が再び原動機Aのプロペラを回すことで、発電を循環させる仕組みだ。プロペラを回転させるきっかけは自然風だが、以降は原動機Bが風を起こし続けるため、 無風状態でも発電は続く。 これまでの風力発電と異なり、原動機を屋内に設置しているのが特徴。 回転効率を上げるためには、風向きを一定に調整したり、雨などの抵抗によるロスを無くしたり必要があるという。また、日で風力発電が普及しない理由の1つとして挙げられる台風被害を

    発電して風起こす永久風力発電システムを開発 千葉電波大
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/05
    途中からアンエシカルファームなど抽象度が高くて、一部の人は信じそうで怖い。虚構新聞というカテゴリがなければ。。。そういう現象。陰謀論って言うんですけどね。
  • 「100%有効で安全なワクチンない」 学会が警鐘

    新型コロナワクチンの接種に向けて準備が進むなか、日ワクチン学会の岡田賢司理事長がANNの取材に応じ、「100%有効で安全なワクチンはどこにもない」と過度な期待に対する警鐘を鳴らしました。 日ワクチン学会・岡田賢司理事長:「一定の副反応は起きるけども、ワクチンを打つメリットの方が打った後の副反応に勝ることを考えて今、ワクチンが開発され、使われる」 世界中で開発が進む新型コロナのワクチンですが、岡田理事長は効果の持続性については「全く分からない」と話します。 異例の速さで開発された新しいワクチンだけに、各メーカーごとに「効き方も違うかもしれない」とも話します。 日ワクチン学会・岡田賢司理事長:「100%有効で100%安全なワクチンはどこにもない」 来月中旬にも国内で初めて承認される見通しのファイザー社のワクチンは、メッセンジャーRNAという新しい技術を使ったもので、多くの人に接種されるの

    「100%有効で安全なワクチンない」 学会が警鐘
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/25
    これはその通り、だからこそ選択のための情報の透明性が求められる。しかし反ワクチンに煽られて接種が止まったHPVワクチンで多くの犠牲が予想されるのもまた事実。透明化と自己の選択両方尊重を
  • イギリス政府 ファイザー開発の新型コロナワクチン承認と発表 | NHKニュース

    イギリス政府はアメリカの製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、安全性や有効性が確認できたとして承認されたと発表しました。 日が供給を受ける予定のワクチンが承認されたのは初めてです。 イギリス政府はアメリカの製薬大手ファイザーがドイツの企業、ビオンテックとともに開発した新型コロナウイルスのワクチンについて2日、安全性や有効性が確認できたとして承認されたと発表しました。 ファイザーは、世界各国で行っている臨床試験の最終的な効果の分析でこのワクチンに95%の有効性がみられたほか、安全性に関する重大な懸念は報告されていないと発表しています。 イギリスの規制当局は、公衆衛生の面から緊急性があると判断された場合に臨床試験のデータがすべてそろっていなくても審査を逐次行い、承認するかどうかの評価を迅速に進める「ローリング・レビュー」と呼ばれる手続きを進めていました。 イギリス

    イギリス政府 ファイザー開発の新型コロナワクチン承認と発表 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/02
    “イギリス政府 ファイザー開発の新型コロナワクチン承認と発表” こわいけど、ひどい状況の光明。しかし実験だよなぁ。。。
  • パナソニック、35万円洗濯機が快走 開発の舞台裏 - 日本経済新聞

    パナソニックが2015年に投入したドラム式洗濯乾燥機「キューブル」が売れている。店頭想定は約35万円と高額だが、同分野の国内シェアは10%近くを占める。特徴は角張った独自のデザインと洗剤の自動投入機能など。シンプルな見た目の裏には、開発チームによる地道な工夫の積み重ねがあった。■衝突恐れず 「用の美」追求「スタイリッシュなフォルムがお気に入り」「カクカクでめちゃかわいい」――。写真投稿アプリの

    パナソニック、35万円洗濯機が快走 開発の舞台裏 - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/19
    そのうち、クルマが買えそうな値段の洗濯機が出る。間違いない。洗濯の省力化、それは人類のロマン。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/11
    色々な掲示物に紛れるってのは良いですね。ステルス5G?
  • 経費精算を完全自動化へ 三井住友カードが共同開発 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    三井住友カードと経費精算システム最大手のコンカー(東京・中央)は年内にも、法人カードで経費を精算する際の日時などを自動で入力して申請できるシステムを共同で開発・販売する。10月に改正電子帳簿保存法が施行され、キャッシュレス決済の場合は経費精算時の領収書の添付が不要になることに対応する。共同開発するシステムは交際費などの決済時に、三井住友カードからコンカーの経費精算システムに自動で情報を転送する

    経費精算を完全自動化へ 三井住友カードが共同開発 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/07
    むしろ、出来なきゃ何のための法人カードって思うけど。
  • アップル接触通知、日本で使えず コロナ、厚労省「ココア使って」 | 共同通信

    米アップルは2日までに、アイフォーン向けの基ソフト(OS)を更新し、新型コロナ感染者と接触した際に通知を受ける機能を新たに追加した。ただ日国内でこの機能は使えないとして、厚生労働省は6月から運用を始めた接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の利用を呼び掛けている。 新機能は、米アップルと米グーグルが、接触確認アプリの開発ができていない国や地域向けに開発した。アップル日法人による厚労省への説明によると、日では既にアプリが存在するため、最新のOSをダウンロードして接触通知をオンにしても、感染者と接触した可能性があるとの通知を受け取ることはできない。

    アップル接触通知、日本で使えず コロナ、厚労省「ココア使って」 | 共同通信
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/03
    二つあって何が困るのか分からんけど。COCOA使える様対応してください厚労省さん。。。。
  • Apple、「フォートナイト」以外のゲームも配信停止 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米アップルは28日、スマートフォンのアプリ販売の手数料などを巡って対立している米エピックゲームズのすべてのアプリの配信を停止した。エピックが人気ゲーム「フォートナイト」に独自の課金システムを導入したことが規約に違反するとして、同社に対してアプリ開発者としての登録を取り消すと告知していた。フォートナイトに加えてロールプレイングゲームの「バトル・ブレイカーズ」や「インフ

    Apple、「フォートナイト」以外のゲームも配信停止 - 日本経済新聞
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/08/30
    アカウントに紐づいたものは消すに決まってるでしょ。レギュレーション読んだ?日経さん。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/08/04
    “具体的には、-24℃〜28℃で溶け始める氷の状態で蓄冷することができ、今回使用したものは12℃で溶け、固体から液体に変化します。”割と自由な範囲でちくおんできますね。。。
  • 1