タグ

日本とwebに関するiinalabkojochoのブックマーク (6)

  • エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ

    3月31日に記事の更新を終え、4月末には全記事が削除されるテクノロジーニュースサイト「エンガジェット日版」。4月21日、その後継となるメディアの存在が明らかになった。新メディアの名前は「テクノコア」。編集長を務めるのはエンガジェットを日で立ち上げ、独特な文体と切り口で高い人気を誇るIttousai氏だ。 Ittousai氏を運営面で支えるのは、2013年から2016年までエンガジェット編集長としてIttousai氏とタッグを組んだ鷹木創氏。組織がどのような形態になるかは未定。「今決まっているのは名前くらい」と鷹木氏は話している。 サイトオープン時期については「6月オープンに向けて頑張っています」と鷹木氏。2人以外の編集部構成は非公開だが、当時のエンガジェットを支えた2人が今度はガジェットに限定せず広くテクノロジーの話題を追うWebメディアを立ち上げる。 現時点ではTwitterアカウン

    エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/22
    黒いデイリーポータルZ的なものを期待。あ、デイリーポータル儲かってないんだっけか?泣
  • TechCrunch Japanおよびエンガジェット日本版 終了のお知らせ

    日頃より、当社運営のメディアサイト「TechCrunch Japan」および「エンガジェット日版」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当サイトは、開設以来、多数の方々にご利用いただいてまいりましたが、2022年3月31日をもちまして、日々の更新を終了し、2022年5月1日にサイトを閉鎖させていただくことになりました。 日頃よりご愛読いただいている皆さま、当メディアを活用し、広告出稿をいただいている広告主および広告代理店の皆さまにおかれましては、突然のお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。 2006年よりTechCrunch Japan、2005年よりエンガジェット日版のサイトをスタートし、より良いニュースサイトの提供を目指し、運営を行ってまいりましたが、米国社のグローバル戦略に伴い、この度の決定となりました。 なお、2022年5月1日をもちまして、両サイトを閉鎖

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/15
    編集者さんとかライターさんは元々知ってて転職活動できてたのか突然知らされたのかな?後者だったら日本撤退の外資の悲哀みたいで悲しい。
  • 音楽機器のズームが米Zoomを提訴 商標権侵害で日本代理店に続き

    音楽機器の開発と販売を手掛けるズーム(東京都千代田区)は11月30日、米Zoom Video Communications(ZVC)のWeb会議システム「Zoom」が同社の登録商標を侵害しているとして提訴した。ズーム社は9月にも同様の内容でZVCの日代理店・NECネッツエスアイを提訴している。 ZVCがZoomを提供する際にズーム社の登録商標と「極めて類似した標章」を使用しているとし、差し止めを求める訴訟を東京地方裁判所に提起した。同社の登録商標が法的に保護されるべき知的財産であると確認することが目的で、損害賠償請求はしない。和解金による解決も受け付けない姿勢。 ズーム社によるとZVC日法人もあるが、Web会議ツールを提供している事実が確認できず、事業内容も不明なため、NECネッツエスアイとZVCを相手取って提訴することにしたという。 関連記事 音楽機器のズーム社、商標権侵害でWeb会

    音楽機器のズームが米Zoomを提訴 商標権侵害で日本代理店に続き
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/11/30
    今回は音楽機器のズームの方にテレビ会議の問い合わせが殺到した。という実害の言い分があるのでかなり揉めるだろうねぇ。他のコメにあるようにiPhoneと同じような落とし所しかないかと
  • <新型コロナ・26日>東京で新たに534人が感染 7日連続で前週より増加:東京新聞 TOKYO Web

    東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに534人、死者4人が報告されたと発表した。前週金曜日に比べて146人増加。新規感染者が前の週の同じ日に比べて増えたのは7日連続となり、1週間平均は、26日時点で対前週比126.0%となった。都内の累計患者数は17万2041人。このうち現在入院している重症患者は37人だった。

    <新型コロナ・26日>東京で新たに534人が感染 7日連続で前週より増加:東京新聞 TOKYO Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/06/26
    1週間、増加した。これは間違いなく減少トレンドは終わったってことだねぇ。
  • 神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」 - スポーツ報知

    神奈川県の黒岩祐治知事が7日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。 番組では、菅義偉首相が5日に首都圏1都3県に緊急事態宣言を今月21日まで再延長することを表明したことを特集した。その中で今回の決断に至る過程を伝えた。番組の報道では、東京都の小池百合子知事が2日に記者団へ7日の解除に懸念を示し、3日に1都3県の知事が非公式の協議で延長を要請することが伝えられた。こうした中、菅首相が知事からの要請を受ける前に3日夕方に官邸での延長する方針を示し、5日の表明となった。 黒岩知事は、延長に至るまでに小池知事との間にあった内幕を明かした。それによると「月曜日の段階で小池知事から電話をいただきまして、どうでしょうか?という話でしたから、神奈川県はステージがほぼ2の段階でしたから、もう少し様子を見させてくださいと、申し上げました」と伝えたという。 これ

    神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」 - スポーツ報知
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/03/08
    小池氏が姑息なのは前提として、真っ最中にこれを告白して黒岩さんはどんなメッセージや改善を望みたいのか、政治家として全く見えない。底の浅さを露呈していて敵失も自失もある中で住民はどう思えば良いのか?
  • 無作為抽出なのに…選ばれていない原子力機構職員、代理出席 原発問題話す東海村の村民会議で:東京新聞 TOKYO Web

    原子力発電東海第二原発が立地する茨城県東海村が主催し、原発問題を村民が議論する会議で、参加者は無作為抽出が条件なのに、日原子力研究開発機構(原子力機構)の男性職員が、選ばれたに代わって出席していたことが分かった。男性は会議で発言もしていた。原発推進に議論が誘導されかねず、会議の公正さを疑問視する声が上がった。代理出席を容認した村は、今後は認めないとしている。(松村真一郎)

    無作為抽出なのに…選ばれていない原子力機構職員、代理出席 原発問題話す東海村の村民会議で:東京新聞 TOKYO Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/15
    こういうズルをするから信用されなくなっちゃうんだよなぁ。。。
  • 1